2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【軍事】中谷防衛相、南シナ海で自衛隊の関与広げる方針[05/31]

1 :なまはげ87度 ★@\(^o^)/:2015/05/31(日) 07:23:20.69 ID:???.net
 中谷防衛大臣は、中国と東南アジア諸国が領有権を争う南シナ海で自衛隊の関与を広げる方針を示しました。
中国が一方的な埋め立てによって領有を既成事実化する中、打開策はあるのでしょうか。

 「日本の自衛隊は平和のために精強さを磨いてまいりました。この精強さの下に、我が国はアジア太平洋のサクセスストーリーの未来のために、より大きな責任を果たしてまいります」(中谷元防衛相)

 南シナ海問題をめぐって中谷防衛大臣が示したのは、自衛隊の関与を広げていく方針です。この海域でアメリカ軍と自衛隊が共同訓練を行ったことを公表。
また、中国と領有権を争うフィリピンの海軍などを念頭に、海洋監視の能力を高める支援を打ち出しました。

 南シナ海では、この一年、中国が埋め立て工事を一気に進め、領有を既成事実化。
そうした一方的な行動を縛るためのルール作りの試みも停滞しています。

 中国の圧倒的な力を前になすすべのない東南アジア諸国を見かねて、日本とアメリカには、軍事的プレゼンスを高めることで中国を抑止したい思惑があります。
アメリカのカーター国防長官も「日本と共に東南アジアでの海洋安保を強化している」と演説しました。

 ただ、こうした日米による中国包囲網に対しては中国側の反発も必至で、31日に演説する予定の中国軍幹部の発言に注目が集まります。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2505848.html

267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 09:47:57.75 ID:DA10bYqS.net
子供の通学路(公道)にナイフ持った不審者がたむろしてて、そいつらが

掘っ立て小屋作ろうとしてたら警察、市町村、地域住民が動くのは当然だろw

268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 09:48:23.25 ID:AOkaPFmC.net
いい感じでグレープ分け出来てきたな

支那、上下チョン、ロシア

アメリカ、日本、オーストリア、ASEAN

あとは下チョンがこっちにすり寄ってこないように監視が必要だな

269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 09:48:24.39 ID:gxYZ8kVf.net
>>262
君は新入社員に熟練社員並みの技量を求めるのかい?

270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 09:48:27.05 ID:VWVtQKN8.net
>>262
あんた何様?

甘えてるから先進国になれないと思ってるなら

世界中のほとんどの国が甘ったれだね

271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 09:48:40.26 ID:0AZHJxRp.net
>>263
原油価格が爆上がりして死ぬ気で産業革命するしかないでしょうw

272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 09:48:47.61 ID:BMMyUhu3.net
>>266
>勝ち馬に乗るEUもこちらの陣営に加わる

てかいきなり海埋め立てて領有主張とか、流石のEUでも乗れないわな

273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 09:49:01.93 ID:p94yQJEI.net
南シナ海で日本が関与を広げるのは当然だ
アメリカに代わって世界の警察官を目指すべきだ それが世界からより信頼を勝ち得る道

274 :十時矢七(中ボス) ◆Tlh/8Ed91M @\(^o^)/:2015/05/31(日) 09:49:31.61 ID:FUGXSl0R.net
>>265
ちょっと試してみます。

275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 09:49:37.98 ID:dp7UPL3I.net
中国の横暴を許しちゃいけない

276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 09:49:43.65 ID:XT9uwk5+.net
>>261
できない理由を言い続けていれば
変われると?

277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 09:49:46.83 ID:+i4NCGTE.net
>>245
ゴキブリどもは言うに事欠いて記者会見などで
「今建設してるのは軍事施設ではなく、安全航行の為の施設」なんて
その場凌ぎでほざいちゃったから、軍事用途の資材運び込んだ時点で
ゴキブリの負けw そして、そこら辺を日・米・豪の海軍がパトロールで
監視してるだけでもう何も出来ない。南シナ海全域を新たな軍事拠点・
核ミサイル搭載潜水艦の基地としようとして巨額の金と人手を掛けて
埋め立て工事をやっていた人民解放軍のメンツは丸つぶれw

埋め立て工事自体は妨害出来ないが、航行の安全の為の平和利用
しか考えてないなんてその場凌ぎのウソ付いちゃった時点でもうゴキブリは
詰んでるw

278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 09:49:46.97 ID:gxYZ8kVf.net
>>270
多分中学生でしょ。

