2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】447人乗り客船転覆=長江で突風、20人救出―中国湖北省[6/2]

1 :もろ禿 ◆SHINE.1vOk もろ禿HINE! ★@\(^o^)/:2015/06/02(火) 06:42:58.79 ID:???.net
447人乗り客船転覆=長江で突風、20人救出―中国湖北省 (時事通信) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150602-00000009-jij-cn


 【北京時事】中国中央テレビ(電子版)によると、湖北省石首市を流れる長江で1日午後11時(日本時間2日午前0時)ごろ、乗客乗組員ら計447人を乗せた客船が突風にあおられ転覆した。
船長ら20人以上が救出されたが、当局は10隻以上の船を現場近くに投入、懸命の救出作業を続けている。
 客船は重慶の企業が運航する豪華客船「東方之星」。事故当時、国内からの旅行客397人のほか、乗組員45人と旅行会社職員5人が船内にいた。重慶市から江蘇省南京市に向けて長江を
下っている途中だったという。

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:01:56.38 ID:9kHNA/mr.net
最初に救助された中に船長が、、、、、

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:02:04.40 ID:xP6Whp1r.net
中国版のラフティング。急流すべりね

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:02:48.25 ID:ukKULAJb.net
犯人はチョン

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:03:07.61 ID:B0425aFF.net
河川用船舶にしてはトップヘビーすぎないか

145 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:03:15.00 ID:7R5G/CEn.net
韓国では国を上げての大騒ぎになったけど、中国だと「他の乗客は助かりませんでした」って続報が流れてオシマイだろうな。

しかしそれにしてもなんで韓国はあそこまで大騒ぎしたんだろう?
高校生が犠牲者だったから?

146 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:04:53.97 ID:7R5G/CEn.net
>>140
何かで見たことあると思ったら団地だこれ!
しかもエレベーターなんかなかった時代の古いやつ

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:05:29.78 ID:d9JX93Nu.net
舷側が低いな。外洋に出ない船はこんなものなのかな…

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:06:13.46 ID:JoorbuLX.net
中国は騒いでないの?誤差の範囲だから?

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:07:14.17 ID:z8yNRvIn.net
ちょっと人数が凄いな

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:07:13.84 ID:Y2sZSS+9.net
船長が助かってるがな。 さすが大朝鮮。

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:07:40.20 ID:/DLkEXSG.net
>>148
つーか、普通に突風による事故で救助したいは全力でやっているんだから
騒ぐ所じゃないだろ?

韓国のアレのように人災って面が出てくれば話は違うけど。

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:08:12.14 ID:yFSG/K8U.net
また船長が客そっちのけで逃亡かw
特亜の伝統芸だなw

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/06/02(火) 08:12:32.94 ID:Kz+jS23X9
>>147
程度差だけど内海でも船側はこんなもの。
ただし、船幅は広く取る。

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:11:27.01 ID:JoorbuLX.net
天災か人災かは別として乗客が一人でも助かることを願う

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:13:25.08 ID:Z6MrLiCk.net
朝鮮のことは大騒ぎなのに、なんの報道もない不思議さw

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:13:37.99 ID:nmoTnSoa.net
(`ハ´) 「被害者は37人。繰り返すアル。被害者は37人」

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:14:38.65 ID:nmoTnSoa.net
>>148
中国は騒いだらいつのまにか埋められる。
伊達に朝鮮の親玉やってない。

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:14:57.92 ID:AFsC5+vO.net
なんだろう
さすがに日本は関係ないだろうっていう
妙な安心感がある

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:15:15.59 ID:HRRwp8qA.net
シナは水が苦手なんだから海に出てくるな
大人しく海賊してろよww

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:15:25.11 ID:OZ/L8oYH.net
>1日午後11時(日本時間2日午前0時)ごろ、乗客乗組員ら計447人を乗せた客船が突風にあおられ転覆した。
ほとんどの客は就寝中、船室内の
船中に閉じ込められたままじゃないかな
早く船中に捜索いれないとだめだな

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:18:38.28 ID:q9bYAFQ6.net
>>137
Yahooニュースによると船の全長は約75m。竜巻が発生して(船長談)沈没らしいな。

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:19:10.56 ID:iifqugjL.net
残念だが35人は

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:21:08.40 ID:ZgknxkMd.net
浮かんできた死体も35までカウントして、あとは沈めて行方不明者にするんだろ?

