2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】447人乗り客船転覆=長江で突風、20人救出―中国湖北省[6/2]

1 :もろ禿 ◆SHINE.1vOk もろ禿HINE! ★@\(^o^)/:2015/06/02(火) 06:42:58.79 ID:???.net
447人乗り客船転覆=長江で突風、20人救出―中国湖北省 (時事通信) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150602-00000009-jij-cn


 【北京時事】中国中央テレビ(電子版)によると、湖北省石首市を流れる長江で1日午後11時(日本時間2日午前0時)ごろ、乗客乗組員ら計447人を乗せた客船が突風にあおられ転覆した。
船長ら20人以上が救出されたが、当局は10隻以上の船を現場近くに投入、懸命の救出作業を続けている。
 客船は重慶の企業が運航する豪華客船「東方之星」。事故当時、国内からの旅行客397人のほか、乗組員45人と旅行会社職員5人が船内にいた。重慶市から江蘇省南京市に向けて長江を
下っている途中だったという。

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 06:44:02.83 ID:5cX/FLW7.net
わーたいへんだなー

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 06:45:15.31 ID:H+v48aCD.net
…なんで、行方不明者430人近くいて、
助かった20人の中に船長が含まれるんだろう…

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 06:46:13.40 ID:naDrX5p0.net
豪華客船って突風で倒れたりしちゃうの?

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 06:46:15.30 ID:D7v9dvtP.net
>>3
残りの19人も船員なんだよ

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 06:47:11.27 ID:Yw97O/KC.net
>船長ら20人以上が救出されたが

中国版セウォル号か?

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 06:47:28.28 ID:MxZNChKE.net
35人

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 06:47:36.74 ID:U5dEUuJ1.net
>>3
セウォル号と同じ

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 06:48:05.06 ID:B8Bdcl5S.net
盆回り♪

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 06:48:20.46 ID:99gbxZwW.net
>船長ら20人以上

ん?‥

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 06:50:15.00 ID:+bEqpO4m.net
川船だから背はそんなに高くないと思うけど
それでも風で倒れちゃうものなのか

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 06:50:41.49 ID:eh9s3axR.net
今度は川を埋め立てろ

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 06:51:03.39 ID:xL2AeMw7.net
船長らって、どこかでみたなw

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 06:52:37.96 ID:4vPhatVX.net
 
 セウォル民族、安堵! www

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 06:53:58.48 ID:2REiw8Wk.net
ひどい事故だな
ちゃんと救出される事を願う

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 06:54:05.43 ID:sgIQwp0T.net
船長はええ

原因は定員オーバーか・・?

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 06:54:35.69 ID:Yw97O/KC.net
続報が楽しみだな
どう転がるのやらw

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 06:54:51.69 ID:BU7P26UQ.net
普通突風で転覆とかするかよ

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 06:55:01.04 ID:3S8KvMv+.net
6月4日を控えてるんだ。事故処理で下手うつと、人民の不満が破裂して黄巾の乱になるぞ(対岸)

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 06:55:30.73 ID:RNbRP1Mp.net
良かったな韓国人。宗主国様とお仲間、同類だよ。

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 06:56:37.40 ID:dT3qyBWK.net
なんで豪華客船が風で転覆するんだ?
ヨットか何かの間違いじゃ?

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 06:56:39.43 ID:Ueh2F1Bf.net
お気の毒に
出来るだけ助けられるといいね

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 06:56:43.80 ID:96CeJvHj.net
韓国に負けてたまるか!と400人死亡w

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 06:56:46.80 ID:qknoWGzZ.net
残りの35人はよ

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 06:56:50.65 ID:BUZE7I+x.net
同じ人種と証明されたな

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 06:57:08.58 ID:/u0+PS4I.net
曹操「だからあれほど

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 06:58:50.49 ID:yLy0u8A2.net
>>23
多分死者35名で残りは行方不明

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 06:59:08.70 ID:1dGdR1Je.net
韓国 = 中国 ハリボテ国家はこんなもんだ

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 06:59:59.88 ID:uDY5dCU4.net
これは韓国に学ぶべきだね

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:00:00.80 ID:ku23UudK.net
突風で転覆する豪華客船って、自分の想像力だとイメージできないんだが・・・。

やっぱ高速鉄道同様に、転覆したあとに土盛って埋めるの?

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:01:29.68 ID:ub2UkFVe.net
>>30
川に沈めるだけだ

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:01:56.92 ID:A/kQm3OA.net
夜じゃ救助は無理だったな。

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:01:59.62 ID:jlmi/QtS.net
やっぱ過剰積載って感じかな

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:02:18.13 ID:WKVeu6O+.net
お気の毒な結果になった
イタリアのスポーツ紙が報じた…
最近アジア最強の韓国の話を聞かないね?なぜ?
どうでもいいけどなw韓国は地方のリーグだから???
ちゃうの???なぜ?教えて?買収金がなくなったからな。

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:03:38.84 ID:qMVaoxlL.net
風吹いて沈没は韓国が起源、パクるなんて中国最低ニダ

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:04:26.13 ID:HVh5bpH8.net
447-20=35

37 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:04:27.00 ID:kRjibpl2.net
だから船を鎖で繋いで板を渡せと言ってたのに

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:04:30.32 ID:S/eSdMYM.net
今回は穴を掘らなくていいし、作業は楽だな

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:05:04.56 ID:Q5PsCKtg.net
韓国との違いを見せられるか。
セウォル号は虚しく沈んでしまったが。

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:06:19.24 ID:RNbRP1Mp.net
中国人が死んだって嬉しくはないなあ。ご冥福を祈ります。

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:06:38.62 ID:hQRvvVoS.net
船長や船員はブリッジに近い所に船室があり救命ボートを直ぐに降ろせる様になってるから助かりやすいが機関士は船底近くが職場なので殆どが助からない

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:07:13.55 ID:/jM5WO4H.net
(`ハ´)いない人は手を挙げろアル
    よし、全員救出アル
    by船長

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:07:21.06 ID:qXk1+WJx.net
豪華客船が突風ごときで転覆しちゃいけませんぜ。

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:08:05.90 ID:xP6Whp1r.net
セウォル号が霞むにだ!!(怒)

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:08:27.92 ID:Lfvrrss6.net
20人以上が救出って
人の命がゴミみたいな中国では珍しいな

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:10:00.51 ID:5s5Liqmo.net
まあ、わざわざ捜索しなくても、河口で漁師に網張らせれば
ほとんどは回収できるだろ

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:11:10.67 ID:ZgknxkMd.net
セウォル号

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:11:13.43 ID:n9lbtsqd.net
もう、『セウォル』って動詞が定着したなw

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:12:46.98 ID:63AZ6SbR.net
豪華客船で旅行できる中国人か、微妙ではあるが、やはり人死には悲しいね
早期の救助を期待するよ。

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:13:49.34 ID:Yw97O/KC.net
セウォるっていう動詞になる勢いだしな

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:13:54.75 ID:B+2byjFR.net
ググってみた。

http://news.wenweipo.com/2015/06/02/IN1506020001.htm

やっぱり重心高そうだな。

(それにしてもとても豪華客船には見えない)

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:14:35.59 ID:DfhzqEoA.net
ジャーンジャーンジャーン

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:15:05.76 ID:chwW5L2t.net
銀行の話じゃなかったのか?

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:15:31.69 ID:FxCmN5Nq.net
おー、セウォってる、セウォってる

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:17:47.38 ID:UQeYJ3jJ.net
>>51
平底の船か復元しないから傾いたらお終いだな

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:18:43.85 ID:8QdvoHYW.net
>>21
なんでって・・中国だから。

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:18:59.68 ID:Vt0fUBiB.net
でも政府発表の死亡者数は35人になるんだろうな。

58 :マンセー名無しさん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:19:09.49 ID:D9Q3zGUx.net
NHKで今臨時ニュースの形でこの事件扱ってる

59 :新三八弾@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:19:16.07 ID:hmPDu+11.net
あとは火があれば赤壁の戦いが再現されるな

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:19:53.39 ID:xWpl09pY.net
大丈夫です。
20人救出で35人死亡で終了です。

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:19:57.05 ID:5s5Liqmo.net
>>51
>やっぱり重心高そうだな。

その上、更に高いところから景色見ようとして大半の客が上の階に移動してたんじゃね?

