2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ハンギョレ新聞】外国の生徒より速く多く教えておき、数学力が高いというのは反則であり嘘[5/31]

1 :もろ禿 ◆SHINE.1vOk もろ禿HINE! ★@\(^o^)/:2015/05/31(日) 21:18:18.22 ID:???.net
[インタビュー]外国の生徒より速く多く教えて数学力が高いというのは反則 (ハンギョレ新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150531-00020826-hankyoreh-kr&pos=5


「私教育の心配のいらない世の中」チェ・スイル数学私教育フォーラム代表

 チェ・スイル「私教育の心配のいらない世の中」数学私教育フォーラム代表は、「6カ国の数学教育過程国際比較」の主務を担ってきた。この1年6カ月、米国、日本、シンガポール、フィンランド、
ドイツ、英国と韓国の数学教育過程を検討した。チェ代表の結論は「韓国の生徒の優秀な数学成績は反則」だった。

 チェ代表は28日、ハンギョレとのインタビューで「韓国の小中学校の数学教育過程はあまりに速く、量も多いという指摘が多くされてきたが、教育部は今までそれを否定してきた」と指摘し、「実際に
国際的な比較をしてみると、私たちの生徒が無理な勉強を強いられている構造が表れた」と語った。さらに「外国の生徒より先にたくさん教えておき、韓国の数学の学歴が高いというのは反則であり嘘」と
強調した。

 韓国の数学教育の最も大きな問題として「生徒と教師の双方が、数学をなぜ学び、なぜ教えるのか分からない点」を挙げた。かなり多くのことを速く教えるのだから、生徒たちは楽しく習う余裕もなく、
教師は生徒に数学の重要性を説く時間がないためだ。数学教育正常化の出発点となるのも、自然と「内容減らすこと」に帰結された。適当に少しだけ教えようというのではなく、基本概念を正確に
教えなければ数学の楽しみと必要性を理解してもらえないと説明する。

 チェ代表は2015年の教育過程改正で「20%縮小」を目標にした教育部が、今になり数学界の反対に振り回され一歩後退したのではないかと憂慮する。「先日、討論会でファン・ウヨ副総理兼
教育部長官と会う機会があったのだが『数学はあまり低いレベルで教えてはならない。高いレベルで教えれば数学ができるようになる』と指摘していた。大統領府と教育部、政界に対する数学界の
ロビー力を改めて感じた」

 チェ代表は「教育過程を変えるには、生徒たちが何を難しいと感じているのか知るべきなのに、国家レベルでまともに研究されたことがない。知らないから自信がないし、自信がないから変えることも
できない」と批判した。

チョン・ジョンユン記者(お問い合わせ japan@hani.co.kr )

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 22:56:09.24 ID:5qRTJEu2.net
実際、韓国人と議論すると、数字の処理が不得手。

比較対象にならない数字を並べ立てて、「どうだ!」と言ってくる。
困ったものだ。

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 22:56:26.69 ID:HQf3UtGu.net
大学入試の数学、4択だけどなw

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 22:57:18.92 ID:uYdemPQ3.net
 
 その成果はフィールズ賞=0として燦々と輝いています! w

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 22:57:23.67 ID:QhhtLnW9.net
数学は科学じゃないニダ
現実と直接関わって無いニダ
矛盾がない独自の概念の学問ニダ

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 22:58:37.98 ID:9cc9PuMB.net
不正しか出来ない人種なのに、今更言われてもこっちが困っちゃう。

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 22:59:05.47 ID:EU9AFF7x.net
>>138
あしかけ2年だろw

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 23:00:09.12 ID:U9hieXo5.net
>生徒と教師の双方が、数学をなぜ学び、なぜ教えるのか分からない点

数学教師がなぜ教えるのか分からないって重症だな
生徒側も文章問題とかで、こんな時にこの公式は使えるんだとか
普通分かるはずなんだが、そんな問題すらない詰め込みなのか

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 23:00:43.33 ID:LSRmZjPD.net
>>138
それ、数学というより算数。つーか、算術w

