2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日韓】野菜の売り方にも違いを発見!「日本で同じことをしたら大騒ぎになる[06/01]

1 :なまはげ87度 ★@\(^o^)/:2015/06/01(月) 07:36:03.53 ID:???.net
2015年6月1日、韓国のインターネット上にこのほど、韓国人男性が「日韓の文化の違い」についてつづったスレッドが掲載され、話題となっている。

スレッドを立てたユーザーは、「韓国の市場やスーパーでは、自然栽培だということを強調するために、大根やニンジン、山芋などの野菜は、土がついた状態で売られている場合が多い。
しかし、日本でそのようなことをしたら大騒ぎになるらしく、店側は野菜をできる限りきれいな状態で売るという」とつづり、「日本の文化が理解できない」と訴えている。

これについて、ほかのネットユーザーは以下のようなコメントを寄せている。

「韓国人だけど、スーパーに行ったらきれいな野菜を選んで買うよ」

「日本人は『清潔さ』にとても敏感」

「私の父は土のついた野菜の方がおいしいと言う。これは個人の好みの問題」

「韓国では、土のついているものは国産品、ついていないものは輸入品と考えられる」

「店側は自然栽培をアピールするのではなく、国産をアピールしているんだよ」

「悲しい事実だが、韓国人は国産と偽るためにわざと土をつけて売っている」

「日本では何に関しても清潔できれいに整理されたものが好まれるようだ」
http://www.recordchina.co.jp/a110022.html

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 07:37:34.05 ID:QmbSJXWw.net
それ土じゃなくてうんこな。

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 07:38:41.21 ID:9d+QpQ7i.net
道の駅とかでは泥ついたの売ってるよ

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 07:39:04.39 ID:y3TcRz/z.net
別に大騒ぎにはならんだろ

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 07:39:25.07 ID:PHLqPXlX.net
土付きも売ってるじゃん
細かいことでも無駄に嘘をつく

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 07:39:58.69 ID:8M54FtUP.net
土が付いてたら、いちいち駐車場の所で
洗わなくちゃならなくなる ><

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 07:41:18.06 ID:Lsc7iE43.net
有機農法であることを強調するためにうんこをつけて売るか?

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 07:41:47.27 ID:5BK5VuDi.net
土がついたまま、喰うのが韓国朝鮮人 糞食民辱

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 07:42:16.10 ID:VQfDFMGL.net
いや、日本にも普通に泥付き野菜売ってるんだけど。
韓国よりは偽装が少ないから、わざわざ泥付きで強調してもさほど売上増にはならないから、
洗って売ってる方が多いが。

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 07:42:39.69 ID:EvgqABmL.net
>>1
山岡士郎は土つけて売ったよね?
読んでて土から抜いた瞬間野菜は死ぬのなら、お為ごかし程度に土つけてても同じじゃないかと思ったんだけど?

11 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2015/06/01(月) 07:43:47.02 ID:qeK+9Kvx.net
日本でも土がついた状態で売ることだってあるよ。
でも結局掃除が面倒くさいのであまりやらないだけで

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 07:43:49.04 ID:TnTHkCWq.net
畑の土が減るからな

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 07:43:54.45 ID:AqxJ2HlE.net
実は日本国内でも土付きで一部売ってるのは在日朝鮮人が広めた韓国文化の一端かもしれんな
ぶっちゃけ「悲しい事実だが、韓国人は国産と偽るためにわざと土をつけて売っている」
全く同じ話を日本国内でも聞いたから朝鮮系農家だったのかもしれんな

14 :化け猫 ◆BakeNekob6 @\(^o^)/:2015/06/01(月) 07:43:59.90 ID:eP+XjGev.net
もしかして:カット野菜?

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 07:44:49.43 ID:461XA6jO.net
長ネギなんかはよく泥付きで売ってるよな
泥が付いている方が日持ちするからな

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 07:45:16.22 ID:oeHxXIBs.net
土を着けてれば、自然栽培だと思うなんてチョロイな。

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 07:45:53.27 ID:OzdHSx6q.net
その韓国人男性の生活範囲にあるスーパーに
土付きがないだけでしょ?
それを文化の違いとかw

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 07:47:25.05 ID:PuAk5wSD.net
日本でも産直を売りにしてるような店だと土付は普通にあるじゃん
綺麗な野菜が多いのは韓国みたいにわざわざ輸入野菜にまで土を付けて偽装しないから

19 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2015/06/01(月) 07:47:36.21 ID:qeK+9Kvx.net
>>16
日本でも「私が作りました」って適当な顔写真を付けて売れば地元産野菜と勘違いして買ってくけどな

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 07:48:15.72 ID:PHLqPXlX.net
>>17
なんというか
自分が知っていることだけが事実
とか怖いよねえ
細かいことだけど

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 07:48:54.11 ID:U816jQMK.net
地物は土つきが普通

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 07:49:02.31 ID:AuFIvBT3.net
土が付いたのなら普通に売ってるが


