2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米国】福島第1原発事故などを想定した災害ロボット競技会で、韓国チームのロボット「HUBO(ヒューボ)」が優勝★2[6/7]

1 :ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:01:04.18 ID:???.net
 韓国ロボットが優勝 米競技会、技術力示す

(画像)
http://www.sankei.com/images/news/150607/lif1506070026-p1.jpg
http://www.sankei.com/images/news/150607/lif1506070026-p2.jpg
http://www.sankei.com/images/news/150607/lif1506070026-p3.jpg

 東京電力福島第1原発事故などを想定し、米カリフォルニア州で開かれた災害ロボット競技会の決勝戦は6日、
韓国科学技術院チームのロボット「HUBO(ヒューボ)」が総合点で首位となり優勝した。200万ドル(約2億5千万円)が
贈られる。

 米国やドイツの強豪が上位を占める中、韓国が技術力の高さを見せつけた。4チームが出場した日本は、
産業技術総合研究所のロボット「HRP2改」が10位に入ったのが最高だった。東京大チームは11位。

 総合2位は米フロリダ州の研究機関IHMC。3位は米カーネギーメロン大のチームだった。

 多くのロボットが立ち往生した1年半前の予選と比べ、カートの運転やドリルを使って穴を開けるなどの難しい課題を
次々にこなすハイレベルの戦いになった。

(共同)

産経ニュース 2015.6.7 12:12
http://www.sankei.com/life/news/150607/lif1506070026-n1.html

前スレ
【米国】福島第1原発事故などを想定した災害ロボット競技会で、韓国チームのロボット「HUBO(ヒューボ)」が優勝[6/7]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433662548/

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:01:54.35 ID:54a6XlLM.net
技術立国日本www
ただのパクリ国家でしたwwww

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:03:03.02 ID:qXJQXqsu.net
>走って障害物をどかして・・・
いや、どこの企業も採用しないって。

4 :ムギ ◆mugikay1/c @\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:03:54.44 ID:3ebLQtsv.net
>>1
おつです。

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:04:08.39 ID:lwRiwTIb.net
部品は日本製か  優秀だな

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:04:09.68 ID:xVubr6jd.net
結局、軍事産業くさい大会だから、技術を持つ日本企業は不参加
しかし、日本企業はアホか

7 :ウッカリみすてーく@すまほ ◆HIRO/gHrS6 @\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:04:47.68 ID:6IB34lTs.net
ふむ、いちおーつww

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:05:05.20 ID:QxYXAOh4.net
まあ普通におめでとうでいいだろ。

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:05:09.87 ID:dZjbwGPI.net
流石、直ぐに事故を起こす原発抱えてる南朝鮮だわ切羽詰まってる!

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:06:24.84 ID:KjdwNxeK.net
いいんじゃないか?不正疑惑がなく上位ということは、素直に祝福すべきことだ。

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:09:04.14 ID:iKa++3Cy.net
つか、シールドもなしで原発想定とかわらう

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:09:22.18 ID:Oc3PVDzM.net
日本の理系教育ももうちょっと見直したほうがいいかも
小保方みたいなまんま文系のなりすましが混じらないようにはせんと競争力が削がれる

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:09:47.23 ID:7cqGiiBr.net
能書きを言う「デブおかまロボット」が

日本にはある。

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:10:10.63 ID:iKa++3Cy.net
理系と理工系の区別もつかないとかわらう

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:10:32.33 ID:21TyIG7Y.net
ホンダの2足歩行公開技術、米国の人工知能
HPR2とウリ二つの外観デザイン
ウリジナルはどこにあるんだろうか

日米独やその他各国は外観や制御方法に独自のオリジナリティーがあるが
半島制は、見た目からいつも日本のものと酷似

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:11:36.64 ID:PXu2lJU2.net
これ自体はおめでとうといっておこう、ただまあ・・・高線量条件下での
競技などを実際に採用するコンペなどでは実施すべきだろう、
日本の機械も高線量を想定しきれていなくて壊れまくったからね

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:13:28.70 ID:iKa++3Cy.net
つか、何をやったのかさっぱりわからんので

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:13:48.94 ID:QKKr6YQM.net
韓国一位はありえない
ロボット大国日本がなぜ負けた?

詳しい人は分かりやすく解説して

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:14:13.10 ID:/77jX1vh.net
日本企業は参加してないわ阿呆
この協議は米軍の軍事転用が目的だからな

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:14:15.20 ID:HRjdW0di.net
劣等民族ジャッププギャ――m9(^Д^)――!!

21 :ウッカリみすてーく@すまほ ◆HIRO/gHrS6 @\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:14:24.04 ID:6IB34lTs.net
そーでもない、一点豪華主義つーか集中投下主義だからw

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:15:18.48 ID:iKa++3Cy.net
でも、マスクすらまともなの作れないってどゆこと?

23 :十時矢七(中ボス) ◆Tlh/8Ed91M @\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:15:28.43 ID:RHcF5apH.net
ID:54a6XlLM←こーいうのがわくから素直に祝えないわけで。

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:16:36.37 ID:iKa++3Cy.net
>>23
次はこれが歩くから

【韓国】高さ2.9メートル、幅1.4メートルの慰安婦少女像 韓国・光州にも建立=8月15日除幕[6/5] [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433493926/

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:17:46.66 ID:TJv/hYka.net
>>10
アシモの発展形だもんな、素直に祝福したらいいのにね

26 :十時矢七(中ボス) ◆Tlh/8Ed91M @\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:17:50.49 ID:RHcF5apH.net
>>24
こえーよw
どーすんだかこんなん作って…w

27 :イムジンリバー ◆sSnVZBH1zr7h @\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:18:03.97 ID:4pED+hFm.net
>>16
高い線量つっても壊れるのは撮影系とかじゃね
当然、制御系の半導体とかは対応してるだろうし

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:18:13.33 ID:CdDXLGJM.net
湿気とか水が滴る環境下、
もちろん高い放射線量の元でやったのかしら?

29 :ウッカリみすてーく@すまほ ◆HIRO/gHrS6 @\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:19:05.83 ID:6IB34lTs.net
>>23
まあまあ、ナカナカない機会なんだから
ボスの度量が(云々クドクド1800秒www

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:19:51.28 ID:GAFTUs/P.net
>>18

日本のロボットは、部品を組みたてる機械だから。

足も応用力も無いんだよ。

31 :ウッカリみすてーく@すまほ ◆HIRO/gHrS6 @\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:20:03.36 ID:6IB34lTs.net
>>27
ヴァカきたー、ヲマエは日本人の敵だw

1000 イムジンリバー ◆sSnVZBH1zr7h @転載は禁止 さげ 2015/06/07(日) 15:11:59.80 ID:4pED+hFm
1000ならバカウヨ全員サーズで脂肪
(引用ココまで)
まあ、コイツはシャブ中、らしいがなwww

32 :ムギ ◆mugikay1/c @\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:20:56.43 ID:3ebLQtsv.net
>>30
足ついてるロボットいっぱいいますが?

33 :十時矢七(中ボス) ◆Tlh/8Ed91M @\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:21:17.25 ID:RHcF5apH.net
>>29
まぁ、ほかのスレ伸び始めてっからそっち行くけどさぁ…w
まだ見るだけ見とくかねぃ

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:22:18.00 ID:V9Tc7yTP.net
いやあ凄いね、おめでとう。
でもさ、どう見ても日本のHRP-2にしか見えないのはなぜ?
http://www.sankei.com/images/news/150607/lif1506070026-p1.jpg
http://www.miraikan.jst.go.jp/sp/robot55/robot_list/images/hrp2.jpg

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:22:22.61 ID:7YSC7mIY.net
あれ何処かで?

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:22:37.53 ID:Mjr2wHrs.net
おお〜すごいじゃん
賞金200万ドルか〜
やったね!おめでとう!
それでいつ経済協力金返してくれるの?

