2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米国】ベトナムに22億円供与=巡視船を近代化[06/01]

1 : 【だん吉】 @なまはげ87度 ★@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:08:17.05 ID:???.net
 【ハノイ時事】カーター米国防長官は31日、ベトナム北部の港湾都市ハイフォンを訪問し、ベトナムに米巡視船購入のため1800万ドル(約22億円)を供与すると表明した。
ロイター通信が伝えた。
 カーター長官は越海軍の司令部などを視察し、「われわれはパートナー(の装備)を近代化する必要がある」と述べた。
長官は31日までシンガポールで開かれていたアジア安全保障会議で、中国の南シナ海での埋め立て作業などを強く非難していた。(2015/06/01-09:12)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2015060100075

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:09:49.19 ID:IdgT47i6.net
.
 唯一、実戦で米国に勝利した国。

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:10:14.75 ID:5H4i4XY3.net
トンキン湾事件からは大きな変化だ

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:10:36.10 ID:QGJbPPdT.net
金をばらまく
それが最上

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:10:48.10 ID:7UlcCgo7.net
アメリカが見える形で本腰入れて来ました

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:11:01.00 ID:h+3Op8m3.net
米が負けたのは
自国の世論だよ

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:11:25.58 ID:fN9sXPx2.net
包囲網着々出来て来てる

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:12:54.33 ID:v8QHjgPU.net
ベトナム同様領海主張してる
インドネシア フィリピン 台湾
コイツ等には?

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:13:11.35 ID:rwTqhudN.net
>>2
朝鮮戦争は南チョンの負けだよ

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:13:25.85 ID:XemBaJA4.net
パートナーとは感慨深いな。

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:17:13.53 ID:/8UVhvM2.net
ホントにベトナム人って、したたかというか逞しいのな・・・
源泉は何なんだろ?

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:18:00.64 ID:eEysCKE4.net
米は実質ベトナムの領土と認定したわけだ。

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:18:35.44 ID:zj0GX7Pv.net
安っw

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:19:16.71 ID:ASAV0436.net
中国のおかげでアメリカとベトナムが親密な関係に

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:19:25.50 ID:siWhn4ea.net
やる気あんのがベトナムだけ?
でも騙されてないか

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:22:35.16 ID:ZxweR7S/.net
けち臭い話だな
22億で漁船でも買えと言うのか

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:23:40.92 ID:O8qxns8/.net
友好国は大切にしましょう。
非友好国は放置しときましょう。

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:27:09.52 ID:17cCXFqq.net
いまの情勢だと、先手▲2六「歩」程度の一手でしょ
しかしベトナムにとっては悪い話じゃないし、中国の牽制には効果が高い

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:29:53.83 ID:IdgT47i6.net
.
 サイゴンの陥落など、戦術的な米国の敗退。ほれ、イラクのバクダット近郊の町をイラク正規軍が守り切れなかった
 ぐらい酷い。

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:30:37.03 ID:GrcIhbs0.net
ベトナムはベトナム戦争後に中国と戦争してるから。

ベトナムにしてみれば、「ベトナム戦争という統一戦争後に襲い掛かってきた外敵」たる中国という扱い。

……という認識でいいのかな?

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:32:19.59 ID:AuFIvBT3.net
手付け金か 成果上がれば更に報酬出すな

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:33:32.64 ID:FSwBFTGu.net
レイシャ、ハイフォン、開けとくれ

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:36:13.07 ID:03TyPCfd.net
同じ代理戦争の舞台となった国でも統一に成功して毅然としてる国と
分裂したままで泣き言しか言わない国。どうして差がついたのか。慢心、環境の違い

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:37:17.50 ID:GMIla2rb.net
日本も新造船を供与する約束している。
海洋国家は信頼度が高いからね。

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:39:05.40 ID:oJ+0uigB.net
>>23
もともとの出来が違うだけでゎ(´・ω・`)

