2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国】防衛事業庁、海軍次期護衛艦「蔚山級Batch-III」を国内で研究開発[6/2]

1 :ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/:2015/06/02(火) 21:17:14.53 ID:???.net
「防衛事業庁、海軍次期護衛艦'蔚山級Batch-III'国内研究開発」

 防衛事業庁は海軍の老朽化した旧型護衛艦を代える次期護衛艦獲得事業を政府が
投資して国内研究開発方式で推進することにした。

 防衛事業推進委員会は2日午後ハン・ミンク国防長官主宰で会議を開いて次期護衛艦獲得事業で
ある'蔚山級Batch-III事業推進基本戦略案'を審議・議決した。

 これに伴い、防衛事業庁は次期護衛艦獲得事業を政府投資の国内研究開発で推進して、来年
から研究開発に着手する予定だ。

 蔚山級Batch-III護衛艦事業は現在の海軍で運用中の老朽化した旧型護衛艦と哨戒艦を代えて、
未来海軍力運用概念に符合する次期護衛艦を取得する内容だ。

 防衛事業庁関係者は"蔚山級Batch-V護衛艦は対艦・対空・対潜水標的に対する探知・追跡能力
が大きく向上して多様な海洋威嚇に対する適時対応が可能なことと期待される"と話した。

 これと共にこの日、防推委ではネットワーク作戦環境(Network Centrix Operational Environment)で
歩兵部隊のリアルタイム状況把握と機動間指揮統制が可能な'指揮所用車両'体系開発基本計画案も
議決された。

 防衛事業庁は今年から2018年まで指揮所用車両を政府-業者共同投資と業者主管で開発して、
2019年以後から量産および戦力化する予定だ。

 また、陸軍で長期間運用中の対戦車誘導武器トウ(TOW)弾を代えるために敵機甲および機械化部隊
打撃用空対地誘導弾を取得する'小型武装ヘリコプター空対地誘導弾体系開発基本計画案'も議決した。

 小型武装ヘリコプター空対地誘導弾が戦力化されれば多重モード探索器を通じて目標を正確に探知して、
データリンクを使って肉眼探知が不可能な標的に対する追跡能力が大きく向上するというのが防衛事業庁
の説明だ。

newsis.com 2015-06-02 17:09:49 (原文は朝鮮語)
http://www.newsis.com/ar_detail/view.html?ar_id=NISX20150602_0013702443&cID=10304&pID=10300

総レス数 132
33 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200