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 23:01:46.99 ID:QfaIgiOI.net
>>137
>数学はそういう訳にはいかんと思うがな
いくよ、寧ろ有効だよ
スポーツと同じ様に本人の才能も必要だけどね
好きこそモノの上手なれで、本人が興味が有り
理解している範囲で学習指導要領を越えて、
ドンドン先に進める事はとても良い結果を生む
教師の側にその余力が無いだけ

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 23:02:33.34 ID:rCbwWosH.net
>>133
これを見れば、南鮮の国民がどれだけ大変なのかがよく分かります
これを嫌韓動画と誤解する奴らの何と多い事か

マスコミが言わない不都合な韓国経済の真実 (情報提供:三橋貴明)
https://www.youtube.com/watch?v=BX2vC35PCFQ

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 23:05:24.16 ID:TSR6OSs/.net
子供の頃に言ってた人がいたけど、学校で
習う範囲内だと、数学と英語には年齢を超えた
秀才が出易い
頭の中だけで完結し、実験とか経験とか不要
だかららしい

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 23:05:59.24 ID:GdyneKD7.net
植木算苦手。分数の分数も駄目。
でもルート2,3はよく使う。タンジェントてなんだっけ?

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 23:09:31.63 ID:T23ypuBv.net
>>147
併合が10年8月22日
敗戦が45年8月15日

敗戦が23日なら足かけ36年と言えるのかな
ま、そんなの一般的な歴史の授業では使わんのじゃねぇーか

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 23:10:10.21 ID:qsN3hIl3.net
中学生や高校生に数学の必要性や楽しさをわからせるのは無理なんじゃないかなあ
一部のごく優秀な生徒は別として…

一般人の理工系にとっては
「便利じゃん!?」と悟るのは大学生になってから、
便利うんぬんも置いといて面白さに目覚めるのは社会に出てから、
のような気がする

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 23:11:22.57 ID:5HkOC/W+.net
>外国の生徒より速く多く教えておき、数学力が高いというのは反則であり嘘

ようやく意味がわかったw
韓国では数学をむちゃくちゃ教えるけど、生徒は学んではいないということか。

「韓国数学教育は最高ニダ。だから韓国の数学力はトップニダ!」
と言っているけどプロパガンダなんだなw

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 23:14:23.12 ID:hU0H6Hfi.net
何をどうしても朝鮮人の頭の悪さは治らないよ

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 23:17:02.70 ID:rCbwWosH.net
>>154
なるほど、そういう事か。

日本が降伏文書に調印したのが1945年09月02日だが、朝鮮総督府が降伏したのは
09月09日だそうだから、プラスアルファ分を一年とみなしての事なわけね

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 23:17:12.01 ID:sJRUXhn+.net
だからお前ら低レベルで凝り固まった思考なんだよ

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 23:18:17.90 ID:HQf3UtGu.net
>>71
オレは優秀じゃないけど、鶴亀算とかまさに論理的思考じゃね、推理つうか推測していく道筋やし
連立方程式はマイナスのが大きくならなかったら小学生でも簡単に覚えるけどさ
>>72
計算は習熟してるから感じないけど論理的思考だよん
2桁の引き算とか10と1桁を分けて1桁を置いといて、後で1桁を足すってのが小1にとってはかなり高度な思考なんだとか
割り算でだいたい7で割れそうかなあってあたりを付けるってのもかなり高度らしい

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 23:18:32.83 ID:fqv/fN3a.net
欧米の子供は11が10と1だということをなかなか理解しずらい。
ましてやフランス語では、80は4つの20なんて数え方をする。
100までかぞえるのは東アジアの子供の方がほぼ1年早い。
その影響はどうかな。

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 23:21:49.93 ID:dlSKR5SP.net
>>71
なんか煽りの吊りの臭いもするけど(失礼)、まじれす。

鶴亀算を、
片方だと仮定して掛け算して、実際の量との差を取って、単位あたりの差で割る。
という公式だけ暗記させたら、そらまぁ思考力は身に付かない。

解き方を教えるときには「もし、全部が鶴だったら?」という「仮定」
を考えさせる。それによって上の学年で使う「極値」への導入ができる。

また、面積図を鶴亀算の説明で使うことも多い。
横軸に「頭の数」、縦軸に「単位あたりの足の数」、
面積に「掛け算で得られる合計の足の数」

2数の積を面積図の形で理解することで、比(正比例、反比例)の
理解への導入にもなる。

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 23:22:56.90 ID:e91Q5hfZ.net
事前に答えを教えるのはもっと反則ニダw

