2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【台湾】日本で製造のひじきから基準値超える発がん性物質[06/07]

1 :なまはげ87度 ★@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:49:59.27 ID:???.net
(台北 7日 中央社)衛生福利部(衛生省)食品薬物管理署は5日、日本で製造された複数のひじき商品から基準値を超える発がん性物質の無機ヒ素が検出されたと発表した。該当商品の回収作業などを進めている。

昨年8月27日から今年5月30日まで行った海藻類を対象にした輸入食品の抜き打ち検査で見つかった。台湾では食品に含まれるヒ素の基準値は、ニュージーランドやオーストラリアと同じ1ppmとされている。

基準値を超えるヒ素が検出されたひじきのうち、三重県伊勢市の業者が販売していた韓国産の原料を使用した商品からは16.08ppmのヒ素が検出された。その他の商品からも少なくとも4ppmが検出された。

同署ではひじきに対する検査の強化を図り、安全性を確保するとしている。
http://japan.cna.com.tw/news/asoc/201506070002.aspx

2 :ぴらに庵 ◆/oBAKA4wpQ @\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:50:48.72 ID:bCqBB3Fr.net
劣悪な原料を使ってしまい、申し訳ない。

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:50:52.54 ID:pSQ8/dfh.net
ひじきはヒ素の固まりだから

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:51:06.02 ID:mlW9D4Io.net
韓国産の原料を使用した商品

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:51:56.52 ID:ovUFRQWU.net
輸入差し止めとかすれば

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:52:47.65 ID:2MbAnoCV.net
ずびばぜんねえ

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:52:50.35 ID:7Q5ygosO.net
なんでも海に捨てるニダ

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:53:01.10 ID:vtnLsxFT.net
福島原発の影響だな
全て安倍政権の隠蔽が原因なんだ

一刻も早く民主政権に戻し情報公開を徹底させよう

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:53:01.14 ID:6WdzS9nk.net
韓国産の原料を使ったら韓国産ってことで良いですから
どんどん規制してください

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:53:01.56 ID:oAAGmn2T.net
韓国朝鮮人抹殺すれば解決

11 :ロケット・パンチラ!☆ -=ニ<【二コヒ為 ☆ ◆dk.Ok.7/vEEG @\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:53:29.34 ID:CBdjYQU1.net
また韓国製か。

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:53:30.41 ID:xXxaou/0.net
>>1
韓国産原料www

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:54:25.67 ID:ELeNtip5.net
科学的ではない。風評被害が広まる

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:54:26.84 ID:cPhFoLhO.net
三重県までも汚染されてるのかっ!


んなわけねーだろw

15 :倭州刺史大中華人(国籍中国)@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:55:05.25 ID:vEXMXJ1h.net
韓国産の原料wwwwwww
迷惑国家はどこにでも入ってくるなあwwwww

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:55:26.00 ID:DofY/xeg.net
なお、原材料は中国韓国から輸入しました

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:56:09.62 ID:DknrJ2z/.net
委員会で言ってたが中国などの商品を日本経由で台湾に輸入しているのも中国人業者だったりするそうだ
日本の業者や日本に住んでいるから日本人とは限らないんだよね

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:56:13.40 ID:X2tfTkaS.net
>>1
>韓国産の原料を使用した商品からは

これ思い出したわ



韓国産海産物、人糞汚染によって米FDAが販売禁止措置
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/1c/80/x1konno/folder/1141145/img_1141145_36682872_5?1344778281.png

下水汚泥の70%を日本海(朝鮮半島の南東方面)へ投棄する韓国の船。
http://www4.kjclub.com/UploadFile/exc_board_63/2011/04/14/130278838646.jpg

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:56:21.95 ID:8rjwwr2S.net
ひじきは健康の為に食うもんだろ

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:56:29.62 ID:cw8NnFSp.net
ひじきも韓国産なのかよ…
気持ち悪いよー

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:56:31.96 ID:Cu32Ejbt.net
まぁひじきは危ないね
マグロもヤバいね
水産物はたいてい重金属で汚染されてるけど上の2つは妊婦にはおすすめ出来ないね

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:56:35.42 ID:3suPHruq.net
法則じゃん。

馬鹿な業者もいたもんだ。

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:57:06.24 ID:9eGSA6vp.net
トップバリュ・・・・・

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:57:34.69 ID:gNCVqI7Z.net
今出回ってるひじきはほぼ韓国産だろ
少し前に日本の養殖地が全滅したからな

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:57:51.33 ID:P/CaSTvv.net
>韓国産の原料

いやもう韓国が発がん性物質満載ってことじゃないかよ

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:58:01.46 ID:s38tXZRp.net
安心と信頼と実績の韓国産だな

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:58:26.21 ID:ImmRa1ED.net
海藻系は原材料で中韓多いから注意。
安いんだよなあ。

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:59:06.58 ID:7uJ1cxbG.net
>>1
>韓国産の原料を使用した商品から
なるほど、合点がいった

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:59:36.07 ID:1UHBV6Dt.net
韓国産は人糞汚染だけかとおもったらヒ素もあるのかよw

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:59:46.38 ID:Qgm5Hswr.net
ひじきは時々引っかかったニュースが出るな

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:59:53.85 ID:v+D7uJ5q.net
安物買いの銭失いそのまんまじゃんw

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:00:15.55 ID:nk+ZMJRX.net
>>1
フランケン印のチェーン店は大丈夫か?

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:00:31.33 ID:UWRpvsZi.net
スレタイで、まさか?、って思ったが、納得。

つーか、韓国産の物を原材料にするなよ。台湾の人からすれば、日本製だぞ。
この業者は、韓国産を使用した事を台湾の方々に説明する義務があるわ。
で、二度と韓国産を使用するな。

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:00:49.85 ID:y4mvMtDB.net
はやくひじきをamazonで販売禁止品にしろや

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:01:04.71 ID:FddmoDSB.net
何でひじきを韓国から輸入すんだよ? 悪意あるだろ?

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:01:19.65 ID:lVnu6U36.net
韓国産だろうが中国産だろうが
伊勢の業者はそういうのをちゃんとチェックしてないんかね
なんか怖いんですけど

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:01:42.91 ID:qyGq5HKV.net
ひじきと言えば、ちょうど一年前、韓国籍船が座礁して重油垂れ流し。
千葉〜神奈川のひじきを壊滅状態に追い込んでくれたよな。

それがなければ国産ひじきを使ってたんじゃないかなと思うと殺意しか沸かない。

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:02:15.10 ID:1rAhvk+X.net
韓国産の原料なんか使うからだ
原料のチェック緩すぎるんじゃねーのか?
廃業しろ

39 :小ボス ◆iWtbljZfHg @\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:02:26.84 ID:bj/0stRR.net
ま た 韓 国 材 料 か

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:02:29.83 ID:QiGcdcoz.net
これで伊勢志摩サミット吹っ飛んだろ

業者さん、責任の取り方難しいだろな

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:02:33.81 ID:hdJtuXhn.net
日本叩きしようとして結局韓国産www
大腸菌も検査しなさいよw

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:03:08.63 ID:TAA/rWmD.net
台湾の方、申し訳ないです

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:03:27.43 ID:vH6jj2ww.net
こりゃ日本のテレビではやんないねw

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:03:38.16 ID:FObI4OmA.net
生のひじきなんか輸入出来ないだろ、日本の検疫がザルなのか?

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:03:50.19 ID:s38tXZRp.net
>>40
こんなんで飛ぶわけねーだろw

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:04:51.25 ID:FddmoDSB.net
韓国産のひじきは喰えないってのは常識だから
悪意を持って毒物を販売したって判断で良いと思うね。

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:05:01.94 ID:gO8v7l9g.net
申し訳ない
韓国産なんて使ってしまったから・・・
今後は控えます

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:05:55.67 ID:89qh5iBG.net
> 三重県伊勢市の業者が販売していた韓国産の原料を使用した商品

まったく、こういうところの詰めが甘いんだよ

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:05:56.55 ID:2UHz+3PN.net
それ韓国原産
日本のひじきは韓国籍タンカーの座礁原油流出でやられてんだよね

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:05:58.91 ID:gO8v7l9g.net
これはこの業者が完全に悪だな
韓国産を使ってるとかじゃもう言い訳できない

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:06:23.52 ID:1+v9CJMi.net
原料がアレな時点でおわってるけどそれを台湾に輸出なんて言語道断
信用なくすようなまねするなよな
アレと関わってる時点で負けてるしそれを横流しして信用落とすなんて○○の極みだわ

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:06:59.51 ID:EGc9FDLf.net
台湾への謝罪と徹底した原因究明を求めたい。
私たちもヒジキ食べるから他人事じゃない。

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:07:01.14 ID:Op+oTFcm.net
>>36
食品だけじゃなくて部品とかでもそうなんだけど、購買決めるときのサンプルは良品が入るけど、どんどん品質が落ちるなんてことは、チョン相手だとよくあること。
かといって全量検査なんてとてもできない。
だから、南チョンを購買先に選んじゃったのがそもそもの失敗だな。

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:07:09.62 ID:Plh9n9GF.net
「韓国産原料」

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:08:05.75 ID:uhKw37Ky.net
くそ!
この会社のひじきを食ってるわ・・・

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:08:10.74 ID:ytjb7DDH.net
あぁ、原材料に韓国産使ったのはこちらが悪いですね

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:08:21.84 ID:WzbqQ9+v.net
これちゃんと原産地:韓国と書いてあるのかな
三重伊勢産ってよく売ってるけど
加工が伊勢なのか

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:08:45.61 ID:gO8v7l9g.net
>>57
日本って表記してたら詐欺だな

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:08:46.54 ID:QiGcdcoz.net
韓国の原料をあれだと思わなかったんだら、この伊勢の業者も同類だろ

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:08:56.63 ID:iysoJPD3.net
韓国産の原料を使用した商品
韓国産の原料を使用した商品
韓国産の原料を使用した商品


wwwてかいまさにトンスリア材料使うクズはタヒね

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:09:05.46 ID:sP6/Fqlq.net
日本は死の国だな

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:09:40.73 ID:dVMmE6kP.net
それは大変すみませんでした

台湾の人たちが安心して暮らせるよう、ぜひ食べないでください

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:10:14.72 ID:R1bYnmun.net
16.08ppmのヒ素は駄目だろうが乾物系で4倍の4ppmが駄目ってのは厳しいな・・・

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:11:36.96 ID:3xIEwGRW.net
>1
>韓国産の原料を使用した
これは言い訳出来ないなあ…。

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:11:50.48 ID:GjrPAf/M.net
ポイント:韓国産の原料

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:11:57.16 ID:TAA/rWmD.net
毒入り食材を仕入れて、加工して販売
100%日本の責任です

67 :子烏紋次郎@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:12:11.36 ID:4qeO/aWH.net
以前エゲレスからも云って来たな あれもチョン産だったのか

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:12:31.88 ID:Z3E4wthf.net
この前も台湾に輸入されてくる外国産品で日本産が一番農薬付着率高かった
なんてニュースなかったっけ?
こりゃ日本製のイメージが悪くなるなあ

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:12:37.69 ID:qQ9Yq9Oi.net
だから韓国産の海産物はヤバいとあれほど

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:12:56.13 ID:OMXlR6Cn.net
こんにゃくの黒いとこもヒジキなんだろ?以前ヒジキのほとんどが韓国産って聞いてから食べなくなったわ

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:13:15.92 ID:EUfikxGb.net
ひじきって養殖栽培とかって出来ないの?