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:42:41.34 ID:inPXJHKD.net
共産党アレルギーの強いアメリカがベトナムについては原則を変えたということだろうかね
でも22億円じゃ巡視船の一隻も買えないのでは
アメリカ製の船を売ってやるから足しにしろということか
ケチだなw

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:44:25.29 ID:ma+l+V2Q.net
中韓は日本の仇敵だな。

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:44:48.69 ID:qLfFSCn9.net
>>23
代理戦争を戦い抜いた国と
統制権渡して代理戦争の代理戦争にしてしまった国の差

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:48:35.34 ID:nO3Yqy8p.net
う〜ん、中国様フクロですねえw

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:50:29.59 ID:AF4KRAW8.net
 日本はベトナムに殺中剤を大量に供与致しましょう。

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:50:40.83 ID:Lq4j62oW.net
(・∀・)ィィョィィョ

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:50:42.71 ID:q4F7ahln.net
>>19
戦略では負けたが、米軍が戦術で負けたのか?

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:52:27.85 ID:9dGmK2JV.net
ベトナムへの支援が最も効果的。

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:54:16.33 ID:ZxweR7S/.net
米軍の陸戦の弱さはお墨付き

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:57:49.52 ID:xHhpeEWy.net
>>1
すでに2chでは、何度も警告され済みだが、

日本もアメリカもベトナムに余り肩入れするべきじゃねえぜ。
とにかく、先日のAIIB設立にしても、ベトナムは、丸で中国を応援するかのごとく、真っ先に参加表明をした国だからな。

また、現在のベトナム経済は、ほぼ中国によって支えられており、
ベトナム国内の資源開発も、中国が一手に仕切って行っている。

だいたい、ベトナム国民の中国への感情が険悪なら、
毎年、膨大な数の「ベトナム花嫁」が中国に嫁いだりしないだろうW

ベトナムは、中国と同じ数少ない社会主義国。心理的にはベトナムは日米などよりハルカに中国寄りとみなすべきだろう。
現在の南沙の人工島の軋轢も、ベトナムが日米からイイように支援を引き出すためとみなす方が妥当だろうな。

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:58:02.31 ID:SSBZIg5C.net
アセアン側からの中国への門番になってくれるから
サービスしてもいいと思う。

ンクク

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:59:29.25 ID:ma+l+V2Q.net
フィリピンに米軍基地が残っていたら、こんなことはできなかったな。

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:00:14.15 ID:SMQrjl1G.net
アメリカも自国の世論がこの地域のアメリカの関与が賛成多数になるまでは
フィリピン、ベトナムに行動させて後方支援だね

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:00:58.05 ID:6xrraT8R.net
やっすww日本は新品の巡視船あげたのに

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:01:05.40 ID:NZt2oaIA.net
.
日本と東南アジア連合国だけで
中韓に勝てる!!
.

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:04:34.15 ID:VCP5hj2I.net
巡視船「やまと」はよw

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:11:24.62 ID:G8zRTEPB.net
こういうのは一気にドカンと供与するよりも何度か小分けにしてその都度話題にした方が揺さぶりが効くのさ

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:12:47.22 ID:NZt2oaIA.net
迎撃ミサイル搭載の原潜はよ

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:12:49.71 ID:TNuYMImb.net
ヤルとなったらアメリカがケチるわけねーしな

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:16:28.64 ID:YNeLuWKI.net
>>1

金だけ出して、中国が「雑魚」とみなすベトナム側に装備や武器を
タダ同然で供給して、間接的に中国人民解放軍を痛めつける。
釈然としないが、一番返り血を浴びずに相手に打撃を与えられる・・・。

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:20:34.43 ID:Hn4HxJxw.net
ベトナム海軍って、確かまだ第二次大戦中の駆逐艦が現役だったよな。

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:27:23.96 ID:icTN+rrV.net
レーダー、通信設備、機銃くらいだろうか?

