2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】姜尚中さん「在日が存在する経緯が忘れられた、朝鮮にどう向き合うかが日本のナショナリズムに重要であり続けた」[05/29]

3 :ダーティプア ★@\(^o^)/:2015/05/29(金) 05:06:35.36 ID:???.net
―今、ご専門の政治学を離れ、夏目漱石などに触れ若者に語り掛ける言葉を紡ぐのはなぜでしょう。

「私たちは戦後成長期の記憶に、今もとらわれすぎているのでは。もうかつての成長は望めずマイナス
を誰が背負うかということで、若者には困難な時代です。だがそこで犯人捜しをすると強いナショナリズム
になり、西欧ならば移民や特定の人々がスケープゴートになる。そう考えるのではなく、未来の可能性を
考えてほしい。今までと違う生きがい、お金や地位に還元できない新しい幸福の方程式を見いだすことが、
震災後の私たちの可能性なのではないか。

先日、吉野作造に題材を取った井上ひさしさんの『兄おとうと』という演劇を見た。『三度のごはん 
きちんとたべて 火の用心 元気で生きよう きっとね』というせりふがある。食と安全、明日も元気に
生きる社会。それが戦後日本の原点だったはずだ。日本はそれをいつの間にか見失ってきた。それを
いかに取り戻すかが、私たちの未来の希望と思うんですよ」(聞き手は共同通信編集局 金子直史)

■姜尚中さん略歴

かん・さんじゅん 50年熊本市生まれ。東大大学院情報学環教授を経て、聖学院大教授、14年から
同大学長。著書に「ナショナリズム」「東北アジア共同の家をめざして」「在日」など多数。夏目漱石などを
題材にした人生論「悩む力」がベストセラーに。

■【キーワードメモ】東アジア共同体

東アジア共同体 日中韓や東南アジア諸国連合(ASEAN)など東アジアが、政治、経済、安全保障などで
連携し、共存と繁栄を目指す構想。1990年代初めにマレーシアの当時のマハティール首相が東アジア
経済会議として提唱し、2003年の日本とASEANの特別首脳会議で採択された「東京宣言」で、その
構築が明記された。民主党は外交の柱として打ち出し、米国からアジア重視への転換とも受け取られた。
姜尚中さんはこれに米国をも含み込む多国間地域主義「東北アジア共同の家」として提唱している。

■【インタビュー後記】戦後を見つめた思い

歴史のifの話をした。なぜ日本の終戦は8月15日だったか。沖縄戦から広島・長崎の原爆投下でどれ
だけの日本人が犠牲となったか。そしてソ連参戦―。「それがなければ朝鮮半島の分断もなかったかも
しれない」。熊本市の在日韓国・朝鮮人集落に生まれ、葛藤の末に通称の日本名から韓国名を選んだ。
「私は戦後の申し子のような存在なんです」。そして今、アジアの未来を夢見る。「東アジアに私たちの
可能性が、広がるはずだ」という言葉に、戦後を見つめ続けた姜尚中さんの思いが込められる。
(共同通信編集局 金子直史)

総レス数 1002
349 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★