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:13:21.66 ID:DXRNrbSB.net
>>21
全くだ、ごちゃごちゃ言う外人は食うなって思うよな

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:13:51.72 ID:bACiNvQV.net
また韓国か!

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:13:58.87 ID:MtdzxvNd.net
>韓国産の原料

糞尿塗れの

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:14:09.87 ID:1yofZqVr.net
つーか チョン猿産を使ってる日本の業者って
悪意を持って日本で売ってるよね

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/06/07(日) 16:20:03.09 ID:hUxmCgmMM
台湾は反日。いきなり尖閣奪取されて帰国できくなっても知らんぞ。

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:15:33.06 ID:X2tfTkaS.net
>>75
日本の業者つっても中身わからんからなぁ
通名の擬態化か帰化して名乗ってんのか正体不明

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:16:10.56 ID:nzy4lSJy.net
ヒジキは一週間

茶碗一杯までと

言われてるけど

言われてるよね

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:16:23.30 ID:K1bXwOWD.net
>韓国産の原料を使用した商品から

イオン岡田の地元だからかも知れないが
三重県人、恥ずかしいことすんなよ

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:17:41.01 ID:dnUBiAW8.net
重県伊勢市の業者が販売していた

韓国産の原料を使用した商品からは16.08ppmのヒ素が検出された。
その他の商品からも少なくとも4ppmが検出された。

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:17:57.21 ID:OMXlR6Cn.net
韓国産の原料を使ってる日本の業者は在日認定もしくは売国奴くるかw
てか食材に毒を混ぜるとかテロやないか

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:18:06.67 ID:QiGcdcoz.net
日本に居る業者の中にも、日本産として売りたいニダっていうのが紛れてるんだろうな

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:18:14.32 ID:ih37h8Nx.net
韓国産の原料を使用した
韓国産の原料を使用した
韓国産の原料を使用した
韓国産の原料を使用した
韓国産の原料を使用した

ww 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:19:58.48 ID:ODsi6IIT.net
ひじきは水で戻すからヒ素が薄くなるんだよ、なんて
いう人いるけど、吸わせるだけ吸わせて捨てる水残ってないなんてのも
あるはず
そのほうが出汁にエキス出ないから美味しいとか思ってさ
そしたら高濃度無機ヒ素を摂取するわけですよ

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:20:16.28 ID:1yofZqVr.net
テロリストが愛国者気取りで日本で加工
そんなチョン製毒食品が素性を変え売られている現実

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:20:46.03 ID:yqMsqvqc.net
韓国に原因があるってことにしたい馬鹿が多いようだが、ヒジキってのは元々そういうもんだぞ。
これまでも、海外ではよく日本産のヒジキが輸入差し止め食らってる。

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:20:48.71 ID:IUiWkOrf.net
>韓国産の原料を使用した商品

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:21:05.65 ID:cx6l9hYi.net
>韓国産の原料を使用

日本人が食わないから台湾にって・・ひどい事するな。

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:21:32.11 ID:s38tXZRp.net
>>71
できるよ
つか房総半島でやってたのは南朝鮮の船が座礁して壊滅したから国産は元々少ないのに更に少なくなった

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:22:33.57 ID:xIhcnzIS.net
伊勢は、急いで対策を売ってイメージ回復をしないと、もう売れないぞ

91 :(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:22:40.92 ID:iFYMT9nU.net
>>3
これ
仕方ない

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:22:46.21 ID:QiGcdcoz.net
韓国人の糞尿とか糞塗布のトイレットペーパーとかを味わいたいって言う日本人も
結構居るんだろう、これだけ業者が手を出すって言うことはな

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:22:59.70 ID:O/sVHFOG.net
ひじきにヒ素が含まれているのは普通だが16ppmって。
日本国内にも販売しているんだろう、そいつらは。

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:23:04.25 ID:/BNnKpXk.net
韓国産高ッ

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:23:14.85 ID:OMXlR6Cn.net
日本国民にも毒ヒジキを食わせてたんやろ?これに関しては台湾支持するわw徹底究明して晒せや

96 :Prisma☆Illyasviel Von Einzbern ◆Illya.eEm.JP @\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:23:25.36 ID:Bw4ZBSly.net ?PLT(31335)

      ,. -  ──   --  .
       !                \
.     i               〉
       |              /
       |__ _ ___,._ __ __    i
      | i |~´´ | l li l l l``!'
       i l ´| ̄ ` | i il‐r-!、i  |
     // ==== レレ' レ___レ1  i
     // /    ,、____  ̄``|.  l
.    // /\  /    !   ハ i  え?ひじきにヒ素って当たり前でしょ?
   // /  /\ゝ.___ノ ,.イi  l i
.  // /  /^ー{__ ̄_ |___j ! ji i
  // / / ヽ /   i´  ヽl i ハ
. i/ / /`ー‐/   / |∠__/V  i}

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:23:44.78 ID:yqMsqvqc.net
>>36
>韓国産だろうが中国産だろうが
>伊勢の業者はそういうのをちゃんとチェックしてないんかね


何をトンチンカンなことを言っているんだ??

国産ひじき原料100%の製品に韓国産が「混入」したのではなく、
意図的に韓国産を使っている製品なんだが。

日本で販売されている海産物(特に海藻系)は、中国や韓国からの輸入で成り立っていると言っていいほど、
大量に輸入しているのが現状。

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:23:46.31 ID:IUiWkOrf.net
>>92
韓国産って明記してあるならそうかもしれないけどな

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:24:00.60 ID:rB1qE6mp.net
伊勢市に工場あるのに、韓国産態々使ってんのか。
確か伊勢原産のひじきとか、売ってたと思ったが。

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:24:02.45 ID:yjGw8XpJ.net
国内加工で安全アピールしてる商品は信用ならないってことか
やっぱり原料が駄目ならどこで加工しようが駄目だ

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:24:18.58 ID:viEI8/ML.net
 
だから何度も原料生産国の表示が必要だと言ってるだろ

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:24:27.41 ID:yqMsqvqc.net
中韓が嫌なら海藻系は食うなって話だ

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:24:54.41 ID:DGKpBhFd.net
>>1
>三重県伊勢市の業者が販売していた韓国産の原料を使用した商品
これ極めて重要

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:25:05.61 ID:O9tNGOnq.net
悪質な業者の名前を公表しろよ
あとその業者が使った下請けの韓国業者もな
日本国内にも出回ってるなら早く回収して欲しい

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/06/07(日) 16:30:01.95 ID:gWzKuRCJx
まじで?見つかってよかったな

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:26:22.96 ID:sEcLvvCl.net
業者の名前が出ないのは在日だからか?

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:26:26.49 ID:7xwoimRe.net
島原のしか買わない

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:26:30.24 ID:yqMsqvqc.net
>>101
安倍に言えよ。
このお寒い現状を黙認してんのが首相の安倍だよ。

日本の表示制度は、昔から消費者軽視で圧倒的に業界より。
トランス脂肪酸含有量の表記義務化も、マーガリン業界などの抵抗で一向に進まない。

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:27:19.33 ID:I+5RMTsQ.net
少し高いが国産only

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:27:49.14 ID:KjdwNxeK.net
>>8
どんどん言ってくれ!
民主党支持者の頭の悪さが冴え渡るwww

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:27:53.42 ID:3+iyceRo.net
韓国産をあつかうのが悪い
徹底的に取り締まれ

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:28:34.33 ID:X2tfTkaS.net
>>92

トイレットペーパー海苔だよなwwww当時衝撃はしったわ
でもMERSスレでこんな画像みると納得するLV
http://livedoor.blogimg.jp/greatprc-you1/imgs/4/1/41699ec1.jpg

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:28:49.84 ID:V5Z7xp4q.net
業者どこだよ。
ググったがいっぱいありすぎて分からん。

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:28:55.42 ID:yqMsqvqc.net
森永の塩キャラメルに何の油を使っているか訊いたら、

「企業秘密」という理由で答えられないだとよ。

ふざけんなよ。 韓国含め、海外では「何の油」かも明記することが義務図けられている。
「植物油脂」でOKな日本のクソっぷり。

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:29:21.10 ID:3iYXFuF9.net
韓国産の原料を使用したひじきを台湾人や日本人に食わせるな、イオン聞いてるか

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:29:31.69 ID:i9XhrpVE.net
>>68
農薬に関しては日本は世界的に見ても使いすぎだからそりゃひっかかるわ

ひじきじゃなくてわかめだけど国産の半生ふりかけを食べてから調子崩したことがあって
検索してみたら社長のインタビューで韓国産使ってるってのがあった
沿岸部は原発林立してるし重金属垂れ流してるような海域のものなんて食べたらやばいよねー
80年代の段階で国内沿岸部の汚染がひどいと報道してたくらいだから
魚の養殖のために薬剤を海に撒いたり工場廃液流してたりとどこもなにかしらあるんだろうけどさ

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:29:54.36 ID:QiGcdcoz.net
普通のスーパーの商品は原産国が記載されてるけど、某大手スーパーに行くと原産国の記載されてない商品がいぱい有るんだけど

どうすればいいの?

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:30:22.14 ID:EUfikxGb.net
>>89
もしかして連中、それを分かってて座礁させて汚染したのか?

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:30:35.06 ID:/iqAuID+.net
ホントの国産ヒジキって高いよなあ

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:30:48.77 ID:rSy53jyN.net
予想通りの韓国産w

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:30:52.80 ID:yqMsqvqc.net
>>117
その、普通のスーパーで買えばいいだけじゃないのか?

122 :なまはげエッジ87度 ◆RQ79YkVFs6 @\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:31:18.80 ID:+AojB0Bh.net
韓国から日本に輸入されるときにヒ素の検査項目があるはずなんだけどなぁ
虚偽検査だったのだろうか?
日本での加工は洗浄と乾燥でしょ
韓国って信用できないんだよな
食品の検査に関してもケンチャナヨだから

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:32:17.08 ID:OV6NfVGI.net
加工品の日本産表記はほんと改なければいけない

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:32:22.73 ID:yqMsqvqc.net
>>122
もともと日本の検疫はザルって昔から言われてる。
なんでも韓国のせいにすればいいってもんじゃない。

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:32:32.67 ID:gPuX1Bnk.net
外人がひじきなんて食うの?

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:32:47.48 ID:kVowuu8a.net
韓国産のヒ素ひじきで何をつくったのかな?

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:33:17.46 ID:yqMsqvqc.net
>>125
あまり食わないけど、向こうにも日本人が住んでたりする。

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:33:36.37 ID:gZdP6JjC.net
姫ひじき<韓国産>
http://www.yamanakafoods.co.jp/product/hijiki.html

これかな?

