2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国】 「全世界剣道人のためにも五輪に必ず進出しなければなりません」「剣道は韓国起源」〜大韓剣道会会長(兼FIK副会長)[06/02]

1 :LingLing ★@\(^o^)/:2015/06/02(火) 21:06:27.90 ID:???.net
■イ・ジョンニム 大韓剣道会長 「剣道、2020 東京夏季オリンピック示範種目推進」
http://www.sportsseoul.com/?c=v&m=n&i=220893
http://tmtj1.tvcps.com/timg//l/20150601/l_2015060101000039000000671.jpg

[スポーツソウル]「全世界剣道人のためにもオリンピックに必ず進出しなければなりません。」
第16回世界剣道選手権大会閉会式が開かれた31日の日本武道館。国際剣道連盟(FIK)副会長であり、
韓国剣道の歴史の生き証人である凡事8段イ・ジョンニム(76)大韓剣道会会長は57ヵ国963人の選手団、
役員の前でこのように述べた。 日本武道館を埋めた1万4000余りの観衆も拍手喝采を送った。

イ会長は世界選手権期間スポーツソウルと会った席で、剣道のオリンピック進出を数度にわたって強調した。
彼は「剣道が2020に東京夏季オリンピックの示範種目の推進を狙っている。 オリンピックを2年後に控えて
開かれる仁川世界選手権で剣道の真価を見せなければならない責任感を負うことになった」と話した。

イ会長が歩んできた道は1953年に発足し、今年で62周年を迎えた大韓剣道会の歴史と軌を一にする。
2年前、競技人では史上初めて大韓剣道会首長職に座った彼は、持続して剣道の大衆化に力を入れた。
しかし、まだ不人気種目の足枷から解き放たれなかったのが事実だ。しかも、昨年、大韓体育会は全国体育
大会100周年を控え、一部種目の縮小案を出したが、オリンピック種目ではない剣道も含め、甲論乙駁して
きた。暫定的に留保された状況や危機に陥ったのが事実だ。

しかし、韓国剣道は同好人を中心にいつのまにか70万の人口を誇っている。45年の歴史を誇る世界選手権
でも唯一の日本の対抗馬の役割を果してきており、今大会でも史上初めて女子個人戦で2人も入賞した。
男女団体戦も準優勝をするなど、世界トップクラスの技量を誇った。 全国体育大会で除外されたら、ただで
さえ劣悪な状況で活動する男女剣道の選手たちの未来まで根絶することになる。

そんな中で、オリンピック進出は国内だけでなく全世界剣道人の夢だ。 励みになることは、イ会長が大会期間
のFIK理事会でアジア地域を代表する副会長に選出された。 剣道界にもっと影響力を行使するようになった。

また、新任会長もトヨタ自動車の常任顧問出身である張富士夫(78)が選ばれたが、武安義光(91)前会長
よりも剣道の開放政策を念頭に置いている。 武安会長は剣道の宗主国の位置づけにも、剣道のオリンピック
進出に反対してきた人物だ。 剣道をスポーツの価値より武道で解釈した。 韓国を含めて、多数のアジア圏
国家と欧州、アメリカなどは、オリンピック進出に肯定的な見解を示したのと対比された動きを見せた。 内面に
は、国際剣道界影響力が大きい日本剣道が世界選手権ではタイトルを独占してきたが、五輪では不可能な
ためだ。 ややもすると、韓国などにトップを奪われた場合、宗主国の位相が揺らぐと思うためだ。

イ会長は「新しいFIK会長も1964年東京オリンピックの時、柔道が五輪正式種目に採択された時のことを考慮
するようだ」、「剣道界が息を吹き返すには、無条件でオリンピックやアジア大会種目に含まれなければならない。
今大会に参加した57ヵ国の代議員たちが概ね共感を示している」と話した。

そんな中、3年後に仁川で開かれる17回世界選手権大会はオリンピックの夢をつかむための前哨戦になる可能
性が高い。1988年、ソウル7回大会以後、30年ぶりに韓国で開かれる。

1973年、米国で開かれた2回世界選手権男子個人戦で3位を手にし、韓国剣道史上初の国際大会入賞と
いう快挙を成し遂げたイ会長。彼は剣道は日本の武道という視線に対して不満感を示していた。これまで古文
書を耽読し、研究に邁進したイ会長は剣道の起源が韓国にあったと強調する。