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:21:09.33 ID:AFrC/MNs.net
>>159
事故現場は川です

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:22:22.37 ID:qnz3Ti8Y.net
救助できただけチョンよりは上等

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:22:47.19 ID:YvkqejrN.net
35人死亡なら大した事故じゃないね
行方不明になった家族がちょっと押し掛けるけど
無視しておけばいいしね

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:23:06.43 ID:5jNn20Nm.net
>>160
こういう時、船の大きさと脱出率は反比例するよね。
もう怖くて船中泊できない。

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:23:05.54 ID:7qM4gqjf.net
船長が真っ先にセボッたんだろうな

中韓共に責任者が緊急事態で職場放棄するんだからどうしようもないよな

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:24:10.16 ID:Q5PsCKtg.net
大型フェリーや豪華客船が沈没したら、救助は難しいだろうな。
どのように救助するのかな。

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:24:31.97 ID:7MxhFToP.net
乗せすぎ注意

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:24:45.37 ID:q9bYAFQ6.net
>>154
御意御意。
まずは乗客の無事を祈るばかりだ。セウォル号のようなバカな経験はもういらない。
和詣号のような生き埋めも、もう二度と観たくない。

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:24:50.66 ID:2AmjwFcp.net
真っ先に船長が救助される不思議

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:25:07.15 ID:ZgknxkMd.net
>>166
治安当局が「なんとかして」排除するからねw

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:25:48.59 ID:w2XPtWsl.net
シケてて強行したんか船のバランスが悪かったのか
どっちにしろ夜中じゃお陀仏だわな

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:25:53.00 ID:iifqugjL.net
>>163
自力で岸について勝手に自宅に帰ったものと思われるアル。
乗客名簿が流されたので誰が乗っていたか確認できないアル。

あっ。(ぐりぐり、ブクブク)
なんでも無いアル。

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:26:20.28 ID:VYSik46b.net
平底の割に背が高いタイプかねぇ…

こういうタイプじゃね?
http://www.mrcusa.net/kentucky/attraction/attraction_m2/cruise4.jpg

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:27:22.31 ID:B+2byjFR.net
>>169

ジャンボフェリーが沈んだらうどん食いに行けなくなる。

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:27:26.07 ID:NkaLgL81.net
やっぱり中国人って朝鮮人と同じなんだな

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:28:48.78 ID:/DLkEXSG.net
>>172
時間が真夜中で突風に煽られて転覆だから、起きてた奴が助かり寝てたらどーにも
ならないってコトじゃ無いのか?

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:30:52.49 ID:oCIGhl3m.net
これセウォル号のリメイク?

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:31:50.54 ID:Sibedn1u.net
体育館

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:32:46.80 ID:1Fkj+pSG.net
>>1 あーーー船長逃げちゃった?

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:36:31.84 ID:nefJB1X7.net
死者35人でした
残りは行方不明です

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:36:51.98 ID:lFRH0/bV.net
セウォルしたのか

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:39:31.86 ID:w2XPtWsl.net
まぁセオゥル号と圧倒的に違うのは、河川用の船だと言うこと
湖とか河川用の船は、波のある所を運航する訳ではないので、ほとんどの国でダッサイ船にめい一杯積載してる
ちょっとの事で転覆すんだろな

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:39:53.58 ID:eeEop+hj.net
新単語:セウォる
船が事故に遭い、客を残したまま船長が逃亡する様

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:40:47.10 ID:zKczDtMp.net
>>145
セウォル号は、人事事故で時間があったにも関わらず船長が真っ先に逃げる、
船そのものが常識じゃない改造で、救助もグダグダが続いてたから、かな。

今回は災難事故だし、転覆も時間かからなかったみたいだし、
追及するなら船そのものぐらいだろうね。

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:41:21.71 ID:AFrC/MNs.net
>>177
小豆島経由でうどんは食いに行けます。

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:42:15.86 ID:rsoRZgnV.net
かなり重そうな船なのになぜ突風でひっくり返るのか?