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:34:57.28 ID:I+5RMTsQ.net
ひじきの場合、加工場が日本でも産地は記入されている
安いのは韓国

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:35:13.77 ID:QiGcdcoz.net
>>121  その普通のスーパーの商品には、ちゃんと韓国産って書いてあるから

近所のスーパーでは買い物出来ないんだよ

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:36:42.77 ID:yqMsqvqc.net
>>130
他の店では韓国産しかないのか?
他のあらゆる店探しても、国産は全くないのか?

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:37:13.48 ID:pU4ck5Vt.net
また産地偽装のトッ○バリューか

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:37:17.18 ID:QPySlrZC.net
どこの業者か名前を発表してくれ
俺も、その業者の食品買わないからさ!

日本も韓国産を輸入するなら
なおさらちゃんと検疫しろよ。

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:39:18.06 ID:yqMsqvqc.net
ひじきの国産割合は12%とか出てきたぞ?

つまり、日本で流通しているヒジキのほとんどは韓国や中国から輸入されたものってことだなw
それを喜んで食っているのが日本の現状w

どうしても国産ヒジキが欲しけりゃネット通販で買えばいい。
個人的にはそんな面倒なことはしないけどなw

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:39:59.15 ID:pU4ck5Vt.net
これ普通に日本でも出回ってんだろな
韓国産は人も家畜も全て追放しろよ

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:40:06.43 ID:lqaSBrjl.net
ひじきってそういうもんだろ
日本以外でもひじき食べるんだな

137 :なまはげエッジ87度 ◆RQ79YkVFs6 @\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:41:24.84 ID:+AojB0Bh.net
>>124
それは受け入れ検査に関してでしょ
出荷検査の検査値虚偽と言うのが問題
受け入れ検査なんかどこの国でも 抜き取りサンプリング程度
台湾は今日本の海産物に関して輸入規制強化してるから見つける事が出来た
ありがたい事だ
日本国民に対しても注意喚起できる

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:41:46.59 ID:jnVEwBFe.net
我が家では少し高いけど国内産ヒジキのみ使ってる。

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:42:04.12 ID:gGbU0s9Y.net
ヨウ素と砒素に対する耐性が、外人は日本人に比べて弱いから食べない方が良いよ?
マグロとクジラに入ってる水銀も同じだよ?
だから、水産資源は日本人に融通してくれて良いんだよ。

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:42:13.91 ID:VipeqFis.net
>三重県伊勢市の業者が販売していた韓国産の原料を使用した商品

そもそもの問題は、いまだに日韓国交断絶していないこと

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:42:42.38 ID:Ft/oCscX.net
韓国産原料wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:43:19.72 ID:GSi5dW0K.net
本当に日本て世界に迷惑しかかけないよな
侵略したり、放射能撒き散らしたり、汚染食材輸出したり

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:43:20.88 ID:viEI8/ML.net
韓国産なんか使うからこうなる

144 :なまはげエッジ87度 ◆RQ79YkVFs6 @\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:44:29.16 ID:+AojB0Bh.net
海産物に関して
意外と北朝鮮産は、優秀なんだよね
特にアワビとかウニは凄く良い
韓国産は糞

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:44:39.49 ID:oxdBsibc.net
朝鮮産を使うのは止めろよ

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:44:41.25 ID:rB1qE6mp.net
生ひじきはもう、どこのスーパーでも韓国産しかないなから、乾燥のやつ使ってるわ。
で思い出したんだけど、今日はひじきの煮物しようw

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:45:23.60 ID:iysoJPD3.net
>>114
アメリカの食い物だとNutrition Informationがやかましく書かれているけど、
「何の油」って表記してたっけ???

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:45:39.20 ID:rSy53jyN.net
韓国産の海藻類は絶対に買わない

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:45:40.27 ID:K4oSSx2b.net
マジで申し訳ない。

この上は徹底調査し、汚染材料を日本、いや世界の市場から締め出さねば‥

どんどん韓国からの禁輸をすすめよう!

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:46:00.80 ID:/m8JBasR.net
韓国からの輸入を止めないと!

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:46:35.69 ID:I+5RMTsQ.net
ひじきの場合、乾燥させているだけ、なので産地が
記載されているが、ゴマ醤油、豆腐、
砕いて、混ぜ原料にする商品は、産地の記載が不要
安心しろ、韓国産も中国産も十分食ってるから w

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:46:43.70 ID:gGbU0s9Y.net
>>142
サミット開催地をどこか他に譲るべきだよね

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:46:49.70 ID:QiGcdcoz.net
ここに居る人は

  福島産ひじき
  韓国産糞尿ひじき

どっちを選ぶんだろ?

154 :なまはげエッジ87度 ◆RQ79YkVFs6 @\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:47:02.12 ID:+AojB0Bh.net
>>149
そうだね
日本での洗浄乾燥工程でヒ素含有する可能性は無いからね

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:47:51.06 ID:KSI2J38Q.net
何産地ロンダしてんの?馬鹿チョン

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:48:24.51 ID:SES1l+dq.net
韓国産の原料って、ジェネリック薬品もだろ

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:48:52.48 ID:NiQ6OgMB.net
>>152
な、東京屋根無し五輪も返上で良いよ
日本人として恥ずかしいわ

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:49:17.62 ID:amYWlJY+.net
韓国産が日本を通過することによって日本の責任になってしまう
まるで朝鮮人業者が朝鮮人を騙して朝鮮人に被害を与えた事が日本の責任になってしまった歴史問題のようだ

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:49:30.78 ID:5WB2AEgL.net
>>1
なんだ結局法則か

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:49:48.28 ID:ytjb7DDH.net
>>153
普通に福島産選ぶわ

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:49:58.91 ID:gZdP6JjC.net
伊勢だと>>128(会社概要「1933年山中幸三郎(以後襲名し二代目米斎)が
韓国の麗水市にひじきの加工工場を新設する。」)くらいしか見つからなかったけど、
ぐぐるとあれこれ出てくるな

近場だと、こことか
http://seaweed-japan.co.jp/aboutus/

あとフジッコもひじきは韓国産使ってるってでてくるな

カオス

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:50:35.60 ID:AU50oftg.net
ジャアアアアアッッッ…

韓国産かよ!w

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:50:39.12 ID:vOfrR5Kg.net
海藻は高い割合で無機砒素を含んでる
これは原料がどこ産だろうと関係ない
実際、ヨーロッパはだいぶ前にひじきを輸入禁止にしてる
だからといって、海藻に含まれる無機砒素で健康被害が
出るかというとそんなことは無いんだけどね

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:50:41.14 ID:F92TK/oC.net
タイトルに悪意あるだろ。

日本で製造じゃなく、韓国産とかけ!

で、わざわざ韓国産使うメーカーも、頭おかしいだろ?

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:51:07.22 ID:QiGcdcoz.net
韓国産にはMERSがおまけに付いてないのかな?

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:51:10.69 ID:utwq8/pz.net
韓国の空気に触れたからだろw

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:52:02.42 ID:5WB2AEgL.net
>>156
そうなんだ
いっぺん使ったけど効きが悪いんで以後使わないようにしてた
正解だったな

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:52:43.10 ID:iysoJPD3.net
>>163
海藻食うのは日本人だけでいいよw

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:52:50.37 ID:08d7UbqI.net
ぴかじききたああああああああああああああああ
嘘つき下痢便責任とって辞めろカス

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:53:13.90 ID:6IGdxBzv.net
ひじき にヒ素はいっているのは常識だろ、それを輸出しちゃ駄目

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:53:43.92 ID:Vvvrj0pZ.net
これは業者発表していいと思う
俺も避けたい

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:53:53.82 ID:BkaEdhSU.net
>>153

悩むことなく福島産です。

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:54:17.71 ID:uhKw37Ky.net
>>133
>>1ソースに写真が出てるから
ググって確認して。

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:54:34.92 ID:iysoJPD3.net
>>167
国産薬だとしても効かない印象だったなあ・・・スパシーボ効果?w

まあ同じ素材とレシピがあっても、メシマズ嫁のそれと、料理人が作るソレじゃぜんぜん違うもんな
クスリなんだから誰が作っても同じってこともないよなあ

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:54:42.74 ID:pU4ck5Vt.net
ひじきなんて子供に食べさせる親が沢山いるだろ
産地偽装業者と韓国人は殺人未遂で射殺していいよ

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:54:55.23 ID:qXJQXqsu.net
>韓国産の原料

馬鹿な会社だ

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:55:09.22 ID:B3cXpLkX.net
韓国産の原料を使った商品だけずば抜けて含まれてたのか

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:55:13.95 ID:XnL5ZObB.net
なりすましヒジキ

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:55:36.67 ID:i4P8xKXT.net
西城ひじき

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:56:23.09 ID:wXT7Dp9y.net
2014年11月時点で、岩手、宮城、福島、茨城、栃木、群馬、千葉の7県で3品目以上の食品に輸入停止、青森、山形、新潟、長野、埼玉、山梨、静岡の7県で1品目の食品で輸入停止がかけられています。(2014年11月19日現在)

アメリカの輸入停止の食品一覧
岩手県
タケノコ、原木クリタケ(露地栽培)、原木シイタケ、原木ナメコ(露地栽培)、キノコ類、野生のセリ、ソバ、ゼンマイ、コシアブラ、野生のワラビ、大豆、ウグイ、クロ
ダイ、スズキ、イワナ(養殖を除く)、クマの肉、牛の肉、シカの肉、ヤマドリの肉
宮城県
ソバ、ゼンマイ、タケノコ、コシアブラ、クサソテツ、米、原木シイタケ(露地栽培)、野生のキノコ類、大豆、
アユ(養殖を除く)、ヤマメ(養殖を除く)、クロダイ、ウグイ、スズキ、ヒラメ、ヒガンフグ、イワナ(養殖を除
く)、牛の肉、クマの肉、イノシシの肉
茨城県
原木シイタケ、茶、タケノコ、コシアブラ、スズキ、ウナギ、シロメバル、ニベ、コモンカスベ、アメリカナマズ、
ヒラメ、マダラ、イシガレイ、ギンブナ、イノシシの肉
栃木県
野生のタラノメ、タケノコ、クリ、野生のサンショウ、野生のゼンマイ、コシアブラ、野生のワラビ、野生のクサソテツ、
原木クリタケ(露地栽培)、原木シイタケ、原木ナメコ(露地栽培)、野生のキノコ類、イワナ(養殖を除
く)、牛の肉、イノシシの肉、シカの肉
群馬県
野生のキノコ類、ヤマメ、イワナ、クマの肉、イノシシの肉、ヤマドリの肉、シカの肉
千葉県
シイタケ、タケノコ、コイ、ギンブナ、イノシシの肉
福島県
牛乳、野生のタラノメ、小豆、タケノコ、非結球性葉菜類(カブ)、アブラナ科の花蕾類(ブロッコリー、カリフラ
ワー)、結球性葉菜類(ホウレンソウ、レタス、セロリ、
クレソン、エンダイブ、キクヂシャ、フダンソウ、ケール)、クリ、ハタケワサビ、野生のフキノトウ、ゼンマ
イ、コシアブラ、キウィフルーツ、原木シイタケ、原木ナメコ(露地栽培)、野生のキノコ類、クサソテツ、ワラ
ビ、米、大豆、ウメ、野生のフキ、野生のウワバミソウ、ユズ、スケトウダラ、アユ、アイナメ、アカガレイ、アカ
シタビラメ、イカナゴ(稚魚を除く)、イシガレイ、
ウスメバル、ウミタナゴ、エゾイソアイナメ、カサゴ、キツネメバル、クロウシノシタ、クロソイ、クロダイ、ケムシカ
ジカ、コモンカスベ、サクラマス、サブロウ、ショウサイフグ、
シロメバル、スケトウダラ、スズキ、ナガツカ、ニ
ベ、ヌマガレイ、ババガレイ、ヒガンフグ、ヒラメ、ホウボウ、ホシガレイ、シザメ、マアナゴ、マガレイ、マコガレイ、
マゴチ、マダラ、マツカワ、ムシガレイ、ムラソイ、メイタガレイ、ビノスガイ、キタムラサキウニ、サヨリ、ヤマメ(養殖を除く)、ウグイ、ウナギ、イワナ(養殖を除く)、
コイ(養殖を除く)、フナ(養殖を除く)、クマの肉、牛の肉、イノシシ肉、ヤマドリの肉、キジの
肉、ノウサギの肉、カルガモの肉