「剣道の近代化を成し遂げたことは日本であっている。 しかし、日本で剣道という名称で定着する前には“撃剣”
という名前が使用された。 三国史記と三国遺事などにあまねく登場する韓国語だったのだ。また、日本で11
世紀以前まで使用した剣の形も、三国時代に我が国で使用したものと同じだ。」

よく日本をはじめ、他の国では剣道を“ケンドウ(KENDO)”と呼ぶが、韓国において“コムド”で使用することも、
このような自負心から始まった。 また、世界大会でも韓国だけが唯一の“白衣民族”を象徴する白色道服を
着用している。

320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:08:41.71 ID:QAChtg8r.net
>>55
>剣道の起源は韓国のコムド
>コムドのほうが歴史が古い
>ちょっとググればすぐわかるだろこんなこと
>ジャップ馬鹿すぎだわ

甘いですね。

剣道に限らず、柔道・弓道・合気道…と「道」のつく武術は明治時代以降に体系化されたものであり、それらの起源や創始者の存在は明らかにされています。

そして江戸時代以前の物については柔術・剣術・弓術…と「古武術」として明確に区別されています。それらの古武術は武士の家に代々伝えられたものでありその起源も多くは文書に伝えられています。

現在の面と防具を身につけ竹刀を使い試合をするという剣道の形式は、江戸時代中期以降に流行した剣術北辰一刀流の流れを汲む物です。

それ以前に竹刀を用いて試合をする「コムド」なる物が存在するならば色々と矛盾が生じます。

321 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:09:11.83 ID:8jPaD9aH.net
ほんとこいつらわww 高麗時代の言語すらまともにわかっていないのに何言ってんだ。

322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:09:38.17 ID:2v+dys7j.net
そんなに競技をしたいなら

剣術武芸者と名乗れよ

ばか、韓国人

323 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:09:41.76 ID:5fvLTWCI.net
もういい加減疲れたわ
自分等に都合の悪い任那とかの史実は無視
その代りありもしない文化を捏造して起源主張
証拠はアタシだよ!
この繰り返し・・

324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:11:13.86 ID:1JMb8+GU.net
朝鮮剣道を見て思ったのは、
ピョンピョン跳ねたり、クリンチがあるって知らなかったわw

325 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:11:23.11 ID:2lWOBycV.net
>>306
文化の流れ??

こと武術に関しては、古代からお前らの国は日本に皇太子を人質に差し出してたんだが??

そんな格下の国の武術=軍事のなにを参考にしろと??

326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:11:36.61 ID:9hYFwBw7.net
>>313
蕨手刀も初期は直刀で明らかに中国影響下の形だろ

327 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:11:48.52 ID:hosUe8XJ.net
韓国に剣道の根性有ったら無様に併合などされない、最近金目で創ったモノ

328 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:12:36.62 ID:Vu1FiAy+.net
じゃコムドでてめーらが大会開いて
やればいいだろ、自分らの文化や歴史に
誇りやリスペクトが一切ねーなw、もちろん他国にもやけど

本当意味わかんねーわコイツら

329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:12:48.40 ID:2v+dys7j.net
そんなに競技をしたいなら

剣術武芸者と名乗れよ

ばか、韓国人

見世物を出して金を稼ぐのを総じて「芸者」という

330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:12:53.28 ID:tH0pDvgB.net
>>326
おまえバカなんだな(笑)

331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:13:29.89 ID:9hYFwBw7.net
韓国も日本も起源語りだしたら中国インドにかなわんから
やめたほうがいいと思うが
近代化したのは日本人と認めてるだけで黙殺しとけよ

332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:13:43.92 ID:b/FaZy6E.net
>>158
>「無知なチョッパリは剣道の起源が韓国のコムドにあることも知らないのか?」

ワロタw
漢字を忘れた民族は怖いな
桜とソメイヨシノの件も同じなんだろうな

>>301
法螺と言い切れるぜ
そもそも日本の刀は鍛鉄、シナ朝鮮の刀は鋳鉄だし形も違うからその用法も違ってくる
日本式の剣術が生まれるわけがないんだぜ
法螺と言い切れるぜ

333 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:13:46.30 ID:eY/9pjaE.net
>>326
韓は無関係だなw

334 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:13:56.64 ID:D0ID5a9a.net
大韓剣道会 剣道の歴史
http://jptrans.naver.net/j2k_frame.php/japan/www.kumdo.org/deahan_kumdo/d-kumdo1-4.php

翻訳済み

335 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:14:01.95 ID:L9e2XQxF.net
剣豪といわれる人物が皆無なのに剣道は韓国が起源
もしかしておまえが韓国で一番有名な剣豪なのか?