279 :十時矢七(中ボス) ◆Tlh/8Ed91M @\(^o^)/:2015/05/31(日) 09:49:51.74 ID:FUGXSl0R.net
書き込みテスト実施中・・・

280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 09:49:56.42 ID:YboZIf/b.net
フィリピンはアメリカが抑えている。
インドネシアは日本が抑えている。

ベトナム共産党は、どこまでやる気があるのか。これがつかめない。
マレーシアは中国の走狗で、日米に全く協力しないぐらいで考えた方がいい。

281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 09:50:43.89 ID:yvxslmDu.net
P1なら沖縄基地から発進して南シナ海巡回して帰ってこれる
だから沖縄優先に配備したほうがいい。

282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 09:51:27.88 ID:TKfmN/mL.net
>>274
多分矢七ちゃんが引っかかってるのは別の判定だと思うからあんま期待せずにw

283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/05/31(日) 09:57:06.88 ID:Is/kEXXcm
共産党は話し合いで解決しろと言ってるな。なら、志位が話つけてこいや。

284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 09:51:43.25 ID:0AZHJxRp.net
>>280
ベトナムは米国との関係強化希望。

285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 09:51:47.89 ID:08MyG8k2.net
>>255
長期的な戦略なら日本も北極航路やアジアオセアニア地区との関係強化やTPP等様々な動きを見せてるんだがね。君の知らない所でそういった事も動いてるのよ。

286 :十時矢七(中ボス) ◆Tlh/8Ed91M @\(^o^)/:2015/05/31(日) 09:51:50.53 ID:FUGXSl0R.net
やったぜ
>>282
書けた―!!w

287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 09:52:03.65 ID:pxXmyjdd.net
>>268
完全に支那側に付くまで、開戦を待ってもいいレベルだね。
絶対に南をこちら側に付けてはならない。
中立宣言しても戦後勝ち組になろうとするから、それすら許さん。

288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 09:52:17.36 ID:gxYZ8kVf.net
>>276
努力すれば小学生や中学生が東大に入学できるのかい?

289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 09:52:51.57 ID:gxYZ8kVf.net
>>286
では記念に

じょり

290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 09:53:04.03 ID:TDygP8WL.net
基本的にはドンパチには表立ってならんだろうな
国籍不明の武装集団が襲撃するかもしれんが

291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 09:53:24.25 ID:+aLPFKx3.net
陸路の運搬コストは、海路の10倍。
運べる量も、海運の方が二桁以上多い。

中国は実際には陸の孤島なんだよな。
シルクロード構想なんて、物資でない情報通路としての意味くらいしかない。
運輸の実務がわかっていない馬鹿しか騙せないよ。

292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 09:53:44.12 ID:VWVtQKN8.net
>>273
馬鹿言え

世界の警察なんていくら金があっても続けられるもんじゃないし
逆恨みも買い続ける

アメリカみたいに多人種国家ならまだ言い訳もあろうが
日本みたいな単民族国家じゃ
人種や宗教差別だのなんだのまで言われる羽目になる

せいぜい「東アジアの海の治安を守る」くらいでいいんだよ

293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 09:53:47.15 ID:0DYGfAdx.net
ところで中国の潜水艦ってまともにSLBM撃てるの?
まあ撃ててもどこにいるか分かっちゃう潜水艦ではあるが・・・

294 :十時矢七(中ボス) ◆Tlh/8Ed91M @\(^o^)/:2015/05/31(日) 09:53:53.62 ID:FUGXSl0R.net
>>289
剃るなしw…こういうやり取りも目ェつけられてたんかな;

295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 09:54:04.08 ID:TKfmN/mL.net
>>286
おお!良かった良かった

296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 09:54:16.66 ID:XT9uwk5+.net
>>269
これこれの理由があってできません
の新入社員?

>>270
くれくれ君って煩わしいだろ

297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 09:54:39.46 ID:/2ZQuUC5.net
帝国海軍復活の時だな。

298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 09:54:46.25 ID:0AZHJxRp.net
>>290
やるかやらないかはアメリカ次第じゃないですかねえ。
まず負けるであろう中共は選択権ないと思われ。

299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 09:54:52.85 ID:qX6AECdO.net
>>268

>あとは下チョンがこっちにすり寄ってこないように監視が必要だな

そのための従軍慰安婦、正しい歴史認識、その他もろもろじゃないですか〜〜〜いやだなあ(・∀・)ニヤニヤ

日本に巣食うお花畑左翼の皆さんファイト!

