2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【考古学】韓国・全羅北道で韓国最古の前方後円墳…土師器など出土で5世紀後半だと確認[5/27]

1 :もろ禿 ◆SHINE.1vOk もろ禿HINE! ★@\(^o^)/:2015/05/28(木) 06:05:41.15 ID:???.net
韓国・全羅北道で韓国最古の前方後円墳…土師器など出土で5世紀後半だと確認 (WoW!Korea) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150527-00000066-wow-kr


http://amd.c.yimg.jp/amd/20150527-00000066-wow-000-0-view.jpg
大韓文化財研究院が実施した発掘調査の結果、韓国南西部にある「高敞七巌里古墳」が韓国の前方後円墳の中で最古のものであることが確認されたと、 韓国文化財庁が27日に明らかにした。
(提供:news1)


大韓文化財研究院が実施した発掘調査の結果、韓国南西部の全羅北道(チョルラプクト)高敞(コチャン)郡の「高敞七巌里(コチャンチルアムリ)古墳」が韓国の前方後円墳の中で最古のものである
ことが確認されたと、 韓国文化財庁が27日に明らかにした。

 高敞七巌里古墳は、栄山江(ヨンサンガン)流域に集中的に分布する他の前方後円墳のものと同じ6世紀前半に作られたものとされていたが、日本の土師器系高杯などが出土したことで5世紀
後半であることが確認された。

 全体の長さは55m内外で、韓国の前方後円墳の中で3番目に大きい規模である。完成段階で古墳の周辺に石を敷き詰めた葺石施設になっており、墓と石室を同時に築造したことも明らかに
なった。

 また埋蔵施設は4つの大型割石を使用し、壁を作った「石棺形」の構造になっている。これまで韓国で確認・報告された13の前方後円墳で発掘調査が終わっている4つの古墳は、横穴式石室や
竪穴式石室だった。

 同時に石棺内部には百済系の器台や蓋杯をはじめ、日本の土師器系高杯や円筒形土器、さらに鐵鏃や馬具の付属品である雲珠なども出土している。

 調査過程で、今回調査した古墳以外に2つの前方後円墳が確認され、関心を集めている。普通、前方後円墳は単独で存在するのがほとんどだからだ。

 今回の発掘調査結果は、韓国の前方後円墳の性格と出現時期に関する研究だけでなく、日韓の古墳文化の比較研究をより活性化させるきっかけになると文化財庁は期待している。

876 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:53:23.33 ID:Lz+1j1xW.net
渡来系氏族
秦氏という説がある日本の豪族=長曽我部氏、島津氏
百済王氏=高麗神社社家(朝鮮とは無関係)
文氏=末裔不詳 後は知らん。

877 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:53:45.56 ID:QNJnobIT.net
>>1
ますます、今の朝鮮人と関係ないことが証明されたな

878 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:54:18.25 ID:ePtLoY6a.net
本当のところは「朝鮮系」ではなくて「大陸系」つまり中国を含んだ話が拗れてるだけなんじゃないか

879 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:54:42.81 ID:urh8AUWG.net
遺跡調査して、ドンドン研究してね。

不都合なことも隠さないでね。

880 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:54:47.49 ID:Qst4UsMh.net
そもそも古代は人類の人口も少なく、人類は居住に適した土地にしか暮らしていなかった
地上の圧倒的大部分は無人の土地だったんだよ
現在は人が住んでいる土地の大部分は古代においては無人の地だった
朝鮮半島も元来居住に適した土地ではなかったので四千年前ぐらいまでは無人の土地だった

881 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:55:06.69 ID:OBqtMPWA.net
>>873
おまえって、何の知識も根拠もないくせに決めつけているんだよ
しかも、その自覚すらない
傍目からみていても恥ずかしいぞ

そういう論を張りたいのなら、当時のことを記した一次史料……日本とシナの史書くらい読めよ

◎歴史を捏造したいのなら、歴史を学べ

882 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:55:12.32 ID:LG39dqh1.net
>>1
前方後円墳は日帝残滓

883 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:56:46.97 ID:wyO1bMyl.net
朝鮮人にゼンラは理解出来るだろうが、朝鮮人にハジは分からんだろ。

884 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:56:58.57 ID:S5WwGh5n.net
>>873
朝鮮系というのは当時の朝鮮半島人のことな。今の朝鮮半島人とは別人種というのが
現代の日本人の大方の考え方なんだよ。今の朝鮮半島人は13〜14世紀に内陸から
半島に南下した種族の末裔というのが最近の日本で支持されている説だ。