イ・ジョンニム 大韓剣道会長

教えろよ爺さん

336 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:14:04.74 ID:9hYFwBw7.net
>>330
そう思うのに反論しないんだな

337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:14:17.73 ID:OiosDXPo.net
KENDOじゃなくKOMUDOと呼称問題が始まる予感ww

338 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:15:02.33 ID:boGhzuqG.net
>>日本武道館を埋めた1万4000余りの観衆も拍手喝采を送った。
一体どこの国賊だ?

339 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:15:06.40 ID:b/FaZy6E.net
>>326
日本の剣術っていつごろ生まれたか知らないのぅ?w

340 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:15:24.29 ID:tH0pDvgB.net
>>331
韓国の場合は
「あまりにも自国の歴史と文化がみすぼらしい」
「隣の日本の歴史と文化が世界で認められていて羨ましい」
から、起源捏造しているだけだからな(笑)
本当に、劣等な民族だよ、キムチ民族は

341 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:16:24.96 ID:tH0pDvgB.net
>>336
おまえは、「反論」されても逃げ続けるだけだからな(笑)
負け犬さん(^v^)

342 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:17:11.96 ID:2lWOBycV.net
>>316
倭コウの襲来で日本刀の威力を認識した明が、
苗刀という劣化パクリ刀を作成し、それが半島に伝播してる。

343 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:18:04.87 ID:b/FaZy6E.net
>>331
ぷっw
近代化する前から日本独特の剣術があったんだがw
少しは日本史を知ろうや、な?

日本の剣豪がいつごろ出てくるか知ってるぅ?ww

344 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:18:20.27 ID:hOYEpMK1.net
“撃剣”中国語だろw

朝鮮戦争の混乱で中学も卒業してないのも大勢いたらしいから
こいつもまともに漢字も読めないんだろw

345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:19:03.04 ID:2lWOBycV.net
>>320
概ね正しいが、直心影流も忘れないでやって下さい。

346 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:19:06.92 ID:ODon9Zu1.net
全てのスポーツ競技から朝鮮人を締め出すべき

347 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:19:36.88 ID:dKfzOj5C.net
日本剣道界「剣道は勝ち負けではない。オリンピックは拒否する」

348 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:20:06.11 ID:2lWOBycV.net
>>326
少なくとも半島は関係ないな。

349 :鰊棒煮剣菱@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:21:08.49 ID:+ocGYIu4.net
>>1
伊達にて帰すべからず。

350 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:21:25.90 ID:2v+dys7j.net
オリンピックの公式競技にするなら

当然

新ルールと新呼称が必要
「道」は使えないからな

351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:21:32.09 ID:J1thewXX.net
剣の形や撃剣という語が朝鮮半島と同じだから、剣道が朝鮮起源だというのは理解不能。
剣は古代からどこにもあるし、剣を使った練習方法も当然どこにもあっただけのこと。
韓国が自国起源というのは、彼らが「剣道」の精神を全く理解していない証拠である。

352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:22:03.52 ID:2lWOBycV.net
>>331
正直、武術に関しては中華もインドもどれだけ影響あったか
分からんレベル。

むしろ中華には影響を与えたレベル。

353 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:22:53.69 ID:L9e2XQxF.net
剣道はウリが作ったニダ

by イ・ジョンニム 大韓剣道会長

ってことだろ朝鮮ゴキブリ

354 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:23:04.19 ID:aZUB6v8n.net
朝鮮人も自国の歴史認めりゃー発展の道もあるんだろうがね。

355 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:23:25.23 ID:9hYFwBw7.net
>>343
少なくとも中国より後だな

356 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:23:27.02 ID:2lWOBycV.net
>>339
正直、古すぎて分からんというね。

357 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:24:36.80 ID:6wPFrH3H.net
寿司の起源は米が中国だから中国です
人類の起源はアフリカだから日本人は全員在日アフリカ人

こういうレベルの話を専門家が真面目にしてくるから悪いんだよ

358 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:24:40.03 ID:b/FaZy6E.net
とにかく日本史ぐらい知ろうやw
その上でなんか意見を言おうや、な?
個人の剣術ってのはいくさの世の中の終わりごろに出てきたのねw
シナとかインドとか関係ないのよwwww