300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 09:55:27.70 ID:XT9uwk5+.net
>>288
君、東南アジアをバカにしてるよw

301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 09:56:08.42 ID:uyFaxKYo.net
>>255
その割にはクラ運河(タイのクラ地峡に建設予定の
マラッカ海峡迂回路)に大規模投資してるけどね

最近の中国を見てると、シルクロードにせよクラ運河にせよ、
バブルの徒花にしか見えないんだよなあ

302 :十時矢七(中ボス) ◆Tlh/8Ed91M @\(^o^)/:2015/05/31(日) 09:56:20.25 ID:FUGXSl0R.net
>>295
お手数かけましたw;

>>300
理由は如何に?

303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 09:56:57.12 ID:ujgugnD7.net
最近日本も軍事的に正常化してきた記事がおおいので、つられて心神の動画にゆうどうされたけど、すごいね。
垂直離陸機能もたなくても、最近就航した出雲程度の甲板があれば離陸できちゃうんだな。
エンジンのノズル変化させていきなり首を持ち上げるんだぜ。

304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 09:57:34.80 ID:rHPP24dH.net
まあ、一度ぶつかるだろうな
支那もその覚悟でやってるだろ

305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 09:57:46.90 ID:qX6AECdO.net
>>290

戦争なんて別に銃弾やミサイルを使うだけじゃないですよ。札束を使う経済戦争の類もありますよ。というか、すでにやっていると思いますけど。

306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 09:57:57.66 ID:/2ZQuUC5.net
>>255
陸上輸送は海上輸送とは全く比較にならんくらいのレベルでしかないよ。
陸上輸送を海上輸送の代替にするのは全く無理。

307 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 09:58:14.65 ID:Kpd/jMm4.net
>>292
たぶんアメリカが日本になって欲しいのは世界の警察官じゃなくて

『東南〜東北アジア地域のボス』な

中国を料理したあとはそうなるでしょう

308 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 09:59:03.41 ID:p94yQJEI.net
安保法制議論では危険が増すとか巻き込まれるとか瑣末な議論ばかりしている
共産党や民主党は自衛隊員の安全にしか関心が無い、ウンザリする

309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 09:59:05.49 ID:ejtoxRYc.net
シナが経済的にアメリカを上回る前に想定外の全面戦争になったら

日米がトイレの内側から鍵を掛けてシナを失禁と脱糞させたってのが真相になるな

310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 09:59:10.59 ID:XT9uwk5+.net
>>302
東南アジアはいつまでも小学生のまま
らしい

311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 09:59:18.60 ID:/2ZQuUC5.net
>>307
マラッカ海峡までを日本が分担すればアメリカは楽になるし
日本の国益にもなる。

312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 09:59:26.97 ID:WjutKK/N.net
>>287
韓国は国際情勢から逸脱した異次元国だから恐らく中国陣営に入るだろうな
理由は三つ
慰安婦問題ごときで国の方針が大きく左右される国
歴史問題で中国と完全に一体化
東シナ海でアジア国が虐められてても無関心どころか
金に目がくらんで中国に媚びてアジア諸国を足蹴にする
こういう不安因子をこちらの陣営に入れるわけには行かない
無視や仲間はずれにしながら一定を距離を保つのが大事

313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 09:59:46.48 ID:TDygP8WL.net
>>298
アメは基金を作るって言ってたからな
日本も金出すだろうし当分は監視だけだな
海上封鎖が始まれば本格的にヤバイだろうな

314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 10:00:05.11 ID:pALxMdH4.net
放っとくと世界中の岩礁が紛争地帯候補になるからなあ
日本の後方支援の米国と、中国が争う形でもここで止めないと

中国は海に出ると崩壊が早まると思うのだがな
南シナから台湾や尖閣沖縄の情勢にも波及するかもしれん
新安保はまずここから適用なんだろうが

とりあえず経済市場としての中国の終わりは秒読みだな

315 :十時矢七(中ボス) ◆Tlh/8Ed91M @\(^o^)/:2015/05/31(日) 10:00:06.35 ID:FUGXSl0R.net
>>310
「いつまでも」って、どこから出したのかねぃ?