885 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:57:24.12 ID:HOhbDpXK.net
日本人 = 日本書紀に「391年に神宮皇后が百済と新羅を征服したと書いてある。」
韓国人 = 捏造だ。
日本人 = 三国史記「新羅本記」にも慶州を倭兵に包囲されたと言う記録がある。
新羅は何回も王子を人質に差し出している。百済の武寧王は人質の子として日本で生まれた。
韓国人 = 捏造だ。
中国人 = 満州にある碑文にも倭国が海を渡って百済と新羅を臣下にしたと書いてある。
韓国人 = 捏造だ。
中国人 = 中国の歴史書の宋書にも倭国が朝鮮半島南部を支配した記録がある。
韓国人 = 捏造だ。
中国人 = 中国の歴史書の魏志倭人伝には既に3世紀から倭国では鉄の鏃を使ったと書いてある。
韓国人 = 捏造だ。
中国人 = 中国の歴史書の随書にも倭国は産物も豊かで鉄の鏃で武装した軍隊を持つ。
百済と新羅は倭国を大国として敬ったと書いてある。
韓国人 = 捏造だ。
日本人 = 日本や中国の歴史書や発掘品は全て捏造なのか?
韓国人 = そうだ!韓国に都合の悪い歴史書は全て捏造だ。
中国人 = 中国の歴史書まで捏造か?
韓国人 = そうだ。歴史書が本物だとしても,日本という名前は7世紀まで無かった。倭と日本は違う。
日本人 = 三国史記に「670年の十二月に、倭国が国号を日本と改名した。
日の出る所に近いから、これをもって「日本国」としたとの事である。」とあるが?
韓国人 = 捏造だ!
中国人 = 中国政府も外交部のホームページ(www.fmprc.gov.cn)で
「5世紀はじめ、大和国が隆盛した時期に、日本の支配が朝鮮半島の南部にまで拡大した。」と公式に認めている。
韓国人 = 中国人の捏造だ!!
日本人 = イギリスのオックスフォード大学の出版社(www.oup.com/ca)の教科書が、
「5世紀の日本の勢力は朝鮮半島南部まで支配した。」 書いている。それを世界50か国の学校に発行している。
韓国人 = オックスフォード大学の捏造だ!!
日本人 = アメリカのコロンビア大学やアメリカ議会図書館が「5世紀の朝鮮半島南部は日本の大和政権の支配下にあった。」と記載している。
韓国人 = 世界中が朝鮮半島を捏造している!!

886 :(^ω∂*⊂テヘペロ♪ ◆yklp3d9xsQZ4 @\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:57:36.85 ID:aJxirv2S.net
>>873
朝鮮から逃げてきた渡来人が大陸系の新技術を持って日本の政権に帰化
取り入ったというイ程度の話は別に
朝鮮が強大国で倭国より上国だっったって話には全くならないから
個人的にはどうでもいいんだけどね。w

朝鮮人はすぐキチガイ妄想で勘違いするから、
べこべこに叩いておかないと調子に乗るからじゃねw

887 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:58:07.54 ID:mlpj9xlI.net
>>873
は学校で習ったんだろうな。
日本の文化はすべて韓国が教えた。文化はウエから下に流れる。逆はない、って。
いい年して矛盾も気づかない振りしてかわいそうに。

888 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 15:00:01.52 ID:kPXDRFLz.net
日本列島には独立した小規模な共同体を作る民族がいた
支那大陸からみると大雑把に”倭人”と呼べるグループだった
この倭人達は自分達を倭人と呼べる同民族だと自覚していたかどうかは疑問
支那人の眼からは同じグループに見えたというだけ、(←ここ重要)

2〜3世紀頃、小さなクニに分かれていた倭人達が連合体を組み始める
倭人の統合運動と名付けても良い
この倭人の統合運動に参加してきたクニの中には半島南部の倭人のクニが最初から
含まれていたのではないかと推定している
列島と半島が別の民族に最初から分かれていたという前提が間違ってる

889 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 15:00:39.97 ID:OBqtMPWA.net
>>876
高麗神社の祭神は高句麗(高麗)系の高麗若光だよ

あんたが言う通り、朝鮮人とは何の関係もないのに在日の神社に化け、
シベリア由来のチャンスンがおっ建ってるのは、どうなのかね

神主はキムチマネーで潤うかもしれんが……ていうか、神主もわかってないかもな
当時、半島に朝鮮人が存在していなかったことは

890 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 15:00:41.37 ID:Qst4UsMh.net
百済に任那の東側を割譲した時に
それまで任那に居住していたシナ系住民が百済の統治を嫌がって日本に逃げてきた
それが帰化人ってやつだろ