大多数は綺麗に洗われたやつだがな

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 07:49:58.11 ID:SjdPpBOw.net
普通に売ってるけど。
ていうかまた生産現場の衛生管理水準とか考えないまま日本の真似したんじゃね
変な肥料使って管理不足の農地なんかノミ・シラミから寄生虫までうじゃうじゃ居るのに

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 07:50:32.15 ID:juFNO8MN.net
ちょっと脱線だけど食品関連で前に韓国で国産と偽ってオージービーフを売って検挙されたってあったけど、断然オージービーフの方が安全で旨いよなまあ韓国人が扱うとしたらどっちもどっちだが
いい加減に野菜も国産アピールより海外産の方がいいって気づけよ

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 07:51:16.25 ID:zmDAkdtf.net
つか今や野菜も工場で生産する時代なのに土とか何言ってんだろw

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 07:53:22.96 ID:kof+jfwr.net
日本でも泥付き野菜売ってるし。

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 07:53:40.06 ID:Y2v9S4Rk.net
>「日本の文化が理解できない」と訴えている。

結局はこれ。土にはいろんな細菌やセン虫などの寄生虫類が含まれるかも知れないから土を付けたまま
出荷しない方が物流の発達した日本では良いと思うが。韓国みたいに不衛生で病原菌をまき散らす連中
の考えは多分脳みそにも寄生虫などの遺伝子が取り込まれている。

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 07:53:43.22 ID:xO/D7Nb9.net
付加価値の為の土付きは
日本でブランド野菜がやっているのを見て
韓国でもやり出したとかのオチになりそう

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 07:54:58.47 ID:qwbMT34A.net
日本でも土付きで売ってんだろうが

韓国は土どころじゃないもんが付いてるから問題視されてんだろ

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 07:56:08.07 ID:7amcOG1V.net
日本人は土がついてたらすぐクレームつけるもんな
野菜がどこで作られてるかも想像できない馬鹿ばっかw

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 07:57:19.83 ID:t/Rifneu.net
直売所とか土付きだし
スーパーの地元野菜コーナーでも普通に土付いてるな

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 07:57:31.45 ID:+6OwVn1w.net
土で目方を水増しするニダ

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 07:59:40.89 ID:wXpJUI/N.net
結論。日本はどっちもあるからこっちみんな。

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:00:06.25 ID:0tc1QJxp.net
土ついたままカート走らせたら、店内中が汚れるじゃん・・・
雨の日とか最悪でしょ

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:00:16.94 ID:geGt9gZq.net
だから虫下しが必要なのか
ただ土が付いてるだけじゃなく肥料の発酵させてない糞尿がそのまま付いて来るという事だろ?

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:01:04.49 ID:xSYbfrUC.net
>>1
葉菜は洗っていないと大腸菌がやばいだろ。
根菜とかは洗ってなくても皮をむくし、生じゃ食べないし。

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:01:29.84 ID:VoB6ySJL.net
日本でも売ってるじゃん。
特に、葱と牛蒡は土つき多いよな。

> 自然栽培だということを強調するために

こんな理由じゃないけど。
日持ちのため。土に植えておいたりもするね。

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:01:30.34 ID:KedxEnaU.net
わざわざ土を付けて偽装(笑)

39 :子烏紋次郎@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:01:38.74 ID:GLRJicyj.net
3月に買った 根付きの小松菜を鉢に植え 花を咲かせて今は種が出来てるw

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:01:45.28 ID:aF/mofLH.net
泥つきネギなんか安くて好きだけど
最近見ない(´・ω・`)
また野菜が安くなったら出回るだろうか、、

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:02:36.12 ID:5WBg9p4P.net
土がついていようがいまいが、トンスランド産野菜はNG。

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:03:26.69 ID:p5GlaTUg.net
葉っぱに虫食いがある地場の大根、キャベツを売るスーパー見つけてさ
それがうまいんだよ
ちょっと高いけどね

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:05:14.57 ID:nbqzczqL.net
土付のほうが長持ちするけど、ウンコは腐るからなぁ

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:05:22.81 ID:k+p/1bnq.net
土つきは牛蒡、人参、大根、長葱とかを時々見る
けど量が多いのよね
うちは商売柄使いきるけど普通の家庭はシェアするのかな?ふっとい土牛蒡10本とか
ちなみに最近の土つき地場もの野菜は放射能検査済と謳ってたりすり
普通のスーパー野菜はシレッと支那朝鮮産が紛れ込んでるから産地を確認して買う
根菜、長葱、玉葱、キャベツ、じゃがいもの安売りは特に注意

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:05:39.90 ID:OzdHSx6q.net
日本でも昔中国産サトイモに泥を付けて千葉産と偽装した人が逮捕された事件があるね

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:07:26.32 ID:sKM+lvD2.net
便所紙付きやろ

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:07:46.53 ID:OzdHSx6q.net
>>45
検索したらこの事件は中国人が関わっていたみたいだった
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/52900855.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:cdfb81e45bc3860700bc8c3b388c03aa)


48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:10:13.20 ID:DgIyxKDO.net
土の中にどれほど雑菌がいるか
考えたこともないんだろうよ

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:11:27.87 ID:Vd4epGyB.net
土人が売って土人が買うか盗むかするんだから当たり前じゃん
先進国の日本と比べること自体が基地外テョン此処にありだわ
あとそれ土じゃなくウンコなしかもテョンのウンコだからもれなく寄生虫付きだ

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:12:15.02 ID:bumz2/Xk.net
かわってるね
日本人て粘着されなきゃ韓国や中国と文化の違いとか比較しようなんて
おもったことないわ
興味もないし近場だし

普通こういうのって西洋諸国と比較しない?
なんで日本?