316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 10:00:19.83 ID:rHPP24dH.net
>>307
だな、ある程度分担したいというのが本音だろうからな

317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 10:00:22.02 ID:pxXmyjdd.net
>>281
やっぱりP-1を出すんかなぁ。
まあP-1の装備は鬼畜だから、支那でもおいそれとは攻撃出来ないだろうけど。
武装だけ見ても、ハープーンやマーベリックを8発と、爆弾倉に対潜爆弾&魚雷搭載だもの。

318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 10:00:39.04 ID:ziZOyWP0.net
>>303
見たいー!

誘導頼む

319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 10:00:53.99 ID:jpbsinPr.net
自衛隊は反撃出来ないと言う論調見るが、もし船が沈められたりすれば一気に世論が反撃しろに傾くのは国民性から見て明らか。
中国の上の方はそれが分かってるから慎重なんだよ。

320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 10:01:10.98 ID:/2ZQuUC5.net
>>317
P1出すだろ。
ここで出さなくちゃどこで出すって感じ

321 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 10:02:11.77 ID:gxYZ8kVf.net
>>300
君のレベルに合わせて説明してあげたつもりだったんだけどね。
ならこう言い変えようか。

日本がワールドカップで優勝できないのは、日本の努力が足りないせいかい?

322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 10:02:23.77 ID:rHPP24dH.net
>>313
だが、あの基地は放置出来ないだろう
前例を作ってはアメリカの覇権が崩れる

323 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 10:02:27.53 ID:0AZHJxRp.net
>>304
中共がどこまで本気なのかさっぱり分からないですねw
国内情報は統制してるようなのでとこかで降りるつもりなのかなあと。

324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 10:02:35.27 ID:XT9uwk5+.net
東南アジアから何も言って来ないなら
放っておくべきだが
尖閣沖縄につながるから無視もできない

東南アジアは日本らに
血を流させたいのだろう

325 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 10:03:00.26 ID:gxYZ8kVf.net
>>315
重箱の隅をつついてる時点で、その人のレベルをお察し下さいw

326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 10:03:07.88 ID:RxVrgi4/.net
自衛隊がどこまでできることやら・・・
だな。
試金石ともいえる。

327 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 10:03:10.03 ID:YboZIf/b.net
>>301
バブルの徒花なのは間違いないね。
使わない軍備と、使わない街を作りまくって、GDPがあがったあがったと言ってるだけ。

ただ独裁国家だから、「破綻」するかがよくわからないんだよな。
日本の感覚でいえばとっくに崩壊してるが、なにぶん人権が無いので、取り付け騒ぎも
人民を弾圧すればなかったことにできる。

328 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 10:03:42.38 ID:Kpd/jMm4.net
>>311
俺が言いたいのは
あそこら辺の諸国が政治経済的に日米と中国の間をフラフラしてるのが
政情不安定の根源なので
中国を料理したあと 日本が親分になって政治的安定を約束するのが最終的な目的

329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 10:04:25.91 ID:kH1HCNav.net
P-1で代替されるP-3Cをフィリピンに供与するみたいだな

330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 10:04:47.69 ID:XT9uwk5+.net
>>321
努力せずにワールドカップで優勝できる?

331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 10:05:23.80 ID:rHPP24dH.net
>>323
もう基地作って、OZソースでは武器まで配備始めてるらしい。
アメリカがもっと弱気のままで押して行けると考えてたんじゃないかと思う。

332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 10:05:41.88 ID:/2ZQuUC5.net
>>328
まあそうだろうね。
戦前に日本がやろうとしたことだけどね。
70年回り道してきた。

333 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 10:05:55.11 ID:gxYZ8kVf.net
>>327
ソビエトみたいに内部崩壊起こしてくれればよいんですけどね。
「死なばもろとも」とかやられると面倒。
今の中国首脳部でそれが出来るとは思わないけど。

334 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 10:06:10.49 ID:CNtM6oiq.net
油のために自衛隊出すとか戦前と一緒じゃん
過去を反省してないってアジア諸国に言われるわけだよ

335 :十時矢七(中ボス) ◆Tlh/8Ed91M @\(^o^)/:2015/05/31(日) 10:06:22.37 ID:FUGXSl0R.net
>>325
了解w