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:23:49.17 ID:1OlPpGaz.net
これは韓国誇っていい。
大胆なアイディアと
それを実行する決断力があるんだろう。
いっそのこと大統領もロボットにしたらどんなもんかな。

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:24:17.18 ID:cmXtndjC.net
まぁおめでとう

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:24:30.92 ID:dnUBiAW8.net
すげーじゃん。
あとは実際に高濃度放射線影響下での運用を。

40 :イムジンリバー ◆sSnVZBH1zr7h @\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:26:10.45 ID:4pED+hFm.net
>>18
目標を定めてそれを目指すような大会には日本人は強いけど・・・
自ら目標を立ててモノ造りに挑むチカラはない
だから下働きみたいな仕事(サムスンの下請け部品造りなど)はイイ仕事をするけど、
WindowsのようなOS造ったりインテルみたいなプロセッサー作ったり
Appleのように全く新しいカタチの製品を作ったりはできない
まあ、万年奴隷民族ってこと

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:26:10.75 ID:GL0gtFEi.net
>各競技それぞれ最高4点で合計32点満点中、SCHAFTは27点と、2位に7点の大差をつけての勝利となった。
>競技中にロボットがフリーズしたり、一歩を歩くのに数分もかかったりと、なかなか思うように動かないロボットが多いなか、
>SCHAFTのロボット「S-ONE」は、ゆっくりとした動きながら着実に動作してタスクをこなしていった。
>今回1位となり、過酷な作業を行うヒト型ロボットとして世界一の性能が認められたことになる。

グーグルに買収されなければ、これが本当の1位だったのにな。

>SCHAFTは東京大学でロボットを研究する研究室のOBらによって、この競技会に参加するために設立された。
>彼らがDARPAから開発資金を得て競技会に参加し、さらにグーグルに買収された背景には、
>日本でのロボット開発における、大学での研究環境の維持とヴェンチャー企業の資金調達の難しさがあるようだ。

なんとか日本企業に金を出してもらいたかったなあ。

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:26:11.27 ID:dnUBiAW8.net
>>34
同じロボットだろ?

ん?細部がちょっと違うけど
なんじゃこりゃ。

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:27:34.76 ID:qXJQXqsu.net
>>30
プッ自慢したいんだろうがだからなんだ?
そんな自慢の祖国へ帰れよ。

44 :ウッカリみすてーく@すまほ ◆HIRO/gHrS6 @\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:28:21.10 ID:6IB34lTs.net
>>40
それ、マサにチョーセンジンだろ認識ズレ過ぎシャブ川ww

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:30:50.29 ID:5tXochOC.net
>>18
今回の韓国製ロボットはこの大会のレギュレーションに特化したモノなので汎用性を棄てている
よって実用性はほぼ皆無と思われ( 換言すれば、韓国は当該コンペの『主旨』を理解していない

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:34:17.78 ID:5tXochOC.net
まあw 何年も誇れる事など全くない韓国にとって本ッ当に久し振りにありついた「いいコト」なんだからw
 
たまには威張りたいのは理解してやらなくもないw また当分、何もなさそうだしw

47 :イムジンリバー ◆sSnVZBH1zr7h @\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:34:31.74 ID:4pED+hFm.net
>>45 ← こーいうのを敗者の言い訳という
レギュレーションに従い、その中で最高のモノを造るのが技術者
F1でホンダも90年代は結構活躍したけど、今はマクラーレンのシャシでもビリケツ争い
つまり日本のモノ造り技術はもう死んでいる

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:35:51.31 ID:/qrY429O.net
>>45
間違ってもDARPAお買い上げとはならんつーことか。
今、ホルホルできるのが唯一の成果?

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:35:56.21 ID:sGp6M2mp.net
>>1
あら前半は米独のチームが上位独占だったから
後半に逆転したのか。

後半の課題はなんだったんだろ

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:37:25.49 ID:7CcJKUes.net
それMERS対策に使えんの?

51 :ウッカリみすてーく@すまほ ◆HIRO/gHrS6 @\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:38:52.11 ID:6IB34lTs.net
>>47
で、競技会優勝のために、ナニもかもブッ込んじゃう
チョーセンジンの特質、は理解したかシャブ川?ヲマエモ,チョーセンジンダロwww

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:39:42.05 ID:ZmOfTBRq.net
日本のロボコン(コンテストの方)みたいなもの韓国にあるのかね?
ヒューボしかスポットが当たっていないみたいだけど。

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:44:12.63 ID:LsupG6uo.net
誇らしいニダ
ttp://i0.wp.com/venturebeat.com/wp-content/uploads/2015/06/KAIST-drill.png
ttp://www.humanoides.fr/wp-content/uploads/2015/06/DRC-HUBO-KAIST-DARPA-3.jpg
ttp://i2.wp.com/makezine.com/wp-content/uploads/2015/06/20150604_SUN_KAIST_valve_web.jpg
ttp://spectrum.ieee.org/img/team-kaist-1433646741896.jpg

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:45:15.96 ID:GTuVvXgM.net
>>18
優勝候補の日本チームの企業が、グーグルに買収された。
参加した日本チームのロボが、PS3〜4と10年前のレベル。
勝てるわけがないw

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:45:31.37 ID:BNPg6+kt.net
もうね、現実はこれなんだよ。
良いものは見習おうw

56 :イムジンリバー ◆sSnVZBH1zr7h @\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:45:46.61 ID:4pED+hFm.net
>>52
世界中にあるよ
相手を土俵から出したら勝ちとか、玉入れ競争とか、むしろ日本がパクった
そんな役に立たないようなコトでも、競ううちに軽量・コンパクトで素早い動きとか、
高性能なアクチュエータとかモーターが開発されていくのさ
だから、役に立たないとかホざいてるバカウヨはモノ造りのキホンが理解できていない

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:45:57.92 ID:suytFBO2.net
大会の間だけ持ち堪える様に作っただけだろう?
賞金と名誉の為に・・・

普通に動かしたら何日動作するのかにゃw

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:47:14.99 ID:V9Tc7yTP.net
>>42
失礼した。日本のロボットだ。
画像に説明がなかったので韓国のロボットと勘違いしました。

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:47:24.23 ID:GTuVvXgM.net
>>34
今回これに参加した産総研のもこの出渕デザインロボw
でコケまくって醜態さらしまくり…orz

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:49:13.24 ID:5tXochOC.net
>>47
ああまだいたのかド素人w
現代F1というのはレギュレーションが細分化複雑化しすぎてクルマとしてはもはや『完全な畸形』に
なってんのw それに起因するF1の不人気に困り果てたFIAがホンダに復帰を懇願したわけ
で、ホンダにとっては次世代ハイブリッドの「実験プラットホーム」としての利用価値の点で
マクラーレンと利害が一致したから戻ってきたわけw ホンダってのは昔からそういうスタンスだからな
復帰一年目でいきなり結果出せるとか 誰も考えてねえよ馬鹿w

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:49:21.22 ID:5geWOz3M.net
日本に勝った
日本より有利な分野が出たなら、国を挙げてこれに大投資する
それが韓国の力
この力は侮れなくて、ちょっとやそっとじゃ日本は追いつけない
もちろん、日本もいずれ追いつくだろうが、追い抜き追い越しが続く
結果、日韓ライバル関係とかになる

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載はOK@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:50:52.87 ID:T6OLiEdc.net
まあ放射線が飛び交う環境で実証試験をしたら、一発で作動不良を起こすだろう!

カタログスペックや通常環境での作動が、上手く行ってもどうせ朝鮮クオリティ
潜水艦や魚型ロボットの様に、動かなく成って原因不明でお蔵入りになるのが
関の山だ!

63 :イムジンリバー ◆sSnVZBH1zr7h @\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:51:09.77 ID:4pED+hFm.net
>>61
半導体も液晶もそうだったね
まあ、イイんじゃね?
切磋琢磨してるうちに世界トップクラスの技術が双方に備わるなら

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:51:16.43 ID:6ibGej+z.net
あれ 日本は世界一のロボット大国ではなかったのか?