891 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 15:01:34.06 ID:BJqumAJQ.net
早くぶっ壊して埋めなきゃw

892 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 15:02:25.90 ID:Lz+1j1xW.net
>>829
歴史学会の自称学者が偽書を乱発してるんでね。実証的な研究もしないで記紀を偽書と決めつけた偽書を戦後書きまくってる。
まるで鮮人見たい。

893 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 15:02:28.58 ID:ZG0lSaTc.net
全羅道 百済(韓国の被差別地区)
慶尚道 新羅(韓国の権力者排出地区)

ということかな

894 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 15:03:35.87 ID:Wz8b52de.net
併合前の李朝時代の半島は700万の人口しか養えなかった
方や当時の日本列島は既に5000万を軽く超える、これが稲作の力の差

この経済力の格差は当然文化レベルにも影響を与える、古来からそう

895 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 15:04:37.35 ID:OBqtMPWA.net
>>886
>渡来人が大陸系の新技術

それ、洗脳だよ
シナと朝鮮の間に道路は通じていない。駅舎も交易都市もなかった。
当時の半島は辺境の後進地帯だよ

たとえば、
灌漑の痕跡すらない半島から来た渡来人()が、「日本に灌漑の技術を伝えた」
と日本の教科書に記してある。

896 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 15:04:52.26 ID:/b4RYJhH.net
朝鮮史観によれば、皇室も朝鮮系で蘇我氏も朝鮮系。
大化の改新は、朝鮮系どうしの内ゲバになるなw
アホ臭い嘘もほどほどにしろ。

897 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 15:06:07.07 ID:RuL/fN0f.net
今までひた隠しにしてたのにw

898 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/05/28(木) 15:07:23.45 ID:Rfp9efkSH
半島の成り立ちは列島けいゆして半島南部に入った勢力と大陸北方からの勢力がちょうど半島でぶつかって勢力争いしたっぽいよな

899 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 15:08:39.41 ID:mlpj9xlI.net
韓国は5000年変わらずひとつの民族ひとつの国家とか言っちゃう人がいて誰も否定しないんだもの、語る価値がないよな。
多くの国が興ったり滅びたりしてるのに全部韓国の前身と考えるとか、おかしいと思わないのかね。
よく百済の功績を自慢するけど滅びてるんだぞ?

900 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 15:10:28.57 ID:OBqtMPWA.net
>>893
セクト主義や内部抗争は朝鮮人の性癖であり、古代民族とは何の関係もないよ。

百済も新羅人も絶滅していて痕跡すらない(遺伝子なら残ってるかもしれんけど)

記紀の半島に関する記述には百済や、シナに事大して創始改名する前の新羅人の姓名や、
地名がたくさん残されているが、朝鮮語につながる言葉は一つも記されていない。
また、朝鮮系の習俗や土俗宗教に関することも皆無。
  ↑
こういうことをニュー速+で書くと、韓国人か在日と思われるアホが火病を発動する

901 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 15:11:32.49 ID:/b4RYJhH.net
アパートに前の住人が書いた落書きを
どうだ、素晴らしいだろ
俺が書いたんだよと
自慢してるのがチョンw

902 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 15:11:49.32 ID:Qst4UsMh.net
アジアでは王朝が変わるということは支配民族が変わってるというのが常識
どうして朝鮮半島だけがその例外といえるのか?

903 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 15:13:01.85 ID:Lz+1j1xW.net
>>885
任那日本府、韓国人、嘘だ。⇦日本歴史学会、そうだそうだ。
日本の発展は韓国のおかげだ、韓国人、そうだそうだ。⇦日本歴史学会、そうだそうだ。

904 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 15:14:38.77 ID:AFkgRpY4.net
www

日韓併合=レコンキスタ

モンゴルを含めた北方民族の侵略からの
国土回復行為

欧米もモンゴルをはじめとした北方民族には苦しめられただろ

905 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 15:14:46.25 ID:dU0lB1fz.net
朝鮮人は朝鮮半島を日本に返すべきだと思う。

906 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 15:15:40.13 ID:Qst4UsMh.net
>>905
朝鮮人がシベリアに戻ってくれるなら受け取ってもいい

907 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 15:16:02.83 ID:OBqtMPWA.net
>>899
日本も古代には熊襲や隼人、蝦夷とかいて哀しい歴史もあったが融合して日本人
になった。