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:12:37.95 ID:w41u6+Xh.net
土×
ウンコ◎

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:12:46.05 ID:+rXiz7oY.net
売り方といえば野菜の無人販売は今でもあるのかね

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:13:57.81 ID:FO9PXxk6.net
今は無菌室での水耕栽培も人気だよね

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:14:51.80 ID:geGt9gZq.net
土が無いのは農家の人が1つ1つ丁寧に洗ってるんだぜ
いつも有り難いなと思って買ってるわ

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:15:40.41 ID:cr32PdtG.net
>>52
田舎へいったら普通にあるよ。

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:16:28.08 ID:OSqt7sDm.net
畑に容赦なく人糞肥料をぶち込んでいたオッサン世代から見ると、泥付きの野菜が許されるのは
せいぜい農家の土間までで八百屋の店頭とか自分ちの台所とかに持ち込むのはもってのほかだけどな
家に持ち帰る前に川とか池とか水場で洗ってたんだよ

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:19:18.11 ID:KJXI3JCk.net
>>55
ウチは田舎だったのかorz

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:21:26.27 ID:B+pdhmj3.net
お前らの野菜ってトイレットペーパーとウンコも付いてるじゃん

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:22:07.03 ID:i7HdGDib.net
>>13
東亜らしいキチガイレスを見て安心した

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:22:55.27 ID:tPnZnRq1.net
自然栽培が普通だからわざわざ土なんかつけねーだけ
逆に工場栽培のが無農薬でプレミアついて高いし

ゴボウぐらいだな土付きは

61 :子烏紋次郎@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:23:23.41 ID:GLRJicyj.net
>>50
近代文明の99%以上を日本から伝えられたからw

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:24:48.13 ID:pSP6pPrW.net
それでソウルの下水が詰まるんだな。

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:24:55.98 ID:9w0uEQOO.net
糞がついてるのが至宝ニダ

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:25:44.81 ID:v8QHjgPU.net
その土が汚染土ってオチだろ

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:27:36.35 ID:kUUADb9E.net
寄生虫や細菌の宝庫である土ををわざわざ家に持ち帰る気が知れない

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:32:07.21 ID:p/15ePjq.net
ゴボウや芋みたいに、土つきなことに
メリットがあるなら、普通に売ってる。
こんなことでもチョンは嘘をつくのか。

67 :子烏紋次郎@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:35:34.16 ID:GLRJicyj.net
昨日買って今朝食べた フグスマ産のブロッコリ 
西友で197円 111円で買えたぜ
ぼり過ぎじゃないか西友w おまけに夜盗虫付と来てるw

安全だぞフグスマ産w

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:37:14.53 ID:F1hyx7g5.net
土付きだとよく洗ってもたまにジャリッと土が残っていて
歯が欠けたり詰め物が取れたりする

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:40:44.72 ID:D/BBEvim.net
気を付けろよ
「採れたて泥つき野菜販売は韓国が日本に教えた」って来年あたり言い出すぞ。

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:40:57.18 ID:v8QHjgPU.net
>>65
今でも韓国の殆どの一般家庭は、流しの横には便器で
水道水は赤痢水だし、土なんて気にしないでしょ

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:41:05.73 ID:hJcU5fpo.net
何?この知日気取りの知ったか情報www

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:41:13.61 ID:Xujas/Gw.net
> 野菜の売り方にも違いを発見!「日本で同じことをしたら大騒ぎになる

売り方がどうとか言う前に汚染国韓国で採れた野菜は汚くて食う気にならんわ。

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:44:08.69 ID:kFGrQ9MQ.net
衛生的に問題有るからな。
土なんてバクテリアや細菌の塊だもん

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:46:17.71 ID:EbnhPj3M.net
土付きは自然栽培うんぬんじゃ無く、
鮮度アピールだろ
日本では
野菜は土から抜くと死にますよっと
流通のアピールでもある
なんであちらはいちいちズレるかな

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:49:26.56 ID:t7cCRyOq.net
美味しんぼの影響で土付きの方が鮮度を
保てるという認識が
日本で広まったかも知れないが、やっぱ
自宅に持ち帰って洗うのメンドイな。

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:49:34.40 ID:zQEj5h7u.net
日本では土付きも土なしも売られている
韓国では土付きも土なしも糞付きも売られている
韓国の方が豊かではなかろうか