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:20:15.71 ID:ggbD0mAQ.net
NHK遅いな。

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:20:33.31 ID:xL2AeMw7.net
>>51
客室が古いアパートみたいだな。これじゃ風をしっかり受け止めちまうな。
操船技術に問題があったのではないかと思っていたけど、違うな。構造だ。

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:20:49.89 ID:yMn05+3w.net
突風で転覆?
まさかの法則発動かね

ご冥福をお祈りします

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:21:13.69 ID:OBNRsrWi.net
>>3
共産党幹部と同じ。いざとなったらエライ人だけ逃げちゃうの。

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:21:47.67 ID:e9iO/TyU.net
世界で一カ国だけかと思っていたのに、「中国、お前もか!!!」

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:22:28.76 ID:3JYZX4/u.net
殆んど助かってないがな
救助活動してんのか?

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:22:47.85 ID:LuRmC9cP.net
乗客に日本人は いませんでした いませんでした いませんでした

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:23:00.75 ID:Jcpi0bv8.net
がんばれがんばれp(^-^)q

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:23:52.77 ID:pWvplQZ0.net
>>36

www

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:24:05.96 ID:axnCx2c+.net
さすがチョンの親だ、よく似とるわ

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:24:44.96 ID:DvQo2Xqd.net
なんだろう。セウォル号の時は面白くて吹き出したのに、今回は笑えない。

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:25:11.35 ID:Jcpi0bv8.net
船長逃亡の起源は南朝鮮ニダ!

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:25:16.15 ID:SG12lTLC.net
その後の情報出さなきゃいいだけだから簡単だな

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:25:53.03 ID:QT7apOrR.net
川も巨大だね

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:26:05.64 ID:ocs8iDG2.net
>>51
これ、どこかの中古船を改造して後付け高層化したってやつじゃね?
セウォル号と同じで…

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:26:17.41 ID:pWvplQZ0.net
ハリボテ国家中韓の宿命。

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/06/02(火) 07:29:27.14 ID:Kz+jS23X9
>>11
日本の渓谷遊びの川舟じゃないんだから w
観光・遊覧船だと艦橋・客室・遊覧施設などで背は高いものですよ。
船底が浅いから、横転でなくて客室が即水没じゃないかな?

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:27:24.88 ID:jlmi/QtS.net
豪華客船「東方之星」

なんだかなぁ

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:27:30.06 ID:B0425aFF.net
犠牲者が36人を越えることはない

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:27:49.23 ID:fEStzMim.net
赤壁の戦いか

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:29:23.65 ID:5UlIhN+J.net
中国だろ
もうこれ以上続報出ないんじゃねえのw

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:29:30.41 ID:5RgMOkWr.net
また無茶な改造&過積載すかね セウォルしてますか

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:29:34.50 ID:bQ2mp/0A.net
この被害の対応で韓国と中国の政府と国民性の違いがよくわかるはず

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:29:45.26 ID:WKVeu6O+.net
バカたれ!中狂は万単位で殺す国やぞ!
練習台に使ったんやろうな!
見られてるのに中狂は狂い死ね

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:30:12.08 ID:uqDoseXU.net
>船長ら20人以上が救出

中韓は、
一番やばい船底にでも船長隔離しろよwww

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:30:19.95 ID:zKRL8wdl.net
急に転覆したから常時救命胴衣を着用していた船員が助かったって話か。
これはまあ過積載の可能性を除けば仕方ない話なのかね?

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:31:23.39 ID:ApDOLyKJ.net
韓国=中国
安全後進国

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:33:03.15 ID:/DLkEXSG.net
つーか竜巻で瞬く間に沈没ってコトだから韓国と比べてもダメ。
単に客室より、艦橋の方が脱出しやすかっただけだろ。

90 :(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:33:45.26 ID:sEqpdlnR.net
長江→チャンチヤン
なぜなのかwwwwww

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:33:45.32 ID:UerRc6RF.net
韓国人はニヤニヤしてんじゃね?

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:33:50.81 ID:Y2sZSS+9.net
すこしでも風が出てきたら、早めに帆を下ろさないといけません。突風は
怖いです。

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:33:52.18 ID:SlNqJ6bP.net
淡水は人が簡単に浮かばないからなぁ
ライフジャケットは淡水でこそ使うべきなんだぜ

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:35:51.51 ID:B+2byjFR.net
しかし、これ(東方之星)といい
CRHの前に開発していた中華之星といい

連中は「〜之星」って名前が好きなのか?

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:36:08.42 ID:0ZcdZMNg.net
船長が逃げたのでは?

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:36:27.39 ID:YKTjXpIl.net
>>51
底が平たい川の船なのに、こんなに高く作ったらそら転覆するわな…

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:36:41.74 ID:rOOHd4PP.net
南紀大虐殺の犠牲者が400人増えたな

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:37:09.61 ID:72AMF4DI.net
これはあかんかもね。

北京時事】新華社電によると、湖北省荊州市を流れる長江で1日午後9時半(日本時間同10時半)ごろ、
乗客船員ら440人以上を乗せた客船が竜巻にあおられ沈没した。
中国中央テレビによれば、船長と機関長ら20人以上が救出された。
当局は10隻以上の船を現場近くに投入し、懸命の救出作業を続けているが、
現場は暴風雨となっており、作業は困難を極めている。

客船は重慶市の企業が運航する船長76.5メートルの豪華客船「東方之星」。
江蘇省南京市から重慶市に向かっていた。
事故当時、国内からの旅行客397人のほか、船員42人と旅行会社職員5人が船内にいた。
救出された船長らによると、航行中に竜巻に遭い、瞬く間に沈没した。
死傷者や行方不明者の数などは分かっていない。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150602-00000009-jij-cn 

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:37:17.36 ID:0ZcdZMNg.net
36人ルールで増えないアル

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:37:43.64 ID:a3iwmIrw.net
20人助かったんだな。
あと35人の安否が気になるところ

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:38:23.46 ID:yuITfn7N.net
ばかめと言ってやれ

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:39:09.06 ID:AcPZJB5+.net
カンスト35名であとはどっかいった事にする
これが韓国とは違うところ
むしろ、船体引き上げなどせずに無かった事にするのが中国

ドッチもクズだけどなw

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:39:42.96 ID:eeEop+hj.net
判った、これは事あるごとにセウォル号を揶揄される韓国人の起こしたテロ!
だったら面白いんだけどなぁw

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:40:17.72 ID:SlNqJ6bP.net
>>98
>中国中央テレビによれば、船長と機関長ら20人以上が救出された。


船長と機関長何やってんだよwwww

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:40:34.51 ID:i/GoMv7q.net
http:// youtube.com/watch?bx=fuIcg&v=yk8tMdK8QlQ

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:40:34.57 ID:YKTjXpIl.net
まぁ今回は時間もなかったようだし、自然災害だから船長には追及できないが…。
船を作った会社には追及されるだろうね。

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:40:44.39 ID:/IjfozyW.net
時期的に共産党の腐敗があまりにもひどいんで屈原の祟りじゃないかな?

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:41:00.60 ID:ZuySA6qc.net
尖閣に絡んでくる船は別だが、
こういう船で人が死ぬのは中国人であれ悲しい事だ。
中国人よ、朝鮮人のような糞救助活動をするなよ。

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:41:31.31 ID:eeEop+hj.net
>>96
高いのももちろんあるけど、これ船幅が狭すぎないか……?

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:41:46.03 ID:9GtJXJXj.net
>>51
あまり豪華そうに見えないけど…

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:41:49.12 ID:Y+5W/mEy.net
竜巻かよ
中国人でなくたってもちこたえるのは無理だろ
河用の船なんて喫水めちゃ浅いだろうしな

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:42:40.67 ID:c19OYSx8.net
>>104
( `ハ´) <救出作業効率化のため、内部を知る我らが止むなく先に出たアル

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:43:16.13 ID:nTfVJlBt.net
>>102
あと、被害者が騒ぐと得するのが韓国
被害者が騒ぐと消されるのが中国

以外と違うなー(棒

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:43:19.32 ID:Q5PsCKtg.net
>>98
沈没したのか。

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:46:05.00 ID:5jNn20Nm.net
>>51
タンカーに無理やり団地を載せたような違和感。

これ合法なの?

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:46:13.06 ID:yqZS/hSk.net
で、何人乗りの船に447人載っていたアルか?

117 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:46:13.90 ID:7R5G/CEn.net
船長は今頃札を乾かしてるのかね?

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:46:32.48 ID:CcnfuagP.net
体育館 カラオケ付きで

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:46:39.58 ID:wVk60z7h.net
>船長ら20人以上が救出されたが

また真っ先に救助されたのが船長か・・・

120 :◆80Hg.80Hg. @\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:46:57.45 ID:68RONTsc.net
竜巻恐ろしいな
救助頑張れ

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:47:16.94 ID:SlNqJ6bP.net
本当に竜巻レベルだったのかな

122 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:47:37.37 ID:7R5G/CEn.net
>>51
豪華客船っていうか、車を載せないフェリー?

