2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】447人乗り客船転覆=長江で突風、20人救出―中国湖北省[6/2]

1 :もろ禿 ◆SHINE.1vOk もろ禿HINE! ★@\(^o^)/:2015/06/02(火) 06:42:58.79 ID:???.net
447人乗り客船転覆=長江で突風、20人救出―中国湖北省 (時事通信) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150602-00000009-jij-cn


 【北京時事】中国中央テレビ(電子版)によると、湖北省石首市を流れる長江で1日午後11時(日本時間2日午前0時)ごろ、乗客乗組員ら計447人を乗せた客船が突風にあおられ転覆した。
船長ら20人以上が救出されたが、当局は10隻以上の船を現場近くに投入、懸命の救出作業を続けている。
 客船は重慶の企業が運航する豪華客船「東方之星」。事故当時、国内からの旅行客397人のほか、乗組員45人と旅行会社職員5人が船内にいた。重慶市から江蘇省南京市に向けて長江を
下っている途中だったという。

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:05:04.56 ID:Q5PsCKtg.net
韓国との違いを見せられるか。
セウォル号は虚しく沈んでしまったが。

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:06:19.24 ID:RNbRP1Mp.net
中国人が死んだって嬉しくはないなあ。ご冥福を祈ります。

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:06:38.62 ID:hQRvvVoS.net
船長や船員はブリッジに近い所に船室があり救命ボートを直ぐに降ろせる様になってるから助かりやすいが機関士は船底近くが職場なので殆どが助からない

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:07:13.55 ID:/jM5WO4H.net
(`ハ´)いない人は手を挙げろアル
    よし、全員救出アル
    by船長

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:07:21.06 ID:qXk1+WJx.net
豪華客船が突風ごときで転覆しちゃいけませんぜ。

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:08:05.90 ID:xP6Whp1r.net
セウォル号が霞むにだ!!(怒)

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:08:27.92 ID:Lfvrrss6.net
20人以上が救出って
人の命がゴミみたいな中国では珍しいな

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:10:00.51 ID:5s5Liqmo.net
まあ、わざわざ捜索しなくても、河口で漁師に網張らせれば
ほとんどは回収できるだろ

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:11:10.67 ID:ZgknxkMd.net
セウォル号

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:11:13.43 ID:n9lbtsqd.net
もう、『セウォル』って動詞が定着したなw

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:12:46.98 ID:63AZ6SbR.net
豪華客船で旅行できる中国人か、微妙ではあるが、やはり人死には悲しいね
早期の救助を期待するよ。

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:13:49.34 ID:Yw97O/KC.net
セウォるっていう動詞になる勢いだしな

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:13:54.75 ID:B+2byjFR.net
ググってみた。

http://news.wenweipo.com/2015/06/02/IN1506020001.htm

やっぱり重心高そうだな。

(それにしてもとても豪華客船には見えない)

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:14:35.59 ID:DfhzqEoA.net
ジャーンジャーンジャーン

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:15:05.76 ID:chwW5L2t.net
銀行の話じゃなかったのか?

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:15:31.69 ID:FxCmN5Nq.net
おー、セウォってる、セウォってる

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:17:47.38 ID:UQeYJ3jJ.net
>>51
平底の船か復元しないから傾いたらお終いだな

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:18:43.85 ID:8QdvoHYW.net
>>21
なんでって・・中国だから。

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:18:59.68 ID:Vt0fUBiB.net
でも政府発表の死亡者数は35人になるんだろうな。

58 :マンセー名無しさん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:19:09.49 ID:D9Q3zGUx.net
NHKで今臨時ニュースの形でこの事件扱ってる

59 :新三八弾@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:19:16.07 ID:hmPDu+11.net
あとは火があれば赤壁の戦いが再現されるな

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:19:53.39 ID:xWpl09pY.net
大丈夫です。
20人救出で35人死亡で終了です。

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:19:57.05 ID:5s5Liqmo.net
>>51
>やっぱり重心高そうだな。

その上、更に高いところから景色見ようとして大半の客が上の階に移動してたんじゃね?