朝鮮と違い、音表記で残された古代の言葉が読めて、意味が分かってしまう、
世界的に珍しい「ほぼ単一民族国家」の島国日本でも民族の興亡、絶滅(融合)はあった。

朝鮮(韓国)人の幼稚な史観、低劣な精神には恐れ入るしかないわ

908 :稗田朝臣無礼@\(^o^)/:2015/05/28(木) 15:21:26.73 ID:CNgpCsqt.net
どうやら、馬韓地域が百済に統一される前の時代、
>栄山江(ヨンサンガン)流域
は、倭の五王が南朝(宋、斉、梁)によって支配を認められた
「慕韓」に相当するようだ。
ここには今回の発掘も含めて10基以上の前方後円墳が存在している。
日韓ともに「普通」の歴史研究ができるようにならないと、
なかなかまともな半島史もでてこないだろう。

909 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 15:21:27.72 ID:OBqtMPWA.net
>>903
厨房でも史料を習えばわかるようなことが、学者なのにわからないのは変だよ
ほぼ間違いなく、韓国政府の中央情報部KCIAから、けっこう高額な工作資金が
流れてると思う。

そうでなければ、これほどまでに日本の歴史教科書が「汚染(汚鮮)」されるはずがないよ

910 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 15:26:37.95 ID:mlpj9xlI.net
>>907
民族分類は専門家でもどこで線引きするのか難しいらしいが
日本の場合は、縄文人を主とする同じ民族が部族や氏族ごとにクニ(国家ではなく、うーん県市町村レベル?)を作って交流したり争ったりしていた。
方言はあれど基本同じ言語。

百済の時代の半島は、中国中原を祖とする人とモンゴル方面を祖とする人が混在し勝ったり負けたりしていた。
中原も南方系やいわゆる漢民族系や北方騎馬民族や中東方面すらいたらしい。モンゴル系もゆうろう・まつかつとかフヨ系とか女真系とか入り乱れ。
これらはSOV型とSVO型のようにまったく言語が違うことも多々。民族的には別とされる。何万年もさかのぼれば同じかもしれんけど。

なのでこと百済の時代の話をするとずいぶん事情が異なると思うけどね。

911 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 15:27:56.62 ID:RuL/fN0f.net
なんだ在日みずから自力じゃ半島史書けない宣言しちゃったなw

912 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 15:29:11.18 ID:j10ikpUn.net
朝鮮同祖のツケなのよ。
中国の琉球ストーカーと対をなす深い血統論でもある。

913 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 15:29:35.56 ID:KdxF3BYS.net
だから朝鮮併合は明治天皇と西園寺公望と桂太郎の大いなる勘違いだった。
朝鮮人に騙された部分もあるが恥ずかしい大失敗だった。

914 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 15:30:59.08 ID:Lz+1j1xW.net
>>909
一説によると東大の学者が汚鮮しているので、若手も不承不承これに従わないと学者として生きて行けないんだそうだ。

915 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 15:31:07.29 ID:wuTimaDU.net
>>864
日本の歴史を否定するために日本の歴史を研究してる人たちがいそうだよねw

916 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 15:32:45.19 ID:tTTq+BwD.net
>>288
埋め戻し云々が広く一般日本人バレたのはエンコリだから全然最近じゃないし韓国人も知ってる

917 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 15:33:26.52 ID:Qst4UsMh.net
>>910
よく考えると日本人って変わってるよね
同じ民族同士でここまで争い合う民族って珍しいんじゃない?
それで古代からよくシナ人や朝鮮人から「戦闘好きな野蛮人」みたいに言われたようだが
古来からの日本人同士の抗争を見てみると、支配被支配とか絶滅虐殺とかを目的としてるんじゃなくて
利権争いや親分子分関係を確立して勢力を拡大するための戦いだったりなんだよね
つまり、興亡を賭けた戦いというより、勝った者がより豊かになるための戦いであり
それだけ古代から日本列島が豊かな社会だったという裏付けなんだと思う

918 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 15:34:35.17 ID:wuTimaDU.net
>>914
そういうのどうにかならないもんかね。
若手は安倍政権に相談すればいいのに。

919 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 15:36:09.62 ID:KF+Di5wj.net
>>910
半島でYハプロとかを地域別に細かく調べたらいろいろわかりそうだけどね。
まぁ、日本と違って大陸にあらゆる意味で巨大な中華が
2千年近く(もしくはそれ以上)にわたって断続的な侵攻を受け続けたからなぁ…