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:50:17.00 ID:RhxSt960.net
>>74
ズレもするさ、何せ

常に自分達こそが絶対に正しい、と言う民族だもの

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:51:24.51 ID:V0rsSK4d.net
安倍のデタラメ政治で、ただ今野菜大幅値上がり中。白菜は倍、ネギは倍、、、。
庶民虐めのデタラメ安倍のミクスで個人消費は、全滅状態。
お蔭で、電化商品売上大幅減、頼みは中国人の爆買い。

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:52:02.01 ID:eaIDVL1i.net
ジャップラーブチョン

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:52:25.00 ID:qiKEhv8L.net
>>60
> ゴボウぐらいだな土付きは

たまにで良いですから土付きレンコンのことを思い出してくださいニダ

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:54:12.25 ID:vxih/SRu.net
どうせ家に帰って調理の前に洗うんだから、土をつけて売る意味は薄いよな。
鮮度アピールといっても、夕方になれば付着した土も乾いてるし。

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:54:17.39 ID:F+N0/XPo.net
馬鹿。生協に土付きの大根売ってるわ。

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:54:45.12 ID:EbnhPj3M.net
ようは向こうで土付きは野菜の身元確認な訳だw
何かにつけ詐欺にビクビクしてるってことだ
やれやれだぜ

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:54:51.29 ID:KJXI3JCk.net
>>78
アベノミクスって天候を操作できるんですか?

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:56:40.36 ID:I6e75MuQ.net
マジレスすると、日本では土付きじゃなくても新鮮さを保てる技術が発達したから

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:57:26.46 ID:PXHa1Q24.net
…それ本当に「土」かしら?

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:57:47.85 ID:ueHLvvYb.net
土付きよりもキレイに洗って鮮度保持用の特殊袋に入れたほうが長持ちする野菜もある。

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:58:23.29 ID:ZxweR7S/.net
韓国だとその土に高濃度の放射線と農薬と糞が含まれてるんだろ?
そんなもんありがたがってどうすんだよ

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:59:28.30 ID:RNOTxibx.net
あいつらわざわざ土を擦り付けるからな

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:01:17.04 ID:+rXiz7oY.net
>>55
よかったそれがあるうちは日本は大丈夫な気がする

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:01:36.25 ID:yDxETtdS.net
鮮度ニダ!

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:02:55.75 ID:kC1tcSFN.net
>>82
土がついていても感情的には別になんでもないし、
調理の前に水で洗い流すのも別に面倒とは思わないんだけど

流した土がシンクの排水溝に溜まって排水の流れが悪くなりそうで心配

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:02:57.37 ID:hgf0jRUr.net
日本は肥溜めで十分に乳酸菌発酵させた肥を畑にまいて 野菜の肥料として使った。
従って日本の肥は強力な乳酸菌で雑菌は駆逐されて アメンボやみずすましが
住んでた。

朝鮮人どもは人糞尿を発酵もさせず直接畑にまく。海苔の海にもまく。
環境循環サイクルの知識の全くない民族だから 日本とは比較に値しない。 

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:04:26.45 ID:U892ARXO.net
どこかの民族 衛生観念ゼロ

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:04:31.42 ID:+DQARkw7.net
自分が知らないことは全て否定。
視野の広さは日本の幼稚園児並み、チョーセンジンの視野()を物語る良い例だ。

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:04:57.80 ID:tRxpvdw5.net
 
韓国人は不潔、不衛生

これ常識!
 

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:05:03.97 ID:V8HksxyV.net
南朝鮮の場合、根野菜以外も土ついてそう

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:05:15.33 ID:LozngDPc.net
あいつらの肥料って人糞だろ?

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:06:10.79 ID:u0wT7UXk.net
流通と冷蔵庫と衛生観念の差の違い


だけど香港の市場の野菜だって土なんかついてないわww

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:06:38.69 ID:5BK5VuDi.net
糞土人=韓国朝鮮人

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:07:27.43 ID:7QAHnGCM.net
シナ謹製重金属強化土付きの美味しい野菜ニダ!

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:08:14.03 ID:cr32PdtG.net
そういえば韓国は剣道の試合でも土が付いたって?

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:08:41.64 ID:YbjpKP3H.net
これは韓国の勝ち
ネトウヨは味音痴

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:08:43.71 ID:QsQf2G5Q.net
>>19
ぼっさんの写真付けて「私が作りました」って野菜売ったら
本当に売れるかもしれんね

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:09:33.58 ID:hgf0jRUr.net
豆知識 正月はネギが異常に高くなるだから正月前に根付きのネギを買い
プランターに移植して 正月は新鮮なネギの鍋物を食べる。

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:11:41.44 ID:5BK5VuDi.net
これは韓国の勝ち
ネトウヨは味音痴 ・・・糞の味知らないネトウヨは味音痴ニダ

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:11:44.12 ID:kC1tcSFN.net
>>97
トマトやトウモロコシにも土がついてるとか?