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:56:44.60 ID:uOeuIZxy.net
ググると韓国産のひじき使ってる所
結構あるな恐ろしくて食えん

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:56:47.97 ID:YTwvckLV.net
そらあのきったねえ海だからな韓国近海は

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:57:11.00 ID:pHcyqfYq.net
ひじきの原産国は、韓国

ひじきの原産国は、韓国

ひじきの原産国は、韓国

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:57:47.11 ID:wXT7Dp9y.net
アメリカ政府による食品の輸入規制措置が出ている都道府県
2014年11月時点で、岩手、宮城、福島、茨城、栃木、群馬、千葉の7県で3品目以上の食品に輸入停止、青森、山形、新潟、長野、埼玉、山梨、静岡の7県で1品目の食品で輸入停止がかけられています。(2014年11月19日現在)

アメリカの輸入停止の食品一覧
岩手県
タケノコ、原木クリタケ(露地栽培)、原木シイタケ、原木ナメコ(露地栽培)、キノコ類、野生のセリ、ソバ、ゼンマイ、コシアブラ、野生のワラビ、大豆、ウグイ、クロ
ダイ、スズキ、イワナ(養殖を除く)、クマの肉、牛の肉、シカの肉、ヤマドリの肉
宮城県
ソバ、ゼンマイ、タケノコ、コシアブラ、クサソテツ、米、原木シイタケ(露地栽培)、野生のキノコ類、大豆、
アユ(養殖を除く)、ヤマメ(養殖を除く)、クロダイ、ウグイ、スズキ、ヒラメ、ヒガンフグ、イワナ(養殖を除
く)、牛の肉、クマの肉、イノシシの肉
茨城県
原木シイタケ、茶、タケノコ、コシアブラ、スズキ、ウナギ、シロメバル、ニベ、コモンカスベ、アメリカナマズ、
ヒラメ、マダラ、イシガレイ、ギンブナ、イノシシの肉
栃木県
野生のタラノメ、タケノコ、クリ、野生のサンショウ、野生のゼンマイ、コシアブラ、野生のワラビ、野生のクサソテツ、
原木クリタケ(露地栽培)、原木シイタケ、原木ナメコ(露地栽培)、野生のキノコ類、イワナ(養殖を除
く)、牛の肉、イノシシの肉、シカの肉
群馬県
野生のキノコ類、ヤマメ、イワナ、クマの肉、イノシシの肉、ヤマドリの肉、シカの肉
千葉県
シイタケ、タケノコ、コイ、ギンブナ、イノシシの肉
福島県
牛乳、野生のタラノメ、小豆、タケノコ、非結球性葉菜類(カブ)、アブラナ科の花蕾類(ブロッコリー、カリフラ
ワー)、結球性葉菜類(ホウレンソウ、レタス、セロリ、
クレソン、エンダイブ、キクヂシャ、フダンソウ、ケール)、クリ、ハタケワサビ、野生のフキノトウ、ゼンマ
イ、コシアブラ、キウィフルーツ、原木シイタケ、原木ナメコ(露地栽培)、野生のキノコ類、クサソテツ、ワラ
ビ、米、大豆、ウメ、野生のフキ、野生のウワバミソウ、ユズ、スケトウダラ、アユ、アイナメ、アカガレイ、アカ
シタビラメ、イカナゴ(稚魚を除く)、イシガレイ、
ウスメバル、ウミタナゴ、エゾイソアイナメ、カサゴ、キツネメバル、クロウシノシタ、クロソイ、クロダイ、ケムシカ
ジカ、コモンカスベ、サクラマス、サブロウ、ショウサイフグ、
シロメバル、スケトウダラ、スズキ、ナガツカ、ニ
ベ、ヌマガレイ、ババガレイ、ヒガンフグ、ヒラメ、ホウボウ、ホシガレイ、シザメ、マアナゴ、マガレイ、マコガレイ、
マゴチ、マダラ、マツカワ、ムシガレイ、ムラソイ、メイタガレイ、ビノスガイ、キタムラサキウニ、サヨリ、ヤマメ(養殖を除く)、ウグイ、ウナギ、イワナ(養殖を除く)、
コイ(養殖を除く)、フナ(養殖を除く)、クマの肉、牛の肉、イノシシ肉、ヤマドリの肉、キジの
肉、ノウサギの肉、カルガモの肉

185 :ムギ ◆mugikay1/c @\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:57:50.61 ID:3ebLQtsv.net
>>176
どう考えてもこの会社が悪いとしか言えない。

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:58:28.87 ID:Hs+MLtw+.net
おい

ふざけるな

伊勢の業ってどこだZ?

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:58:56.70 ID:D06qqWwo.net
韓国産ひじきを長崎県産と偽ったニュースあったなぁ
あと、韓国のケミカルタンカー火災で日本の領海に入ってきたとか
韓国が日本の排他的経済水域内で海洋投棄しているとか

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:59:11.01 ID:lOyxFwO2.net
韓国産の原料

法則発動か・・・

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:59:14.36 ID:9fDT+xHH.net
韓国産なんぞ使う工場は潰れちまえ

190 :Prisma☆Illyasviel Von Einzbern ◆Illya.eEm.JP @\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:59:24.05 ID:Bw4ZBSly.net ?PLT(31335)

(゚Д゚) てか、何が問題かよくわからんけど…
     とりあえず韓国産のひじきはアカンやつや。

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:59:30.55 ID:SP9CFSp6.net
台湾にはすまんこ。
ただ原材料は南朝鮮産だすまねぇ

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:00:06.23 ID:qXJQXqsu.net
大忠て会社のだな

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:00:33.95 ID:gqZva2PU.net
三重県のひじきが無機ヒ素入り。製造したひじきを食べた日本人の被害は?
製造者責任は?国賊これが自民党デタラメ政治。

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:00:35.40 ID:3iYXFuF9.net
だからAEONは嫌いなんだよ

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:00:36.01 ID:3yAtJ455.net
作ったのは日本の業者なのか?
検査してから作れよなw
日本国内には流通してない商品なのか?

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:00:39.01 ID:NiQ6OgMB.net
また日本が毒ばらまいたの?

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:01:01.14 ID:VE69rGiT.net
>>1
>韓国産の原料を使用した商品

またか?w

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:01:11.38 ID:qN176ZmY.net
今時韓国産とか使ってる会社があったとは…

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:01:22.85 ID:Hs+MLtw+.net
地元スーパーの惣菜は大丈夫なんだろうか???

昨日買ったひじきの煮物・・・

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:01:58.20 ID:8ntHV1m+.net
>>1
日本産のひじきなんて輸出するほどあるかな
と思ったら韓国産か

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:01:58.52 ID:W7YoHqpa.net
>韓国産の原料を使用した商品からは16.08ppmのヒ素
答え出てんじゃんw

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:02:01.10 ID:6IGdxBzv.net
福祉保健局 ひじきに含まれるヒ素
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/anzen_info/hijiki.html
>ヒ素はすべての海藻類から検出されがひじきは特にヒ素が多く含まれていた。
>健康被害としては有機ヒ素よりも無機ヒ素のほうが問題であり、ひじきを食
>べることで、無機ヒ素を多く摂取することになるので、あえて食べない
>よう勧告する。
調理法でヒ素の量は変わり、原料の段階で計れば増えて当然だし、
そんなに大量のひじきばかり食べるとかありえん。
海草をほとんど食べない国でひじきを問題にするのは、簡単だ
ひじきはもともとヒ素が入っている、つまり検査すれば必ず引っかかる。
だれだよ、台湾に輸出したのは?

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:02:05.43 ID:KSI2J38Q.net
>>174
国産→水道水で料理をする
支那韓国基剤のジェネ→どぶ水で料理をする

くらいの違いがあるよw

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:02:12.90 ID:u+DTozUK.net
ウソ捏造のイカサマ食品を海外にばら蒔かさせるな(# ゜Д゜)

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:02:31.98 ID:8EdrrzDo.net
韓国産とかふざけんなwww

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:03:31.30 ID:3yAtJ455.net
こんなニュース読んじゃったら、三重県所在の業者が作った商品は買う勇気が失ったじゃないかw

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:03:32.39 ID:Ig2wpqS8.net
>>1
既にあるかもしれんが・・・
http://japan.cna.com.tw/news/asoc/201506070002.aspx
↓該当写真
http://img1.cna.com.tw/Japan/Photos/JpnNews/201506/20150607140316.jpg
会社ページ
http://www.daichu-foods.co.jp/index.html
製品カタログから「長ひじき 24g」と思われる
http://www.daichu-foods.co.jp/pdf/catalog.pdf
P14

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:03:36.17 ID:pppJQDE8.net
輸出先の規格項目を分析せずに輸出した製造者の責任だよ
原料輸入時点で分析しとかんとあかんな

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:03:45.07 ID:tW76nF4F.net
>>1
基準値を超えるヒ素が検出されたひじきのうち、三重県伊勢市の業者が販売していた韓国産の原料を使用した商品からは16.08ppmのヒ素が検出された。その他の商品からも少なくとも4ppmが検出された。

韓国産以外もあるようだ
他は日本産か?
日本基準では、許容値は何ppm何だろう

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:03:59.19 ID:RvyPf8y4.net
>>1
三重県伊勢市の業者が販売していた韓国産の原料を使用した商品からは16.08ppmのヒ素が検出された。

日本製造でも原料が韓国産なんだろうwww

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:04:35.90 ID:tW76nF4F.net
>>1
基準値を超えるヒ素が検出されたひじきのうち、三重県伊勢市の業者が販売していた韓国産の原料を使用した商品からは16.08ppmのヒ素が検出された。その他の商品からも少なくとも4ppmが検出された。

他は日本産か?

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:04:49.82 ID:QiGcdcoz.net
伊勢と言えば三重県で、三重県と言えば×××とか関係有るんだろうな

民主党には徹底的に追及して貰いたいな!

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:05:31.97 ID:h7nJY4gT.net
日本の基準は異なるの?
なんで、こんなの流通してるの?