一応、日本も半島も長江系の遺伝子はかなり持っているので、それなりに近いけど
侵攻を受け続けた結果、黄河韓民族系が基調になっているからなぁ

920 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 15:37:02.82 ID:VtTown9N.net
>>909
発掘調査ひとつとってみても、考古学は莫大な金がかかるからなあ。
それで真相を究明したからといって、名誉はともかく、お金が入るわけでなし。
金持ちの暇つぶしでもないと、高尚な意識を持ったままでは続けてられないと思う。

921 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 15:38:16.57 ID:kPXDRFLz.net
日韓同祖論が半島統治に利用されたは事実だし
国内でも皇国史観を強制された時期があるのも事実
東大がその反動で左傾化したのもやむ負えない面もある
だがそれらは政治の話だ
そろそろ東大も皇国史観への反動を止める頃だろう

922 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 15:38:37.26 ID:KF+Di5wj.net
>>917
豊かとかはあまり意味が無いかと。
どちらかというと、大陸から海を隔てて隔離されているという
地政学的な要件の方が、影響大だと思う。

923 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 15:38:42.47 ID:RuL/fN0f.net
で、そこまで変わってる争い好きの日本人に構って欲しい在日は
さしずめキングオブ変人か

924 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 15:39:06.83 ID:Lz+1j1xW.net
>>915
戦後はGHQの命令で日本史の教科書を墨で塗り潰した。日本の過去の全否定、日本は悪の国。ここから戦後の歴史学が生まれた。
その伝統が脈々と生きてるって訳さ。そうで無いなんて言おうものなら歴史学の世界から追放。
韓国がこれにつけ込んだ。有ったものが無くて無かったものが有った歴史学。真逆の主張をするには物証しかない。

925 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 15:40:13.56 ID:mlpj9xlI.net
日本の学者もそろそろかわってほしいよね。基本中国様!中国様!だし。
なんだよ古代中国ってw そんな国ないw 隋とか唐とかはっきり書けばいいのに。
なんだよ中国大陸ってw そんな大陸どこにあるんだよw

926 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 15:45:44.32 ID:ePtLoY6a.net
幻想の中国
それは5千年の夢想である

927 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 15:45:49.71 ID:2w954Ltd.net
>>830 リンク貼り忘れ
相神浦 (相浦) 岩問山 東漸寺
http://tozenji.hatenablog.jp/entry/2015/01/08/215822

928 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 15:51:12.36 ID:KF+Di5wj.net
>>925
東アジアの文明・文化発展に中華が決定的な影響を与えているのは
いうまでもなく、自明なんだが…

それを中国様w、とかでしか受け止めることが出来ない方がおかしい。

929 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 15:52:15.91 ID:IhyKVT0r.net
白村江の戦いで倭がまけるまでは、半島の南部は倭=日本が支配していた
これ常識なんだけど

930 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 15:53:59.67 ID:NnMmvosJ.net
やっぱり白村江までは古代朝鮮南部は日本の領土の一部で戦争負けて領土奪われて今の日本に撤退したって考えるのが普通だよな
向こうのが古墳が古いなら日本が朝鮮の一部だったかもしれんが

931 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 15:54:58.45 ID:Lz+1j1xW.net
>>921
子供の頃の歴史の授業で日本の侍は切捨て御免と言って、気に食わん庶民を片っ端から斬り殺していたと教わった。
変だなとは思っていたwある本を読んで全部嘘だったと知った。

ある時、侍が机を並べて算盤仕事をしていた。その中の一人が発狂していきなり前の侍を斬り殺した。周囲の侍は慌てて逃げ出した。隣の部屋にいた屈強の侍が素手で取り押さえた。
後日処分が下った。発狂した侍は打ち首。家族は追放。逃げた連中は士道不行き届きにつきWお暇Wつまり懲戒解雇。取り押さえた侍は当然ご褒美。
庶民と酒の上で喧嘩して刀を抜いてしまったら切腹。侮辱されて我慢したら切腹。どないせえ言うねん。

932 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 15:57:16.26 ID:Qst4UsMh.net
>>931
刀を抜かず素手でボコボコにすればいい

933 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 15:58:56.44 ID:KdxF3BYS.net
蘇我氏は出雲大社の裏の素戔嗚を祭っている須賀神社が起源と言われる。
海神族の素戔嗚の子孫は揚子江文明の牛頭・蘇民信仰につながっている。
朝鮮に流れ着いたシナ渡来人には大きなコネを持っていたのではないか?