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:42:33.54 ID:VMRyCEbr.net
<丶`∀´>「ウリたちは一心同体同じ運命をセウォってるニダ」

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:44:05.40 ID:jikyw5el.net
>>17
韓国ほど見苦しく踊ってはくれないと思う

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:45:37.53 ID:JMfsx+uK.net
昨日どこぞの疫(火)病神とFTA調印してたよな
法則って宗主国様にまで及ぶんだ

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:45:50.73 ID:cetiZ8W5.net
どうせ埋めてなかったことにするんでしょ!

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:46:03.93 ID:IsQaT34q.net
はじまったな

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:47:01.13 ID:1FeZbJv2.net
風の息吹を感じていれば…

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:47:12.79 ID:8djO/6Ba.net
37人の死者が出るだろう
ご冥福をお祈りします

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:47:52.62 ID:Fq6OKXzv.net
川だと沈めて葬り去るわけにもいかんだろうし
手を尽くして続報を断ち切るだけだよね

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:47:57.08 ID:jln6RRA+.net
船長が真っ先に逃げたんか?
さすが、チャンコロ

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:48:35.02 ID:TaNAwGwr.net
国内では金持ちが死なないと大事件、大事故として大きく報道されないのが中国
庶民の事故死は500人までなら日常のささやかな出来事でセーフ

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:49:40.57 ID:OEDXaYts.net
共産党の奴ら乗ってないかな?
乗ってたら全員死んで欲しいな

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:50:35.51 ID:ZgknxkMd.net
竜巻とかにかかわらずチョンが煽って無駄に怒りを買いそうな予感

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:57:29.97 ID:euP4ppQF.net
豪華客船かどうかは置いといて、この船で川を運行できるって中国ってデカいな

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:57:55.75 ID:QN5gZg9Q.net
>>198
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
     イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  船
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:58:50.47 ID:zcm3iFMg.net
チャイナボカン
コリアドボン

あれっ?

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:59:01.32 ID:NkaLgL81.net
ワタシ、セウォルしちゃおっかなー

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:59:39.23 ID:aJqmrYbm.net
乗ってたのはほとんどが観光客か

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:00:02.21 ID:8DxSWIRA.net
>>196
二名は二週間後くらいに即日執行かなー

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:01:19.65 ID:Yd8It91J.net
今ニュースで見てわかった
国営なら生かしとくはずないな

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:01:41.33 ID:aJqmrYbm.net
改造船っぽいな

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:04:21.34 ID:coYh+Co0.net
日本人が震度1の地震でも驚かないように
中国人はこの程度は驚きもしないレベルです
地方の街が全滅した事故でさえ殆ど報道無しないのだから

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:05:04.58 ID:zcm3iFMg.net
コスタ・コンコルディア号にセウォル号
船長が最初に逃げるのが最近の流行です

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:05:16.03 ID:xucnVfEM.net
転覆トリオ

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:05:51.41 ID:WgJc40AC.net
んなデカイ船が川でひっくり返るもんなの?

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:06:50.86 ID:XHWh6aYY.net
こんな船を倒す風とは
これは間違いない人工竜巻だだ

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:08:35.01 ID:KG/JXz+e.net
オレはチョン猿じゃないから
お祝いします_などとは言わんわ。
ご冥福と、懸命の救助作業を応援したい。

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:09:16.20 ID:0ceUPwFX.net
こういう場合は悪フザケ禁止な。
人命がかかっている。

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:09:34.89 ID:641LUMWy.net
韓国の海難救助隊に助けてもらったほうがいい。

218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:10:26.86 ID:Q5PsCKtg.net
やはり潜水士が潜って救助するのか。
川だと流れがあるから大変だろうな。

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:11:04.59 ID:zgMwJSoE.net
死者35名までは確定です

残りは…あ、察し

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:14:30.57 ID:VhsJUSgk.net
>>210ロケットの事かい

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:15:27.00 ID:QLuSyAnk.net
地形風?