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:06:19.25 ID:W6o3uSKy.net
パク・クネ大統領は
 
「謀略工作のため長い期間、朝日新聞社、記者多数へ高価な韓国名品を
大統領名で贈ってきたが、強化するニダ」
「長年、謀略工作をしてきたが、ヘイトスピーチに工作を集中するニダ」 
「生活保護」と「通名」は左翼評論家、左翼人権弁護士と共に死守するニダ」
「福島瑞穂、辻元清美、民団、左翼キャスターは従来通り謀略工作するニダ」
「民主党有田ヨシフと在日韓国人暴力集団しばき隊は工作を過激にするニダ」

「スパイ取締法のない日本、謀略工作は屁の河童ニダ」
「朝日新聞北京支社長が中国情報部の美人職員といちゃついている写真が
週刊誌に載る低レベル、スパイ天国日本ニダ」「無防備が大切ニダ」
「BPO(放送倫理審査会)審査委員が香山リカ、超笑えるニダ!」

日本文化の象徴(文化勲章等)を侮辱するのが韓国人の最高のパフォーマンスだ!
サザンオールスターズ 桑田

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:06:20.61 ID:6IGdxBzv.net
>>202
>産地による違いはありませんでした。
>乾燥ひじき(n=10)
>(内訳) 国産7、韓国産2、中国産1

そしてヒジキ以外の海草のヒ素の濃度も見たほうがいい。
ヒジキが危険というなら海草が食えなくなる。

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:06:22.37 ID:5VISeobi.net
>韓国産原料 ww
って、韓国産をいかにもバカにしてるようだが、
食ってるのは日本人なんだろ?

今回、たまたま台湾で見つけてもらっただけで・・・

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:07:24.99 ID:Hs+MLtw+.net
おい・・

まじか

ホームページはものすごく清潔っぽいのに

韓国産を使っているって匂いもしない

なんだか腹たってきた

218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:07:30.35 ID:vbBbnQh1.net
実際日本で売られているヒジキやワカメの多くは、中国か韓国産だよ。

今度スーパー行って見てみ、日本産は3倍の値段するから。

だから外で食ったら全部中韓と思った方がよい。

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:08:34.06 ID:V9Tc7yTP.net
韓国産なんて使うからこうなる、特に海産物には気をつけろとあれほどいってきたのにw

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:08:39.39 ID:PiiExN16.net
韓国産のひじきって
黒ずんだトイレットペーパーのなれのはてやろ

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:08:40.14 ID:3yAtJ455.net
>>208
作る側も調べてから商品化してほしいわw
パッケージに、韓国産と書いてたら買わないかもだけど、書いてなかったら買っちゃうかも。
ひじきはハゲに良いかなと、好印象だったのに。
放射脳も経験した身としては情けない。海産物はヒ素が不安だったのか。イカ、マグロなどは水銀不安だから沢山食うなとは教わったがヒ素は無知ですた。

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:09:48.03 ID:xYGB7I/x.net
>>189
安いからって他国に輸出する品物に韓国産を使うってのは非常識にも程があるよな。
リテラシーが足りませんでしたじゃあ済まされないよ。

ウチの近所スーパーに朝鮮産の冷凍牡蠣が大量に置いてあるが、全く売れない。
で、賞味期限が切れそうになるとカキフライにして売り出すんだが、これも売れない。

自分が口にしたくない物を他所に売るのは犯罪と同じだよ。

223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:10:07.22 ID:0q2vtwoQ.net
ひじき、メカジキ、まぐろはあんまり食べないようにしてる

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:10:39.20 ID:nR8gVbro.net
産地表記を偽装したと言われても返す言葉が無い!これが日本の食品表記の実態とは情けない。
役人に日本人としての誇りが無い証拠だろう!

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:11:46.02 ID:OVwfip+3.net
日本の外食産業は、韓国産食品を使わないとやっていけないわけだが

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:11:48.58 ID:HY1EbGqN.net
粗悪なコリヤ原料すね

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:12:00.82 ID:3yAtJ455.net
こういうのは、違う商品も製造したりしてるのか?
排水環境とかキッチリしてるのか!

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:13:41.66 ID:k1y2Kmkb.net
おれら無検査でこれ食わされてるんだぜ

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:14:56.67 ID:Ps25Zfn8.net
>韓国産の原料を使用した商品からは16.08ppmのヒ素

うわああああああああああ馬鹿か
その他の商品も高かったようだが韓国産混なのか?
それとも日本産だけで4ppmなのか
ハッキリしろ!

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:15:03.29 ID:pppJQDE8.net
来年のサミットでは、海藻は出ない・・・決定!

231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:15:16.62 ID:uLDYTiSn.net
ありがとう台湾!日本食品規制してて関係ないけどありがとう!!!

232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:15:19.74 ID:FBUwnDfr.net
>>228
日本から脱出したいよ…

233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:15:39.39 ID:0q2vtwoQ.net
>>232
どうぞどうぞ

234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:15:41.05 ID:t1F5dykc.net
ひじきはもともとヒ素濃度が高い食べ物だよ
韓国産とか関係ない、国産でもヒ素濃度は高い
中国は基準値が日本よりも厳しいのが原因

235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:16:20.75 ID:FBUwnDfr.net
>>233
止めろよ!
俺たちいなくなったら人口減少ますますひどくなるぞ

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:16:28.83 ID:uLDYTiSn.net
こいつらって本当に日本の甘汁吸ってるだけだよな

237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:17:35.53 ID:uLDYTiSn.net
どんだけひじき食うんだよ

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:17:40.17 ID:sk/AmwWQ.net
実質、産地ロンダリングですね
台北の食品薬物管理署さん、業者の名前出してください

239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:17:40.81 ID:TeB2/4iE.net
朝鮮といえばひじき根性、あれ?

240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:18:14.46 ID:6APobQKv.net
ようは相手国の基準値を知らずに三重の「大忠食品」が輸出したって事だろ?
食の安全もJAPANブランドの売りのはず。こんな企業は〆上げてやれ。

241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:18:24.36 ID:MMK6YlTo.net
>>235
良いんだよ、ザイニチが減れば治安が良くなり、日本人が
子どもを産むようになるからな。

まあ・・・帰国したザイニチも掘られ捲るが♂×♂なんで少子化対策にはならないだろう。
気にしないで帰国しろw

242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:18:44.35 ID:/911m+EP.net
そろそろ日本国内にはこびる
流通ヤクザを抹殺してくれんもんかね?

243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:19:01.05 ID:d7mqj8Xr.net
これって日本にも出回ってるの?

244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:19:02.31 ID:iEcU/7tl.net
>>235
どうぞどうぞw

245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:19:31.55 ID:ZyHT6Mgw.net
ひじきは韓国産が、少し安いが、鹿児島、長崎、千葉なんかも出ているから、
韓国は避けて買っていて、正解だったな。なんか臭そうだし、セウォル号の海って
凄く汚いんだよな。あれを、思い出して正解だったな。

246 :ロケット・パンチラ!☆ -=ニ<【二コヒ為 ☆ ◆dk.Ok.7/vEEG @\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:19:53.64 ID:CBdjYQU1.net
>>235
構わないけど?

247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:20:43.77 ID:W7YoHqpa.net
>>235
出てけ
兵役だろ?

248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:20:58.18 ID:1Tx39nw+.net
韓国産の海産物輸入禁止にしろよ
加工品とかいつの間にか紛れてて迷惑だ

249 :硫化ヒ素は中国が産地@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:21:09.55 ID:6IGdxBzv.net
>雄黄 雄黄(ゆうおう、orpiment)[1]は、ヒ素の硫化鉱物である。石黄(せきおう)[2]とも呼ばれる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%84%E9%BB%84
>中医学では解毒剤や抗炎症剤として利用されている

>雄黄(漢方薬一般販売)
http://www.kanpoustore.net/productSearch/productSearch358.html
http://www.cnseiryokuzai.net/search/yuuouu_1.html

250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:21:29.09 ID:vbBbnQh1.net
>>243
もちろん。

だけどヒジキそのものは昔から食べられているから、安心して食べて構わない。

あとは可能な限り国産を選ぶのみ!

251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:21:59.49 ID:FBUwnDfr.net
>>247
兵役はないから

252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:22:22.81 ID:EzbTs8jF.net
欧州では輸入禁止になってる国もあるって聞いたことある
ひじきじゃ仕方ない

253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:22:23.85 ID:R3Pzs1y0.net
韓国産を使って日本製として売るわけか
最悪な業者だな

254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:23:29.65 ID:W7YoHqpa.net
>>251
北でもいいぞ
日本脱出は早い方がいい

255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:23:31.04 ID:YTwvckLV.net
消費者庁に凸らないと!
日本国内でも販売されてるだろコレ

256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:23:32.53 ID:NiC1/wfF.net
伊勢志摩サミットは中止とします はい

257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:24:03.62 ID:pL1XJ4SY.net
韓国の海を衛星画像で見てみなよ。
とても買う気にはなれない汚染度だから。

258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:24:46.81 ID:6Uiq2FTn.net
ランチのアッコちゃんで、ひじきは、ちゃんと下処理しないと砒素がどうたらこうたら言っていたのは、これだったのか。

259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:25:14.22 ID:MOVCXOWY.net
韓国と関わるからそうなる
自業自得

260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:25:17.22 ID:W7YoHqpa.net
日本に難癖をつけるために連日試験してそうだ

261 :なまはげエッジ87度 ◆RQ79YkVFs6 @\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:25:24.66 ID:+AojB0Bh.net
あー
在日韓国人は遠慮せずに帰国してください

262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:25:45.66 ID:fyzdsaUg.net
>韓国産の原料を使用した

あぁ、そりゃダメなやつだw

日本人も気をつけないとね

263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:26:11.22 ID:vbBbnQh1.net
とりあえず家に常備してある海苔とかワカメちゃんとか見てみな。

全部国産なら優秀な嫁だ。

値段だけ見て買うと、中国か韓国産になる。

264 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:26:30.92 ID:gpw08Ez1.net
韓国産の原料を使用した

265 :なまはげエッジ87度 ◆RQ79YkVFs6 @\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:27:27.58 ID:+AojB0Bh.net
日本市民とか無いですから
日本人の定義は日本国籍を有するですから
日本国籍をお持ちでない方は祖国へ帰国してください

266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:28:03.72 ID:YTwvckLV.net
「ダイチョウ」ってメーカーの製品なんだな。

名前からして大腸菌みたいだ

267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:28:40.60 ID:evRSXxhw.net
食品関係は利益率悪いから、海外産を日本産と偽る事が多い
けっこう悪どい業者が多すぎだ

268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:28:55.73 ID:6IGdxBzv.net
>>243
50年ぐらい毎日休み無く食べ続けると多分問題がおきる。
茹でて洗い流すことでヒ素の9割以上が失われる。
ヒ素は体内の特定部分に濃縮される元素ではないので、代謝と共に
簡単に排出される。またヒ素は必須栄養素の1つでもある。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%85%E9%A0%88%E5%85%83%E7%B4%A0
>必須元素(ひっすげんそ)は、生物が摂取することで得る、生命維持に
>とって欠かせない元素。
>ヒ素欠乏が問題となるケースは普通の生活では発生しないので、意図的な摂取は必要ない。

269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:29:53.10 ID:UgNebYHT.net
大戸屋なんかヒジキてんこ盛りだけど
大丈夫なのか?