934 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 15:59:32.16 ID:Lz+1j1xW.net
「応永の外寇」などオの字も知らなんだ。日本の歴史教育は嘘と隠蔽に満ち満ちている。

935 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 15:59:33.71 ID:S5WwGh5n.net
>>929
白村江の戦いは当時の日本の失地回復戦争。これは動かしようのない常識。

936 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 16:01:22.96 ID:DCoSOd7H.net
神の手の再来ぃ

937 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 16:03:04.80 ID:Lz+1j1xW.net
>>932
マジレスすると、解決策として侍は人混みに行かない。街の飲み屋に出入りしない。

938 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 16:06:22.87 ID:mlpj9xlI.net
>>928
いや、また説明不足ですまん。
この 中国様! には近現代の政治的なものが含まれていると感じるからすこし反発を感じる。
中国4千年の歴史とか世界四大文明とかの言葉もその一環だと思う。

大陸の歴代王朝が多大な文化や文明を作り出したのは偉大だし日本もその恩恵に預かっているのはいうまでもないが、
別にすべて漢民族の国ってわけでもないので
 これは髄からつたわった
 これは呉からつたわった
 これは越から〜
と明記してほしいな、と。
普通、古代中国から伝わった、中国大陸から伝わった、済まされてしまうからね。

そうでないと興味を持って調べないと、現在の中華人民共和国が4000年変わらずひとつの民族ひとつの国家と勘違いしがちで(子供のころそう思ってた)
「それなら今の中共には逆らえないな・・・・」という風潮になりがち。
中国はそれが狙いで日本の学者もそれにのってるように見えるので何とかならないかと、言いたいわけです。

939 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 16:10:36.70 ID:JK84j3SB.net
>>291
『恨』の精神でしたっけ

940 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 16:23:24.92 ID:O2wQGdB3.net
「日本の属国であった」って言い方すら正確ではないんでないの? 「日本だった」
わけでしょ? 要するに任那は多賀城だろ?

941 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 16:23:53.80 ID:GuLtneQ+.net
>>931
切り捨て御免とはいえ当然お咎めはあった。
それを完全に終わらせたのが生類哀れみの令。

942 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/05/28(木) 16:28:59.76 ID:4bjUz2VDY
>>917
半分当たってる。
領土安堵の戦い、施政権での戦いと言ってもいいな。
攻めては"知らしめる"=ルールの共有という所かな。
当然税義務が入るけど、国としての兵は許される(豪族・大名)。
古代の半島南部支配構造もこれ。

943 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 16:26:45.22 ID:/b4RYJhH.net
>>938
>世界四大文明

明治に日本に留学したシナ人梁啓超の思いつき。
世界標準じゃないw

944 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 16:27:20.18 ID:KF+Di5wj.net
>>938
中国だけで無く、日本も、だけど、政治家の発言になると
歴史もいろいろな恥ずかしい発言になるけど
少なくとも学術的な現場では、ないかな。

どの程度影響があるか、とかの割合が半分くらい影響されているのか
いや3分の1くらいだろ、という考察の部分で、意見が食い違うことはあるけど。
まぁ、些細な問題でしか無い。

ただ、取材した記者が、一般向けに記事を書き起こすと
平易に中国、とか大陸とか書くのはよくある。
そこは噛みつくところでは無く、興味を持って
ここは中国からの影響、と書かれているけど、どの時代だ〜?
と興味を持って調べる原動力にすれば問題ない。


まぁ、半島の先生達は、
誇りある自民族を前提にしないと半島で生活できないので、
あるいみ可哀想だよwww

学術が民族意識に打ちのめされている、って
酒が入ると、愚痴が入る。

ただし、それは、海外経験のある先生達に限るがwww

945 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 16:30:13.22 ID:GuLtneQ+.net
>>943
四大文明とは
うどん文明
たこ焼き文明
お好み文明
焼酎文明
の事である。

946 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/05/28(木) 16:34:51.18 ID:p28pB9xCD
 
 
百済、任那が日本だったとしても、いまさらいらないよ。
 
 

947 :稗田朝臣無礼@\(^o^)/:2015/05/28(木) 16:31:08.84 ID:CNgpCsqt.net
日本も少しづつではあるけれど、
多少はまともな古代史を論ずる研究者が増えている。
今ではカルト的な本以外、
蘇我氏や藤原氏が実は渡来系氏族だったなんて言う妄論を言っている
研究者はいなくなった。
継体天皇別王朝説もなくなった、というか、
継体天皇は血は薄いが、応神天皇の血を引く五世王で間違いないだろう、
というのが定説になりつつある。