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:12:12.77 ID:eUC6dUIg.net
生協が配達してくれる野菜は土ついてるけど本当にイヤ

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:12:49.05 ID:kE4uvMbr.net
>>1
韓国海苔=中国の検疫で大腸菌が基準値オーバーで禁輸
韓国海苔=白い部分を検査したらトイレットペーパーだった
韓国海苔=原料を採集する海は下水処理場の近く
韓国海苔=旨みは化学調味料
 ↓
日本は検疫免除で輸入している←民主党が決めた

ゲロゲロ

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:13:46.96 ID:u0wT7UXk.net
食中毒菌の大半は土壌由来ときいたけど?

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:14:49.49 ID:kwHVkZgJ.net
日本で泥つきで売っているのは、新鮮さをアピールするためじゃない。
牛蒡や芋、葱なんかは、その方が保存が効くからだ。

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:15:12.87 ID:4EypP1um.net
欧州とか虫とかついてるぞ
形もボコボコだし

でも誰も気にしない

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:16:11.46 ID:JTymZEo6.net
>「韓国では、土のついているものは国産品、ついていないものは輸入品と考えられる」

売る直前に土をつけられtうわなんだおまえやめftgyふじこlp@

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:17:03.06 ID:MAQR/UXl.net
あちらさんのはわざわざ泥付けてから出荷するんだろ

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:18:09.57 ID:iwKwTn71.net
>>19
鉄腕ダッシュで、それが放映されたのは衝撃的だった。
0円食堂にて、道の駅で調査して農家へ。
市場で仕入れて、自分の名前を付けて売り場に出してた・・・。
放映していいんかいな?と思ったが、実況でも話題になっていた。

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:19:09.06 ID:0zstZUM7.net
蓮根なんか洗ったあとまた泥つけてるのをテレビでみた

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:19:17.82 ID:cr32PdtG.net
>>115
顔付けた奴が責任取るんだからそれでいいんでない?

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:20:06.19 ID:dxt6ecHr.net
日本も有機栽培、無農薬と偽るためにわざわざ土つけて売るとこもあるみたいだけどな
まっ目くそ鼻くそだわな

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:20:25.56 ID:YZawarvX.net
ウンコ付きが高級品ニダ

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:21:33.69 ID:OG4UTpv/.net
朝鮮人、見てきたような、うそをつき

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:21:52.03 ID:VhpIF+dG.net
韓国では有機栽培を強調するすため
ウンコ付き野菜を売るニダ。

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:22:26.21 ID:LgnKtEZ2.net
土つき日本産野菜→買う
土つき韓国産野菜→買わない

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:23:43.29 ID:RXhGmbaA.net
韓国人は何でも日本と比較する打、日本を持ちだすな、キモイから。

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:24:54.41 ID:YbjpKP3H.net
ネトウヨって野菜洗わないんだー
結果的にそっちの方が不衛生
えんがちゃ

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:26:24.53 ID:Cd+k34ge.net
これも日本人の思いやり文化の成せる技だろ

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:27:50.44 ID:cHUpnDxE.net
有機農法を看板に貧弱な野菜をぼったくり価格で売ってる怪しげな店ってそっち系だったのか。

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:29:20.83 ID:t5fyWt9+.net
>日本では何に関しても清潔できれいに整理されたものが好まれるようだ

だから韓国人が大嫌い

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:31:15.32 ID:zAVcQsNI.net
<丶`∀´>「糞付きニダ風味は最高ニダ」

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:31:29.20 ID:tRqlvsSz.net
どろつき人参とか普通に流通してるぞ
しったか朝鮮人のメモリー不足w

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:31:37.17 ID:5Wz5Sqh1.net
ニンゲンヒトモドキ科ニンゲンヒトモドキ属チョウセンジンが人類様を引き合いに出すんじゃねーよ

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:33:16.49 ID:4VDzZLon.net
場所によるわよ。バカチョンって頭悪いわね。

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:33:54.80 ID:CjAGD/vm.net
長ネギとゴボウは泥ついたまま売ってるな
ざっと払ってうっすら泥つきはニンジン、タマネギとか

洗うのだってタダじゃない
洗わないことで安く売れるという意味もある
農家の直売所などでは特に

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:34:11.57 ID:MNDkjhMF.net
コリアンの価値観の土台の上に、日本人の価値観が作られていることに気づきましょう。

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:35:49.53 ID:5BK5VuDi.net
コリアンの価値観・・・糞か 勝手にやってろ

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:37:15.25 ID:u0wT7UXk.net
>>133
日本人の価値観が作られた後に
隣国をジェノサイドして居座ってるのが現朝鮮民族ですから
時系列的におかしいです

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:37:33.89 ID:yYbpnRdI.net
×「韓国の市場やスーパーでは、自然栽培だということを強調するために、大根やニンジン、山芋などの野菜は、土がついた状態で売られている場合が多い。