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 23:25:38.15 ID:1xUWTX1o.net
>>156
韓国では数学も詰め込み教育で暗記させているだけだから授業で習うレベルは他国に比べ
速くなるが、なんでそうなるのかという論理的な思考は身についてないから歳が経つにつれて
記憶があいまいになると数学能力の退化も激しくなる

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 23:27:16.90 ID:VRddbfB8.net
>>31
元嫁が「7の段がムズイ!」っていってたな。

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 23:27:41.65 ID:GdyneKD7.net
>>161
小銭もあるかも。古いイギリスみたいにgdgdなのは別としてアメリカは25セントとかあるし。

欧米は最大公約数が好きな感じがするね。1ダース12とか。

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 23:30:09.14 ID:zfCYdX/o.net
かしこそうに見える事と

かしこい事は別物というのが

大人になった韓国人のする事で

とてもよくわかる。ヽ(*´∀`)ノ

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 23:32:28.57 ID:+SmbiZyk.net
簡単な足し算引き算も出来ない南朝鮮が何を今更
ちゃんと出来ないから年号の矛盾に気付かないんだろ

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 23:37:41.32 ID:Z2xvQC9f.net
どうせ賄賂とコピーで生きていくんだから
論理的思考なんて朝鮮人には不要だろ

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 23:38:37.32 ID:dlSKR5SP.net
朝鮮人は他人を自分より下に置くために学歴を欲しがる。

日本人は自分自身(の目的、誇り、楽しみ)のために学力を欲しがる。


300年前、商人や農民までが楽しみとして数学の解法を
学んでいた国、それが日本です。

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 23:40:24.68 ID:L0yS/YMU.net
どの道、基本的な作業段取りもできないわ
予定通りに作業の進行管理もやんないじゃん?

何が優秀なミンジョクなの?

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 23:41:54.33 ID:sQ1XtUEw.net
つーかさ、こういうのを何年も出してきても
実績ともなってないからなー

ノーベル賞は英語圏以外が厳しいのは分かるが、それにしてもブザマだよね。

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 23:42:40.67 ID:bIktrIYZ.net
あるホテルでの出来事
1泊1万円のホテルがありました
夜遅く3人組が飛び込みで泊まれないかとフロントに来ました
3人泊まるなら30000円必要です
運よくシングル3部屋空いてたしもう客来ないような時間帯だったんで、マネージャーはフロントに「3部屋で25000円に
割引してあげても良いよ」と伝えました
フロントは「3人で5000円割引じゃ割りきれないな」と考え、「1人1000円引きの27000円で良いよ」と客に言っておいて
差額の2000円を懐に入れました
さて、客の3人組は1人9000円の27000円を払いました
フロントの懐には着服した2000円があります
合計すると27000+2000=29000円です
本来のホテル代は3人×10000円で3万円です
残り1000円はどこに消えたんでしょう

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 23:42:56.10 ID:GdyneKD7.net
>>168
外国人相手に釣り銭勘定見ると以外に面白い。
アメリカ人。商品代金にお釣りを足していく。
日本人。金額から引いたお釣りを渡す。
台湾人。日本人と似た感じ。
中国人。出した金額が商品代。

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 23:44:12.02 ID:sQ1XtUEw.net
>>174
>アメリカ人。商品代金にお釣りを足していく。

うちの親父の欧州旅行の感想でフランスもこれだった。

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 23:45:22.23 ID:T23ypuBv.net
>>158

>日本が降伏文書に調印したのが1945年09月02日だが、朝鮮総督府が降伏したのは
>09月09日だそうだから、プラスアルファ分を一年とみなしての事なわけね

そうなると、今度は
自称・戦勝国の8月15日の光復節の存在がなw

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 23:46:05.40 ID:QfaIgiOI.net
>>164
数学が、暗記でどうにかなるのか?
イマイチ理解できないんだが

確かに、暗記する位まで、公式を導く練習とかはしたけど
ピタゴラスの定理も指が自然に動くまで図を書いたり
もしたな、幾何は兎も角指を動かして図を書いた方が早い

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 23:46:18.89 ID:bIktrIYZ.net
>>174
そういったお釣りに関する感覚のせいか知らんけど、人によっては>>173の正解説明しても納得してくれない人がいる