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:31:04.95 ID:sLFzkax7.net
>>14
と見せて、ヘリからポドフスキー中佐とユーシン軍曹が現れる

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:42:36.34 ID:B/ppHvZK.net
日本国民の税金

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:45:25.44 ID:di1742/k.net
>>46


第二次大戦時にベトナムに海軍があったのか。

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:48:42.35 ID:e+npHobC.net
>>1
昨日の敵は今日の友か
反共思想で戦った米国とは思えないサービス精神だな

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:51:09.80 ID:sx/iJs6U.net
>>45
警告受ける場所に偵察機飛ばしまくってるんだから
金だけ出してるわけでもないのでは

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:58:05.46 ID:99ITaqNf.net
>>35
日米、ベトナム離間工作乙。
個別撃破狙いですか?
w

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:05:29.55 ID:DABgTwxz.net
ベトナムはつえーからな
この100年で、フランス、米国、シナに3連勝中
シナの南側はベトナムで抑える
まあそういうことだろう

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:05:46.46 ID:YneTldjj.net
次は、フィリピンとベトナムにレーダー設置だな

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:10:25.08 ID:xHhpeEWy.net
>>53
オマエ、チョン、チャンコロのタグイかい?W

反論があれば受け付けるぜ。

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:11:26.94 ID:Hn4HxJxw.net
>>50
戦後ベトナムに貸与されたのが第二次大戦中使われた護送駆逐艦。

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:17:13.73 ID:/VWvGlqF.net
こうやってみんなで、ちょっとずつ、中国に圧力をかけていけばいい。
どこかで切れたら、みんなでフルボッコ。

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:25:17.87 ID:ZxweR7S/.net
様子見でプレデターを島に墜落させてみろよ

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:26:09.10 ID:YNeLuWKI.net
>>52
国際法上での、領海・領空ではないけどなw。 それがシナ人も
本当は分かっているから、前回の海南島の王維操縦士みたいに
P3Cに体当たりカマすようなヘマや、空砲も撃たない。

 ただし、米軍だからで航空自衛隊に対しては何をしでかすかは
分からない。 自衛隊も分かっているから、挑発に乗らないけどね。

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:27:36.81 ID:BvizLGip.net
ベトナム戦争の古傷を乗り越え、アメリカがベトナム支援!
いいねb

ベトナム政府は対中国軍備等、適切に使うように
ポッケナイナイしたら駄目だよ

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:34:02.64 ID:U3JIaA9r.net
>>23
ベトナムはモンゴルの襲来を3度はねのけています。
エラはモンゴルの手先になって日本へ攻めてきたけど、2回にわたって撃退されています。

あの頃から既にこれだけの差があったわけで、この差は今後広がる一方でしょうな。

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:36:25.17 ID:ZxweR7S/.net
22億とか貰った覚えないナム

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:37:13.53 ID:0QbhzQaM.net
なんだ、ソレ?
直接、巡視船をやればよくないか?

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:37:14.24 ID:owHfLkg3.net
アメリカのことだから米軍の地域関与減らしたいからベトナムにカネ渡してるだけだろ、イラクのクルド人部隊に武器と資金供与みたいな

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:40:56.72 ID:JTymZEo6.net
>>65
米兵出さずに済むだけでも楽だからな

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:48:34.38 ID:ZxweR7S/.net
空母ロナルドレーガンやれよ

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 13:08:37.46 ID:IhybBd4N.net
>>6
だな
太平洋戦争のようにやっていたら、どこの国にも負けない

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 13:19:25.80 ID:0r/CvAaE.net
マッチポンプ

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:12:35.48 ID:PkEbts4F.net
米軍がベトナムで使うっつったらやっぱPBRかな?