あーいつものアニメの見すぎで錯覚してたのか・・・・・

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:51:21.25 ID:BNPg6+kt.net
現実というものは厳しいもんなんだよ。
過去のプライドは忘れて謙虚になること。
良いものは見習おうぜw

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:52:04.59 ID:sGp6M2mp.net
>>64
てかまぁ二足歩行ロボットにこだわりすぎたんだろうね。

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:53:12.12 ID:LsupG6uo.net
ttp://spectrum.ieee.org/img/drc-finals-course-885-1433465022497.jpg
競技は、各課題をクリアする毎に+1ポイントが与えられ、
最終的に合計ポイント数および所要時間の短さで順位を決める。

今回議論の的になっているのは、最後の階段の一つ手前の課題。

ガレキの上を歩くコースか、障害物を手で除去して進むコースを選べるのだが、
韓国チームはブルドーザーのように障害物を押しのけて強引に走り抜けるという方法で
最短時間を記録し、優勝したのである。
実に韓国らしい、ルールの盲点を突いた狡猾な勝負方法と言えよう。

68 :北陸の愛國者 ◆h/c16AdJkRpa @\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:53:24.35 ID:8Qzjmo5Y.net
┃・д・)

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:54:51.93 ID:V9Tc7yTP.net
どうやら日本人は進む方向を間違えたようだw
高度な技術を変な方向に注ぎ込む悪い癖が出たんだなw
http://robot.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2009/03/16/hrp4_p1510700.jpg

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:55:29.93 ID:5tXochOC.net
>>63
で、F1の話は理解できたかド素人w
 
つか韓国人がF1と 何の関係があんのか知らんけどw

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:56:27.21 ID:zJYpwazR.net
>>64
アメリカや中国では最先端のロボット技術は軍事機密扱いなので表に出ない。
実際は莫大な予算を組んで研究開発を進めているから、日本よりずっと進んでるよ。

72 :イムジンリバー ◆sSnVZBH1zr7h @\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:57:12.64 ID:4pED+hFm.net
>>66
50年後にはロボットでサッカーやって、WC優勝チームに勝つのが目標らしいよ

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:57:48.75 ID:wvxJH4lK.net
>>67
    ∧,,∧ 
   ミ..Θ。Θミ  韓国人艦長に「コバヤシマル・テスト」やらせてみたいもんだ。
   (ミ;;;;;;;;;;ミ)   どんな解答を導き出すかねぇw
  〜ミ;;;;;;;;;;ミ
    ∪"∪   シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:57:54.85 ID:2fynNHXA.net
>>18

 アメリカの国防総省関係のロボット競技会だから、日本の優秀なロボット技術者は
参加していない
 日本は軍事にロボットが使われることを望む研究者は少ない

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:58:38.96 ID:LzihOXNs.net
韓国、すごい・・・・、感動した。
朝鮮人に生れなくて良かった。

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:58:47.62 ID:5tXochOC.net
72
>50年後にはロボットでサッカーやって、WC優勝チームに勝つのが目標
 
その与太のソースはどこにあんのよド素人

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:59:23.96 ID:GTuVvXgM.net
>>66
韓国のも二足歩行ロボだよ…これそういう大会なので…

78 :イムジンリバー ◆sSnVZBH1zr7h @\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:59:32.00 ID:4pED+hFm.net
>>71
中国の先行者は凄かったねえ
あの素早い動きみたらアシモとかもうオモチャ

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:00:11.92 ID:BNPg6+kt.net
技術のベクトルの違い、ガラパゴスと言ってる間に世界から取り残されていくよ?

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:00:16.90 ID:+Mhuv+kC.net
>>78
電源コードで吊って支える奴か

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:00:22.52 ID:apiLbw1K.net
>>69
これはこれで凄いと思うぞw

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:00:30.48 ID:sGp6M2mp.net
>>77
あらそうなの。失礼した

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:01:02.64 ID:6ibGej+z.net
しかし現在必要とされてる能力はすべてチョンが日本より上だね。
見下すのも頷ける。
サイバーアタック見たいな大会も優勝したとどっかの記事で見たな。

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:01:21.25 ID:wvxJH4lK.net
>>74
    ∧,,∧ 
   ミ..Θ。Θミ  TEAMニコニコとか組んで出ようって猛者は居ないのだろうか……
   (ミ;;;;;;;;;;ミ)   
  〜ミ;;;;;;;;;;ミ
    ∪"∪   シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:01:58.90 ID:+G6N6+5l.net
HUBOって、ホンダお下がりの設計図で作った二足歩行ロボットにアインシュタインのマスク被せてたヤツだろw

その後全く進歩させられなかったので、制御ソフトとかを世界規模で公募してたから、
おそらくその辺に優秀なのが居たんだろう。

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:02:08.74 ID:JYOb7wZG.net
ロボット工学は総合技術だからな、素直な気持ちで「凄いね、おめでとうございます!」
ノーベル賞受賞の吉報も近いかも知れませんね。
だけど仏像も竹島問題は妥協の余地ないけどな!

87 :黒龍5s(大ボス) ◆DUhZUxSUsI @\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:03:11.47 ID:OgesthS4.net
    | |≡
    | |≡
 ガラッ.| |
.______| | ∧_∧
    | |/´・ω・) 差別スレ誰もいなくなった・・・
______.| |___ノ_

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:04:07.58 ID:apiLbw1K.net
>>87
こんにちは
一杯いかが?

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:04:47.11 ID:GTuVvXgM.net
>>69
その手の類なら、ワンフェスに来てた、ASUNAがけっこうすごいかと…
https://www.youtube.com/watch?v=T3fWhG-TM7A

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:05:11.48 ID:5tXochOC.net
>中国の先行者は凄かった
 
ああ「凄かった」www いろんな意味でwww
http://furecha.com/senkousha/senkousha2.jpg

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:06:02.67 ID:2fynNHXA.net
>>83

韓国のHUBOはハードウエアは日本のアシモのパクリで、頭脳部分の人工知能のソフトウエアは、
韓国では開発する能力がないのでアメリカの大学や研究所に作ってもらっている

92 :黒龍5s(大ボス) ◆DUhZUxSUsI @\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:06:05.18 ID:OgesthS4.net
>>88
あざーす!
今日は一番搾りかスーパードライか・・・迷う

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:06:09.88 ID:gqZva2PU.net
国賊デタラメ自民党のバカの狂ったロボット戦略は大失敗、福島原発事故には、
何の役にもたたなかった、日本のロボット技術、事故現場では、アメリカの
ロボットが活躍し、日本のロボットは、活躍しなかった。
安倍の大馬鹿野郎は、福島原発事故の想定もしなかった大馬鹿野郎。
国会で共産党が原発事故想定の訓練は、聞かれバカの安倍の答えは、
原発は、安全、安心と答弁していたバカ。危機感なしのバカ。

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:06:12.23 ID:m4mq52AF.net
相変わらず日本はこの手の新しい物作りに金掛けないんだよなあ
それでアメリカに全部発想を持ってかれてる

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:07:01.94 ID:8+hMSOaj.net
>>1
下チョン原発に何があってももう安心だね

96 :イムジンリバー ◆sSnVZBH1zr7h @\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:07:41.48 ID:4pED+hFm.net
>>83
サイバーアタックって知恵比べ、ナゾ解きのコンテストだからね
なんか悪いイメージしか無いハッカーも欧米ではそうした悪いイメージじゃない
悪いのはクラッカー

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:08:08.75 ID:rvwJLno8.net
潜水フェリー事故では全滅だったのにどうした?

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:08:43.35 ID:apiLbw1K.net
>>92
まぁ何を飲んでもいいけれど体壊すなよ〜

ところでドラえもんはどうやってどら焼きを消化しているんだっけ?

99 :氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU @\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:08:56.88 ID:6mo5XQo5.net
>>80
上半身がデッドウエイトとか誰が想像しただろうかw

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:09:07.66 ID:GvX75Zw4.net
民主党政権だったら、この結果を受けてHUBOみたいなゴミクズに何百億も払うんだぜ?