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 23:47:36.40 ID:sQ1XtUEw.net
>>176
35年にすら足りないってのはあっちの教授でも言ってるんだよね。

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 23:48:19.22 ID:OGTaPiqr.net
>>173
韓国人が騙されそうなコピペだなコレ。

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 23:48:41.59 ID:GdyneKD7.net
>>176
数えと満が入り乱れてるからじゃね?
朝鮮の年齢は基本、数えだったような。儒教がからんでたような気がする。

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 23:50:13.02 ID:bIktrIYZ.net
>>177
例えば、2次方程式の解は覚えるだけでも十分だが、導けるまで理解すると応用力が増す
俺はたまに忘れて試験の最初に導いて確認してたよ

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 23:51:34.49 ID:GdyneKD7.net
>>178
あほで酔っ払ってるのでよくわからんけど1000円は存在しない。

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 23:51:44.29 ID:QfaIgiOI.net
>>174
>中国人。出した金額が商品代。
wwwwwwwwwwwwww

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 23:52:05.48 ID:1xUWTX1o.net
>>177
公式を暗記し解き方を暗記すればある程度は出来るようになる、たいして数学力の発達は望めないが

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 23:53:35.71 ID:bIktrIYZ.net
>>180
コピペじゃねえよ
今書いた
元ネタは30年ぐらい前の本だから今までにも何度か投稿されてるかもしれないし
問題自体が秀逸ではあるが
多湖輝は面白かったよ

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 23:54:37.13 ID:dlSKR5SP.net
>>177
ちょっと極端な例だけど。

小学生で算数が極端に苦手な子だと、早さの3公式
 距離 ÷ 時間 = 速さ
 速さ × 時間 = 距離
 距離 ÷ 速さ = 時間
のどれを使うか、問題文を読んで選べなかったりする。

尋ねると3っつの公式は覚えていてスラスラ答えて来る。
でも、文章題は解けない。

仕組みを理解せずに、暗記だけ詰め込むとこんな子ができてしまう。

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 23:56:54.90 ID:nFiuAbGL.net
>>177
『授業』という不条理演劇があるのだが
そこに、「引き算」を女子学生に教える家庭教師、というのが出てくる。
女子学生は「5ひく2」みたいな簡単な引き算すら理解できなくて大混乱に陥るのだが
そこで家庭教師が「こんな簡単な問題が解けないようでは、今後でてくる『〜〜〜かける○○○』、
みたいな大きな数字になったら解けないじゃないですか」といったとたん
女子学生が「はい、その答えは××××です」と解いてしまう。
家庭教師が唖然として「なんでわかるんですか」女子学生は「答えは全部暗記してますから」。

こういう不条理さが韓国の教育にはあるんでなかろうか。

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 23:57:48.72 ID:bIktrIYZ.net
>>187
そういうのはな、国語が出来ていない
やっぱ、小中学生の勉強の基本は国語だよ
教科書に書いてある内容を読み取れるなら、教科書だけで勉強できる
教科書がちゃんと読めるなら塾とか参考書とかいらない位教科書はレベル高い

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 23:58:53.75 ID:GdyneKD7.net
>>187
V=IRとかな。
磁場忘れたw

ペーパー電工2はあるけど。

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/31(日) 23:58:59.08 ID:OGTaPiqr.net
弟は子供の頃、どんな加減乗除も「円」を付けるとスラスラ出来ていた。

100÷5は出来ないけど、100円÷5は瞬時に20円!と答えが出てくる…

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:00:18.27 ID:9eC7Y7/7.net
>>191
きり丸かな?