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:48:05.80 ID:B0425aFF.net
地震救助と支援を陳情に行ったら
ボコられて拘束されるのがガチである国だしな

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:48:43.54 ID:jRBBFRfa.net
天罰だな。

125 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:48:44.37 ID:7R5G/CEn.net
>>115
賄賂の額によっては

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:49:13.81 ID:Ueh2F1Bf.net
お前らくれぐれも韓国面には堕ちるなよ

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:50:27.43 ID:UZyk0IkI.net
多分、600人くらいは乗ってたな。

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:51:50.93 ID:1/69ISNh.net
http://www.js-msa.gov.cn/picture/0/110418105159265.jpg
http://upload.17u.net/uploadpicbase/2011/09/04/aa/201194161171.jpg

重慶東方汽船会社 長江普通旅客船(星の付かない一番下のレベルのクルーズ船) ?方之星
船長76.5メートル、11メートルワイドタイプ、深さ3.1メートル  
定員は534人なのか448人なのかワカラン・・・
http://www.js-msa.gov.cn/art/2011/4/18/art_2363_238247.html

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:52:42.16 ID:m8iqm4d/.net
また船長が含まれているのか。
セウォル号に近い事件だな。

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:53:30.36 ID:B+2byjFR.net
こりゃ人民からの批判を逸らすために
また周囲への締め付け強くするな。

そうすると、益々党高官の不満は募るようになる。

大変だねキンペーちゃんも

でもまあ、一応人民をまだ食わせてるだけソ連末期のゴルバチョフよりはマシか…

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:55:23.33 ID:Y2sZSS+9.net
また日本の中古船か?かんべんしてよ!

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:56:37.73 ID:kz4RtYDh.net
いきなりひっくり返ったなら船長にできることなんて無いだろうな。
要は常に救命胴衣はつけとけってことだな。

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:57:13.67 ID:0sam41EI.net
セウォル号と同じかどうかは転覆するまでの時間によるわな
時間があったのに船長が何もしなかったらセウォル号と同じ
もしも速攻で沈んだのなら救助もくそもなかっただろうし
ただまあ、大朝鮮だし前者の雰囲気がプンプン

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:58:20.42 ID:XaSvrRv0.net
>>1
最近シナのチョン化が著しいな。

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:58:38.14 ID:bs/YX4wG.net
<丶`∀´> 勝った!

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:58:44.78 ID:JoorbuLX.net
セウォル、セウォった、セウォれば、セウォれ、セウォルとき

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:59:18.32 ID:q9bYAFQ6.net
>>4
それ俺も知りたい

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:00:05.77 ID:A/kQm3OA.net
ま〜改造だろうな

異様に高い

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:00:58.77 ID:JDua0X8v.net
南京あたりでも川幅が1.5キロあるんだから服脱ぎ捨てて泳げたとしてもなかなか大変そう

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:01:46.99 ID:SG12lTLC.net
>>128
上の写真、マジでボロいアパート部屋みたいだな

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:01:56.38 ID:9kHNA/mr.net
最初に救助された中に船長が、、、、、

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:02:04.40 ID:xP6Whp1r.net
中国版のラフティング。急流すべりね

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:02:48.25 ID:ukKULAJb.net
犯人はチョン

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:03:07.61 ID:B0425aFF.net
河川用船舶にしてはトップヘビーすぎないか

145 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:03:15.00 ID:7R5G/CEn.net
韓国では国を上げての大騒ぎになったけど、中国だと「他の乗客は助かりませんでした」って続報が流れてオシマイだろうな。

しかしそれにしてもなんで韓国はあそこまで大騒ぎしたんだろう?
高校生が犠牲者だったから?

146 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:04:53.97 ID:7R5G/CEn.net
>>140
何かで見たことあると思ったら団地だこれ!
しかもエレベーターなんかなかった時代の古いやつ

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:05:29.78 ID:d9JX93Nu.net
舷側が低いな。外洋に出ない船はこんなものなのかな…

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:06:13.46 ID:JoorbuLX.net
中国は騒いでないの?誤差の範囲だから?

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:07:14.17 ID:z8yNRvIn.net
ちょっと人数が凄いな

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:07:13.84 ID:Y2sZSS+9.net
船長が助かってるがな。 さすが大朝鮮。

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:07:40.20 ID:/DLkEXSG.net
>>148
つーか、普通に突風による事故で救助したいは全力でやっているんだから
騒ぐ所じゃないだろ?

韓国のアレのように人災って面が出てくれば話は違うけど。

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:08:12.14 ID:yFSG/K8U.net
また船長が客そっちのけで逃亡かw
特亜の伝統芸だなw

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/06/02(火) 08:12:32.94 ID:Kz+jS23X9
>>147
程度差だけど内海でも船側はこんなもの。
ただし、船幅は広く取る。

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:11:27.01 ID:JoorbuLX.net
天災か人災かは別として乗客が一人でも助かることを願う

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:13:25.08 ID:Z6MrLiCk.net
朝鮮のことは大騒ぎなのに、なんの報道もない不思議さw

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:13:37.99 ID:nmoTnSoa.net
(`ハ´) 「被害者は37人。繰り返すアル。被害者は37人」

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:14:38.65 ID:nmoTnSoa.net
>>148
中国は騒いだらいつのまにか埋められる。
伊達に朝鮮の親玉やってない。

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:14:57.92 ID:AFsC5+vO.net
なんだろう
さすがに日本は関係ないだろうっていう
妙な安心感がある

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:15:15.59 ID:HRRwp8qA.net
シナは水が苦手なんだから海に出てくるな
大人しく海賊してろよww

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:15:25.11 ID:OZ/L8oYH.net
>1日午後11時(日本時間2日午前0時)ごろ、乗客乗組員ら計447人を乗せた客船が突風にあおられ転覆した。
ほとんどの客は就寝中、船室内の
船中に閉じ込められたままじゃないかな
早く船中に捜索いれないとだめだな

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:18:38.28 ID:q9bYAFQ6.net
>>137
Yahooニュースによると船の全長は約75m。竜巻が発生して(船長談)沈没らしいな。

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:19:10.56 ID:iifqugjL.net
残念だが35人は

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:21:08.40 ID:ZgknxkMd.net
浮かんできた死体も35までカウントして、あとは沈めて行方不明者にするんだろ?

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:21:09.33 ID:AFrC/MNs.net
>>159
事故現場は川です

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:22:22.37 ID:qnz3Ti8Y.net
救助できただけチョンよりは上等

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:22:47.19 ID:YvkqejrN.net
35人死亡なら大した事故じゃないね
行方不明になった家族がちょっと押し掛けるけど
無視しておけばいいしね

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:23:06.43 ID:5jNn20Nm.net
>>160
こういう時、船の大きさと脱出率は反比例するよね。
もう怖くて船中泊できない。

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:23:05.54 ID:7qM4gqjf.net
船長が真っ先にセボッたんだろうな

中韓共に責任者が緊急事態で職場放棄するんだからどうしようもないよな

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:24:10.16 ID:Q5PsCKtg.net
大型フェリーや豪華客船が沈没したら、救助は難しいだろうな。
どのように救助するのかな。

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:24:31.97 ID:7MxhFToP.net
乗せすぎ注意

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:24:45.37 ID:q9bYAFQ6.net
>>154
御意御意。
まずは乗客の無事を祈るばかりだ。セウォル号のようなバカな経験はもういらない。
和詣号のような生き埋めも、もう二度と観たくない。

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:24:50.66 ID:2AmjwFcp.net
真っ先に船長が救助される不思議

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:25:07.15 ID:ZgknxkMd.net
>>166
治安当局が「なんとかして」排除するからねw

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:25:48.59 ID:w2XPtWsl.net
シケてて強行したんか船のバランスが悪かったのか
どっちにしろ夜中じゃお陀仏だわな

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:25:53.00 ID:iifqugjL.net
>>163
自力で岸について勝手に自宅に帰ったものと思われるアル。
乗客名簿が流されたので誰が乗っていたか確認できないアル。

あっ。(ぐりぐり、ブクブク)
なんでも無いアル。

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:26:20.28 ID:VYSik46b.net
平底の割に背が高いタイプかねぇ…

こういうタイプじゃね?
http://www.mrcusa.net/kentucky/attraction/attraction_m2/cruise4.jpg

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:27:22.31 ID:B+2byjFR.net
>>169

ジャンボフェリーが沈んだらうどん食いに行けなくなる。

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:27:26.07 ID:NkaLgL81.net
やっぱり中国人って朝鮮人と同じなんだな

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:28:48.78 ID:/DLkEXSG.net
>>172
時間が真夜中で突風に煽られて転覆だから、起きてた奴が助かり寝てたらどーにも
ならないってコトじゃ無いのか?