○「韓国の市場やスーパーでは、自然栽培だということを強調するために、大根やニンジン、山芋などの野菜は、糞がついた状態で売られている場合が多い。

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:37:44.11 ID:AERQWbcx.net
直売以外で土付けたままにする意味ないだろ
輸送すんのに

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:38:21.60 ID:RZf89Uie.net
土がシンクの排水溝に溜まるだけで一つも良い事がないんだが・・・。

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:39:15.68 ID:JSoSZrcz.net
土だけならいいが半島だと色々とヤバそうなのも付着してそう

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:39:35.11 ID:Zp1cHPGd.net
>>115
「私が仕入れました」にすればおk

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:41:20.52 ID:V9DdHM7c.net
嘘ついたら大騒ぎするだろうけど
嘘偽りがないのなら土が付いてない方を買うだろ

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:42:12.92 ID:NbQtXqmC.net
日本でも売ってる、馬鹿がパクッただけの話

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:44:38.28 ID:xSFh/BVz.net
>>56
あんた何歳なんだよ?
人糞由来の寄生虫感染防止の為、
野菜の洗浄とか保管区分けなどが推奨されたのってGHQ占領期から
東京オリンピックあたりだべ?
虫下しチョコレートとか喰ってた世代か

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:45:46.33 ID:8LQsFHQI.net
トイレットペーパーは流せなくても
土は流せるんだな
ということは
水に溶ける紙を生産できないのが問題という事かな?
製紙技術が低いんだな

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:46:17.29 ID:YPXchiQQ.net
韓国人は土を取る手間を業者に言いくるめられてるだけw
付いてない方がいいに決まってるだろ

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:47:49.71 ID:0zstZUM7.net
話が少し違うが東京23区の人って
公園にいかないと土の地面が見えない生活で
泥に対する感覚が狂っていると思うの

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:48:03.68 ID:tOrhV8za.net
>韓国人男性が「日韓の文化の違い」についてつづったスレッドが

チラチラこっち見てんじゃないよ、いい加減日本から卒業しろ

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:48:05.97 ID:ohdZXaRv.net
どんな事に関しても
いちいちうるさいチョン
こっち見るな

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:48:15.02 ID:xMaakwTC.net
日本でも土つきはあるわな。

なにを特別みたいにw

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:48:25.59 ID:CtjIsjy7.net
地方ではふつうに土がついた野菜も売ってるよ
東京には無いだけで

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:51:36.77 ID:xMaakwTC.net
韓国だと寄生虫問題あるから土つきやめたほうがいいんじゃ?

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:51:49.78 ID:Wk2u3vw/.net
日本→少しでも安く売るために泥付き
韓国→少しでも高く売るために泥付き

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:52:06.16 ID:7UlcCgo7.net
レコチャの記事だしなあ
ガセンギ辺りから拾って来たネタか?

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:52:26.93 ID:vZtBsVAL.net
また嘘つく

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:52:43.28 ID:5BK5VuDi.net
東京には無いだけで ・・・あるよ >1の偏屈で狭い朝鮮人世界だけの話だろ

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:52:43.84 ID:E6HN/MIl.net
日本国内で土のついたネギを買うのには抵抗ないが、
韓国の河川は大腸菌でできてるから、
土付き購入とか大腸菌耐性のある朝鮮人にしかむりだろ。

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:52:51.48 ID:e7uO95bB.net
肉を軟らかくするために床に叩き付けるキチガイ民族w

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:55:27.14 ID:hgV3+wEM.net
産地直売所とか道の駅とかたくさん売ってるし
イ◯ンだと産直のコーナーでも土はついてないな。ま、そういうことだ

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:59:52.16 ID:4N2ORwPE.net
韓国じゃ糞がついてても驚かない。

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:00:07.55 ID:vqlhmrtY.net
土がついてるから自然栽培っていう発想が意味わからん
頭おかしいんじゃないの?

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:02:47.95 ID:pjPv+jlH.net
日本の農家は作物を育てる以前に畑の土を育ててるんだよ。

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:04:01.39 ID:hmAg/UH7.net
水道水に下水が混じってる汚い南朝鮮は

全て大腸菌まみれだからなw

163 :春うらら ◆NZFfGE93kg @\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:04:42.22 ID:mToUOvXB.net
>「私の父は土のついた野菜の方がおいしいと言う。これは個人の好みの問題」

朝鮮人は土人だから土ごと野菜を喰うのか?

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:05:01.31 ID:qlUuXS+3.net
>>160
頭おかしいのはお前だそんなこと書いてないぞ

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:06:45.02 ID:L8VcKSKA.net
>>19
それも実際作ってるのはオヤジでも
バーチャンの写真と名前使ったほうがよく売れるそうだ

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:07:17.41 ID:YayLmCvp.net
自然栽培て何だよ?
隣の畑から引っこ抜いてくるのか?