朝鮮屑とその取り巻きが余計なことやって怒り買うのは明白だ。

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:16:26.25 ID:2LDwNGR9.net
なお犠牲者は35人

223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:16:27.44 ID:g8aTPfnS.net
全長76メートルって短くない?

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:21:56.70 ID:/DLkEXSG.net
>>223
東京湾フェリーが79mだからソンナもんじゃないのか?

かなや丸
1991年8月竣工、1992年4月就航。3,580総トン、全長79.0m、幅16.7m、出力4,400ps、航海速力13.5ノット(約24km/h)、最高速力15.0ノット。
旅客定員580名。車両積載数:トラック36台・乗用車110台・バス16台。新浜造船所(玉野)建造。
しらはま丸
1989年6月竣工、同年12月就航、2000年改造。3,351総トン、全長79.1m、幅18.0m、出力4,400ps、航海速力13.5ノット(約24km/h)、最高速力15.0ノット。
旅客定員580名。車両積載数:トラック36台・乗用車110台・バス16台。住友重機械工業(浦賀)建造。

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:22:19.20 ID:dE2kmGeQ.net
ソースから
>船長らによると、航行中に突然竜巻に遭い、間もなく沈没したという。

夜中なのに竜巻ってよく判ったなぁ・・・

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:25:04.40 ID:eeEop+hj.net
>>224
その数値見る限りやっぱ幅が狭いよな
長さは同じくらいなのに、幅が5mも少ない

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:27:13.03 ID:VYSik46b.net
>>226
閘門とか水門の幅に制限されているんじゃないかな。
川船で平底だろうから喫水も確保できないし、となるとあとは高さで稼ぐしかない。

…あとはお察し。

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:29:18.21 ID:G2/OWeNF.net
>>1
ミ´゚〜゚ミ 何で乗員乗客数と、船内の人数がきれいに50人違うの?
ミ´〜`ミ 救助されたのは20人くらいなんだろ?他の約30人はどこ行ったんだ?

ミ´゚〜゚ミ(ムシャムシャ)

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:30:56.78 ID:Uk5cdH9h.net
みんなが云う様にえらい底が浅く重心高そうな船だな欠陥船だなどうみても

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:31:11.42 ID:SWJJ6q8C.net
船橋に乗ってた乗組員は脱出できるのね。ま、ドア一つで外だし。

231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:32:20.25 ID:/DLkEXSG.net
>>228
つーか転覆したのが深夜だから起きて夜勤してた奴は逃げられて、寝てた奴は
転覆した船に取り残されたんだろ。

232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:32:20.52 ID:I0l08DAO.net
 ○  
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ>>203
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |


233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:33:29.30 ID:zgMwJSoE.net
真っ先に助かる船長…

なんかで見たなwww

234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:37:09.17 ID:a84v9wb4.net
豪華客船?に乗れるレベルの中国人はそんなに反日はじゃないだろうから
助かってほしいけど…中国か…

235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:37:51.22 ID:/DLkEXSG.net
つーか流石に今回のコレで船長叩く奴ってロクに記事読んで無いだろ。

0時ごろの事故だから起きてた奴が助かっただけだ。

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:38:07.86 ID:Jym8kHvY.net
新華社が習近平のヨイショ記事から転覆事故をトップに差し替えた
まずい状況なんだろう

237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:38:35.88 ID:G2/OWeNF.net
>>231
ミ´〜`ミ 深夜に50人ほどが起きてて、甲板に居たのか竜巻に巻き込まれて廬山昇竜覇されたのが約30人、助かったのが残りって事か?

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:38:41.64 ID:7Q2FQwGI.net
どうせ誰が乗ってたか分からないんだから
架空の生存者の名前あげて
死者35人で終了だな

239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:39:47.99 ID:zcm3iFMg.net
>>225
気圧計くらいは装備しているのでは
台風でもないのに台風並みあるいはそれ以上に気圧が下がれば竜巻くらいしか

240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:40:11.00 ID:ssQGnXzc.net
李克強が現場に行くと書いてあった
本腰っぽい

総レス数 440
93 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200