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:20:15.71 ID:ggbD0mAQ.net
NHK遅いな。

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:20:33.31 ID:xL2AeMw7.net
>>51
客室が古いアパートみたいだな。これじゃ風をしっかり受け止めちまうな。
操船技術に問題があったのではないかと思っていたけど、違うな。構造だ。

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:20:49.89 ID:yMn05+3w.net
突風で転覆?
まさかの法則発動かね

ご冥福をお祈りします

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:21:13.69 ID:OBNRsrWi.net
>>3
共産党幹部と同じ。いざとなったらエライ人だけ逃げちゃうの。

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:21:47.67 ID:e9iO/TyU.net
世界で一カ国だけかと思っていたのに、「中国、お前もか!!!」

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:22:28.76 ID:3JYZX4/u.net
殆んど助かってないがな
救助活動してんのか?

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:22:47.85 ID:LuRmC9cP.net
乗客に日本人は いませんでした いませんでした いませんでした

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:23:00.75 ID:Jcpi0bv8.net
がんばれがんばれp(^-^)q

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:23:52.77 ID:pWvplQZ0.net
>>36

www

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:24:05.96 ID:axnCx2c+.net
さすがチョンの親だ、よく似とるわ

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:24:44.96 ID:DvQo2Xqd.net
なんだろう。セウォル号の時は面白くて吹き出したのに、今回は笑えない。

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:25:11.35 ID:Jcpi0bv8.net
船長逃亡の起源は南朝鮮ニダ!

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:25:16.15 ID:SG12lTLC.net
その後の情報出さなきゃいいだけだから簡単だな

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:25:53.03 ID:QT7apOrR.net
川も巨大だね

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:26:05.64 ID:ocs8iDG2.net
>>51
これ、どこかの中古船を改造して後付け高層化したってやつじゃね?
セウォル号と同じで…

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:26:17.41 ID:pWvplQZ0.net
ハリボテ国家中韓の宿命。

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/06/02(火) 07:29:27.14 ID:Kz+jS23X9
>>11
日本の渓谷遊びの川舟じゃないんだから w
観光・遊覧船だと艦橋・客室・遊覧施設などで背は高いものですよ。
船底が浅いから、横転でなくて客室が即水没じゃないかな?

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:27:24.88 ID:jlmi/QtS.net
豪華客船「東方之星」

なんだかなぁ

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:27:30.06 ID:B0425aFF.net
犠牲者が36人を越えることはない

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:27:49.23 ID:fEStzMim.net
赤壁の戦いか

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:29:23.65 ID:5UlIhN+J.net
中国だろ
もうこれ以上続報出ないんじゃねえのw

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:29:30.41 ID:5RgMOkWr.net
また無茶な改造&過積載すかね セウォルしてますか

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:29:34.50 ID:bQ2mp/0A.net
この被害の対応で韓国と中国の政府と国民性の違いがよくわかるはず

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:29:45.26 ID:WKVeu6O+.net
バカたれ!中狂は万単位で殺す国やぞ!
練習台に使ったんやろうな!
見られてるのに中狂は狂い死ね

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:30:12.08 ID:uqDoseXU.net
>船長ら20人以上が救出

中韓は、
一番やばい船底にでも船長隔離しろよwww

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:30:19.95 ID:zKRL8wdl.net
急に転覆したから常時救命胴衣を着用していた船員が助かったって話か。
これはまあ過積載の可能性を除けば仕方ない話なのかね?

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:31:23.39 ID:ApDOLyKJ.net
韓国=中国
安全後進国

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:33:03.15 ID:/DLkEXSG.net
つーか竜巻で瞬く間に沈没ってコトだから韓国と比べてもダメ。
単に客室より、艦橋の方が脱出しやすかっただけだろ。

90 :(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:33:45.26 ID:sEqpdlnR.net
長江→チャンチヤン
なぜなのかwwwwww

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:33:45.32 ID:UerRc6RF.net
韓国人はニヤニヤしてんじゃね?