167 :春うらら ◆NZFfGE93kg @\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:12:04.46 ID:mToUOvXB.net
>>166
「畑にウンコ撒くニダ」

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:16:10.60 ID:fvPY7tLT.net
確かに輸入品だと土がついたまま輸送できないだろうな。
検疫で面倒な事になりそうだ。

169 :化け猫 ◆BakeNekob6 @\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:25:57.66 ID:eP+XjGev.net
>>87
<ヽ`∀´>鮮度なら任せろニダ!

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:40:22.01 ID:0ZtCeeD0.net
スーパーなんかに土付き持ち込んだら衛生上かなり難がありそう
実際には問題なくても問題にされるそれが今の日本

171 :春うらら ◆NZFfGE93kg @\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:45:25.58 ID:mToUOvXB.net
>>170
雑菌の問題があるからねえ

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:51:43.48 ID:EMdtEGmX.net
さっき盗んできたばかりで新鮮ニダ

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:21:48.42 ID:aEidVjZ6.net
>>1
いや、普通にジャガイモなど土がついたまま
販売している。
特に地産地消で。
騒動するって、それはないな。

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:28:12.62 ID:p5FOtkfG.net
土付きのも普通に売ってるけど、下洗いが面倒だし、
キッチンが汚れるから敢えて選ばないだけだ。
頂き物とかはしょうがないからせっせと洗うけど。

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:28:29.43 ID:VPt30cYU.net
農協が機械で洗うんだよな
人参なんか薄皮剥いて出荷するから調理する側は便利
最近は洗いゴボウとか手間が省けるわ

但し洗って出荷したのは若干足がはやい

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:33:19.49 ID:oJ+0uigB.net
>>5
嘘つきには3つのタイプが有る
意味のある嘘をつくタイプと
意味のない嘘もつくタイプ
それと朝鮮人だ

って師匠が言ってた(´・ω・`)

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:40:45.04 ID:B/gTcdaN.net
凄く大事な事教えてやるよ。
韓国のスーパーで水洗いしたサラダ売ったら食中毒だらけで大変なことになる。
これ、豆なwww 日本のマネ、スンナよ。 絶対だぞ!

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:48:27.63 ID:rjvJW9bz.net
>>2

スレおわらせんなよ

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:52:02.69 ID:hQGuAZUG.net
>>2
ワロタ

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:04:20.32 ID:UKqmIKn9.net
そんなに土が付いてる事に疑問を持て
収穫したてでも土はさほどついてないだろ

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:12:39.26 ID:kiYrAOXF.net
日本で禁止されてる農薬使ってるし土中には人間に害のある寄生虫や病原がいっぱいだからな。
耐性ができてる韓国人は土食っても平気だろうけど。

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:19:29.97 ID:owHfLkg3.net
日本は実際のところ土つけてしなくても偽装食品の頻度が少なく安全と消費者が考えてるんだろな。
日本では土付いてたら地産品として付加価値つく感覚で海外みたいにだから安全と捉えないからな

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:24:55.44 ID:8LvYMVnz.net
>>1
だから、お腹に虫が湧くんだよw

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:32:08.71 ID:0TdwVwKT.net
家畜や人糞そのまま捲いてる国が
ありがたがるのは
そいういことだろうな

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:55:49.89 ID:Ok1YgXG7.net
そもそも自然栽培になんか積極的な意味はあんの?
工場で作ったほうが無農薬でクリーンじゃないの

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 13:10:47.85 ID:BxnNJe+G.net
泥付きネギを買って来て子供とプランターに植えたんだが、
ネギがみるみる元気になっていって、子供が毎日水やるもんだから、結局食えなくて、ネギを老衰で枯らした。

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 13:29:17.17 ID:hgf0jRUr.net
工場の人工光に水耕栽培だと含まれる栄養素が3割ぐらいな。露地栽培
だと10割の栄養素が ハウスの土栽培だと6割 ただし露地栽培は
無農薬だと虫食い跡が有ったり ネギの葉の中にナメクジがいたりする。

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 13:33:17.89 ID:pUFTapnz.net
別に大騒ぎになりゃしねえし。どうしてこう嘘を、さも知ってるように語るかね。

すぐ使う人は洗い済みを買うし、鮮度を保ちたい、あるいは鮮度が保持されてものを選びたい人で
洗うのをいとわない人は泥つきを買う。程度のはなしでしょうが。

どうしてこんなものが自然栽培や国産の根拠になるかね。
それで高く売れるなら、店の裏で泥つけるくらい、韓国ならやりそうだ。

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 13:42:47.36 ID:pcvqR98g.net
だ〜か〜ら〜
うんこは調味料じゃないと何度言えば憶えるんだ

糞チョン

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 14:02:28.02 ID:rkykQ93t.net
土付き販売は韓国起源ニダ

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 14:07:10.52 ID:j8AG/Ybe.net
<丶`∀´>「土がついてるのは国産、だからキレイなのを買うニダ

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 16:27:11.47 ID:FNH0fJOr.net
>>175
これが現実。

少なくとも洗った方が売れる、と日本では思われている。

韓国は洗浄機が普及しきれてないのでは?