>>330
聞かなきゃわからないの?
ほんとに揚げ足取りだねぃ

336 :ブサヨ@\(^o^)/:2015/05/31(日) 10:06:47.26 ID:GlOflEe3.net
ブサヨ網からの未確認情報だが、暗殺チップというものが開発されたとか
それは、人体に埋め込むもので、注射器の針の穴よりも小さく、注入したら脳に向かい、そこで定着する
好きな時に好きな人をボタン一つで暗殺出来る様になるそうだ

チップの電源はブドウ糖で血液から発電でき、電池交換も不要で一生使用できるそうだ

どこかの国では、これを国民に埋め込む運用実験が開始されたとかされないとか
間違って暗殺するといけないから、国民に対する厳格な番号管理が必要になるけど
まぁ全て未確認情報だけどなw

337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 10:06:48.65 ID:LtUn8h3u.net
>>334
アジア諸国??

338 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 10:06:49.89 ID:XT9uwk5+.net
>>325
新入社員、小学生扱いされるのが
東南アジアの望み?

そうなんだw

339 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 10:07:18.18 ID:K/g4zN42.net
>>334
現状なら共同声明出しているからへーきへーき。

340 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 10:07:19.50 ID:uyFaxKYo.net
>>317
必ず出すだろ
制海権維持のための装備
まさに、こういう時の装備だろ

米にしても、既にP-8が配置に付いて
岩礁埋立地を監視している

341 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 10:07:38.59 ID:pxXmyjdd.net
>>329
おお、そうなんかー。

342 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 10:07:58.16 ID:gxYZ8kVf.net
>>338
>>321で書いてあげたでしょ。

320 自分:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/05/31(日) 10:02:11.77 ID:gxYZ8kVf [14/16]
>>300
君のレベルに合わせて説明してあげたつもりだったんだけどね。


って。
本心か釣ってるつもりなのか知らないけど。

343 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 10:07:59.56 ID:g0gykP07.net
      \ヤンノカ ゴルア!/
        |
       ¶」 (´⌒;;
...      .||   llll
       |], ∧日∧
       |] (`ω´# ) 
        [||と    )
       .Д    | 

 ∧朝∧    /中\ 
<;`Д´>  (`ハ´;) 日帝起こしたの誰アルカ!?
 (   )   (    )

起こしたのはあんたニダ
あんたの挑発でウリまで潰されかねないニダ

344 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 10:07:59.64 ID:TDygP8WL.net
>>322
本土からあれだけ離れていて防衛も出来ない
それこそ漁船が前を通過しても拿捕は出来んだろ
収容施設もないし補給もままならない
既成事実を作りながら支配するつもりなんだろうがな

345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 10:08:05.35 ID:e/SRtJ4B.net
>>334
時代が変わっても、いまだに石油は日本にとっての死活問題
だからこそアメリカや東南アジアとの安全保障問題が重要なんだよ

346 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 10:08:38.94 ID:nlA8V+mb.net
>>1 足りないぞ。日本のシーレーンを守るためにすべてをやる。
シナは即刻中止して撤退すべきだ。ぐらい言えよ。

シナを叩かないと未来がないぞ。

347 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 10:08:51.44 ID:OvzRswK9.net
アメリカの狙いは、はっきりしてる。
中国に圧力を掛け続けて、経済的政治的に困らせること。
そして、日本やアジア諸国と中国の対立を煽ること。
理想的には、アジア諸国と中国に戦争させて、
アメリカが、仲介役になって、
双方に影響力をもつこと。
ケンカの始めはアメリカが口ケンカをやるが、
軍事衝突は、他の国にやらせたい、思惑が丸見え。

348 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 10:08:56.29 ID:/2ZQuUC5.net
>>331
これ許したら公海の自由という現在の国際秩序の根本が覆される。
ここまでくると個々の大統領の資質と無関係にアメリカは引けなくなる。
中国は国際法に無頓着だから踏んではいけないかどうかの判断が甘かったね。
これでアメリカが引くことはない。
この地域に日本が居ることも大きい。
いくらアメリカが頑張っても地元の同盟国が非力だと出来ることは限られてくる。
この地域にはもっとも信頼できる同盟国である日本がおり、
対中包囲網に関してはむしろ日本が構想してアメリカを引っ張って来た構図だからな。
アメリカは安心して強気に出れるというわけだ。

349 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 10:09:12.00 ID:XT9uwk5+.net
>>335
努力せずに・・を支持するの?
バクリランドの人?