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:42:43.89 ID:SE/Z2Msx.net
よし、日本製の魚探を売ってあげよう

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 17:43:53.69 ID:AjeS1vY4.net
米国製巡視船の武装はボフォース57mm砲で威力抜群だよ。
https://www.youtube.com/watch?v=Y0irxg8xTGA

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 18:17:13.08 ID:CV0w+h21.net
>>24
供与って無償?、援助?
将来的には日本もベトナムに武器を売れるといいなあ

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 18:32:35.38 ID:aNBuIALb.net
日本にも空母供与してくれw

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 20:28:28.14 ID:kPxNI+l4.net
>>74
始まればキティ・ホーク出してくるんじゃないか

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 21:02:14.57 ID:9Op4zkfU.net
>>42
そんな事はない,いっきに潰して生き残りをじわじわと追い詰める。
決して全滅させてはならない。

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 21:05:54.36 ID:n1kXEqe9.net
ベトナム兵と日本兵は世界最強の陸兵

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 21:59:17.84 ID:AjeS1vY4.net
>>77
アメリカ軍が認めたのか?

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 22:06:32.70 ID:qT/nTCgz.net
>>23
ちょっと、わろた

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 22:54:29.75 ID:pqdogpBA.net
>>35
んなことは米もわかってんだよw
ベトナムだけではない、東南アジア全体にシナは投資してるし、
もともと華僑経済の地でもある
日本にも親中派、チャイナスクールと呼ばれる売国議員や官僚がたくさんいるだろ
ベトナム花嫁どころではない、自衛隊員の妻の多くが中国人妻だ
アメリカだってそうだよ、シナロビーは日増しに影響力を増してきているし、
米軍にもパンダハガーといわれる親中派がたくさん
オバマ弟の妻もシナ人だw

そのうえで綱引きやんてんだろうが

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 22:56:29.05 ID:pqdogpBA.net
>>72
とりあえず中古でもええやん
その金で米軍は新規発注とかすれば

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 22:59:02.00 ID:k22B8pW1.net
>>73
無償になる可能性が高いからやめたほうが
それよりイギリスにP1とかインドに水陸両用機とかのほうが
日本は最新技術をほしがる大国や先進国相手のほうがいいわな
インド人の商売はえぐすぎるけどw

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 23:14:53.79 ID:TNuYMImb.net
>>78
日本兵は中国人を4500万人も死傷させたんだよ!すげーよな!w自衛隊は知らねwww

これを端緒にどんどん支援を厚くするかどうか、見ものだな

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 23:14:55.39 ID:6ZFQejdW.net
>>82
南シナ海を共同防衛するためにはベトナムへの支援は不可欠
日本と同じ装備をベトナムが持っていれば日本もベトナムの基地を使わせてもらえるしね

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 23:19:41.14 ID:k22B8pW1.net
南シナ海のドンパチならたぶん日本はいかんよ
フィリピンに輸送ぐらいはあるかもだが
沖縄など国内の基地がフル稼働で米の後方支援
東シナ海の警戒と、あとロシア機もやってくるからその対応とか

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 23:36:11.30 ID:uXSj5GRF.net
少なっ。

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 23:46:42.16 ID:6ZFQejdW.net
>>85
平時から自衛隊はインド洋でも活動してるのにそんなわけ無いでしょ
シーレーンで戦争が起こってるのに日本が無関係でいられるはずが無いんだよ
日本はASEAN諸国の軍事顧問なんだから必要とあらば共通の脅威である中国艦艇を撃沈してやればいい

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:29:16.88 ID:f/YUmAO2.net
>>8
フィリピンは日本に対してしらね級(退役済み)とP-3C(退役中)とおやしお(2024年退役予定)を要求してる(今日来日するから3日か4日以内に詳細な情報が出ると思われ)
インドネシアはUS-2の購入を検討してる
台湾は政治も経済も中国のスパイが蔓延してる状況で軍にもスパイが紛れ込んでる可能性が高いので軍事関連の技術もしくは軍事に繋がる技術を販売するのは無理
米国はAH64E売ってるけどな

総レス数 88
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200