>>177
>韓国のスーパーで水洗いしたサラダ売ったら食中毒だらけで大変なことになる。

スーパーのカット野菜は、水洗いじゃなくて、次亜塩素酸ナトリウム(だっけか?要は塩素系洗剤)にたっぷり浸すから、大腸菌はほぼ消える。
たまにしか買わないけど、キャベツの千切りは自分であんなに細く切れないし。

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 17:03:42.04 ID:bTBOnPer.net
日本の国産=日本産はブランドになるが、
南鮮の国産=南鮮産に偽装するような価値があるの?
少なくとも日本では忌避対象なんだがw

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 17:04:42.21 ID:qnqo3KfU.net
>国産をアピールしているんだよ
単に面倒くさいからそうやって言い訳してるだけだろ

>韓国人は国産と偽るためにわざと土をつけて売っている
わざと土をつけてるように見せ掛けて(ry

そもそも韓国人に国産信仰なんてあるのかw
それも日本のパクリだろ

195 :(^ω∂*⊂テヘペロ♪ ◆yklp3d9xsQZ4 @\(^o^)/:2015/06/01(月) 17:06:26.94 ID:dXqPBoEO.net
>>185
回虫の卵が異常に多い、朝鮮で土付なんて、洗剤で消毒しないと食べられないじゃん。

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 17:38:17.40 ID:YjedVYgF.net
サツマイモは土付きの方が日持ちするから
箱買いする時は土付き買うわ。

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 17:41:21.97 ID:YjedVYgF.net
>>194
シナのは不潔、日本のはホウシャノウガーで韓国産を買うチョンが居るんでないの?

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 17:43:38.26 ID:Lk4ZfSiW.net
土をどこへ洗い流すんだよ
下水管詰まらせるつもりか

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/06/01(月) 17:47:50.16 ID:0tMgVYGx.net
日本だって土がついたままで売ってる場合もある。
産直をアピールするという理由のほうが大きいけどな。

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 17:52:01.13 ID:Of9tqvcp.net
よく見てみろ、韓国人の足裏にも土がついてるぞ

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 17:57:58.55 ID:ZQvHhxpE.net
ゴボウとか里芋とか普通に土ついてるけど

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 18:01:16.73 ID:6//Ltd89.net
土は線虫やバクテリアの住処だから
野菜に土ついたまま輸送するとそれも運ぶんだよ。
北海道産、高知産、京都産などたくさんの野菜と一緒に家庭に土を持ち帰ると危険。

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 18:03:08.81 ID:B4YUG3Dz.net
雁屋哲発狂スレw

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 18:04:09.28 ID:MgDFPnJI.net
日本でも板山社長のニュー銀座デパートでは泥つきの野菜を売ってるはず

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 18:10:37.16 ID:f3OOtfpM.net
韓国には堆肥を作る文化がなかったから
日本人がやってることの上っ面だけを見てウンコを直接土に撒いてる

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 18:40:16.60 ID:xj84Qz4+.net
美国のトウモロコシと支那のトウモロコシ

どっちか選べと言われたら支那産かなあ。

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 18:41:44.03 ID:P8fNIoxA.net
まぁ土付き 国産は最高だな

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 18:54:56.09 ID:dlk+6Sih.net
本当は土がついてる状態で売ってもいいはずだけど
日本の消費者は土は洗って欲しい人が多いから

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 21:10:27.55 ID:Hy0bjBJe.net
     ∧_∧
    :<; `∀´>:
    :/,   .つ:
   :(_(_, ): ブリッ
     i:;:lしし':   ブリブリ
    ノ)ξ
   (;:.:.::)
 ξ(;;:::.:.::;)
 

         韓国の有機栽培野菜は新鮮ニダ♪
           ∧_∧     
       .__<  `∀´>__ 
      ._∧_  と   つ  _∧_ 。チャプチャプ  
     .。゚.|u ̄::| 人  Y   .|u ̄::| ゚          
. ww    ̄ ̄ レ〈_フ  . ̄ ̄ww
⌒⌒⌒⌒⌒ ̄ ̄ ̄⌒⌒⌒ ̄ ̄⌒⌒⌒ ̄ ̄ ̄ ̄

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 00:42:33.41 ID:eWm8i+m9.net
日本でもわざと土付けて野菜売ってる場合があることを知らない人が多くてビックリした

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 00:45:29.56 ID:3zMGi/V5.net
土は細菌の温床、船でも飛行機でも土のついた貨物は積み込みを拒否される
外国に到着しても検疫を通過出来ない

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 00:52:47.47 ID:FsbJF4h4.net
根菜なら土付き販売してるけどな。

213 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/06/02(火) 01:04:50.22 ID:ksqGhAvC.net
日本にはじゃがいも泥付け機というわざわざ泥をつける機械があるのだ

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 01:07:54.61 ID:Wv1c5vkw.net
トンスラー土民と教養、清潔、民度を一緒にするなボケ

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 03:11:18.92 ID:n2q4gCgU.net
レンコンは土ついてないと不味くなるよな

総レス数 215
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200