で、長い江戸期の間に形式にこだわるようになってた古流の剣術が、
幕末になって実戦を重んじるようになった
千葉周作もこれ、防具もこの頃から洗練されてきた
これが近代剣道の始まり

359 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:25:36.32 ID:2lWOBycV.net
>>355
いや、そうでもないぞ。
神代の時代に既に出てきてるから。

360 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:26:03.95 ID:9hYFwBw7.net
>>352
無茶を言うな
古代の刀剣はほとんど中国と同じ直剣だし
空手の型はほとんど中国語の影響を受けた名前だろ

361 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:26:13.54 ID:kxNkDM49.net
>>154
そういうとこだよ。

362 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:26:26.74 ID:2v+dys7j.net
>>355
中国という国は
歴史上存在しない

何人の何王朝のことか、はっきりしろ

363 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:26:28.53 ID:8jPaD9aH.net
高麗時代に撃剣なる漢字が記載されていたと仮定しても、撃剣がどのようなものであったかが全くわかっていない。
李氏朝鮮の500年間を通しても撃剣を継承した流派とか家門とかが存在した記録はないし、少なくとも李氏朝鮮末期には全くなかった。

ようは日本に伝わって継承されたとでも捏造しないと撃剣なるものは影も形もない。

364 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:26:32.83 ID:qkGj/9gf.net
鮮人のいうチャンバラは剣道ではなく
日帝残滓の剣道を勝手に解釈し勝手にルールや精神性や防具などを朝鮮流に改変した
クムドとかいう偽物だろ

365 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:26:51.93 ID:Zl6JcoyG.net
剣道に詳しい人に聞きたい
だいたい竹刀が普及したのは江戸時代だと思ってるけど間違いない?
それに今の剣道は北辰一刀流が主流なんじゃないの?
竹刀剣道が主流になったのは明治からでそれも廃刀令施行後じゃないの?
警察は殺人じゃなくて補縛をするために切るではなく打つ事が主体の剣道になったんじゃないの?
剣術が剣道になったのは、殺人が罪になるからだと思ってるんだけど
だから警視流というものが生まれたと思ってた
それまでは一応切り捨て御免もあったし、武士は戦う事が職業だったから切るための剣術だと思ってた

366 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:27:51.92 ID:tH0pDvgB.net
>>355
反論にすらなっていないぞも負け犬(笑)
蕨手刀に関しては、「初期は直刀だから、中国の影響」とか妄言しか書けないみたいだし
やっぱり、おまえバカだ(笑)

ちなみに蕨手刀を問題とするなら稲荷山の説明をどうするのかね?

また、351の「中国よりも後」というのも意味不明過ぎる
具体的に中国の何派をもって「日本の剣術の起源」とみなすのか?
単に記録の有無ではお話にならない(笑)

バカだねー

367 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:27:59.45 ID:2lWOBycV.net
>>358
いや、古くは古墳時代中期には関東七流が出てる。

鹿島、香取の宮司が伝えた鹿島上古流などがある。

368 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:28:02.66 ID:BU7P26UQ.net
平安時代から剣道あるけどお前らはいつからやってるの

369 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:29:04.68 ID:qkGj/9gf.net
>>365
昔から稽古用の木刀や木の枝などを用いて怪我しないような鍛錬はあったんだよ
無ければ頂点の者しか生き残っていない

370 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:29:20.60 ID:tH0pDvgB.net
>>360
「直刀」であればすべて「中国が祖」というのは理屈にならない(笑)

371 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:29:23.68 ID:L5qaaJck.net
竹刀より短い剣はどう説明すんの?

372 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:30:05.59 ID:5fvLTWCI.net
「剣道」は日本起源。
「コムド」ってのは剣道に憧れて最近出来た新競技。
自称もの凄く長い歴史がある(笑)のに、たった百年前でさえ韓国は
「コムドの国内大会」なんてやってない、そもそも「コムド」なんてないw

「剣」なんてもんは大昔から世界中にあったけどな。
ちなみに日本刀は中国のとは全然違うぞ。
よくわからんが奴等は「剣」の起源もウリだと言ってるのか?w

373 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:30:31.34 ID:2lWOBycV.net
>>360
だからと言って日本の剣術は日本刀というガラパゴスな武具に
特化して独自の発展を遂げたこれまたガラパゴスなもの。