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:10:22.79 ID:+Mhuv+kC.net
>>99
上半身が何の役にも立たないなら、それこそダンボールでもよかったのにね

102 :イムジンリバー ◆sSnVZBH1zr7h @\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:10:41.10 ID:4pED+hFm.net
>>94
レーザー核融合なんて大阪大学が一時期世界トップだったのに、
なぜか突然研究費が1/10になったからね

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:11:12.68 ID:V9Tc7yTP.net
>>89
日本からこの競技大会に出ていたロボットの進化系が>>69なわけでw

104 :氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU @\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:11:34.16 ID:6mo5XQo5.net
>>101
いちおう北京語認識機能と自動受け答えができたはず
「ニーハオ」と返すだけだが。

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:11:37.49 ID:2fynNHXA.net
アメリカは二足歩行ロボットの開発では日本に遅れをとっていてこういったロボット競技会を
やって二足歩行ロボットの技術を吸収しようとしている、目標は人間型のロボット兵士

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:13:05.65 ID:teGBDj4G.net
>>84
さすがにその辺のロボット大会みたいにアマチュアでも上位入賞出来るとかそう言うのじゃ無くて
軍事利用に耐えうると言う条件付いてるみたいだし

何で日本の企業はこういうのにもっと出ていかないんだろう

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:14:08.46 ID:8iwWc4lv.net
こういうのは普通におめでとう

もし丸パクリだとしてもパクられ元が負けてる様じゃ駄目だわ

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:14:12.95 ID:+G6N6+5l.net
>>103
最初の画像のHRP2改とか出渕裕にデザインしてもらってるしw

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:14:18.76 ID:GTuVvXgM.net
>>105
この大会の第一回で優勝した東大チームの企業は、速攻でグーグルに買収されちゃったものね…

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:14:23.69 ID:5tXochOC.net
>>94
ロボットに限らず、日本の先端技術というのはそれが『軍事技術であることから乖離しようとする』傾向が強い
日本の場合はある種のバイアスに延々と呪縛されてんだろうけど、まあ技術に政治が介入するのは先進国なら
どこでも同じではある しかしこの分野においてなぜか、ドイツは存在感が薄いな

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:14:55.08 ID:wvxJH4lK.net
>>106
    ∧,,∧ 
   ミ..Θ。Θミ  なら、雨降らせたら韓国は予選敗退だったんじゃないのん?
   (ミ;;;;;;;;;;ミ)   
  〜ミ;;;;;;;;;;ミ
    ∪"∪   シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:16:16.88 ID:VcWtyXSf.net
「日本に勝った」それだけあれば今後もイキテイケル

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:17:37.43 ID:5tXochOC.net
>>106
だからw 「軍事技術」だからだよ 答え出てんじゃねw

114 :氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU @\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:17:39.54 ID:6mo5XQo5.net
>>1でHUBOの画像がないのってやっぱりASIMO丸パクリだから恥ずかしくて出せないの?

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:17:44.60 ID:apiLbw1K.net
>>112
今MERSで南朝鮮全体で混乱中だしね
でも焼け石に水みたいなものじゃね?

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:17:57.79 ID:+yQFcMJY.net
流石国費を使っているだけあって確実に勝ちに行っているね。

日本の大学とか研究費が無いし主力が参加してなし… 東大なんてお遊びじゃん。

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:18:26.71 ID:V9Tc7yTP.net
>>114
2枚目。

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:18:49.49 ID:GTuVvXgM.net
>>110
筑波大学のパワードスーツも、米のMITやUCLAから沢山オファーきたんだけど
軍事目的と聞いて、皆断っちゃったんだよね…介護やアトラクション、産業用以外
にも軍事用の選択肢があって良いはずなんだが…

119 :氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU @\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:20:19.60 ID:6mo5XQo5.net
>>117
私の知ってるHUBOと違うw

120 :イムジンリバー ◆sSnVZBH1zr7h @\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:21:00.86 ID:4pED+hFm.net
>>110
ドイツはインダストリー4.0という産業革命で、
もう世界中のモノ造り全てを時代遅れにする内容なことしてるんだよ
ロボットに特化せずね

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:21:48.53 ID:LsupG6uo.net
優勝した韓国チームの演技をご覧ください。
ttp://www.youtube.com/watch?v=q_yfvlplJe0

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:22:36.26 ID:9kozjekh.net
  lll     ,ll       ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
 ''''lll'''''' ''''ll''''''ll'   llll ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, lll
 l''''''''ll, '''ll''''''''''lll'''   lll '''''''''lll''''''''' lll
 l''''''''lll lll    lll    lll  'lllllllllllllllll'  lll
 l,,,,,,,,ll'  ,,,,,,,lll,,,,,    lll    llll 'l,   ll
,,,,,,,llll,,,,,, lll  ll      lll '''''''''''''''''''''' lll
  lll   '''''''''''lll'''''''   lll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lll
  '''       '''      '''        ''
        ,,,          ,,      ,,,         ,,,     ,,,           ,,
 'll, ,,,,,,,,,,,llll,,,,,,,,,,,    ,,,,lll,,,,,, ,,,,,,lll,,,,,,,,,    ,,,,,,lll,,,,, ,,,,,lll,,,,,,,,         llll
    llll,,,,,lll,,,,,,lll,,,,,,    ll ,, lll ''''''''''''''''''     ,,,llllll,,,,  ,,llllll,,,,,     ,,,,   lll
 'll  ll  lll   ll     lll '''lll   ll''''''lll    ''''' ''  '''' '''  '''     llll   lll'''''''''''
    llll ,,llllllllll,,,,    '''lll'''''''lll'' lll  llll       '''''''''''''''''''''''''        llll   llll
 ,ll' lll '''lll''''''lll''    lll lll ll  lll   ll     llllllllllllllllllllllllllllllllll      llll  llll
 l' ,ll'   ,,,lllllll,,,     ll ll ll ,ll'   lll ,,    ,,,,ll   llll  'll,,,,,,   ,,,,,,,llll,,,,,,,,llll,,,,,,,,,,,,,,,,
   ''' '''''''   '''''''   '''   llll' ''   '''lll'''   ''''   lll''     '''

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:23:07.62 ID:tBudq7e9.net
新大久保駅前に慰安婦少女像を建てよう!
マジで。
これ効くぞ。

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:25:15.65 ID:5tXochOC.net
120
ありゃ要するに「工場のクラウド化」であってモノ作りの正常進化提案だ馬鹿
 
よく解らないままテキトー書くなド素人

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:26:30.65 ID:SFHe47H9.net
>>61
ここは劣等民族の対日コンプレックスを吐く場所じゃないよ

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:27:48.95 ID:+jh7wYYw.net
今までロボコンでいつも末席だったチョンが何でここで結果を出したのかは

国家予算だろw

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:28:26.74 ID:V9Tc7yTP.net
>>119
教義に特化したものでしょう。
従って本当の災害現場で使えるかどうかは判りません。

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:29:02.38 ID:mGRMruTA.net
>>76
ロボカップできた時からその目標掲げてんじゃね?

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:30:32.60 ID:V9Tc7yTP.net
>>121
平らなところはひざまずいてローラーで走行ってのは画期的だと思う。
少なくとも日本のロボットではなかったアイデアだ。

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:30:46.27 ID:apiLbw1K.net
>>118
一応介護の負担減でつくったものだから制作者の気持ちはわかるけどな
ただ早急に輸出規制にしたほうがいいような気がする
最近キナ臭いし

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:32:26.83 ID:5tXochOC.net
>>118
イプシロンもそうだが、結局どの技術でもあるレベルから先は政治判断の対象になるし、場合によっては
外交カードにすらされる 日本の宇宙開発が文科省から総務省に移管されたのはもう3年も前の話だ
つまり、偵察衛星のロンチが優先されやすくなったわけだ まあ耐久性信頼性の向上という観点からは
「ミリタリースペック」がそれに資する面は大きいけど

132 :氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU @\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:34:23.03 ID:6mo5XQo5.net
>>129
スコタコとかガンヘッドとか日本のマンガでやり尽くしたものだなぁ。
実際の瓦礫あるとこでできるのかという機能ですが。

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:35:03.60 ID:pWUFhnX0.net
ロボット先進国日本も必至でがんばらないと1年もたてば
情報が共有されている現代では簡単に追い抜かれるっていういい例なんだから
日本ががんばればいいだけ
そうしたらまた来年簡単にトップに返り咲くかもしれんし

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:36:01.19 ID:bDkogJLP.net
一見すると日本は遅れをとったように見えるのだが

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:37:23.09 ID:2ayC4lb/.net
>>109
この大会を始めっから無視した千葉工大のチームは、速攻で福島第一で実用化されちゃったものね・・・

つか、クインスに始まる千葉工大ロボットより劣った課題ばかりじゃないか。
現場では役に立たないゴミ。

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:38:23.63 ID:V9Tc7yTP.net
>>132
競技スペシャルですw

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:38:33.57 ID:wvxJH4lK.net
    ∧,,∧ 
   ミ..Θ。Θミ  ところで他国チームはこんないざり走りやってたとこあるん?
   (ミ;;;;;;;;;;ミ)   
  〜ミ;;;;;;;;;;ミ
    ∪"∪   シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:39:37.10 ID:wGr1Jraq.net
ところで、耐放射線性能とか評価されたんかい?