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:30:52.49 ID:oCIGhl3m.net
これセウォル号のリメイク?

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:31:50.54 ID:Sibedn1u.net
体育館

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:32:46.80 ID:1Fkj+pSG.net
>>1 あーーー船長逃げちゃった?

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:36:31.84 ID:nefJB1X7.net
死者35人でした
残りは行方不明です

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:36:51.98 ID:lFRH0/bV.net
セウォルしたのか

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:39:31.86 ID:w2XPtWsl.net
まぁセオゥル号と圧倒的に違うのは、河川用の船だと言うこと
湖とか河川用の船は、波のある所を運航する訳ではないので、ほとんどの国でダッサイ船にめい一杯積載してる
ちょっとの事で転覆すんだろな

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:39:53.58 ID:eeEop+hj.net
新単語:セウォる
船が事故に遭い、客を残したまま船長が逃亡する様

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:40:47.10 ID:zKczDtMp.net
>>145
セウォル号は、人事事故で時間があったにも関わらず船長が真っ先に逃げる、
船そのものが常識じゃない改造で、救助もグダグダが続いてたから、かな。

今回は災難事故だし、転覆も時間かからなかったみたいだし、
追及するなら船そのものぐらいだろうね。

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:41:21.71 ID:AFrC/MNs.net
>>177
小豆島経由でうどんは食いに行けます。

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:42:15.86 ID:rsoRZgnV.net
かなり重そうな船なのになぜ突風でひっくり返るのか?

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:42:33.54 ID:VMRyCEbr.net
<丶`∀´>「ウリたちは一心同体同じ運命をセウォってるニダ」

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:44:05.40 ID:jikyw5el.net
>>17
韓国ほど見苦しく踊ってはくれないと思う

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:45:37.53 ID:JMfsx+uK.net
昨日どこぞの疫(火)病神とFTA調印してたよな
法則って宗主国様にまで及ぶんだ

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:45:50.73 ID:cetiZ8W5.net
どうせ埋めてなかったことにするんでしょ!

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:46:03.93 ID:IsQaT34q.net
はじまったな

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:47:01.13 ID:1FeZbJv2.net
風の息吹を感じていれば…

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:47:12.79 ID:8djO/6Ba.net
37人の死者が出るだろう
ご冥福をお祈りします

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:47:52.62 ID:Fq6OKXzv.net
川だと沈めて葬り去るわけにもいかんだろうし
手を尽くして続報を断ち切るだけだよね

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:47:57.08 ID:jln6RRA+.net
船長が真っ先に逃げたんか?
さすが、チャンコロ

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:48:35.02 ID:TaNAwGwr.net
国内では金持ちが死なないと大事件、大事故として大きく報道されないのが中国
庶民の事故死は500人までなら日常のささやかな出来事でセーフ

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:49:40.57 ID:OEDXaYts.net
共産党の奴ら乗ってないかな?
乗ってたら全員死んで欲しいな

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:50:35.51 ID:ZgknxkMd.net
竜巻とかにかかわらずチョンが煽って無駄に怒りを買いそうな予感

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:57:29.97 ID:euP4ppQF.net
豪華客船かどうかは置いといて、この船で川を運行できるって中国ってデカいな

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:57:55.75 ID:QN5gZg9Q.net
>>198
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
     イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  船
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:58:50.47 ID:zcm3iFMg.net
チャイナボカン
コリアドボン

あれっ?

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:59:01.32 ID:NkaLgL81.net
ワタシ、セウォルしちゃおっかなー

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:59:39.23 ID:aJqmrYbm.net
乗ってたのはほとんどが観光客か

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:00:02.21 ID:8DxSWIRA.net
>>196
二名は二週間後くらいに即日執行かなー

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:01:19.65 ID:Yd8It91J.net
今ニュースで見てわかった
国営なら生かしとくはずないな

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:01:41.33 ID:aJqmrYbm.net
改造船っぽいな

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:04:21.34 ID:coYh+Co0.net
日本人が震度1の地震でも驚かないように
中国人はこの程度は驚きもしないレベルです
地方の街が全滅した事故でさえ殆ど報道無しないのだから

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:05:04.58 ID:zcm3iFMg.net
コスタ・コンコルディア号にセウォル号
船長が最初に逃げるのが最近の流行です

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:05:16.03 ID:xucnVfEM.net
転覆トリオ

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:05:51.41 ID:WgJc40AC.net
んなデカイ船が川でひっくり返るもんなの?

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:06:50.86 ID:XHWh6aYY.net
こんな船を倒す風とは
これは間違いない人工竜巻だだ

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:08:35.01 ID:KG/JXz+e.net
オレはチョン猿じゃないから
お祝いします_などとは言わんわ。
ご冥福と、懸命の救助作業を応援したい。

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:09:16.20 ID:0ceUPwFX.net
こういう場合は悪フザケ禁止な。
人命がかかっている。

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:09:34.89 ID:641LUMWy.net
韓国の海難救助隊に助けてもらったほうがいい。

218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:10:26.86 ID:Q5PsCKtg.net
やはり潜水士が潜って救助するのか。
川だと流れがあるから大変だろうな。

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:11:04.59 ID:zgMwJSoE.net
死者35名までは確定です

残りは…あ、察し

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:14:30.57 ID:VhsJUSgk.net
>>210ロケットの事かい

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:15:27.00 ID:QLuSyAnk.net
地形風?

朝鮮屑とその取り巻きが余計なことやって怒り買うのは明白だ。

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:16:26.25 ID:2LDwNGR9.net
なお犠牲者は35人

223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:16:27.44 ID:g8aTPfnS.net
全長76メートルって短くない?

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:21:56.70 ID:/DLkEXSG.net
>>223
東京湾フェリーが79mだからソンナもんじゃないのか?

かなや丸
1991年8月竣工、1992年4月就航。3,580総トン、全長79.0m、幅16.7m、出力4,400ps、航海速力13.5ノット(約24km/h)、最高速力15.0ノット。
旅客定員580名。車両積載数:トラック36台・乗用車110台・バス16台。新浜造船所(玉野)建造。
しらはま丸
1989年6月竣工、同年12月就航、2000年改造。3,351総トン、全長79.1m、幅18.0m、出力4,400ps、航海速力13.5ノット(約24km/h)、最高速力15.0ノット。
旅客定員580名。車両積載数:トラック36台・乗用車110台・バス16台。住友重機械工業(浦賀)建造。

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:22:19.20 ID:dE2kmGeQ.net
ソースから
>船長らによると、航行中に突然竜巻に遭い、間もなく沈没したという。

夜中なのに竜巻ってよく判ったなぁ・・・

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:25:04.40 ID:eeEop+hj.net
>>224
その数値見る限りやっぱ幅が狭いよな
長さは同じくらいなのに、幅が5mも少ない

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:27:13.03 ID:VYSik46b.net
>>226
閘門とか水門の幅に制限されているんじゃないかな。
川船で平底だろうから喫水も確保できないし、となるとあとは高さで稼ぐしかない。

…あとはお察し。

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:29:18.21 ID:G2/OWeNF.net
>>1
ミ´゚〜゚ミ 何で乗員乗客数と、船内の人数がきれいに50人違うの?
ミ´〜`ミ 救助されたのは20人くらいなんだろ?他の約30人はどこ行ったんだ?

ミ´゚〜゚ミ(ムシャムシャ)

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:30:56.78 ID:Uk5cdH9h.net
みんなが云う様にえらい底が浅く重心高そうな船だな欠陥船だなどうみても

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:31:11.42 ID:SWJJ6q8C.net
船橋に乗ってた乗組員は脱出できるのね。ま、ドア一つで外だし。

231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:32:20.25 ID:/DLkEXSG.net
>>228
つーか転覆したのが深夜だから起きて夜勤してた奴は逃げられて、寝てた奴は
転覆した船に取り残されたんだろ。

232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:32:20.52 ID:I0l08DAO.net
 ○  
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ>>203
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |


233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:33:29.30 ID:zgMwJSoE.net
真っ先に助かる船長…

なんかで見たなwww

234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:37:09.17 ID:a84v9wb4.net
豪華客船?に乗れるレベルの中国人はそんなに反日はじゃないだろうから
助かってほしいけど…中国か…

235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:37:51.22 ID:/DLkEXSG.net
つーか流石に今回のコレで船長叩く奴ってロクに記事読んで無いだろ。

0時ごろの事故だから起きてた奴が助かっただけだ。

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:38:07.86 ID:Jym8kHvY.net
新華社が習近平のヨイショ記事から転覆事故をトップに差し替えた
まずい状況なんだろう

237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:38:35.88 ID:G2/OWeNF.net
>>231
ミ´〜`ミ 深夜に50人ほどが起きてて、甲板に居たのか竜巻に巻き込まれて廬山昇竜覇されたのが約30人、助かったのが残りって事か?