948 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 16:31:36.53 ID:lbSH9mC6.net
>>894
ハクスキノエで半島に唐と対抗できうるだけの軍隊を
海を越えて動員できたんだから。

半島が日本より上なら日本にそれだけの軍隊を派遣できなきゃな。

949 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 16:33:14.39 ID:KF+Di5wj.net
>>943
そこまで目くじらを立てる必要はまったくないなww

そうであろうとなかろうと、誰かが似たようなことをいったはず。
そういう知識の覚え方はある意味一般向けには優しいから。

知識に乏しかった時代はそう思われていたけど、
証拠や知識が増えた結果、その考えは古いモノとして終わった、
ぐらいでいい。

950 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 16:35:54.52 ID:/b4RYJhH.net
>>940
4世紀頃から7世紀(白村江の戦い)まで,朝鮮半島は倭国の一部で, 
百済王を日本の雄略天皇が決めていた。

『日本書紀』雄略天皇の記録に 


廿三年夏四月、百済文斤王薨。天王(天皇)、
 
479年夏四月,百済の文斤王がなくなり,雄略天皇(倭王武)は、 



以昆支王五子中、第二末多王、幼年聡明、勅喚内裏。
 
百済王族の昆支王の五人の子の中で,二番目の末多王が,幼くとも聡明なので,内裏へ呼んだ。 



親撫頭面、誡勅慇懃、使王其国。仍賜兵器、 

親しく頭を撫で,ねんごろに戒しめて,その国の王とし,武器を与え

 

并遣筑紫国軍士五百人、衛送於国。是為東城王。 

筑紫国の兵五百人を遣わして百済に送り届けた。これが東城王である。 

951 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 16:36:50.09 ID:OBqtMPWA.net
>>920
一次史料といえる日本の記紀やシナの史書の内容が、なぜか日韓の教科書に反映されていない。
なぜか、ありえない「ファンタジーと嘘」のてんこ盛りになっている。
これ、どうみても変でしょ?

韓国・北朝鮮、けっこう遺跡・遺物出てるよ。
それらのものから判明することは、半島が先進文化国家ではなかったということ。
当時の日本のものと比較すると稚拙、矮小、そして少量
テクノロジーは日本の方がはるかに進んでいた

そんなことは日韓両国ともに良くわかっているのに、なぜか古代半島は先進文化国家で、
渡来人()が日本人に文化を授けたことになってる
あまりにも変、奇怪

952 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 16:37:04.60 ID:FU1JafaK.net
>>945
< `∀´>西日本版だよw

953 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 16:41:09.02 ID:lbSH9mC6.net
>>941
切り捨てしたらぬっ殺す!!

生類憐れみの令

ってのは

生きとし生ける者の全ての命を大切にしなさい。

と言う趣旨で出された150近い令の一群を指す。
実は綱吉は名君だった。

954 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 16:41:35.36 ID:bxd8UabH.net
>>14
>出土品は年代を確定させるもんじゃないんだよ

その通り
重要なことは
6世紀前半の前方後円墳から出土した事実
5世紀後半の日本の土師器系高杯などと一緒に出土した事実
結果
半島が倭の属国だったことをさらに補強

955 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 16:42:05.77 ID:lbSH9mC6.net
>>945
そこは「いか焼き」じゃないのか?

956 :稗田朝臣無礼@\(^o^)/:2015/05/28(木) 16:43:05.26 ID:CNgpCsqt.net
>>950
前にも書いたけど、
発掘された古墳(五世紀後半)はだいたいこの時代のもの。
倭の将軍など多く派遣されているから、
現地でなくなった有力者の墓だろう、
というのが自然な結論になるが、
ウリナラファンタジー史ではどうなることやら。

957 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 16:44:19.28 ID:KF+Di5wj.net
>>951
ギャグでいっているのでなければ、
さすがに東亜νに毒されすぎ

958 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 16:49:45.39 ID:KF+Di5wj.net
>>954
すぐに属国とか支配とか使いたがるなぁ、
まるで半島民族優越主義の裏返しに聞こえてしまうがなw

かなりの程度、影響下に置いていたのは事実。
支配下か属国化かはまだわからん

残念なのは↑
この程度すら、合意できないことww

ホント、学術の場に民族意識出すなといいたいwww

959 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 16:52:48.01 ID:nA29yBzM.net
中学の時理科で、川上から大きな岩が流れの中で削られて小さくなってゆく
って岩石の授業中
突然、君が代の歌詞解説になり
さざれ石が岩となりコケのむすまで
ってのは小さな石が大きな石に成長するって意味で
理科的に間違いですからこの歌はおかしいのです、
って真顔で授業したあのサヨク教師は今どうしてるんだろう?