感度のいいセンサつかったり、軽量化を優先させたボディーつかってると
現場じゃ使いもんにならないんですが

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:40:19.37 ID:Xo8DFulq.net
で、福島の炉内チェックに使えるロボはあるのか

140 :氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU @\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:40:27.25 ID:6mo5XQo5.net
>>136
瓦礫強引に押しのけて突っ切るのとか笑った。
現場でやっちゃイカン動きだろw

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:40:54.58 ID:+Z1Uzv1F.net
福島第1原発事故などを想定したってこんな説明があるの?
原発どうの言ってこんな機械では使いもんにならんだろ
意味がわからん

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:42:43.36 ID:KdrxNDZN.net
日本人が平和ボケして「軍事転用されるロボットは作りましぇん!!」と言うのは自由だけどさ、
現実として311の時には日本のロボットは福島第一原発では無力でアメリカの軍事ロボット会社の力を借りたわけだし
今回の大会だって、韓国のチームが助成金を受けとったり米企業と共同研究する流れになれば
日本はサムスンにシャープやソニーがやられた時の二の舞になるぞ。

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:42:48.67 ID:phxQo6SU.net
>>141
唯一役に立ったのは地球上で千葉工大のクインスだけだからな。

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:45:55.72 ID:phxQo6SU.net
>>142
どうして朝鮮人のように息を吐くように嘘を吐くの?

瓦礫に阻まれて1階をうろうろするだけの役立たず米国ロボットを尻目に、瓦礫で埋もれて壊れかかった
階段を最上階まで制覇できたのは、地球上で唯一、千葉工大のクインスはただそれだけ。

日本の技術の結晶だけが唯一役立ったんだよ。

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:46:18.98 ID:m/Qk9W7+.net
日本の技術力ってたいしたことなかったんだな
目冷めたよ、おれ。
俺ら日本人は今度から調子に乗らないようにしような

146 :氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU @\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:47:57.02 ID:6mo5XQo5.net
>>145
覚めはしなかったんですね>目冷めたよ

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:48:01.93 ID:phxQo6SU.net
>>145
うん。
日本の技術は地球上で唯一福一で役立つ程度の技術力でしかないね。

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:48:50.81 ID:5qLWwT8R.net
日本はもっと頑張れば良い
それだけの話

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:49:15.13 ID:2fynNHXA.net
>>142
韓国はハードウエアとしてのロボットはアシモのパクリだし、ソフトウエアの人工知能を開発する
能力はないし、結局アメリカの軍事開発産業に吸収されて終わり

150 :氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU @\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:50:56.56 ID:6mo5XQo5.net
>>149
ある意味そういう一線落とした古い技術の寄せ集めだから安定したとも言える。

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:50:57.46 ID:+Z1Uzv1F.net
福島の救世主なのか
ありがとう朝鮮

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:51:33.65 ID:p4wS5ht8.net
とうとう後ろから数えて1位になったか。

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:51:40.58 ID:LsupG6uo.net
>>140
チャチい非力な車輪走行で簡単にガレキを押して除去できる、
って点が今回の会場設置の大欠陥だわな。
去年の大会ではロボットのアームで一個づつ障害物を取り除いてたのに。

その欠陥を発見して、コケる危険性が高い凸凹道を避けて、
短時間で障害物コースを突破する方法を見つける姑息な能力が
まさに韓国人の真髄w

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:52:13.74 ID:GAFTUs/P.net
>>129 俺も、そう思う。
移動は空中で、できれば足なんていらない。

中国が格安のドローンロボット作るのも近そうだな。

ホンファイがつくり始めてるそうだが・・。

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:54:04.67 ID:Vf87APpm.net
よかったよかった

これで、在日は日本に居る必要はない
日本より優れてるんだから

wwww

156 :氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU @\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:54:29.58 ID:6mo5XQo5.net
>>153
次の階段も逆関節(というか後ろ向き)で登攀してるし、二足歩行である意味ないんじゃないのかコレ。

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:54:45.51 ID:KdrxNDZN.net
>>144
クインスが投入されたのって、数ヶ月経ってからでしょ。
それまで日本には一階でうろうろ出来るだけのロボットすらいなっかった。

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:55:31.23 ID:2fynNHXA.net
アメリカはアシモの公開された技術情報を使ってアシモと同じようなロボットを作るのはプライドが
許さない
そこに転がってきたのがアシモをパクったけど肝腎の人工知能の部分が開発できなかった韓国の
HUBO、アメリカはHUBOを使って人工知能のソフトウエアを開発することで、アシモの成果の
かなりの部分をおいしく頂きましたとさ

159 :氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU @\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:56:07.94 ID:6mo5XQo5.net
>>157
日本どころか世界各国がそのレベルなんだからしゃーない。

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:57:32.88 ID:phxQo6SU.net
>>157
偉大なる米国技術より優れたものはないニダ!! ってわめいて、千葉工大を門前払いにしてたせいでね。

米軍ロボがゴミであり、にっちもさっちもいかず、これなら日本のあらせても恥をかくだけニダ!!といって
ようやく許可したら、地球上で唯一役立ってしまった。

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:58:12.50 ID:BdPNByXw.net
あれ、あのアインシュタインヘッドはどうした?

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:58:31.87 ID:vhfEE/Ex.net
日本は遅れてる気がする

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:59:37.63 ID:5bjm4fez.net
人型w
日立なんか10センチくらいの配管から蛇みたいなロボットしか入れることできなかった

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:01:40.00 ID:sytgoOso.net
>>90
今回の中国チームのロボット名もintelligent pioneerって知能先行者とか先行者シリーズだと思うと胸アツだな

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:02:00.08 ID:phxQo6SU.net
>>162
地球上で唯一福一で役立ったロボット程度しか作れないぐらい遅れているよね。

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:02:16.78 ID:RroNkV9I.net
賞金の金額がすごいからな

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:03:03.45 ID:V9Tc7yTP.net
>>157
いずれにしてもちゃんと活動できたのは千葉工業大学のロボットだけ。

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:03:38.41 ID:7tEQyvtE.net
10年以内に航空宇宙分野も逆転されるんだろうね
10年後も日本が勝ってるのはアニメと漫画くらいか
いやこれも危ないね
とにかく日本人が劣化して競争力がなくなっているのが問題

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:04:36.38 ID:5tXochOC.net
>>161
2005年のアレかw アシモは2002年に小泉総理と一緒にチェコに行ってるけどな
 
チャペックの母国への敬意という意味で

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:04:39.86 ID:eOT/tZ1e.net
今大会を通じて何かを得られたなら、参加した意義はあったのだろう・・・

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:05:20.34 ID:V9Tc7yTP.net
>>168
そうなるといいねw

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:06:08.00 ID:LsupG6uo.net
>>168
まぁ、危機感持つのは大事だけど
冷静に背景を調べると、そう悲観することでもないような。

キム・ヨナが金メダルとったようなもんじゃね?
あれで日本のフィギュアが競争力無くなったわけじゃないし。

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:06:30.89 ID:P3UQ1Kvd.net
技術大国日本wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 

マジですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:07:24.88 ID:bk0yKyGL.net
ちょっと褒められるとホルホルが凄いね分かり易いw

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:08:25.52 ID:19SWDrwY.net
どうせ製作したのは韓国内に居る日本人でしょ?