270 :風見鶏 ◆/hDX5kbv1JAx @\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:30:36.07 ID:oCL5s66V.net
>>268
つまり大丈夫ってこと?
そんなにひじき食わねえだろうしw

271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:30:51.63 ID:OimrCneU.net
千葉県内にある土産店でも韓国産ヒジキ使用とか多いから注意して。

272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:31:09.55 ID:W7YoHqpa.net
難癖つけて日本に集るのが目的の記事だろ

273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:31:22.67 ID:F92TK/oC.net
ヒジキは、そのままだとヒ素が多いが、
日本の食べ方=水に晒して茹でると、9割のヒ素が抜ける。

韓国産は16?
9割抜けても多いから、避けようね。wwwww

日本産を食べよう!

274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:31:28.11 ID:vC7FGB58.net
ひじきは元々砒素の含有量が多く、EUでも日本のひじきは規制されてたはず。

これは見解の相違で毎日食べるものではないので日本政府は問題ないとしている。

275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:32:01.53 ID:YTwvckLV.net
>>269
大戸屋の社長はガチの保守派なんだけどねぇ・・・
ひじきの原料まで把握してるかなぁ・・・

276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:32:02.62 ID:6IGdxBzv.net
>>270
まいにち山盛り食べれば危険
あと、洗わずに食べるのも危険。
その危険度は他の海草の2倍から4倍程度で、ヒジキが危険とするなら
他の海草も食べてはいけない。

277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:32:21.69 ID:BovYaHaf.net
タイトル変だろ。韓国産のひじきから〜だろ(wwww

278 :ムギ ◆mugikay1/c @\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:32:23.99 ID:3ebLQtsv.net
>>251
兵役はありまーすw

279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:32:25.48 ID:Up1zDbHi.net
日本製と見せかけた韓国製だろ
産地偽装

280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:33:55.74 ID:cT7k/gmC.net
似非ひじき
うんこ入り

281 :風見鶏 ◆/hDX5kbv1JAx @\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:34:37.34 ID:oCL5s66V.net
>>276
まあ用心した方がいいのかもしれないねえ。

282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:36:38.09 ID:iysoJPD3.net
>>270
水を一度にアホほど呑んだら死ぬ、レベルの話のような・・・

283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:36:47.33 ID:fgltJHkc.net
調べたが、基準が厳しいなら、ひじき食うの止めた方が早いみたいだな
(他の海藻と違い、無機ヒ素を吸収するようだ)
日本の厚生省では、毎日大量に食べ続けないと危険じゃないだろうねとあった
海産物は、輸入物や代替ものがおおいから、厄介だわな。

284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:36:51.75 ID:NTV16CXT.net
これからは私も「ひじき」を買うときは気を付けることにするわ。

285 :風見鶏 ◆/hDX5kbv1JAx @\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:37:00.41 ID:oCL5s66V.net
>>282
確かにねw

286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:37:26.24 ID:+BHjyEFW.net
>韓国産の原料を使用した商品からは16.08ppmのヒ素が検出された。


また在チョンか

287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:39:45.86 ID:l5wMf3J0.net
>>韓国産のひじき

そんなもん販売するなよ
輸入販売元はやっぱり在日なんだろうな

288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:41:08.13 ID:z5TxC3HR.net
大忠食品株式会社のひじき(画像拡大により企業ロゴ、DAICHU、ダイチュウ確認)
ここの会社の製品、以前天津でもヒ素オーバーで乾海藻を差し止められてとるw
http://www.crdb.jp/content/view/911/1216/
日本の恥さらし企業だな

289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:41:53.02 ID:t9FKZbZd.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433659799/
>韓国産の原料を使用した商品からは16.08ppmのヒ素が検出された。

290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:43:52.69 ID:6IGdxBzv.net
>>281
お茶の乾燥したものでセシウムが高濃度に検出された話はよくあるが、
お茶は乾燥ではなく液体で飲むし残留物も大量に出る故に、
乾燥したものの濃度と液体の水道の濃度の数値をそのまま比較するのはナンセンスである。

水道の100ベクレルなどの数値のほうが激しく恐ろしいです。

ヒジキはお茶のように液体を飲むのではなく本体を食べるが、ヒ素は水に恐ろしく溶けやすい性質なので
なんども水洗いを繰り返せばほとんど除去できるはずです。

昆布などもヒ素は入っていて、昆布出汁は日常のように多種の製品のスープやうまみに使われる。
それらを考えないのにヒ素の乾燥物だけの濃度だけをみて濃縮されている状態だけで判断するのは
摂取量で換算することが出来ない人の思考だと思いませんか?
水や米といった特に大量に取るものは厳しく、ほとんど食べないものはそれほど厳しい必要はないはず。
それ以前に米とヒ素で検索すればわかる、米だってヒ素が混ざっているのが問題になっている。

291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:44:06.32 ID:15RFQWnu.net
あらー、これは気をつけないと

292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:46:28.05 ID:sx1qfKvv.net
劣悪な原料使ってる企業は潰れてよし

293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:46:50.91 ID:HJJItLU9.net
朝鮮人と関わると厄災を招く
それは歴史が証明している

294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:47:48.27 ID:zz/BheIx.net
ひじきってそういうもんだろw

295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:53:10.29 ID:FaMZsppr.net
もともとヒジキはそういうもの

296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:54:14.12 ID:VLvqUr8Y.net
ひじきは砒素重金属放射能を含む完全食材だァ

297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:57:17.19 ID:pa1C8JTk.net
マスゴミ「日本のひじきから、日本のひじき、日本の、日本の、」

298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:59:13.23 ID:E7XvEHqo.net
腐乱権朱多院の出身地区の産ですからね!そらあもう中国産韓国産の食品原料何でもアリですわ。

第一に輸入食品原料の薬物検査なんてやるわけないよ!安けりゃ何でもフリーパスのお国柄ですけん。

299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:00:43.41 ID:bjQTotHW.net
韓国船の座礁はわざとらしい

300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:01:58.55 ID:tu8k0dYL.net
>>4
これな

301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:02:14.06 ID:EQFSZOBF.net
海藻は日本人には無害でも、普段食べていない国では有害なことがある。
牛乳は大半の日本人には消化できない。

302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:02:26.13 ID:ifbPfWvJ.net
韓国産を使用する者の責任は重い

303 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:07:56.46 ID:NV6WgaVZ.net
> 三重県伊勢市の業者が販売していた韓国産の原料を使用した

韓国産なんか使うから……

304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:12:27.51 ID:rlKCpZAm.net
>基準値を超えるヒ素が検出されたひじきのうち、三重県伊勢市の業者が販売していた韓国産の原料を
>使用した商品からは16.08ppmのヒ素が検出された。その他の商品からも少なくとも4ppmが検出された。

潰していいよ
チョンに関わるアホは

305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:13:54.02 ID:zgE56Dvu.net
大忠食品 しじき 韓国産 でググるとたくさん出てくるから、隠してるわけじゃないだろ。
買うときに注意すれば回避できるだろ。

ひじきのヒ素については、食いすぎるな、というのが厚労省の見解みたいだなw

306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:17:34.57 ID:6PJAB2eY.net
産地のところって字が小さいよな、あれじゃ年寄りには区別がつけれん
あからさまに韓国中国産を表示すると売れなくなってるから日本で加工させて日本産になりすまして売ってるんだろうが
悪質だな

307 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:18:17.88 ID:hEYHhqBy.net
スーパーで
「お!芽こんぶ食ってないなぁ 買うかぁ」
と思って産地確認したら韓国だった

そっと棚にもどしたよ
だって怖いでしょ 韓国産

308 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:18:41.45 ID:qIvlBbD+.net
>韓国産の原料を使用した商品からは
>韓国産の原料を使用した商品からは
>韓国産の原料を使用した商品からは

スマンかった台湾さん・・・ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:21:20.96 ID:qMt1rSDA.net
>韓国産の原料を使用した商品
こんな原料使う業者が悪い。
台湾のみなさんごめんなさい。

310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:22:10.21 ID:qIvlBbD+.net
日本が砒素を混入したニダ!

とか言い出しそうだよなぁw

311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:22:25.63 ID:6IGdxBzv.net
>>304
未加工の乾燥しただけで洗わない国産ヒジキはもっと濃度が高いです。
一度でも水洗いすれば16から4に落ちるほど水で洗浄可能です。
1日水に浸しておくだでほとんど落ちる、大量の水に浸しても
水が驚くほど変色するからびっくりするはず。

韓国産は単に海から水揚げして、ゴミなどを分離するための洗浄すらしていないだけと思われ。

312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:23:05.16 ID:6pb1qrvl.net
おいおい…韓国産のメカブ毎日食べてるんだけどメカブは大丈夫なんだろうな…勘弁してくれよな

313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:23:22.38 ID:j1YXgoN9.net
ひじきもワカメも中国韓国がほとんどだね

314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:26:23.55 ID:MwYm3MGg.net
>>1
日本でも売るな、糞野郎!

315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:27:56.74 ID:gROF4He9.net
日本製というより韓国産ってのが問題だと思う。

316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:28:30.71 ID:3JfzBBPd.net
>三重県伊勢市の業者が販売していた韓国産の原料を使用した商品からは16.08ppmのヒ素が検出された。
>その他の商品からも少なくとも4ppmが検出された。

おい岡田、出てきて説明しろよ。

317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:30:47.25 ID:B6py2BE3.net
韓国産の日本で加工っすかw

国内で販売されても迷惑だが
他国に販売するのはいかんだろ

318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:31:27.08 ID:gROF4He9.net
>>312
韓国産海産物はどれもやばいよ。
海の汚染が日本では考えられないレベル。
過去にはガイガーカウンターですごい値を記録したものまである。
YouTubeとかで個人的にあげてる人もいるんじゃね?

319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:31:52.94 ID:qIvlBbD+.net
つーか日本の安全基準値大丈夫なのか?

320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:32:33.06 ID:e5gCsEnj.net
>>312
なぜ韓国産を選んだニダか

321 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:32:48.40 ID:NV6WgaVZ.net
ヒジキ、感激!

322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:34:27.28 ID:hEYHhqBy.net
日本の業者って抜き打ち検査しないのかね
韓国産を扱う自覚が足りないんじゃないの?
怠慢だよ

323 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:34:30.06 ID:OpAg1yRU.net
>三重県伊勢市の業者が販売していた韓国産の
>原料を使用した商品からは16.08ppmのヒ素が検出された

ちょwwwwwwwwwwwwwwwwww
この馬鹿業者を晒せ!!