960 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 16:53:24.53 ID:WEb6Kf6y.net
これって日本の奴隷が韓国の王のために作ったって事だよな

961 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 16:55:15.73 ID:O2wQGdB3.net
>>950
東北だって頼朝の時代まで半独立国だったわけで… 朝鮮もそれと似たような
もんだろ? ただあっちは唐が隆盛になってその勢力に取り込まれただけ。

962 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 16:57:32.25 ID:nA29yBzM.net
百済の頃は大和の民から見れば、列島の東北人は恐ろしい異民族だけど
半島南部には元々親戚が住んでる、くらいの感覚だったろうな

963 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 17:00:02.42 ID:DcSjhif9.net
無かったことにしないと教科書の書き換えだ大変だぞ

964 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 17:01:12.36 ID:O2wQGdB3.net
当時の同族感覚はどのあたりまで及んでいたんだろうな。高句麗はどうなんだろう。
やっぱり王族は倭人だったのだろうか。古墳や縄文土器はどのあたりまで出てくんの?
台湾なんかでも縄文土器が出てくるらしいが…

965 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 17:01:31.83 ID:KF+Di5wj.net
>>962
ヤマト王権の指導層以外には親戚感覚も何も無いとおもわれ。
アイヌ系の方がまだ身近かな。

966 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 17:07:53.74 ID:bxd8UabH.net
>>915-924
戦前は欧米列強に対抗するため
富国強兵という旗の下、皇国史観が主流だった

が敗戦後
GHQによる国体弱体化の一環で公職追放が行われた
皇国史観を主張する者は片っ端から職を追われた
入れ替わりに流入してきたのが共産朝鮮サヨク
密告も積極的に推奨され、特に教育部門は共産サヨクだらけ
いわゆる戦後民主主義教育が始まった
団塊世代に売国奴が多い理由はこの教育をドップリ受けて育ったため
正しい・間違っていないと強力に洗脳されているためタチが悪い
日教組の連中は北朝鮮から表彰されたことを誇りに思っていたりする

967 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/05/28(木) 17:15:19.13 ID:bc9UYcS/+
今度はいつ埋めるの?

968 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/05/28(木) 17:22:21.59 ID:jXaJFNOYc
>>962 そりゃ半島南部は倭人の国だったからエミシより親しかっただろう。

969 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/05/28(木) 17:24:15.32 ID:4bjUz2VDY
>>962
民衆からみたら、どっちも珍しい人だよ w
豪族から見るとちょっと違うようだね。
親戚というか、利権がらみだと思うが、百済の高官か豪族に
日本の豪族か高官が香典(物品)を出したりしている金文が墓地近くから出ている。

970 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 17:24:16.87 ID:nA29yBzM.net
東大は進んだ西欧の文明を研究して日本へ普及させるための配電装置として設立された
進んだ外国様の教えを遅れた日本人どもに教え広げるのがその任務ってのがDNA
ナショナリズムが現れた時、その標的になるのは今も昔も変わらない運動律
日本国の中枢がどこか反日本的なのは明治の頃からの伝統でもある

971 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 17:33:53.53 ID:49W3rwa+.net
古墳の築造は旧首長を葬祭するため新首長が行う共同体の一大事業だからな。
首長クラスの倭人が一人居た、とかいうレベルの話じゃない。
当地に数世代を継承する倭人の同族共同体があったとみていい。

972 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 17:35:53.00 ID:ZEr8vbwl.net
>>155
今一生懸命削ってるニダ

973 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/05/28(木) 17:41:19.79 ID:4bjUz2VDY
>>969
百済の扶余双北里発掘木簡は「貸食」の言葉が見え、官倉から穀物貸与と変換の記録を記したものであった。
この木簡の表記法は、日本古代の「出挙木簡」に見られるもので、個人名の下に貸付額を記し、さらに返納額と未納額を記して、最後に貸し付け額の総計と返納額の合計を記している。
これにより百済では貸付額の5割の穀物を利息として返納することが求められていた。
これは日本の「官による穀物出挙の利率は半倍」という規定と一致する。

974 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 17:50:20.48 ID:HhyAZpje.net
当時まだ韓国は無かった

975 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 17:52:39.32 ID:ejs4d+0H.net
日帝に壊されたと言い続けてるものすべて
自分で壊したんやろwwwwww

976 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 17:54:13.25 ID:psiuv7rf.net
また壊すに100ウォン

総レス数 1020
307 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200