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:38:41.64 ID:7Q2FQwGI.net
どうせ誰が乗ってたか分からないんだから
架空の生存者の名前あげて
死者35人で終了だな

239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:39:47.99 ID:zcm3iFMg.net
>>225
気圧計くらいは装備しているのでは
台風でもないのに台風並みあるいはそれ以上に気圧が下がれば竜巻くらいしか

240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:40:11.00 ID:ssQGnXzc.net
李克強が現場に行くと書いてあった
本腰っぽい

241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:41:05.98 ID:v3vAqR2S.net
三途の川渡しになっちゃったね

242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:41:12.13 ID:VYSik46b.net
NHKラジヲでもさらっと放送してたな。
ホント中韓の話題だけは素早い報道だな。

243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:42:13.60 ID:/3oKaw75.net
船長セウォっちゃったなぁ。

244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:42:24.72 ID:jLi5b0pz.net
また船長助かったのか
この20人の中に純粋な客ってどれくらいなんだろうな

245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:43:06.79 ID:Jym8kHvY.net
たすかった8人が客なのか船員なのかはまだわかっていない
ただ事故は夜9時半ころで天気は暴雨風、旅客は船室の中と見られる

246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:44:28.56 ID:DC6n/B6h.net
>>3
片桐機長も真っ先に救助されてたし

247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:44:45.82 ID:z/phoxnu.net
宗主国様の勝だな

248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:45:51.21 ID:eeEop+hj.net
>>244
機関長も助かってるらしいぞw

249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:46:23.38 ID:dE2kmGeQ.net
現場に到着した解放軍の3分の2は、旗振ったり横断幕持って歌ってたりしてんだろ

250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:47:27.02 ID:1R14EZoM.net
流石チョンの盟友

251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:48:25.04 ID:v3vAqR2S.net
さすが宗主国様、セウォル号より多くなりそうだ

252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:50:22.64 ID:fAFcNUGT.net
中韓では船はもちろんのこと事故ったら命に関わるものは全く信用できないな。
ま、絶対に行く事はないけど。

253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:51:05.35 ID:oGZfmlPf.net
セウォルは100%人災だけど
これは今のところ天災だからなあ
一人でも多く助かるといいと思う

254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:52:17.54 ID:1R14EZoM.net
>>253
暴風雨の中で出向してて
それは無いw

255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:53:08.23 ID:trqCcQdC.net
ご冥福をお祈りします

256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:53:15.69 ID:esjJbHd5.net
客船が転覆するような突風が吹いてるのに、他の船は無事だったの? おかしくない?

257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:54:22.69 ID:acHTwQyZ.net
暴風雨の川で流されたらまず助からんだろうな。

258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:57:47.98 ID:6d/TNyvW.net
季節外れの東南風が吹いたのか?

259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:57:53.12 ID:sj83ChsD.net
セウォっちゃった?

260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:58:31.84 ID:EiHK+Ood.net
船長が助かったってだけで逃げた呼ばわりはさすがにクズすぎない?

261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:58:45.79 ID:fAFcNUGT.net
>>228,>>231,>>237

は?おまえら文盲なの?

262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 10:00:35.63 ID:cTRMTZV0.net
なんで川舟なのにトップヘビーにしちゃうかな
川底が深いって言っても20mもないでしょ?

263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 10:02:20.56 ID:VYSik46b.net
>>262
転覆したのは水深15メートルの場所だそうな。

264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 10:04:44.69 ID:UZyk0IkI.net
>>258
孔明の仕業だな。

265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 10:06:11.24 ID:SG12lTLC.net
水深15メートルで転覆して死ぬもんなの?

266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 10:06:16.26 ID:Jym8kHvY.net
転覆した客船「東方の星」の画像、建て増ししてそうだなこれ
http://i3.sinaimg.cn/dy/c/2015-06-02/U10608P1T1D31903254F21DT20150602072100.jpg

267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 10:07:11.83 ID:6mJPcmrW.net
船は川底に埋めるんだろうか

268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 10:12:20.58 ID:zcm3iFMg.net
>>265
DHMOを甘く見てはいけない
余裕で死ねる

269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 10:17:52.88 ID:ui7rq7r8.net
どこかで起きたような事故だな

270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 10:20:05.31 ID:u5tLVAdO.net
川の中では、船長といえども救助はできない
助かる命なら、助かったのは不幸中の幸い

271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 10:20:38.47 ID:ORTwcSOi.net
>>269
あれ以来過積載とか船の構造とか世界中でチェックしてるかと思ったけど
そうでもないのね

272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 10:21:28.53 ID:5NBwyoiV.net
事故を伝える中国のニュース

江疑龍捲風 旅遊客輪翻覆447人落水│三立新聞台
https://www.youtube.com/watch?v=Hkg4qt-_YDI

273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 10:22:12.67 ID:ORTwcSOi.net
>>270
まあね。船長にそんないろいろ権限無いのは分かってるけどね。
台湾の会社のようなのでちょっとがっかり

274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 10:22:32.04 ID:cTRMTZV0.net
>>263
なら着岸のことまで考えたら、喫水は10mもないだろうから設計ミスだな
ますますどっかの事故に似てきた

275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 10:25:50.65 ID:GaUuwKw8.net
447―20=?
という計算をしなさい、が中国的マスゴミなの?
行方不明多数で現在救助中、とか言えないぐらいの
惨状ってこと?

276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/06/02(火) 10:30:10.10 ID:Fg1BTILSI
今年の上海蟹は良く肥えそうだなw

277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 10:27:10.30 ID:Jym8kHvY.net
習近平が指示を出したということは、ごまかしが効かないほど深刻な事態

278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 10:27:56.72 ID:SmiUsOYd.net
一方日本の消防団は噴火中の山に老人の救助に向かうのであった。

279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 10:34:19.44 ID:w2XPtWsl.net
>>266
というか、えらく船底が浅いっぽいな
バラスト以前に、台船に上物くっ付けた感が拭えない
まぁ日本でも、湖の遊覧船は似たようなもんだが

280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 10:37:49.16 ID:b5Hkmi7A.net
夜なのになぜ竜巻とわかったのだろうか?

281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 10:39:58.35 ID:G2xfGiWg.net
>>275
日本だったら427人行方不明という見出しなんだな。

282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 10:40:42.55 ID:cvDUjHbn.net
艦長は戦訓を伝える為に真っ先に脱出するのが支那畜式アル

283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 10:42:14.12 ID:J8lKpHfq.net
南京-重慶間の長江下りの船に乗ったことあるけど
川幅めちゃくちゃ広いからな
日本の川とスケール違う
ほとんど海
水にごってるし
あそこで沈没したらやばいわ

284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 10:50:54.04 ID:ZoETWrap.net
上の2層分は建て増し?

285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 10:58:07.40 ID:9UvhIsU6.net
天災といえども暴風雨なのに出航したことには責任あるやろ

286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 11:02:00.74 ID:9g8JDrNC.net
<丶`∀´> すぐに体育館を建てろニダ

287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 11:03:46.80 ID:1/69ISNh.net
深くは無いだろうし横倒し?と思ってたけど、ひっくり返ってた
http://d.ifengimg.com/mw800_mh518/y1.ifengimg.com/a/2015_23/033aba5901ea9b7_size99_w800_h518.jpg
全13枚
http://news.ifeng.com/a/20150602/43886898_0.shtml

288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 11:04:12.11 ID:mbD0K/ED.net
>>280
必殺技ボイスつきだったんだろう

289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 11:12:12.05 ID:5MHz2kTH.net
ハイハイ、真っ先に船長、機関長が救出されました。
これが、チャンコロ、糞チョンの道徳なんですな。

290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 11:17:36.63 ID:ssQGnXzc.net
>>287
水深15mでこれだと逆に接底していても不思議じゃないな

291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 11:20:02.84 ID:eeEop+hj.net
>>290
意外とそれが真相だったりしてなw

292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 11:20:56.32 ID:ui7rq7r8.net
船内の空気だまりに生存者がいそうだ

293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 11:27:32.93 ID:Yd8It91J.net
ただの寄付集めだったりしてなwww

294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 11:55:25.10 ID:SG12lTLC.net
>>287
あ〜これヤバそう
こんなけ完璧にひっくり返っちゃったら全員死ぬんじゃないか!?