350 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 10:09:14.63 ID:rHPP24dH.net
>>333
いや、一かバチかの勝負に出ている気もしなくもない。
国内かなり終わってる状態なんで資源と利権の確保をして、同時に日米を突き崩さないとどの道支那は自壊すると考えているんじゃないかと

351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 10:09:18.52 ID:kH1HCNav.net
>>341
とりあえず検討段階だがな

http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150529-OYT1T50159.html
>レーダー技術や海上自衛隊のP3C哨戒機の移転が想定されている。

352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 10:09:30.49 ID:0AZHJxRp.net
>>331
読み違えただけだとすると酷い話ですねw

353 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 10:09:56.05 ID:e/SRtJ4B.net
>>347
公海上にまでちょっかいをだし、
圧力かけられるような真似をした中国が悪い

354 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 10:10:27.48 ID:kH1HCNav.net
>>334
フィリピンは自衛隊の国内駐留を要望してますな

355 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 10:10:41.72 ID:0AZHJxRp.net
>>334
勝てますから戦前とは違いますよ。

356 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 10:11:14.03 ID:Az2dG3Jc.net
>>3
F15まともに運用出来るようになったか?

357 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 10:11:32.86 ID:pALxMdH4.net
キンペーは何を考えているのだろう
軍部掌握の過程で必要だったのか、経済市場の崩壊をごまかすだけのハッタリか

こんなことしたら、日米の資本は中国から全て引き揚げられるだろうに
戦争になりかねんのに、敵国で商売を続ければ人質にされて当然だからな

中国は経済大国から軍事大国にシフトするってことかも、巨大な北朝鮮になるな
世界中の華僑は国防動員法で資産ごと召集されるんじゃないかな?

358 :ジャラール ◆FREED/3D.c @\(^o^)/:2015/05/31(日) 10:11:55.82 ID:bgp40qc/.net
とある議員の国会質問

http://uproda11.2ch-library.com/e/e00117096-1433034680.jpg


         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ       
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ       
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ       
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ

359 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 10:12:03.57 ID:TKfmN/mL.net
>>334
油?

360 :十時矢七(中ボス) ◆Tlh/8Ed91M @\(^o^)/:2015/05/31(日) 10:12:07.11 ID:FUGXSl0R.net
>>349
>>321はそんな発言じゃねぇだろ。

朝鮮人認定なんていつぶりだろ(笑)

361 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 10:12:12.62 ID:Kpd/jMm4.net
>>334
結局 地政学的リスクはどの国も70年前と大して変わっていないんだからしょうがない

変わったのはあそこら辺が欧米の植民地ではなくなったので
自己保存の為に中国牽制をしてほしいと日米に頼んできている点だ

362 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 10:12:54.00 ID:e/SRtJ4B.net
>>3
GDP比で見れば、北朝鮮と同レベルの戦闘機しか持っていないとしたら異常だな
必要に迫られれば兵器の更新は進むだろう

363 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 10:13:42.82 ID:pigtybw5.net
>過去を反省してないってアジア諸国に言われるわけだよ
中韓だけ
何百年も世界中で植民地政策した欧州は謝罪したか

364 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 10:13:55.81 ID:+aLPFKx3.net
http://livedoor.blogimg.jp/hakusankamikake/imgs/9/6/9679934f.jpg

陸路の運搬コストは、海路の10倍。
運べる量も、海運の方が二桁以上多い。

中国は実際には陸の孤島なんだよな。
シルクロード構想なんて、物資でない情報通路としての意味くらいしかない。
運輸の実務がわかっていない馬鹿しか騙せないよ。

海路を日米が海上封鎖で遮断すれば、中国では二週間後には餓死者が出始める。
そこまで行けば内乱、共産党転覆でしょ。

この惑星最強の海空軍を有する日米同盟軍にしてみれば簡単なお仕事。

365 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 10:14:01.21 ID:e/SRtJ4B.net
>>358
コラだよね
そんなに馬鹿なわけがないw

366 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 10:14:15.94 ID:oAuQtEvV.net
>>329
フィリピン人にP3-Cを供与ねえ。良いニュースなのかなあ?

あいつらの乞食根性を舐めたらあかんで。クレクレ AND クレクレ AND
くれないお前が悪いので逆恨み が、フィリピン人だからな。

韓国人は兵器を売って、ちゃんと商売してるのはさすがだよ。

総レス数 1004
302 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200