324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:35:15.27 ID:YTwvckLV.net
>>323
ソース元にあるでそ 「ダイチョウ」って業者

325 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:35:44.75 ID:qIvlBbD+.net
>>312
米食品医薬品局(FDA)は、健康に害を及ぼす可能性があるとして米国市場に韓国製海産物製品
を入れないよう求めた
http://japanese.ruvr.ru/2012_06_16/78294694/

韓国産貝類の販売禁止勧告 ノロウイルス汚染懸念で米国
米食品医薬品局(FDA)は14日、韓国産のカキやムール貝、ホタテなどの貝類が、感染
性胃腸炎などの原因となるノロウイルスに汚染されている恐れがあるとして、スーパーなど
の店頭で販売しないよう勧告した。

生息域や、水揚げ後の処理の過程で汚染されている可能性があり、米国の衛生基準を満たし
ていないという。

販売禁止の対象は生ものだけでなく缶詰や冷凍、加工食品を含むが、米国で流通している韓
国産の貝は少量で、商品不足になることはないとしている。

ノロウイルスは、感染した人の便などに含まれるウイルスが下水から海へと広がり、貝に蓄
積、濃縮すると考えられている。

産経新聞

http://sankei.jp.msn.com/life/news/120615/trd12061510440008-n1.htm

ゴミ海洋投棄の実態〜下水汚泥、日本では0.2%、韓国は70%が海へ
http://debuo02.seesaa.net/article/140161997.html

要するにウンコまみれだぞ?

326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:36:21.13 ID:QurnEwK6.net
俺の行くスーパーのひじき韓国産でいつも国産の乾燥品にしている。

327 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:39:31.35 ID:6IGdxBzv.net
>>325
事実いうな、スーパーで売られている乾燥タイプの市販品のほとんどが
その韓国中国産orz
国内加工となっているのはほぼ中国韓国産で国内産地なのは国内産地と
明記してあり加工業者の加工場所など書いてない。

国産は産地でみるんじゃない、値段が普通に2倍とか下手すると10倍高いから。

328 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:41:27.76 ID:+Mhuv+kC.net
国産ひじきは、直販で取り寄せるくらいしかないよ
ほかに韓国製が多いのは、パプリカな

329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:44:29.01 ID:lpVurAzf.net
韓国人は日本人のフリをする。
ひじきまで日本産に成り済ます。
その手引きをしているのが在日韓国人だ。

330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:49:15.02 ID:9HH9qQXo.net
ひじきも切干大根もうちの常備菜だわ
中韓と国産じゃ倍以上値段違う
まあそんな高いもんじゃないけどさ
でもコンビニや弁当屋の惣菜は絶対国産使ってない
お前等覚悟して食うえよ

331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:53:32.97 ID:hEYHhqBy.net
>>330
それな
外食産業含め、何やってるかわかったもんじゃない
自炊が一番だ

332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:54:20.58 ID:j1YXgoN9.net
>>315
韓国の原料を日本で加工すれば日本産になるんだよなあ…

333 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:58:04.77 ID:MhjVXq+I.net
三重県ってことはイオンでも販売されてそうだな

334 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:00:30.11 ID:RQgzTQCb.net
伊勢といえば、ブサヨと朝鮮人に占領されたまち、 この事件もまた在日が原因とみた

335 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:00:44.49 ID:pBsdDF+a.net
どんな事でも韓国に関わると被害しか受けない

336 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:01:22.02 ID:biNBESqx.net
>>334 おい サミット・・・

337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:02:33.58 ID:rkzLMrfW.net
舛添の残り少ない毛だと思ってありがたく喰らえ

338 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:04:54.22 ID:k7bIIUjw.net
いかに日本が韓国からの輸入品検査をしてないってことだ。
これだけじゃなく、韓国のりなんで大腸菌がわんさかだぞ。

339 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:05:23.99 ID:9HH9qQXo.net
>>323 どうもここらしい
  ↓
大忠食品株式会社
ttp://www.daichu-foods.co.jp/
ttp://news.livedoor.com/article/detail/10203016/

他にも韓国産扱ってる伊勢市の業者

韓国産・中国産のひじき・わかめは、上質なものにこだわり取り扱っています。
ttp://sangyo.city.ise.mie.jp/html/kigyoudate/index.php?no=20

姫ひじき<韓国産> 伊勢方式でふっくら柔らかく蒸し上げました
ttp://www.yamanakafoods.co.jp/product/hijiki.html>

340 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:07:46.81 ID:OPssP0u2.net
JANコードからひっぱると 大忠 長ひじき 24g
生産者は大忠食品
原材料はともかくちゃんと釈明公表することが必要だな

341 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:14:03.63 ID:GXN/oegh.net
韓国産、中国産を避けるのは常識。

342 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:15:35.56 ID:vhfEE/Ex.net
韓国産を使うから

343 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:15:50.13 ID:xIk2Gdty.net
乾燥ひじきは国産も見つかるけど、惣菜とかの出来合いは全部韓国だと思ってる。
弁当の材料は安い方使うだろうから。

344 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:20:33.77 ID:9fDT+xHH.net
ひじきは欧州でも発ガン性で輸入禁止になってるよな
まあ大量に食わなければ大丈夫だろ

345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:22:06.38 ID:Rzlg1Bbz.net
>>344
ちなみに震災前から欧州では発ガン性で輸入禁止だからな
原発関係ないと思うぞ

346 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:24:01.64 ID:vhfEE/Ex.net
日本でも禁止にして欲しい
厚生省にメールした

347 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:24:43.49 ID:GXN/oegh.net
加工・製造は日本の港町。
でも、材料は⇒韓国・中国って多いよね。

しかも、文字がちっちゃ!

『食品標示法』変えて、『中国産、韓国産』の文字をデカデカと標示させろよ!

348 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:26:20.50 ID:88F+PXUM.net
ヒジキが危ないなら モズクもあぶね〜〜んじゃまいか。

349 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:28:33.35 ID:g78iF9uc.net
業者の名前公表してくれよ
日本の市場からも追い出さないと
またコリアン絡みだよ
あいつら死ねよ

350 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:29:15.81 ID:YrfQw2Ho.net
韓国産の原料を使用した日本産ww
三重ってアチラ方面が関係した事件が多いようなw
半島系の方が多いんですか?w

351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:32:49.16 ID:GXN/oegh.net
在日チョンがまた食品擬装にはしるな(笑)

352 :侘助 ◆wabi/flNXk @\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:35:08.16 ID:Jiz3ZWom.net
>三重県伊勢市の業者が販売していた
>韓国産の原料を使用した商品

おおぅ。

353 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:37:16.93 ID:ieSFrYkx.net
ヒ素もそうですが、屁素も大量に含まれていますので…

屁素って?

オナラのもとのウンコです

354 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:46:37.58 ID:ZIMIhiuS.net
>>1
三重かよ。
日本でのG7開催が決まったが
在日汚鮮が酷い自治体のひとつじゃん。
この業者も在日鮮人とかんけいあるんだろ、間違いなく。

355 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:47:26.13 ID:01E06P0z.net
ひじきは昔からそうじゃなかったっけ?

356 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:58:16.81 ID:N/bQ8onX.net
>>355
<丶`∀´>「ひじきは昔からそうじゃなかったっけ? 」

357 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:03:01.06 ID:G7iYooyU.net
>>350
三重県といえば岡田イオン。
まさかとは思うがトップバリュの製品だったりしてな。

358 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:03:15.45 ID:nfZoneDH.net
ひじきのヒ素濃度については、昔から報告があった。
今更何を言うやら。

359 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:06:17.21 ID:hBXymm4Y.net
和歌山県産のカレーも砒素が多く含有されるので台湾人は注意されたい

360 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:09:03.48 ID:sGp6M2mp.net
>>1
ひじきはこんなもんだろ

361 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:10:42.47 ID:SQmf+L0k.net
ひじきは欧州だと、昔から輸出出来ない
ドイツは、日本のひじきは絶対に食うなってなってるよ

362 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:13:11.38 ID:sGp6M2mp.net
>>1
ところで日本の基準だといくら?

363 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:14:37.15 ID:oMApuVEC.net
韓国産の海藻気をつけないと……

364 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:18:30.16 ID:Q+4uXjkH.net
あれ?日本の食品は全品目輸入禁止にしたんじゃなかったの?

365 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:23:04.55 ID:MXX533ZT.net
>>3
これ
なにが「無機ヒ素が検出された」だよw 今まで知らなかったの?って話
全ての「ひじき」には無機ヒ素が入ってる。逆に言えば入ってない物など存在しない

366 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:30:31.12 ID:sGp6M2mp.net
どういう測定してるかしらんが
乾燥ビジキならほとんどこの基準こえるだろうな。

367 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:34:08.23 ID:YAPFZ6yB.net
ひじきは韓国産ばかりで近年は食べてないわ( ¯•ω•¯ )
おかひじき食べてる
栄養抜群なんだよねー
クックパットで色んなレシピを参考に作ってるわ

368 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:39:48.10 ID:rB1qE6mp.net
乾燥なら国産あるよ。産地も大概表示されてる。

369 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:46:41.89 ID:ov8ZsLAx.net
韓国のヒジキ君まで国籍を偽っていたとは!!!

370 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:56:04.24 ID:J8frY2n3.net
最近の日本製は毒物を盛るようになったか

371 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:05:25.61 ID:Ea/pfZ56.net
韓国産

372 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/06/07(日) 21:19:51.96 ID:WGkuhSRsy
たしか日本のひじきは、ヒ素だったか忘れたが、
有害物質の存在が米国で指摘されていた。
何でも量の問題なのだが、頻繁に食べるべきものではない。

海藻類は良くないよ。かなり汚染されている。
ごめんね。でも事実だから。

373 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:41:31.53 ID:zZaj2Aob.net
台湾が海藻を食べないオーストラリアやニュージーランドと同じ基準値を使っているのが不可解
昆布なんかは結構食べてるから、ひじきにも理解あるかと思うのに

374 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:41:34.15 ID:UTkrmogV.net
じゃあ喰うな中国人。

375 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:43:58.04 ID:rvwJLno8.net
この伊勢の業者は倒産だろ。岡田屋に助けてもらうのか?

376 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:02:44.29 ID:+Z1Uzv1F.net
日本に入っ

377 :ムギ ◆mugikay1/c @\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:08:04.88 ID:3ebLQtsv.net
>>376
え?終わりの方よく聞こえなかっ

378 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:12:20.61 ID:KMNzyA8l.net
ヒジキに亜ヒ酸入っているのは昔から知られているし、EUで輸入禁止になったり
しているのも相当以前から。
逆に台湾では今まで分析できてなかったということになるわな。

379 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:15:14.85 ID:mskyxuP6.net
台湾ではご飯のようにひじき食うのか?
ひじきは大量に食べると体に悪いのは昔から言われてる

380 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:32:24.26 ID:ql7HvXq9.net
韓国産の原料て何よ
ひじきが韓国産なのか調味料なのか
よくわからねえな

381 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:39:40.49 ID:B/7/GlnG.net
韓国の原料なんて日本は加工前に検査しないの?

382 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:46:25.13 ID:bk0yKyGL.net
食品検査が厳しくなったから出てきただけだろ
他所はヒジキなんて食わんしな

383 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:48:55.53 ID:LzM8BVDU.net
伊勢神宮の周囲で売られているお土産物に韓国産のもの置いてないだろうな

384 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:49:31.37 ID:IWlMHpGU.net
どこまでも韓国が絡んできてわろた

385 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:52:14.26 ID:JT/7WpiZ.net
三重県伊勢市の業者が販売していた韓国産の原料を使用した商品からは16.08ppmのヒ素が検出された

386 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:53:10.74 ID:JT/7WpiZ.net
三重県伊勢市の業者ってどいつだよ

387 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:54:28.74 ID:oLJk9azY.net
韓国産のヒジキは日本向けのみヒ素を増量して出荷しております

388 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:56:34.36 ID:4t0jBXCK.net
伊勢神宮に神はいなかったってこと

389 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:03:57.57 ID:MxdABm+W.net
ヒジキやコンブって、ヨウ素やヒ素が含まれてるんだよね?