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:09:03.52 ID:5tXochOC.net
>>174
ほれ 何しろ滅多にないコトだからw

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:09:39.20 ID:KdrxNDZN.net
>>160
千葉工大だって311以前にはロボットの対放射線化対策なんてしてなかったろ。
あの時点で放射線対策をしていたロボットはアメリカにしかなかった。
だから千葉大学が放射線対策をするのに数ヶ月要したわけだろ?

まあそれでも、311を教訓に日本人の目も覚めたかと思ったけど
気がついたら結局また、>>69みたいな方向に舵を切ってるんだものな。
こんなクソの役にも立たないおもちゃを作ることが
"ロボット青年"技術者の夢なんだろう。

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:11:10.03 ID:7tEQyvtE.net
>>174
は?素直に負けを認めろよ
成長できないぞ

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:12:22.23 ID:7tEQyvtE.net
日本は韓国に負けたんだ
それも大差でな
これが何を物語っているか、よく考えるんだ
終わりの始まりなんだぞ

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:12:49.19 ID:V9Tc7yTP.net
>>177
災害ロボットの研究も粛々と進められてるよ。
表に出てこないだけ。

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:13:11.23 ID:phxQo6SU.net
>>177
息を吐くように嘘を吐き続けるのは楽しいですか?

クインスは福一爆発直後から即協力させてくれと申し出ていたんだよ。
ところが、どこの馬の骨かわからない私大ごときにできるわけないニダ!!と門前払い。

初号機は素のままだよ。でも地球上で唯一役立った。
本物の災害向けに開発された本物の技術だったから。

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:14:19.04 ID:bk0yKyGL.net
>>178
ヒューボ()

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:14:40.72 ID:KdrxNDZN.net
>>180
いやまあ、そうなんだろうけど、だとすれば
>>69みたいなロボットしか取り上げないメディアも腐ってるな。

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:14:58.87 ID:F92TK/oC.net
>>121
これ、軍事用のダーパだからの動きじゃね。
救助用なら、瓦礫の上に乗って、無理やり通るなんてあり得ない。
被災者死ぬジャン。www
軍事用は、人の生死より目的遂行なんだろ。

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:15:11.92 ID:phxQo6SU.net
>>177
有ってはならない日本の技術ニダww

http://www.furo.org/ja/robot/sakura2/130925.html

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:15:57.18 ID:5tXochOC.net
178
ああ だから韓国は成長しねえのなw

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:16:00.06 ID:/HMWrEbI.net
焦りが見えますね。

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:18:27.15 ID:0KGVR0Ih.net
>>179


それ言い続けて何十年経過したよ 朝鮮劣等種?

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:18:50.47 ID:KdrxNDZN.net
>>181
ほう。千葉工大は311以前に高放射線の環境で評価試験を行っていたの?
もし俺が東電の技術者なら、悪いけど公的な試験レポートが出てる会社のロボットを先に導入し、
その他の申し出があったところには試験レポートを提出してもらってから判断する。
つまり、当時の東電の判断と同じ。

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:21:27.81 ID:uJcztYWU.net
Wikipediaで、HUBOをボロクソに貶したネトウヨ出てこいよ。
劣化コピーのはずのHUBOに、なんで日本製が負けるんだよ?

http://ja.wikipedia.org/wiki/HUBO

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:21:34.27 ID:phxQo6SU.net
>>189
東海村事故のあとの日本ロボット開発の歴史と小泉の悪行を調べてから口を開こうか。

千葉工大のこれは、阪神淡路と東海村事故の流れを断ち切った後、それでも開発を続けてきた人たちの歴史だ。

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:22:15.14 ID:V9Tc7yTP.net
>>190
日本の最先端は今回出場していない。

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:25:33.60 ID:prcoCGK2.net
>>121
競技を競技と割り切って、そこに焦点を当てて対策をきちっとしてきたって感じだな。
勝ちに来たって言うか。
そういう姿勢も大事だろう。

素直に賞賛したい。

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:25:45.64 ID:I5NpvDn3.net
というか、これはジャップと呼んでいい案件。

まじで危機感抱いた方が良い。
徹底分析で、次に大差で日本が勝つことに専念せよ。

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:27:53.28 ID:54a6XlLM.net
本当に日本人て見苦しいよなww
韓国に抜かれたのがそんなに悔しいのかよwww
このスレで遠吠え吠えている奴www
そんなんだからサムソンにやられっぱなしなんだよwwwww
そのうち自動車もヒュンダイに負ける日がくるぜwwwwwwww

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:28:10.04 ID:KdrxNDZN.net
>>191
誤解があるといかんが、俺は日本のロボット開発全体をディスるつもりは無いよ。
外国に遅れを取っていく状況がやるせないだけ。本当はエールを送りたい。
行政のダメさ加減もよくわかっている。

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:28:13.36 ID:32dx038n.net
ま、何でもいいが、これは韓国がもう日本を追い越した、という記念碑だろう。
日本人は、一時の勝利や繁栄におごり油断し敵を侮って、敗れるという癖がある。
それが出ているのだろう。フンドシをきっちり締めて頑張れや。

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:28:30.75 ID:phxQo6SU.net
>>194
お遊びよりも前に、福一での実践しないといけませんが。

今のところ、日本製のロボットだけが使い物になってる状況なので。

199 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:28:51.22 ID:gpw08Ez1.net
>>195
よう 日本人のオチこぼれ

200 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:31:05.26 ID:gpw08Ez1.net
落ちこぼれのおっさんの書き込み 見苦しい
仮に日本が負けたとしてもお前が偉くなる訳ではないのに

落ちこぼれはどこまで行っても落ちこぼれさ

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:34:30.35 ID:2fynNHXA.net
アメリカの国防総省関係のロボット競技会である限り最先端の日本のロボット技術者は
参加しないから、このロボット競技会で勝たなくてもいい

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:34:41.18 ID:43DEhGOR.net
レギュレーションに特化しただの何だのということをどうこう言っても始まらん。ルールのある競技だしな。
何はともあれ、おめでとう。

>>132
それをリアルでやったことは褒めてやれ。

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:35:29.00 ID:Jueg+IRd.net
こんなデカイロボットは投入しても無駄だろ。
何かに特化して小型化したほうがいいぞ。

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:35:35.39 ID:5tXochOC.net
>>193
DARPA主催という時点で、開催主旨は競技というより技術プレゼンだけどな
 
まあ韓国は素直に喜んでいいんじゃね 滅多にないことなんだから

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:36:47.06 ID:Hy4zxK3R.net
大会で優勝してもどこも採用しないだろう
そう、キムヨナのように

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:37:10.12 ID:uRUGVHn7.net
おお、なんと!フクイチに突入する勇者が現れた!ぜひ逝ってくれ!