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:33:50.81 ID:Y2sZSS+9.net
すこしでも風が出てきたら、早めに帆を下ろさないといけません。突風は
怖いです。

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:33:52.18 ID:SlNqJ6bP.net
淡水は人が簡単に浮かばないからなぁ
ライフジャケットは淡水でこそ使うべきなんだぜ

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:35:51.51 ID:B+2byjFR.net
しかし、これ(東方之星)といい
CRHの前に開発していた中華之星といい

連中は「〜之星」って名前が好きなのか?

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:36:08.42 ID:0ZcdZMNg.net
船長が逃げたのでは?

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:36:27.39 ID:YKTjXpIl.net
>>51
底が平たい川の船なのに、こんなに高く作ったらそら転覆するわな…

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:36:41.74 ID:rOOHd4PP.net
南紀大虐殺の犠牲者が400人増えたな

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:37:09.61 ID:72AMF4DI.net
これはあかんかもね。

北京時事】新華社電によると、湖北省荊州市を流れる長江で1日午後9時半(日本時間同10時半)ごろ、
乗客船員ら440人以上を乗せた客船が竜巻にあおられ沈没した。
中国中央テレビによれば、船長と機関長ら20人以上が救出された。
当局は10隻以上の船を現場近くに投入し、懸命の救出作業を続けているが、
現場は暴風雨となっており、作業は困難を極めている。

客船は重慶市の企業が運航する船長76.5メートルの豪華客船「東方之星」。
江蘇省南京市から重慶市に向かっていた。
事故当時、国内からの旅行客397人のほか、船員42人と旅行会社職員5人が船内にいた。
救出された船長らによると、航行中に竜巻に遭い、瞬く間に沈没した。
死傷者や行方不明者の数などは分かっていない。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150602-00000009-jij-cn 

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:37:17.36 ID:0ZcdZMNg.net
36人ルールで増えないアル

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:37:43.64 ID:a3iwmIrw.net
20人助かったんだな。
あと35人の安否が気になるところ

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:38:23.46 ID:yuITfn7N.net
ばかめと言ってやれ

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:39:09.06 ID:AcPZJB5+.net
カンスト35名であとはどっかいった事にする
これが韓国とは違うところ
むしろ、船体引き上げなどせずに無かった事にするのが中国

ドッチもクズだけどなw

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:39:42.96 ID:eeEop+hj.net
判った、これは事あるごとにセウォル号を揶揄される韓国人の起こしたテロ!
だったら面白いんだけどなぁw

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:40:17.72 ID:SlNqJ6bP.net
>>98
>中国中央テレビによれば、船長と機関長ら20人以上が救出された。


船長と機関長何やってんだよwwww

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:40:34.51 ID:i/GoMv7q.net
http:// youtube.com/watch?bx=fuIcg&v=yk8tMdK8QlQ

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:40:34.57 ID:YKTjXpIl.net
まぁ今回は時間もなかったようだし、自然災害だから船長には追及できないが…。
船を作った会社には追及されるだろうね。

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:40:44.39 ID:/IjfozyW.net
時期的に共産党の腐敗があまりにもひどいんで屈原の祟りじゃないかな?

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:41:00.60 ID:ZuySA6qc.net
尖閣に絡んでくる船は別だが、
こういう船で人が死ぬのは中国人であれ悲しい事だ。
中国人よ、朝鮮人のような糞救助活動をするなよ。

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:41:31.31 ID:eeEop+hj.net
>>96
高いのももちろんあるけど、これ船幅が狭すぎないか……?

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:41:46.03 ID:9GtJXJXj.net
>>51
あまり豪華そうに見えないけど…

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:41:49.12 ID:Y+5W/mEy.net
竜巻かよ
中国人でなくたってもちこたえるのは無理だろ
河用の船なんて喫水めちゃ浅いだろうしな

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:42:40.67 ID:c19OYSx8.net
>>104
( `ハ´) <救出作業効率化のため、内部を知る我らが止むなく先に出たアル

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:43:16.13 ID:nTfVJlBt.net
>>102
あと、被害者が騒ぐと得するのが韓国
被害者が騒ぐと消されるのが中国

以外と違うなー(棒

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:43:19.32 ID:Q5PsCKtg.net
>>98
沈没したのか。

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:46:05.00 ID:5jNn20Nm.net
>>51
タンカーに無理やり団地を載せたような違和感。

これ合法なの?