インドも中華もあまり関係はない。

374 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:30:43.52 ID:eY/9pjaE.net
>>365
詳しくはないけど竹刀が普及したのは江戸時代。
その前は木刀。マジにヒットすると死ぬ。

375 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:31:11.99 ID:9hYFwBw7.net
>>359
神話を軽々しく論じたくはないがね
現実に天から神様降りてきたことを信じていて
ノアの箱船も千里を空を駆けて移動する馬も信じると言うならなにも言わんが
せめて現実に確認されてるもので語って欲しいかな

376 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:32:01.68 ID:V5DmfoRi.net
示現流剣術、もしかすると半島起源説を認めてもいいかな、と思う。
あの狂気な剣法は日本精神からはあまりに遠い。

377 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:32:16.20 ID:KEBN2CCL.net
剣道の竹刀は日本のものだな>>1
それで起源を主張するなんざ片腹痛いわ。
竹刀の歴史 防具の歴史も知らないんだろうなあ。解っていたら今の朝鮮人なら発狂するから

378 :耳糞ハンター@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:32:32.89 ID:tH0pDvgB.net
>>375
都合の悪い書き込みのスルーの仕方と
半端な知識しか書き込めない無能っぷり
からいって
おまえ負け犬耳糞だろ(笑)

379 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:32:55.71 ID:pJkjzMOi.net
>>1
なんて醜いんだろ・・・・・

380 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:33:17.92 ID:6wPFrH3H.net
>>372
そもそもコムドって剣道を単に朝鮮読みしただけですからw中身なんてすっからかんw
かといって「じゃあ【道】の起源を出せ。」と言っても提示できないんですよw
漫画や海苔巻きも同じw

381 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:33:34.02 ID:9hYFwBw7.net
>>373
それは否定しないよ
だから起源なんてものにこだわる必要はない

382 :耳糞ハンター@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:33:37.98 ID:tH0pDvgB.net
>>375
具体的に「中国の何という剣術が起源」なのか答えろよ
現実に確認されているんだろ?

383 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:33:38.32 ID:wzEvIQWF.net
>>355
> 少なくとも中国より後だな

中華人民共和国の建国は20世紀ですぜ、旦那様w

384 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:33:40.51 ID:L9e2XQxF.net
>>368
イ・ジョンニム 大韓剣道会長が剣道を知った頃から

385 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:34:28.05 ID:B2VZ5O8x.net
結局韓国の剣道も日帝残滓だから、どうしても起源を主張しないといけない状況になっている。
ほんとに馬鹿としか言いようがない。

386 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:34:29.59 ID:W2gJZTE/.net
>>5

チョンバラです。

387 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:34:51.27 ID:qkGj/9gf.net
>>373
20世紀にやっと世界が追いついたバイメタル構造は、ネジを発明できなかった日本人のちょっとした究極だと思う
ネジ釘が一般的でなかったから、家屋建造は凄まじい独自進化を成し遂げたけどな。

388 :耳糞ハンター@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:35:14.13 ID:tH0pDvgB.net
>>381
少なくとも「韓国の主張する起源」が
ほぼ全て捏造という現実は
バカにされて然るべきだし
日本の主張とはそもそもの次元が違う(笑)

はい論破

389 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:35:19.55 ID:QVqEPX3V.net
https://www.youtube.com/watch?v=YejkHylvCS4
『第16回韓国の妄言、ナチスドイツ=日本!?論を追え!!@』但馬オサム AJER2015.5.28(11)

390 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:36:27.18 ID:Bom8vF6c.net
空手は沖縄、中国拳法は中国、剣道は日本
起源を知り苦労して作り上げた創始者をリスペクトした上で習得したいと思うのだよ
それを横から掠め取って自分たちが作ったなどと腹立たしいことこの上ない
武人にあるまじき行為
ちょんは氏ね

391 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:36:57.88 ID:m9Kndczj.net
>>5
チャンバラにもならn
棒たたき
相手の剣を首に当てて
鍔迫り合いもどきなんかありえn

392 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:37:13.83 ID:U1TKvsdH.net
>>370
確かに東南アジア地域や環太平洋地域のどこ
からでも入ってこれるな。

393 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:38:14.38 ID:9hYFwBw7.net
>>378
なぜ全レスしないといかん
ちなみにどれだ

394 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:38:47.55 ID:vtSKPRKH.net
コムドとかいう朝鮮チャンバラなら可能性あるかもだが、剣道は絶対に五輪種目にはならない。