390 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:11:18.81 ID:Vvvrj0pZ.net
ああ、これなんちゃってニュースだな

ひじきには国内とか韓国とか関係なくヒ素が含まれてる
ただ日本の調理法だとよっぽど大量に摂取しない限りは健康に害が出るほどじゃない
身体にいい成分も含まれてるから上手に摂取するならおkということだ

まあ毒物には変わりないから食いたくない奴は食わなければいいだけ

391 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:26:21.79 ID:2rWqT74/.net
>>1
韓国産の原料を使用

( ´,_ゝ`)ハイハイ終了
日本の加工食品ってこういうパターンが多い

392 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:35:33.22 ID:GXN/oegh.net
>>1
逆によく見つけてくれたよ。感謝だね。

一方、日本管轄官庁はどこ?
成り済ましのチョンが在籍してんじゃねーの?

393 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:36:14.56 ID:pMUjfQFm.net
自分はめかぶが大好きだけど、震災で三陸地方の産地が
壊滅して韓国産ばっかになったけど、食べなかった。

この1、2年でようやく三陸産も流通して食することができて嬉しいわ。

ひじきも生産地は大変かもしれないけど、国内でほとんどが
賄える程生産が復活して欲しいわ。

394 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:41:07.03 ID:ov8ZsLAx.net
>>>>377
きっとヒジキ喰って事切れっ

395 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:26:18.03 ID:dvRroEe+.net
タバコよりはマシだろ?

396 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/06/08(月) 00:35:02.95 ID:B9SLoK2n+
こういうのを日本の食品と言われると本当に困る
日本国内に入ってこないように しっかりして欲しいね

397 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:28:55.32 ID:WhiDaHEe.net
韓国産w
これは意図的な混入?
あの国の標準?

398 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:39:37.52 ID:6s9Z74KN.net
>>394
おまえもか?
大丈夫なのっ

399 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:00:35.49 ID:YWN5Klkp.net
台湾は中国からいろいろ食品輸入しているはずだが、今までヒジキのヒ素を検出
できてなかった検査のレベルだとしたら色々とヤバいものを素通しで流通させて
いたんじゃないか?という疑問が湧いてくる。

フタル酸エステルの事件でも発覚したのは輸出先の検査だったような気が。

400 :眼鏡男の名前は山本真@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:02:45.28 ID:Ly0/WZ5j.net
>>1
>三重県伊勢市の業者が販売していた韓国産の原料を使用した商品からは16.08ppmのヒ素が検出された。
                       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ダウトオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ

401 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:04:52.02 ID:Nz/UIi45.net
イギリスでもヒジキは禁止されてたろ
ヒジキは砒素だらけだからな

402 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:11:32.95 ID:Nz/UIi45.net
ひじきに含まれるヒ素|「食品衛生の窓」東京都福祉保健局
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/anzen_info/hijiki.html

江東区保健所の調査より

乾燥ひじきに含まれるヒ素量

江東区内のスーパーなどで販売されている乾燥ひじき10検体を検査しました。
ひじきには1キログラム当たり34〜117ミリグラムのヒ素が含まれていました。
10検体のヒ素含有量(平均値)は下のグラフのようになりました。
わかめなど他の海草に含まれるヒ素量は、おおむね1キログラム当たり10ミリグラム以下なので
ひじきには多く含まれています。産地による違いはありませんでした。

乾燥ひじき(n=10)
(内訳) 国産7、韓国産2、中国産1
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/anzen_info/image/hijiki_img_02.gif

乾燥ひじきのヒ素含有量(平均値)(単位はひじき1キログラム当たりミリグラム)


乾燥ひじき(n=10)
総ヒ素  82.5mg/kg
有機ヒ素 19.4mg/kg
無機ヒ素 63.1mg/kg

403 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:12:29.67 ID:Nz/UIi45.net
ヒジキって砒素が多いってだけ
実際に一食で食べる量は少ないから問題にならない

404 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:12:44.02 ID:/kROIk5X.net
韓国産を日本産とかって産地偽装してたんだろ

405 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:56:11.97 ID:R4yWHtr+.net
>>1
>>365
それ有機ヒ素じゃね。
有機ヒ素ならヒジキ全てのものに入ってるし、海老や人間にだって入ってる。
ただ今回は「無機ヒ素」。
普通に韓国産が問題だと思うし、
我々日本人が改めて韓国産に気をつけようと思うきっかけにもなると思う。
ここは台湾GJだよ。

406 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:14:36.06 ID:ZlVpUCQR.net
>三重県伊勢市の業者が販売していた韓国産の原料を使用した

ここ重要!
馬鹿チョンが日本を被って台湾に輸出してるから注意して!

407 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:39:36.17 ID:5MwmT0MJ.net
俺の鼻毛、抜くとたまにひじきっぽいなって思う

408 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:45:55.42 ID:I/9wXhHC.net
ワロタ

409 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 04:42:37.82 ID:+UlJ+GZC.net
韓国産の材料wwwww

410 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 05:13:06.68 ID:yBr+yV+Z.net
>>393
汚染水まだ垂れ流してるからなぁ
日本産のメカブは怖いよ
メカブはヒ素関係ないから自分はメカブだけは泣く泣く韓国産にしてるよ

411 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 07:48:00.58 ID:vf8D5DrT.net
汚染水の心配のない地域産に切り替えりゃいいだけ
メカブは石川
もずくは沖縄
わかめは徳島

412 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 07:51:25.42 ID:mVsBQR6T.net
三重って何気に在日の犯罪とか多くね?

413 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 07:53:39.36 ID:SVCmNyqz.net
大忠食品か海外へ販売するのに体内に入るものを韓国産使うなよ
日本産のひじきと勘違いされたらどうするんだ
韓国から仕入れないほど日本ってひじき取れにくいのか?

414 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 08:19:41.20 ID:jUKfWdCz.net
>>412
大きな神社がある土地には被差別部落民もまた多いからなぁ
そこに近代になってヤクザ崩れや在日が入り込んで…ってパターン

415 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 08:27:02.34 ID:vvskALN9.net
ひじきなんて重金属の宝庫じゃん、水銀も基準値超えてただろ

416 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 09:14:57.80 ID:6ZwcjoZY.net
妊婦は、ひじきは食わない方良いのか?

417 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 09:19:54.31 ID:CT87vbwJ.net
韓国産の材料
日本で袋に入れて日本産

418 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:11:48.14 ID:UPCLyk1N.net
ヒ素と言えばカレー混入

419 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:25:02.05 ID:KTlOMPnd.net
>>307
ヨーカドーでちょっと前までめかぶパックが韓国産と三陸産の2バージョンあった
韓国産の方が20〜30円くらい安かったかな?でも売れ残る、ひたすら売れ残る

今では三陸産と明記されたものしか置かれなくなった・・・お値段上がったけどねw

自分は粗みじんにしたやつが好きなので丸のまま買う事がおおいから、
それはさすがに朝鮮産のものは入ってこない・・・偽装してなきゃね

420 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:37:05.41 ID:rxYl988w.net
ヒジキにヒ素は常識化してる事だ
それでも販売禁止になっていない事に注視すべき。
これも、木を見て森を見ず だな。

421 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:38:45.40 ID:rxYl988w.net
>>415
以前、ヒジキからレアメタル回収のアイデアがあったね

422 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 17:15:27.47 ID:Muvk1EJC.net
ノーチェックで日本人の口には入るんだな。
三重県の業者か、民主の岡田の所かな?

423 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 11:29:36.59 ID:S45UgXhQ.net
>>1
韓国関係ないやつも検出されとるやん

424 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 18:21:10.41 ID:vYWj9Q2U.net
台湾の報道みてたら

北村物産の伊勢志摩産長ひじき
真田山城屋の三重県産長ひじき
が日本産のなんだね
https://www.youtube.com/watch?v=c1MrA8twGuA

農林水産省様はこう言っている

>無機ヒ素が一度に、または短い期間に大量に体の中に入った場合は、
発熱、下痢、嘔吐、興奮、脱毛などの症状があらわれると報告されています。
また、無機ヒ素が長期間にわたって、継続的かつ大量に体の中に入った場合には、
皮膚組織の変化やがんの発生などの悪影響があると報告されています

425 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/10(水) 09:52:16.29 ID:JcrG94Qv.net
14軒の家庭からひじき料理を提供してもらい、ひじきを食べる回数(月当り)についてアンケートをとった。
ほとんどの家庭で月に2〜3回の摂取だった。これを用いて1日の平均摂取量を推定すると6.5g/日(1.1〜14g/日の幅で、中央値は5.5g/日)だった。
ひじき料理中の無機ヒ素濃度を測定すると、0.4〜2.8mg/kgだった。
この値から1日のひじき料理からの無機ヒ素の摂取量は、0.0005〜0.023mg/日となった。
アメリカのEPAが報告している発がんslope factor(スロープファクター)を基にして、皮膚がんリスクを計算すると、10万人に24人が皮膚がんになる計算だった。
参照:Cancer risk to Japanese population from the consumption of inorganic arsenic in cooked hijiki. 2008年 北里大学

426 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/10(水) 13:50:56.34 ID:2u6TSRWq.net
このご時世、食品に韓国産使うなんて自殺行為だと思うがな

427 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 01:14:09.82 ID:L+4iR9+c.net
福島産使うのは自殺行為

428 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 12:20:24.11 ID:gimlC9kb.net
ひじき食べるの止めるわ

429 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 13:16:45.52 ID:I4dSff8n.net
まさに今からひじきを作ろうとしてたのに…
袋見てみたら三重県伊勢市の会社なんだけどこれ捨てた方がいいんだろうか
ただ原産国は韓国じゃなくて中国

430 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 13:36:02.05 ID:L+4iR9+c.net
ヒジキを調理して食べる際に、ヒ素の摂取を減らすため、家庭でできる工夫はありますか。

無機ヒ素は水に溶け出す性質があるので、乾燥ヒジキを調理する際に、水洗い、水戻し、ゆでこぼしをすることで無機ヒ素の摂取量を減らすことができます。農林水産省の調査では、水戻し(※) により、戻し水中に総ヒ素の50〜66%程度が溶出することがわかっています。
乾燥ヒジキをそのまま煮炊きしたり、水戻して戻し水ごと調理する方法もあるようですが、ヒ素を低減するためには、乾燥ヒジキは水で戻し、戻し水は調理に使用しないことをおすすめします。
なお、水戻し済みのヒジキ製品については、製品ごとの表示に従って調理してください。

(※) 水戻しの条件:乾燥ヒジキの重量の40倍量の水で、20℃30分間で水戻し

(参考)
日本ひじき協議会 ひじきの戻し方(外部リンク)
http://www.hijiki.org/html/content05.htm

総レス数 430
106 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200