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:46:13.06 ID:yqZS/hSk.net
で、何人乗りの船に447人載っていたアルか?

117 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:46:13.90 ID:7R5G/CEn.net
船長は今頃札を乾かしてるのかね?

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:46:32.48 ID:CcnfuagP.net
体育館 カラオケ付きで

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:46:39.58 ID:wVk60z7h.net
>船長ら20人以上が救出されたが

また真っ先に救助されたのが船長か・・・

120 :◆80Hg.80Hg. @\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:46:57.45 ID:68RONTsc.net
竜巻恐ろしいな
救助頑張れ

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:47:16.94 ID:SlNqJ6bP.net
本当に竜巻レベルだったのかな

122 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:47:37.37 ID:7R5G/CEn.net
>>51
豪華客船っていうか、車を載せないフェリー?

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:48:05.80 ID:B0425aFF.net
地震救助と支援を陳情に行ったら
ボコられて拘束されるのがガチである国だしな

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:48:43.54 ID:jRBBFRfa.net
天罰だな。

125 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:48:44.37 ID:7R5G/CEn.net
>>115
賄賂の額によっては

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:49:13.81 ID:Ueh2F1Bf.net
お前らくれぐれも韓国面には堕ちるなよ

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:50:27.43 ID:UZyk0IkI.net
多分、600人くらいは乗ってたな。

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:51:50.93 ID:1/69ISNh.net
http://www.js-msa.gov.cn/picture/0/110418105159265.jpg
http://upload.17u.net/uploadpicbase/2011/09/04/aa/201194161171.jpg

重慶東方汽船会社 長江普通旅客船(星の付かない一番下のレベルのクルーズ船) ?方之星
船長76.5メートル、11メートルワイドタイプ、深さ3.1メートル  
定員は534人なのか448人なのかワカラン・・・
http://www.js-msa.gov.cn/art/2011/4/18/art_2363_238247.html

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:52:42.16 ID:m8iqm4d/.net
また船長が含まれているのか。
セウォル号に近い事件だな。

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:53:30.36 ID:B+2byjFR.net
こりゃ人民からの批判を逸らすために
また周囲への締め付け強くするな。

そうすると、益々党高官の不満は募るようになる。

大変だねキンペーちゃんも

でもまあ、一応人民をまだ食わせてるだけソ連末期のゴルバチョフよりはマシか…

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:55:23.33 ID:Y2sZSS+9.net
また日本の中古船か?かんべんしてよ!

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:56:37.73 ID:kz4RtYDh.net
いきなりひっくり返ったなら船長にできることなんて無いだろうな。
要は常に救命胴衣はつけとけってことだな。

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:57:13.67 ID:0sam41EI.net
セウォル号と同じかどうかは転覆するまでの時間によるわな
時間があったのに船長が何もしなかったらセウォル号と同じ
もしも速攻で沈んだのなら救助もくそもなかっただろうし
ただまあ、大朝鮮だし前者の雰囲気がプンプン

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:58:20.42 ID:XaSvrRv0.net
>>1
最近シナのチョン化が著しいな。

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:58:38.14 ID:bs/YX4wG.net
<丶`∀´> 勝った!

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:58:44.78 ID:JoorbuLX.net
セウォル、セウォった、セウォれば、セウォれ、セウォルとき

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:59:18.32 ID:q9bYAFQ6.net
>>4
それ俺も知りたい

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:00:05.77 ID:A/kQm3OA.net
ま〜改造だろうな

異様に高い

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:00:58.77 ID:JDua0X8v.net
南京あたりでも川幅が1.5キロあるんだから服脱ぎ捨てて泳げたとしてもなかなか大変そう

総レス数 440
93 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200