395 :耳糞ハンター@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:40:33.40 ID:tH0pDvgB.net
>>393
やはり、負け犬耳糞か(笑)
蕨手刀
直刀
具体的な中国の流派
バカは、ちょっと具体的なことフルとすぐ逃げる(笑)
知識が足りないから(^v^)

396 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:40:44.40 ID:20UA5U9H.net
>>365
神道無念流が元になってるんじゃなかった?
神道無念流の道場である微神堂は創立160年以上たった今でも存在している。

397 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:41:06.07 ID:j9jp1gF7.net
>>108
技倆を向上させる喜びとか、面白さ、ってのは韓国人には無縁の概念。
歪な儒教文化社会で、中華という絶対基準があってそれ中心に回る差別文化。

支配階級の両班は、そもそも身体を動かすようなことは蔑んでおり、絶対やらない。
被支配階級は極貧に喘いでおり、そんな余裕はない。

一応警察的な両班はいたけど、ひたすら原始的に叩くとかしかしない。

武術なんてものはあり得なかったし、ましてやそれが「道」なんていう
精神的な意味合いを持つまでは絶対にいたらない。

それが韓国の文化。

398 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:41:53.66 ID:U1TKvsdH.net
>>365
一応、おおまか適当な剣道の歴史

剣道じたいは明治初期の撃剣興行(維新で職を無くした剣術家に試合をさせて興行にし救済した。)
と西南戦争(薩摩の剣による突撃に甚大な被害が出たので、急遽剣術家を召集、抜刀隊を
作り対抗、成果をあげたので、剣術の見直しが行われた。)をへて、武術諸流派が一同に会した
武徳会の稽古用共通プラットフォームとして制定されたもの。

富国強兵政策の下、軍事教練の基礎として学校教育に取り入れられ、全国に普及する。
戦後のGHQの武道の弾圧によって競技色を強め、現在に至っている。

それ以前は剣術の竹刀稽古という真剣での闘争技術として必要ないくつかの要素を
簡便的にかつ安全に習得できる「稽古法の一つ」だった。
江戸中期に現在の防具と竹刀の原型が考案され各流派の交流が行いやすいという利点もあり、
一気に普及した。
(竹刀の原型の「袋撓い」は既に戦国時代にできている。防具の原型も各流派にある。)

が、その道具の規格とルールは各流派によって違っていた。
今でも古流の行う竹刀稽古は、各流派独自の道具規格とルールでされていることが多い。
有名なのは直心影流の竹刀稽古。

じつはここが最初に四つ割竹刀と防具を使った竹刀稽古を始めた。
幕末の講武所でも直心影流が中心になって運営されている。


現在、剣道連盟が採用している道具規格は各流派の師範が集まってエリートに指導した、
幕末の講武所に由来するし、ルールは戦後の武道禁止令時代の「撓い競技」に由来する。

体系化された剣術流派自体は、

古墳時代中期、常陸国鹿島に香取、鹿島の神官が伝えた関東七流(東国七流)
平安時代後期には、京都鞍馬山で鬼一法眼が伝えたとされる京八流

とが形成され、このなかから、
室町〜戦国初期に、後の剣術流派のほぼ全てがこの四大流派のどれかを祖にもつことから
「日本四大源流」と言われる、

念流、神道流(鹿島、香取)、陰流、中条流

が形成された。

念流からは馬庭念流、奥山念流、神道流からは香取神道流、鹿島新当流、鹿島神流、新陰流、
陰流からは新陰流、中条流からは一刀流

が出て、新陰流から直心影流、疋田陰流、が。一刀流からは北辰一刀流、無刀流がでる。
そして、北辰一刀流と一刀流などの一刀流系統を中心に、剣道が編成される。

間違ってたらごめんやっしゃ

399 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:42:34.12 ID:9hYFwBw7.net
>>382
例えば七星剣がそのまま日本に伝わっているが

400 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:42:39.34 ID:rC4aA1GP.net
糞、売春文化しか無い韓国
文化を想像する能力の無い韓国
他国の文化を盗むしか無い韓国
哀れだの〜う

401 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:42:43.25 ID:1CydXgOr.net
>>379
自覚はあるだろ

だからこその整形大国なんだし

まぁしかしいくら整形しても人格は変わらん
「道」が分かるわけないよねw

402 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:43:49.48 ID:Z1hWWCo+.net
>>1
なに勝手なこと抜かしてるんだろうな
剣道をオリンピック競技化したら、また妙な横槍で変質していく
「道」の本質を無くしてしまうくらいならグローバル化なんてクソくらえだ
柔道だけで沢山だよ

403 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:44:18.39 ID:L9e2XQxF.net
剣道をしてみて初めて鎧じみた防具を身に付けたもんだから興奮していつも大嘘はいたんかな?この爺さん

イ・ジョンニム 大韓剣道会長

404 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:44:19.89 ID:L3R1E5Oq.net
えーと東京はボイコットするんだったよね?