295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 12:01:05.14 ID:T3ja8oP/.net
>>3
これで船長が朝鮮族だったら・・・

296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 12:02:10.23 ID:hsszoU/d.net
>>287
ちょっと気の毒だなと思って写真手繰ってったら
犬ぶち殺して料理してんじゃん
やっぱシナ畜死ねとしか思えなくなった

297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 12:15:09.80 ID:TUSeMpir.net
今頃は船長が元を乾してるんだろうな

298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/06/02(火) 13:16:41.67 ID:0A6WW5swT
>>5
言論統制しやすくていい感じですね。
これは乗客を見捨てる可能性が高いです。
下手に救助した乗客にあることあること証言されたくないでしょうから。

299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/06/02(火) 13:35:38.60 ID:83PWiK+ld
こういうのみるとシナチクより汚チョンのほうがまだ多少はマシだと思える
セウォル号事件はなんかんだと国を揺るがす大事件だったし報道も大々的にされ政府も散々叩かれた
まぁそれほどドアホな事件だったからなわけだが

シナだと
船長、船員が生き残って400人以上死んでも
ふーん、そうなのでさほど情報公開もされず終わるんだろ

列車も事故れば客の遺体ごと埋めちまえば済む話だし
まぁ汚チョンのほうがほんの少しだけは民主主義的

300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 13:43:12.58 ID:8DxSWIRA.net
船長は拘束されたとさ

301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 13:56:30.69 ID:NrlMb4c6.net
竜巻か〜
一人でも多くの人が助かりますように

302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/06/02(火) 14:05:44.20 ID:pPeJmHt0i
星になりました

303 :名無しさん:2015/06/02(火) 14:22:17.50 ID:oRTpB0Y+7
中国人はどれ位の割合で泳げる奴が居るんだろうな。

304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 14:20:39.61 ID:E84FMBxU.net
証拠隠滅。海に流した。

305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 14:25:30.35 ID:qVgR1R1+.net
船長が助かるなんて韓国とそっくり

306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 14:26:27.72 ID:4yb5P8Xr.net
救助タイムリミットの72時間まではまだ時間がある
恥も外聞もなく助けを求めれば助かる人はいるぞ

          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   し
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |

307 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 14:27:02.56 ID:w5XWvc7D.net
なんかにぶつかって船長と船員が乗客ほっぽって逃げたが自然なストーリ

308 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 14:33:15.93 ID:U/X5mNAl.net
またその辺に埋めて
マスコミも遺族の抗議も封じられるんだろ

309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/06/02(火) 14:46:03.04 ID:VwYJKgFtH
dejavu

310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 15:00:27.29 ID:wRAo2TAc.net
豪華客船じゃなくて客室が一列10席以上のシート席だよ。
沈没じゃなくても倒れたら人の下敷きで死ぬ。

311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 15:02:54.28 ID:kZN3tSRH.net
>>266
素人目に見てもかなり無理して客席多くしてるように見える

312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 15:20:19.95 ID:KJGcGfVS.net
>>51
「東方不敗」が無いか探してしまったじゃないか

313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 15:37:34.85 ID:FZ/PgenR.net
>>21
竜巻がスゴいか、張りぼてか

314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 15:53:49.41 ID:y5pAPHgc.net
でも竜巻が〜と言う割には周囲に何かダメージがあったようにも見えないな

315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 16:05:05.43 ID:acHTwQyZ.net
これだけの大事故なのに全然続報入ってこねーのはさすが中国だな。

316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/06/02(火) 16:11:37.32 ID:WHWSWgbKT
午後11時か…

317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 16:13:58.26 ID:02gOCAQI.net
400人乗りってそこそこ大きそうな気がするけど
外洋に出ることを想定してない船かな?
湖の遊覧船みたいなもん?

318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 16:23:45.61 ID:HGcoGqkK.net
琵琶湖汽船のミシガン号やビアンカ号みたいな船かな

319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 16:24:20.57 ID:pk4bnR2E.net
>>3
党員

320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 16:31:27.17 ID:yiGfc+Sn.net
おかしい、セウォル号の時と比べて喜びがない

つーか早く助けてやれ
張りぼて軍隊

321 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 16:32:28.90 ID:2LDwNGR9.net
背が高くて喫水の浅い船なんだろう

322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 16:56:00.14 ID:2tblycFo.net
助けても訴えられんだろ?中国って。

323 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 17:23:06.46 ID:c60OjVxm.net
ザッと記事を読んで20人が犠牲になったのかと思った。
助かったのが20人だけですか?

324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 17:49:03.42 ID:8QLwyiCe.net
中国じゃ韓国と同じで泳げる人間は希少種だろうし、まして長江じゃ上流の方だって
相当の川幅と水深があるだろうからな。

325 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 17:56:32.06 ID:FsW1h87C.net
両親へのプレゼントで船旅送って転覆とか息子切ないな

326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 18:07:01.52 ID:A1H4gQfi.net
中国に体育館はありますか?

327 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 18:14:05.59 ID:/ZBrI/F6.net
>>317
波のない川専用の船だってよ
素人目には重心が高すぎるように見えるが、川用だとこんなもんだって専門家が解説していた


船会社は台湾って本当?
台湾は去年も台風の中、無理に飛行機を飛ばして降りられなくなったのに
何故か引き返しもせずに無理に着陸しようとして死亡事故起こしたじゃん…
悪天候なめすぎじゃね?

328 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 18:39:48.25 ID:N2uyk2JK.net
>>1
船長は大朝鮮の面子を保ったね! 当局はさっさ残された乗客を助けろよ

329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 18:41:38.56 ID:5jNn20Nm.net
水面に出てる底に穴あけて,65歳の女性を助けたらしい。
あと5人救出したというレポートもあった。

330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 18:44:52.84 ID:w0i89GBH.net
>>327
最近、起こった台湾の飛行機墜落事故も機長が切っちゃいけないエンジンを切っちゃったのが
原因なんだよな
事故当初は我が身を犠牲にして街での墜落を阻止した美談として祭り上げられたのがね・・・
台湾関係の事故は昨年から本当に多くて、すごいな

331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 18:44:55.13 ID:tQo0YUrP.net
琵琶湖汽船
ミシガン
http://www.biwakokisen.co.jp/profile/index6.php
ビアンカ
http://www.biwakokisen.co.jp/profile/index6-2.php

332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 18:46:54.53 ID:pfE+O7es.net
>>36
永遠の35

333 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/06/02(火) 19:17:24.61 ID:9jH8pxV6/
船長は率先して脱出成功!

334 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/06/02(火) 19:19:14.99 ID:9jH8pxV6/
長江って虹色の川?

335 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:17:38.68 ID:+sV0QFQk.net
今度はどうやって埋め立てたり証拠隠滅するんだろうな?

336 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/06/02(火) 19:30:42.36 ID:9jH8pxV6/
長江はなかったことにw

337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:37:04.16 ID:EjtpAuc0.net
船長は今お札を乾かしてる頃か…。
セウォル号もそうだけど、陸地というか岸に比較的近いんだから、情報伝達が迅速正確で動きに無駄がなければ、普通に半分くらい救助可能なんじゃないか?

338 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:52:27.75 ID:DKGoan0t.net
埋める手間が省けたぜ!

339 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:05:01.81 ID:y2NYJpkU.net
セウォル号の悲劇を少しでも和らげるために宗主国様の粋な計らい

340 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/06/02(火) 20:15:52.99 ID:neRV0HbXW
突風とか竜巻というのはウソだろう。積荷・定員オーバーではないか。

341 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:13:25.80 ID:wqkPNBNW.net
船長は竜巻が起きたとか言ってるけど
中国では川の中央で急な方向転換をしてると報じてるようだ
バランス崩してひっくり返ったんじゃね?

342 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:17:17.20 ID:jiFWgDgv.net
これは、武装解除しないで、支那内部に潜伏していた、旧帝国陸軍の破壊活動ですよ!
さあ、人民の仇を討つために、21世紀の抗日戦線を布陣しましょう!!!www

343 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:26:12.24 ID:t2xePhnq.net
中国版ポセイドンアドベンチャーだな。

ジーン・ハックマンみたいのが蒸気タービン止めたんかな。

売春女は逃げる途中でハイヒール履いてて滑って転落死とか。

人民解放軍救助後、金品奪いにポセイドンアドベンチャーUが開演予定。

さすが中国です。

344 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:34:04.84 ID:6mJPcmrW.net
ニュースで見ると救助隊が船底叩いて生存者確認してるみたいだけど
一向に救助を開始する気配がない

死者が定員の35人に達してしまったのであとは行方不明にするしかないからかな

345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:41:33.26 ID:0najxGKQ.net
400人以上が乗る船が突風で転覆って何だよ

346 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:49:15.73 ID:A20wAqD3.net
>20人以上

結局、計447人のうち何人が助かったのさ?

347 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:50:53.05 ID:jGKk7wgH.net
セウォル号の真似?