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:00:23.21 ID:XVTtcORG.net
>>182
ダメだ、やっぱり、分らん
結果として、暗記するのは分かる、
だが、どうして、暗記で問題が解ける様になるんだ?
そんな問題しか出ない訳でもあるまいに

それに暗記するまで問題を解けば理解もしてるだろ

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:02:34.05 ID:8CeKTqod.net
>>193
2次方程式の解の公式さえ覚えておけば2次方程式は解ける
方程式とは何か?すら理解してなくても数字当てはめるだけ

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:04:03.42 ID:mpZFFrIr.net
>>180
「頭の体操」というクイズ本が1960年代にカッパブックスであったんだよ、
千葉大学の心理学の助教授が監修した本で、その後教授になってたはず

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:05:07.86 ID:9fbkXJpY.net
>>181
算数のできない朝鮮人がテキトーに「36年!」って言ってるだけなのに
「日本人的厚意&論理」で後付け解釈つけようとするから連中が自己修正できずに
つけあがるんだよ。
いや、マジで。

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:05:23.52 ID:cr32PdtG.net
>>195
昔はその手の本時々あったなぁー。アレが元祖だったのかしら。

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:05:57.45 ID:rnUQoMe9.net
>>191
そうそう。そんな子は多い。
やったり、数字という「概念」?だけより、お金という「実体」を思い浮かべるだけで
ずいぶん問題のとらえ方が違ってくると思う。

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:06:45.02 ID:1UpjJ4Fj.net
>>173
フロントが割り引いただな

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:07:26.36 ID:8CgWt5AO.net
>>193
方程式じゃないが電工2は三角関数が出てくるので辺が3、4ならもう一辺は5とか丸暗記したほうが楽なのはあったな。

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:09:40.30 ID:8CeKTqod.net
>>195
で、マジカル頭脳パワーが引用しまくってたな
ネタ切れ後にマジカルバナナとか迷走したが
俺は小学生の時に伯父さんに当時の本貰って楽しんでた
「1分で倍に増えるバクテリアが30分で瓶いっぱいに増えました。瓶の半分まで増えたのは何分の時でしょう」とか
「47代表の参加するスポーツ大会で優勝決定まで何試合必要でしょう」とか秀逸

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:10:35.95 ID:XVTtcORG.net
>>187
それは国語力の問題だろ
読書と漢字練習でどうにかなる
後、単位で意味を教えれば良いだろ
速さの定義自体が、距離/時なんだから
それこそ、理屈抜きで暗記だろ
それとも、微積を先に教えるか?
まぁ、それも一つの手だとは思うけどね

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:11:54.27 ID:kkYBMGl6.net
そんなに学力テストの結果が重要なら、

答案用紙に解答も印刷しておけば良いじゃん。

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:12:08.30 ID:8CgWt5AO.net
>>201
29分。
トーナメントなら46試合。
かな?

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:12:34.21 ID:cr32PdtG.net
「ハングルは世界一優れた文字で世界一学び安いから、
国語には時間を割かなくて良い」

韓国人はマヂでこう主張する。

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:13:25.79 ID:s9W6+6Sz.net
>>193
そんな問題しかでないよ
例えば日本なら定番の二次関数で絶対値がぐちゃぐちゃついて場合分けしまくりのなんか出ない
解答4択やし、日本のマーク試験とは違う
ちなみに選択肢から正解を絞れた

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:13:46.92 ID:cr32PdtG.net
>>203
IQテストでは事前に問題教えて丸暗記させてからテストするそうです…意味ねぇ…

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:15:09.29 ID:fapn0SNV.net
併合で近代化させてやったのに結局この程度なんだな。
もし併合がなかったらどれだけの後進国になってたんだろう?

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:17:24.26 ID:XVTtcORG.net
>>191
実体の無い数字の概念は難しいよね

現に、お金の実体を誰も把握できない
実体と分離した部分の方が大きくなってるのに

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:18:08.42 ID:8CeKTqod.net
>>204
正解
バクテリアの問題は「池に浮いてる落葉」バージョンもある
基本は倍々ゲームで増える物の半分を問う
あの本面白かったなぁ
今覚えていてすぐ出せる問題だと「峠の一本道で前から2つのヘッドライトが迫ってくる。
右は切り立った崖肌が迫り左は崖下。崖肌は登れそうもない急勾配。
しかし無傷で切り抜けることができた。なぜ?」
みたいな問題

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:21:05.67 ID:kkYBMGl6.net
結局、教育なんて社会に出てどれだけ実際に役に立てられるかって事になるけど。

教育の進んだ韓国が
国際競争力でも無敵とかなら反則とか言われないだろ?