405 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:45:06.08 ID:9hYFwBw7.net
蕨手刀はかつて直剣であり
直剣は古代中国由来なのは明らかだろ
中国史より古い直剣が出土してるならソース頼むわ

406 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:45:15.02 ID:U1TKvsdH.net
>>375
現実に確認されているものなら、古墳時代の中期には
関東七流ができている。

これは香取、鹿島の神官が伝えたもので、
大宰府に赴く防人に教授したりしてる。

鹿島立ち

と言う言葉もここら辺に由来する。

407 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:45:26.74 ID:uZ08znHn.net
剣道・空手・ムエタイと韓国は武道国家だよねすごいじゃん(鼻糞ほじって

408 :耳糞ハンター@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:45:41.99 ID:tH0pDvgB.net
>>399
四天王寺の剣のこと言いたいのだろうが
道教に由来するが
それ以前に「刀剣」は存在するので無意味だな(笑)
はい論破(^v^)

409 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:45:43.79 ID:9hYFwBw7.net
>>405
>>395

410 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:47:03.55 ID:9hYFwBw7.net
>>408
で古代中国史より古い剣のソースは

411 :耳糞ハンター@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:47:36.89 ID:tH0pDvgB.net
>>405
古代中国由来という根拠が無い(笑)
そもそも「直刀」が中国起源という根拠も無い(笑)

はい論破(^v^)

耳糞は「明らか」とか逃げるから解り易い

412 :耳糞ハンター@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:49:49.10 ID:tH0pDvgB.net
>>410
「中国史より古い剣」というのが意味不明だな、負け犬耳糞(^v^)
具体的に、古代中国の何時代のどの刀剣が
日本に伝来して、日本に置ける「刀剣」の起源と言うつもりなの?(笑)

413 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:51:11.91 ID:U1TKvsdH.net
>>396
北辰一刀流の内藤高治師、
一刀流の高野佐三郎師
と、
神道無念流の中山博道師

あたりが中心になって制定されたんだけど、
戦後は中山博道師の高弟の羽賀順一師や中倉清師などは、
試合で優秀な結果を残したものの、

「汚い剣道」「邪剣」

と不当な扱いを受け続けた。

414 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:52:09.10 ID:6wPFrH3H.net
ID:9hYFwBw7

大中華なんとかというのもいるけど、最近中国の威を借るのが流行ってんの?

415 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:52:33.39 ID:b7O8hUEr.net
剣道を教えてやったら起源捏造か

416 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:52:37.33 ID:j9jp1gF7.net
>>365
竹刀の原型は、上泉伊勢守(信綱)あたりが柳生に伝えて有名になった
袋撓刀もしくは袋撓(ふくろしない)が原型だと思う。

木刀で打ち合うより怪我が少ないということで考案された。


この辺の歴史一つとっても、朝鮮半島なんてまーったく関係ないのにね。

きちんと理路整然と教えてやると、開き直って
「刀を使うことを、文化が無い列島に教えてやった」
だもんな。韓国人は最低。文化的に根本からもうダメな国。

韓国なんて滅びればいいよ。

417 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:53:18.77 ID:U1TKvsdH.net
>>399
剣なら出雲の遺跡からもっと古いのが出土しているが??
それも大量にな。

柔術と違い、技術の伝播を示す資料は神話レベルでない。

418 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:53:26.09 ID:9hYFwBw7.net
>>406
確認されてると言うなら伝承ではなく史科として証明されてるのか?
そもそも古墳時代て項羽とかのほうが古いだろ

419 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:55:36.56 ID:Gx0a7CNw.net
 
最後にシレっと捏造付け加えないと死ぬ体質なの(´・ω・`)?
 

420 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:55:41.95 ID:Zl6JcoyG.net
>>398
詳しい解説に感謝
剣術から剣道への移行が良くわかってなかったから助かりました。

総レス数 1007
302 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200