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:40:05.29 ID:3WldVERC.net
>>195
抜かれるも何も、ロボットの特定分野じゃ韓国のほうが上だよ。
バッテリ関連にしても、セーフティ付けないリチウムイオン電池が安く売ってるからロボットの小型化関連も意外と強い。
サーボモータもROBOTISを始め割と使える物を安く売ってる。

日本の何がダメなのかって、モノ作りや情報にに対して「で、それに対する利益はいつ出るの?」とすぐに言い出すこと。
技術の発展=利益と直結するような人が多すぎるから、研究者やPGがなかなか育ちにくい。

こういうレスキューロボットリーグに特化した研究チームがいても良いのに。
佳子様が〜とか、真宗大谷派が憲法改正に反対〜とか、だから何だよってニュース流すより、技術的なニュースや発展の可能性をテレビでやりゃいいのに。

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:41:17.17 ID:pXclfR66.net
>>121
これ確かに二足歩行な必要が全くないな

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:41:17.27 ID:yj664qX4.net
おけさロボットを改良すれば

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:44:04.26 ID:AOUpevVF.net
>>168
嫌韓どももさすがに現実に気づくだろ
現場レベルでは誰もが現実に気づいている

韓国は詰め込み式の勉強が悪いと思っているやつら多いけど、
実は、今は技術が進歩しすぎてて、最低限の詰め込みが必須になりつつある
その最低レベルを実は韓国は詰め込みによりクリアしやすくなってる
日本の学生がその最低レベルすらクリアできてない中でね

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:44:10.36 ID:5tXochOC.net
>「で、それに対する利益はいつ出るの?」とすぐに言い出すこと。
 
それ 完ッ全に 韓国人の性質なんだがパリパリw

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:44:17.38 ID:nSvfPRgY.net
なんだよ、だらしない。
なんとかしろよ。

開発費だけは多分日本が一番のくせに。

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:45:23.17 ID:ql7HvXq9.net
おおすごいやん

どういう競技なのか気になるところ
日本勢も反省して次回は圧倒的一位になれよ

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:45:24.18 ID:AOUpevVF.net
韓国人は、倫理的にカスなだけで優秀なんだよ
日本人にとったら、倫理的にカスなやつに負けるという認めたくないような事実
けどこれが現実だ

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:46:00.68 ID:WsEfGOJX.net
>>198
福一の内部は水素爆発のせいで障害物だらけで、蒸気や放射能が凄く 小さくてコンパクトな形に変化出来てバッテリー搭載じゃないと内部撮影すら出来ないそうな

嫌な話だけど、現実にどこかで原発事故が有ったらこの修羅場をくぐった日本のロボットぐらいしか役に立たないと思うよ

あと、日本の若い技術者の卵達はこの大会が良い経験になると思うよ
変に入場すると天狗になって進歩しなくなっちゃう

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:48:13.08 ID:HRjdW0di.net
鉄鋼、造船、半導体、液晶ディスプレイ、スマホetc.

日本が最先端だった産業分野をどんどん韓国が追い抜いていったように、
ロボット産業も隣国に敗退するのも時間の問題。

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:48:22.73 ID:M4K5a+nG.net
よし!これで朝鮮人を福島に送る口実ができたwwww

218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:49:16.46 ID:+2va5pLV.net
「滅多に無い事」がこれから当たり前になるかもしれませんよね

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:49:31.65 ID:5tXochOC.net
>>210
で、その「詰め込み」に狂奔した挙句、こんなガキが出来上がる、とw
しかし文才のカケラもねえなコレw
     ↓
【ソロの子犬(A Single Dog)の詩集】

ママを食い散らし
煮て食べ、焼いて食べ
目玉をくりぬいて食べ
歯をすべて抜いてしまえ
髪をつかんで引っこ抜き
肉の塊にしてスライスする
涙を流せばそれをなめとる
心臓は一番最後に食べる

最も苦痛を与えながら

上記の詩は、『ソロ子犬(A Single Dog)』という詩集の中の「塾に行きたくない日」というタイトルのものである。
この詩を読んだとき、得体の知れない何かに自分が食べられてしまいそうな気持ち悪さにかられた。

韓国は塾に対する妄信がすごいので、何でも塾に頼ろうとする親が多い。先日、先生たちの集まりで、子供の教育に関する
話題が出たときのこと、ある小学校では6年生ですでに中学3年の数学の問題を解いているということであった。

すべての学校がそうではないにしても、先行学習に対しての負担は親にも子供にもあるわけだ。
塾を強要する母親に対して、子供たちは裏で「クソババア」「魔女」「お化け」とののしっているとも聞く。

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1432117115/l50

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:50:25.79 ID:CGP1yklz.net
韓国が一位とかありえない
って意見が上にあったけど
周りが勝手に脱落して言っただけなんだよね

プルプルするNASAのロボット・・・
電源が落ちたように崩れ落ちるDARPAのロボット・・・
パントマイムに失敗してすっこける日本のロボット・・・

普通にクリアしていく韓国のロボット

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:51:07.63 ID:prcoCGK2.net
>>201
この業界の内部的なことは知らんけど、
でもまあ、こういうプレゼンテーションて重要だからなあ。
その後の資金や予算の獲得とか、いろんなオファーや協力とかって言う面でも。

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:55:30.90 ID:5tXochOC.net
まあ 次回は競技のレギュレーションが更新されるだろう
 
「瓦礫は押しのけてはならない」とか、もっと現実的実用的な方向に
つか瓦礫単体当りの重量を増せばいいのか

223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:57:08.05 ID:sGp6M2mp.net
>>1
で最終的に一番評価の高かったロボットって
どれだったん。

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:00:11.79 ID:CGP1yklz.net
>>223
http://www.theroboticschallenge.org/

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:00:44.09 ID:+2va5pLV.net
1位のローラーダッシュがズルだったんなら
2〜9位に負けた原因は何なんだよ

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:01:53.30 ID:x7JXIpQb.net
ネトウヨ冷えてるか〜〜〜〜〜〜〜〜〜(笑)

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:05:13.47 ID:70SWRWE0.net
日本は技術の底が浅いからな  サムスンがある韓国のことだけはありますね

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:05:19.10 ID:6yWTE7UY.net
タイムで負けただけならともかくとして、日本は、8個の課題の5個しかできなかったんだろ?
8個ともできたチーム以外は、途中棄権みたいなもんだ。

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:06:54.60 ID:AMawoTFG.net
まあ日本の予選1位は出てないけどな。技術公開しなきゃいけないからな。
いいんじゃねー韓国っていってもアメリカ在住だろ。

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:10:52.58 ID:dP4E92/f.net
この大会に出て優勝目指すぐらいなら
現場で役に立つロボットを開発してる方がましだろ

さてさてアメリカの企業は韓国チームを買収するのかな?w

231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:14:19.55 ID:2fynNHXA.net
日本は個人のロボット技術者でこのレベルまで行っているから

https://www.youtube.com/watch?v=FxM40qBK02U
https://www.youtube.com/watch?v=IanxRZMIC-E

232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:17:38.35 ID:4iWw/SDJ.net
また審判買収?

233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:18:21.56 ID:LsupG6uo.net
>>228
出来なかった、というより、転倒時に壊れて全く動けなくなったって感じ。

2位になった↓こいつTeam IHMC Robotics「Running Man(ATLAS)」は
何度もコケてるけど、人間の手助けで起こされて復活、最後まで完走した。
http://www.theroboticschallenge.org/sites/default/files/IHMC_main.png
しかも、凸凹ガレキコースを真面目に歩いて6分遅れの2位
俺は、実質こいつが優勝者だと思ってる。

234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:22:12.32 ID:Qgm5Hswr.net
>>129
グランダッシャー!!

235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:24:06.67 ID:wyiY7svu.net
日本しょべえ
マジでロボットは日本の時代も終わりだな
AI技術で遅れてるから産業ロボットもどんどんしぇあおちるし

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:24:25.86 ID:Qgm5Hswr.net
>>153
毎回似たような課題だとしたら、それは姑息とは思わないなあ

237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:24:37.36 ID:6/9E52DF.net
もし?地価の高い場所を認識して、杭を打ちロープを脹れれば大したモノだと思うぞ。

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:26:32.58 ID:Qgm5Hswr.net
>>179
夢は寝て見なさい

239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:27:39.98 ID:Qgm5Hswr.net
>>195
もう落ちぶれモードに入ってるくせにw

240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:28:05.80 ID:HRjdW0di.net
>>238
コンテストで韓国チームが優勝したことは現実ですw

241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:28:37.98 ID:ZhKdTBsM.net
確実に韓国のロボット技術は上がってきてるな
アジアではNO1だろう

242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:30:07.79 ID:dV14KFxI.net
>>229
まぁそこなんだよね日本でいえば学生が出るロボット選手権みたいなもんでさ
韓国のは本だのアイボの公開されたパテントを模倣したものなんで後はソフト面
だけを頑張ってれば全部公開しても全く惜しくない技術ばっかりでな

243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:30:12.00 ID:2Gr8HmDt.net
おめでとうwこの技術を是非セオルの引き上げに応用してくれ

この技術が「為にする」ものでない事を願う

244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:30:18.00 ID:Qgm5Hswr.net
>>240
終わりの始まりは夢、夢なのだ

245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:31:14.48 ID:48asYsLT.net
>>241
セウォル号のカニロボットを見れば韓国のレベルなんてお察し。
競技会でホルホル出来るうちが華かな。

246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:33:27.15 ID:ZhKdTBsM.net
>>245
日本も原発事故でロボット投入したけど失敗してるよね

247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:34:58.19 ID:48asYsLT.net
>>246
日本製のロボットですらまともに動かない環境で韓国製のロボットがまともに動けると何故思える?