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:21:11.67 ID:XVTtcORG.net
>>206
数学で四択問題?
もうそれ、数学じゃねぇだろ
四色問題なら数学だけど

もう、寝る

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:23:27.11 ID:XVTtcORG.net
>>210
それは、クイズだろ
バイクが二台とかだろ、数学じゃない

ねる

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:25:01.45 ID:8CgWt5AO.net
>>210
相手が避けたw

まぁ、数学というか算数でもいいけど実社会で使わないとダメだよな。
金利や時間とか電力、水なら立方か。

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:27:27.39 ID:rnUQoMe9.net
>>213
その本は読んだことがあるけど、もともと数学の本じゃなくて、題名が「頭の体操」だから。
数学的に考えるだけじゃなくて、ライトが2つ=車という先入観を破る事を狙っているんじゃないか。

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:29:40.21 ID:8CeKTqod.net
>>213正解
だから元ネタの「頭の体操」は数学本じゃなくクイズ本

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:31:08.05 ID:cV29Pcud.net
数学苦手な文系のワタクシがちょっと横通りますよw

218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:31:25.46 ID:iLvo0KAc.net
>>189
算数にも国語力が必須、に賛同。
国語力というと「作者は何を考えていますか。」だと思っている人もいるけど、
本質は抽象化、比較、因果関係の整理などの論理的思考力の訓練ですからね。

教科書だけで勉強できる、というのも基本的にはそうだと思う。
現代社会での生活に必要な知識の相当部分が教科書に書いてある。

でも塾とか参考書が不要というのは、受験に対しては必須です。

たしかに問題を出す学校側も学習指導要領から一歩もはみ出さずに
出題します。つまり、教科書を理解していれば得点は可能なはず。
考える時間が何時間もあれば、理論的には・・・

ですが、120万人(うろおぼえ)の中で学力がトップの1000人
ほどを選び出すテストを御三家を含む難関校は出して来ます。

1科目40分から50分という時間で7割くらいの正解を得るには、
教科書レベルの知識の完全な学習+応用的な出題に対する対応を
即座にできる所まで身に付ける+論理的思考の演習などが必須。

これらは教科書の勉強だけでは無理です。

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:31:54.40 ID:TxQ1gqNx.net
>>173
なんで1000円/人×3人の3000円を抜き取らず、2000円しか抜き取らなかったの?
で1000円どこいったとか意味わからん。問いが悪い

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:34:43.95 ID:i9oIhRCH.net
理系文系を問わず論理的思考と問題意識こそが学力だと思うのですね。
そいで南鮮の主張には数々の論理的飛躍が見られる。

たとえば、「日帝強占期以前の半島は文化が進んでおり、日帝はそれを撲滅しようとした。」
とありますが、一方で「731部隊が生体実験をしたお蔭で日本の医学は進んだ。
戦後の米軍が真っ先に手に入れようとしたのは731部隊のデータであり、
それを手に入れるために米軍は731部隊の戦争犯罪を不問にした。」

どうして米軍は日本が手に入れたはずの朝鮮の文物を手に入れようとしなかったんですかね?
日帝が撲滅したいほどの優れた文物なら、当然日帝は「自分の物」として保有しており、
戦後米軍が欲しがるはずなのですが、南鮮の史実によると「731部隊のデータを優先した」ってこと。

なんでこんなに論理性に欠けるんですか? 2流大学卒の私はすごく不思議に思いますけど…?

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:34:48.61 ID:z0Qcre27.net
>>173
27000に2000円足すとはしばらしい、無から有を生み出す錬金術。

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:35:43.16 ID:TxQ1gqNx.net
>>195
頭の体操はもう続刊出てないの?

レイトン教授も頭の体操も作者同じ。これ豆な。

223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:38:27.54 ID:8CeKTqod.net
>>218
いやまぁそんなトップ数%目指さなきゃ教科書で十分だろ
実際、俺はそれでそれで七帝下位行けたし

>>219
うん、典型的な正解伝えても理解できないタイプだ

>>221
うん、正解知ってる人だ

せっかくなので、思い出した「頭の体操」数学ネタを
「赤道に沿って作られたハイフェイ。海面の1m上に建設されました。地球の円周よりどれだけ長いでしょう?」

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:40:03.44 ID:TxQ1gqNx.net
>>216
頭の体操じゃなくて、算数オリンピックから出題したほうがよくね?