348 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 21:03:28.95 ID:t2xePhnq.net
河神への嫁入りです。

男は魚の餌で、食物連鎖で河口付近の蟹とチョウザメが美味しくなります。

349 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 21:05:43.16 ID:t2xePhnq.net
中国人の泣き叫ぶ姿、とってもメシうまです。

こういう中国事故大好物ですよ〜。

リクエストは航空機事故かガス爆発事故お願いします。

350 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 21:06:40.01 ID:40a5ta51.net
これは35人でごまかす訳にはいかないな

351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 21:10:53.92 ID:Ngt8VLXg.net
優秀な()人民解放軍が一人残らず助けてくれるんだろ?

352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 21:11:10.33 ID:s/v7cuol.net
セウォル号には負けないアルよ

353 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 21:13:06.97 ID:3uBSZ5Fv.net
豪華客船「東方之星」、いかにも重心位置が高そうだが、こういうものなのか?
湖の中を静かに回る観光船ならかまわんが。

354 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 21:15:37.33 ID:wabsFS9F.net
川が浅いため、長江を通る船は吃水が浅く、かつ、客や積荷をたくさん乗せるため、
トップヘビーで、貨物船などもよく転覆しているらしい。
むしろ竜巻というのが本当かどうか。悪天候は確かだが、責任逃れの可能性さえあるね。

355 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 21:16:37.41 ID:SMX8vScN.net
>>349
チョンみたいなこと言うなよ

356 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 21:17:19.21 ID:5/OiBfpI.net
>>344
救助方法知らないからな

357 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 21:18:00.55 ID:IH7UYqz4.net
船長の逃げ足の速さ

あれ?どこかで見たような?

358 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 21:19:15.61 ID:SavG+pOE.net
>>3
夜中竜巻であっという間に転覆しました

どうやって寝てる客の誘導すんだ?

359 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 21:19:55.62 ID:s0KWSCxY.net
豪華客船か...

党トップの関係者とか乗ってないんかな?

360 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/06/02(火) 21:22:53.95 ID:ckcRiiTv3
まあ、出来るだけ沢山の人が助かるといいよ。
災害と事故の犠牲者は気の毒。

361 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 21:24:10.31 ID:A20wAqD3.net
>>265

吸引すると死んじゃうんだもんね。

362 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 22:53:33.42 ID:amykeYU8.net
>>359
画像見た限りじゃ豪華客船には見えなかったが・・・。
結構安っぽいデザイン。

まあ、中国の場合豪華そうでも全く油断はできないのだが。

363 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:21:08.75 ID:CIGL4YXK.net
船長とか船員だけにげててワロタw
朝鮮の親分だけのことはあるw

364 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:44:39.81 ID:FgA2bIUs.net
両親にプレゼントした人が号泣していた
心が痛い
助かって欲しい

365 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:46:31.05 ID:kj9oM5EI.net
メディアのセウォル号との扱いの違いは何なんだ?
1か月以上に渡って報道してたよな…

366 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:55:07.17 ID:lFRH0/bV.net
恒例の社交辞令みたいなもので、最終的に死亡者は35人と発表されるだけで終わる予感。

367 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:58:29.38 ID:TqkGwKl5.net
竜巻以前に、中韓以外の国ならフツーに出航見合わせ
の天気だったみたいだが。

368 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:58:53.12 ID:T13fU568.net
>>358
民が暴れないように夜と竜巻というストーリーにしたんだろう

369 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 00:19:49.40 ID:zuhMdaEw.net
>>331
竜巻に弱そう

370 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 00:23:59.08 ID:AiSIUnrQ.net
揚子江にシス

371 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 00:54:53.47 ID:sGFBRV/Z.net
転覆水没したぐらいで死ぬ中国人の体力不足に唖然とする。

私なら4時間は呼吸止められる。仙人の秘法備えているから。



酸素ボンベ咥えて名

372 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 00:55:16.24 ID:ZkejYwKa.net
>>358
寝る準備してたくらいでまだ寝てない時間

373 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 01:06:57.52 ID:KYA4m9qz.net
船の造りも韓国のセウォル号と同じで、重心高くて横転しやすそうだよな(笑)

さすがは韓国の親分だけのことはある思考が一緒だよ(笑)

374 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 07:05:18.24 ID:sEwbKXb6.net
これはもう駄目かも分からんね

375 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 07:06:16.28 ID:EH65ZBBC.net
もういっその事、ひとおもいに沈没させてやったほうが中の人のためじゃね?

376 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 07:30:02.99 ID:ycjeHcDT.net
<丶`∀´>「宗主国様、これでウリ達仲間ニダ♪」
(`ハ´  )「うるさいアルヨ!」

377 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 07:30:14.53 ID:y24Y9VXJ.net
埋めてしまえばどうと言うことはない

378 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 08:37:07.90 ID:eBOwUwxl.net
一斉処分セールか、一人っ子政策の歪みの緩和できるな
老後の世話から解放されたとか財産が手に入るんで、内心喜んでる奴も相当数いそうだなあ
しかも遺族(気が早いかw)は韓国面に落ちそうな雰囲気で、造船元は重慶川東造船で中国っぽい
ゆったり観戦するかw

379 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 08:43:41.84 ID:a4QHvcKH.net
底フラットすぎだろ
設計に欠陥が有りそうだけど

380 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 08:48:15.97 ID:Zm0uLgYf.net
>>379
内水船は大抵たらい船よ。
川下りとか急流は別だけど。

381 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 08:52:28.25 ID:KEX1m13n.net
つかなんでとっとと穴開けないの?
水深15メートルならこれ以上大して沈まないだろ

382 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 10:08:33.51 ID:9X6lqVVG.net
船底に穴開けたら空気が抜けて沈むからだろ

383 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2015/06/03(水) 10:13:10.93 ID:HWknbfPv.net
>>380
浅瀬で船底をこすらないためにそうなってるんだろうね
ただ復元力は弱そうだ

384 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 10:17:41.67 ID:QDrtknWV.net
中国にしても韓国にしても、見た目の華やかさや利益を重視。
安全性は全く考えていない。

ひたすら高いビル、(世界で何番目だの、早く完成させただの)、
デザインの凝った華やかなビルを建てて見せつけるだけ。

事故はどんな悲劇だし、防ぎきれるものではないが、
あんな高い不安定な船を航行させることは先進国では
あり得ないのでは?

385 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 10:17:55.47 ID:OhAmQtgm.net
やはり改造していたそうだ
中韓そっくり

386 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 10:18:31.03 ID:OhAmQtgm.net
沈没原因の竜巻も本当かなあ
日本のせいにできないから竜巻のせいにデッチアゲ

387 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 10:18:48.23 ID:15F8dZWZ.net
ちょっと大きいクレーン船は持ってきた
http://img2.cache.netease.com/photo/0001/2015-06-02/900x600_AR4URRKK00AN0001.jpg

388 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 10:22:05.46 ID:vcI2ZbmX.net
でもよくひっくり返った船の中から救助したな。

389 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 10:23:25.56 ID:KEX1m13n.net
>>382
客室が自重で潰れてるんでない限り
あれ以上たいして沈みようがなくないか?
いくらタライ船でも客室4階あって深さ3メートルある船だぞ

390 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 10:30:33.16 ID:TxVW6Hc4.net
>>381

船底に穴をあければ救助はできるが同時に多数の死者が発見されてしまう
シナの死者35人の法則が崩れるのでそれはできない

391 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 10:36:34.01 ID:9X6lqVVG.net
>>389
そうだな、確かに屋根は川底に接触してるだろうな、
岸に近いからそんなに深いとこじゃないだろし
でも穴開けたら空気が抜けて人が死ぬんじゃないか

392 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 10:45:08.33 ID:KEX1m13n.net
>>391
大して沈まなければ水の急激な流れが発生せずに
空気だまりの場所にはそれほど影響しないと思うのだが
もちろん穴開けた場所に空気だまりがあってそこに人がいたらヤバいから
出来るだけ人いなさそうなところ狙って空気送り込んで突入

賭けなので民主主義国家じゃまずできなくて全滅しかないけど、
中国なら10人救うために300人犠牲にすることも可能

393 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/06/03(水) 11:09:48.91 ID:/tCM/I13.net
改造で基準に達っしていないのではと
もともと中国に基準なんて有るのかな、
法律も無いのでは、法治国家も怪しい。

394 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 11:30:43.83 ID:w6b5XW1+.net
>>350
こっそり潜って船内に進入し、船底に開けた穴から次々と400人が出てくるという技も不可能では無い。

395 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 11:38:40.23 ID:15F8dZWZ.net
部屋の一部に溜まった空気の量だと・・・ もう酸素消費しつくして窒息死してるんじゃないか?