まぁ、図形問題多いから2ちゃんじゃ出題しにくいけど。

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:41:52.14 ID:8CeKTqod.net
>>224
君、ちょっとアスペ気味

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:43:37.64 ID:rnUQoMe9.net
>>223下の問題は
確か中学数学の文字式の導入問題として教科書に載っていたわ。
円周率3.14の時代だったから必死こいて計算したのが
答を聞いて非常にガッカリ、逆に文字式って便利だなと思った覚えがある。

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:45:08.53 ID:TxQ1gqNx.net
>>223
> >>219
> うん、典型的な正解伝えても理解できないタイプだ

う…うん。
で、なんで2000円しか抜き取らなかったの?

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:45:34.89 ID:8CeKTqod.net
>>226
そこで計算結果にびっくりしとこうよ

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:47:23.68 ID:rnUQoMe9.net
>>228
それも思った。
自分も含めて、最初に計算しないでただ予想した時はみんなもっと長いと予想してた。

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:48:29.56 ID:Lq4j62oW.net
基礎知識と社会構造とは、何の関係も無いんだなと再認識。

231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:50:36.06 ID:3BHXCpj5.net
はやく教えるのは、俺は別に反則でもなんでもないと思うんだよなあ。
結果、数学力が高くなるかわりに、計算高くなってる致命傷は大問題だけど。

232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:52:06.68 ID:8CeKTqod.net
>>227
2000円しか抜き取れないから

まぁ、正解書いとくと
ホテルに入ったお金25000円+フロントが抜いた金2000円+割引3000円=30000円
ホテルに入った金はずの27000円=ホテルに入った金25000円+フロントが抜いた金2000円
ここで「ホテルに入ったはずの金」の内訳であるフロントが抜いた金を再度「ホテルに入ったはずの金」に足しているのが欺瞞
「ホテルに入ったはずの金27000円」に足すのは「割引されたと客が思ってる3000円」
これなら合計30000円で問題なし

233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:52:36.56 ID:iLvo0KAc.net
>>223-228

小学生に説明するなら、こうなるかな。
地球の円周の長さ = 地球の直径 × 円周率

海面の上1mということは直径は 地球の直径+2 になるから
 (地球の直径 + 2)× 円周率
= 地球の直径 × 円周率 + 2 × 円周率
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^
  ここは地球の赤道の長さと同じだから、長くなるのは

2 × 円周率 で約6.3mだ。

234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:53:26.09 ID:8CeKTqod.net
>>231
数学力が高くなってないんだよ
個人的にはそんな詰め込みやる時間で算盤でも教えた方がましだと思う

235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:56:29.71 ID:8CeKTqod.net
>>229
>>233
中学生に興味もってもらうのにぴったりだと思うんだよね

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:58:45.45 ID:oZqmCa/c.net
詰め込むのは間違っていない。
出来る奴の足をひっぱったり、
型にハメてしまうような教育がダメ。

日帝残滓だが、科挙の名残でもある。

237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:00:20.99 ID:iLvo0KAc.net
計算するとたいへんだけど、論理的に考えると楽に解ける問題の例。

A=1×2×3×・・・×19×30
という連続した整数の積をAとします。
Aには右はしから何個のゼロが並んでいますか?

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:00:25.53 ID:3BHXCpj5.net
>>234
たぶんなあ、やり方がいびつすぎて、
ついてこれない子が、ごまかしや嘘や諦めを覚えてしまうんじゃないかの。
適切な範囲で本人がついてこれるなら、他人より早くはやっぱ効果的。

239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:01:25.51 ID:8CeKTqod.net
>>236
まぁ、確かにバランスは難しい
ある日一気に詰め込まれた何かが繋がる瞬間とかあるしな
ただ詰め込み過ぎは良くない
どっかで再構築する余裕持たさないと

240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:01:47.27 ID:SpiOVboY.net
日帝って
いつの時代だよ

241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:01:47.69 ID:TFYOouFs.net
>>173
嘘値引き値27000と値引き(真実)値25000の差額(着服2000)を
何故か27000に足して、その上本来の30000と比較して1000「足りない」とか

問題が何を求めてるのかがわからんよ

総レス数 354
110 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200