396 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 14:27:46.58 ID:AjTugpqE.net
>>387
3000トン 海上クレーンとかで画像検索すると、
そのクレーンじゃ無理そうだね。川の流れもあるし。

397 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 14:31:39.43 ID:AjTugpqE.net
ちょっと調べてみたけど3000トンくらいのものを海上から持ち上げるのに
全長100m以上ありそうな規模のクレーン船(起重機)がいるみたいね。

398 :(^ω∂*⊂テヘペロ♪ ◆yklp3d9xsQZ4 @\(^o^)/:2015/06/03(水) 14:37:21.42 ID:lKg/IHxP.net
史那人の命が軽いのは間違いない。

399 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 15:35:41.17 ID:oBh++vCk.net
外国客がいなかったのはラッキーだな。
中国人なら「行方不明」のままで済むし。

400 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 16:14:07.52 ID:b4IEJdm2.net
3000人動員してる割には動きが遅いな。
軍動かしてるトップが精神論振りかざしてたけど
なるようにしかならんでしょ。

救助技術(特に人材面)もそれなりなんだろうし。

401 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 16:27:43.11 ID:LFzgt9Yb.net
>>349
少し前だけど、南京でものすごいガス爆発なかったっけ?

402 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 16:53:43.67 ID:TxVW6Hc4.net
>>400

国民が見てる手前、救助の姿勢だけは示さないといけないからな
やる気はともかく

403 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 16:58:53.59 ID:BKRigA7u.net
まーた違法改造でトップヘビーか?
さすがやることが似てるわ

404 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 17:02:39.98 ID:7LpqSfys.net
つか、あの川の水に浸かってるだけで、
充分なダメージを食らうだろ
三日ももたんよ

405 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 17:15:47.17 ID:yp3TtssT.net
報道があって何時間も経ってるのに、船底に何十人も立ってるだけで何もする気ないみたいやな。あんだけ立ってたら余計沈むのが早くなるんじゃないか?
普通救助隊が潜って助けれるだろう。
何もできない救助隊ワロス

406 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 17:33:02.09 ID:TeQBksnz.net
重機の移動に時間かかるが
ダイバーの移動も時間かかってるのかねえ

407 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 17:37:23.65 ID:YdDe77w5.net
最終的に35人くらい被害者が出るかもな…

408 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 17:45:28.27 ID:bstCe+Cx.net
おバカな国、事故原因を隠しても反感をかうだけ。国民に、もっと優しい国家にしたら?あっ( ̄▽ ̄;)!国民性もあんまり国家の考え方と変わらんか?

409 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 18:07:34.48 ID:YrOp9Fm5.net
報道みるたびに思うが、まだ生存の可能性あるのにあの泣き叫び様。
ほんとに大朝鮮なんだなあと思う。

410 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 18:16:32.40 ID:TRS9TglM.net
でもこれは死者が出る事故だから
チョンの船のほうはゆーっくり沈んでいって、死者なんか出る必要もないのに何故か死者たっぷり

411 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 18:22:32.24 ID:pwvTrOGT.net
長江に嵐の兆候はなかったのか?

412 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 18:41:56.98 ID:NgLNCEkW.net
ドーロンで空気を送ろう

413 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 18:42:19.32 ID:Ykf86/kE.net
>>409
人命よりも面子とって救出中止と放置もありえるからじゃないか
高速鉄道だって埋めてしまって無かったことにしたし

414 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 18:49:25.74 ID:15F8dZWZ.net
>>411
転覆40分くらい前の東方之星号が左上端に映ってる動画が出てるけど天気は荒れてるな。
ただ転覆するような風では無いような?
https://www.youtube.com/watch?v=C9HG3RrxZKk

415 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 19:14:24.24 ID:qczvtEdt.net
川の水を全部抜けば早いのに

416 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 19:21:37.91 ID:oMxUX8oZ.net
>>415
それだ!
三峡ダムの水門を閉めきって水を止めるんだ。



そうして、ダムが崩壊、水が船を押し流してきれいさっぱりなくなる。

三峡ダムって現場より上流?

417 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 19:44:34.90 ID:qgQ0xBWo.net
>>410
シナには泣くのが職業のがいるんだよ

418 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 20:40:44.43 ID:h96YigjM.net
報道規制が厳しいらしいね、脱線した電車埋めちゃえとか信じられないことあるからなぁ。
乗客の家族が泣いたり嘆いたりの映像は現地では流れなくて、首相が陣頭指揮とってる映像ばっかりだって。
口封じもかねて救助ロクにしてないんじゃ?と思ってしまう。
船長はなぜ泳いで逃げれたんだろう?SOSとか客へのアナウンスより脱出を優先した?

419 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:20:17.42 ID:RZbyScT/.net
財新は新興メディアなせいか一番詳しく報じてるんじゃないかな
AISの航跡なんかも載ってる

http://china.caixin.com/2015/hbjlcc/
http://china.caixin.com/2015-06-02/100815381.html

420 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:35:05.66 ID:NqEZQS7U.net
もっと多くの人が助かることを願います

421 : @\(^o^)/:2015/06/04(木) 08:09:01.81 ID:FdgEbmSS.net
漢族と朝鮮族ってそっくりだな。

422 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 08:18:40.36 ID:fnnTryvx.net
なんでこんなに行方不明が減らないんだ
河だし泳いでにげたとかかなと思ったが
行方不明が減らないってことは中で全滅してんのか

423 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 08:30:09.54 ID:BQI/9TFN.net
水死体ってのは腐敗して浮いてくるまでは川底を移動してるだろうしな
機密するなりして船底に穴開けてサクっと助けられる技術や道具は発達しないものか

424 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 19:00:05.38 ID:sp8QDutB.net
救出というか回収89人  そのうち死亡75人  2015-06-04 16:15

425 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 19:05:38.70 ID:sp8QDutB.net
穴あけ作業
http://cnews.chinadaily.com.cn/img/attachement/jpg/site1/20150604/0023ae602b2a16d9f0d20d.jpg

426 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 23:51:57.42 ID:HLUNYBDh.net
>>425
これは今日の夜か?
その後どうなったのだろうか

427 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 23:54:43.30 ID:tRYpAz5p.net
>>421
もともと朝鮮は中国の辺境で、中華文明の劣化コピー地帯だったからね。

428 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/05(金) 00:39:54.72 ID:6LGdo7iW.net
だから舟は繋げておけと

429 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/05(金) 01:30:56.86 ID:bO64QIV/.net
もう72時間過ぎちゃったのか・・・
水浸かってない、空気あるならまだ助かる人いるはず
真面目に救出活動しろー!

430 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/05(金) 16:04:47.00 ID:1qZJNyrE.net
テレビで両親を船旅へ招待してしまった青年がひたすら両親へごめんなさいと泣き喚いていたけど
観てて本当に心苦しい
船長は許されるべきではない

431 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/05(金) 22:51:10.17 ID:9Zr1xasr.net
船長は投げ出されたので逃げたのではない。沈没した船の底へ戻れっていうの
岸へ泳いで正解。あるのは運行の責任のみ。運行は会社の指示かもね。

432 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/05(金) 22:53:41.58 ID:fCB9CX5C.net
CNNじゃずっと生存者は14人と言ってるが

433 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:12:05.68 ID:vPM+TE7z.net
竜巻は急に発生したのかな?
だとしたらこの事故はどうやったら防ぐできたんだろう

434 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:47:37.79 ID:UimUnJ8p.net
今は揚子江って言わないんだね

435 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/06(土) 19:02:22.60 ID:1mLwjlQc.net
>>430
支那朝鮮は嫌いだけどこういう映像を見ると悲しくなる。

436 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/06(土) 19:07:25.77 ID:IiDsGP/M.net
岸に大量の人員を並べて見ているだけだしな
数少ない救助者も、大勢に囲まれてテレビに写されてるだけ

初動の段階で、ほとんど生存は絶望的と考えて
ポーズだけ救助体制は万全だとアピールしてるんだろうな

437 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/06(土) 19:25:06.66 ID:pI0QP9bB.net
竜巻のパワー。
やられたのヘリだけどね。
https://www.youtube.com/watch?v=Rw_l8FnyhUU

438 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/06(土) 19:47:55.93 ID:WJ9KvAKC.net
>>434
川全体を長江と呼んで、河口付近は揚子江と言うみたいなこと言ってたよ

439 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:44:40.96 ID:3Tu4fjtS.net
>>434
揚子江っていうのは、河口付近の呼び名だったとか。
上海付近の呼び名が川の名前だと勘違いしてそれが海外に広まったんだっけ。

440 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:44:59.27 ID:tmkWUJyu.net
竜「え?!俺のせい??

総レス数 440
93 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200