248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:35:52.13 ID:2Gr8HmDt.net
>>246
日本にとって必要なロボは、原発に絡むロボ
南鮮にって必要なロボは、引き揚げに絡むロボ

原理原則を理解し、優勝できるほどのロボを作れるのなら、まず引き揚げに

249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:40:11.23 ID:P3UQ1Kvd.net
まーこれから日本はどんどん円安にして外国人呼び込んでヘコへコおもてなし

して頑張ろうぜw 

250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:41:39.37 ID:48asYsLT.net
>>249
韓国人がおもてなしに値するとでも?

251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:41:48.08 ID:mDTzEe2A.net
ググるさんのロボットに期待

252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:43:10.81 ID:CGP1yklz.net
船の引き上げになんで陸用ロボットを絡めようとするんだか・・・
アメのアトラス系のロボでも無理だぞ

253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:45:31.03 ID:48asYsLT.net
>>252
攻撃用イージス艦とか作ってホルホルしてる連中だし、使い分けとか適材適所とか韓国人には全く理解できないんだろう。

254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:48:12.36 ID:Civ0uRPz.net
マジで優勝したのか…
日本の参加チーム多かったのに、今回見るからにショボかったのは残念。

255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:49:37.17 ID:XSG2WkNt.net
>>220
>>18だろ
「ソトニコワが金とかありえない、銀河女王キムヨナがなぜ負けた」
と言ってる朝鮮人と同じレベルだときづけないあたり哀れだよな
あるいは鮮人を尊敬して真似してるのかもしれないが

256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:57:17.37 ID:CGP1yklz.net
>>255
そうそうそれそれ

257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:59:07.11 ID:Civ0uRPz.net
科学技術の分野で先頭になれないのがコンプレックスだったわけだし、今頃韓国は盛り上がってんだろうなあ。

258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:59:17.94 ID:P3UQ1Kvd.net
よく日本の技術がーーとか偉そうに言うバカが居るけど恥ずかしくないのかなw

259 :イムジンリバー ◆sSnVZBH1zr7h @\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:08:14.06 ID:Yl/d8yVg.net
つかさー・・・別に韓国に負けたっていいじゃん
今回負けたけど次回は勝つぞっていう爽やかさが無いんだよね、バカウヨには
なんだかんだ理由つけてケナすだけで、他国の勝利を祝福する心の余裕すら無い
ま、いいけどね

260 :黒龍5s(大ボス) ◆DUhZUxSUsI @\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:11:14.92 ID:18qhQ6bj.net
>>259
いや、俺は素直に凄いなーとは思うよ
それを「ネトウヨwwww」とかいうのがいるから他の分野の話でコテンパンにされる
韓国に負ける事もあるでしょ、そりゃ

261 :イムジンリバー ◆sSnVZBH1zr7h @\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:15:44.91 ID:Yl/d8yVg.net
>>260
だってネトウヨってさあ、
普段は「朝鮮人はウニくらいの知能しかない」とか言ってたじゃん
だったらそのウニに負けた日本はどうなの?って笑われるワケでしょ
一種のブーメラン

262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:24:21.30 ID:cYnSX7ns.net
>>261
ん?軍事スポンサーだろ、日本の最先端の部類は出てないよ

263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:24:50.29 ID:P08x7cNG.net
ヒューボでマーズを何とかしろよ無能www

264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:24:55.11 ID:CbCvibko.net
>>261
競技会レベルでは勝つこともあるし負けることもあるw

逆に、ここまでできるんなら、是非セオルの引き上げに活用してほしいと思う

265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:25:58.29 ID:XEX2eo1M.net
2013年事故下の原発を想定したロボット競技会で日本チームが優勝!

他のロボットがほとんど動かず、観客が忍耐を求められたのに対して、
シャフトのロボットS−1は、ほとんどのタスクを比べものにならないほどスムーズにこなした。
2日目には、観客のほとんどがシャフトのタスク・ブースに集まっていたほどだ。
http://diamond.jp/articles/-/46556?page=3
 ↓
今回シャフトは「最初の商業用製品の開発に集中するため」、辞退
http://robonews.net/2014/06/26/darpa_final_announcement/#more-2498

優勝候補だった日本のシャフトが今回辞退していたからだよw

266 :イムジンリバー ◆sSnVZBH1zr7h @\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:27:23.27 ID:Yl/d8yVg.net
>>262
ワタシの出身校が出てるがな

>>264
セヲルの引き上げは技術的には可能
金銭面のハナシだけだよ

267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:28:54.75 ID:CbCvibko.net
>>266
金銭面で折り合いがつかない技術なの?ww

それはそれで使えないね

268 :逆さ卓袱台 ◆SXM5MEwzhk @\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:28:54.79 ID:QzNGeofo.net
>>266
自称東大卒でしたね・・・
何学部?

269 :黒龍5s(大ボス) ◆DUhZUxSUsI @\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:31:44.44 ID:18qhQ6bj.net
>>266
その金銭面の話はどうなったんだ?

270 :イムジンリバー ◆sSnVZBH1zr7h @\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:32:35.45 ID:Yl/d8yVg.net
>>267
莫大な金額かけて引き上げて、何が得られるかってコトでしょ
戦艦大和もタイタニックも引き上げは可能だけど、新規に造るほうがずっと安い

271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:35:55.90 ID:ss5GEc3I.net
>>270
引き上げろって言ってる遺族は無視するなら、それでもいいがな

272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:36:43.05 ID:CbCvibko.net
>>270
何を言っているかさっぱりわからんww

技術的には可能
ならば、船体を引き揚げ、事故原因を詳しく究明すべき
出来るんでしょ?技術的には

事故原因の解明もおざなりにして、新造艦が安上がり??
君は一体何の話をしてんのさww

それから9月から引き揚げ開始するってさww

273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:39:48.23 ID:5gYs6c09.net
セウォル号は引き揚げようとしているのに、在日韓国人はなんで引き揚げようとしないの?

274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:40:37.47 ID:ss5GEc3I.net
>>273
在日は引き揚げても、何が得られるかってコトでしょ

275 :逆さ卓袱台 ◆SXM5MEwzhk @\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:40:55.05 ID:QzNGeofo.net
>>270
中の遺体を新規に作るわけには、いかんでしょ?

276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:42:33.49 ID:1MQMUBi/.net
>>270
君の言う通り
セヲル号も中古船を改造して遺族に見せたほうが安上がりだ

277 :イムジンリバー ◆sSnVZBH1zr7h @\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:42:35.79 ID:Yl/d8yVg.net
>>272 ← 何このバカ
技術的に可能、不可能というハナシと経済的に割りに合う、合わないは別のハナシ

278 :逆さ卓袱台 ◆SXM5MEwzhk @\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:43:35.75 ID:QzNGeofo.net
>>277
別に引き揚げて再利用するわけでもないのに、銭金うんぬん言い出すのも
馬鹿だと思うが。

279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:45:19.21 ID:Q3C8kzBG.net
「経済的に割に合う引き揚げ」なるモノがあると聞いてwww

280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:45:59.39 ID:CbCvibko.net
>>277
だからさw
お前さんは経済的に割に合わないと喚いてはいるが、南鮮は9月から引き揚げを開始する予定だと言ってんだよw

そこまでいうんなら、お前さんの喚いていることと、南鮮政府の動きを説明してくれよw
単純に言えば、真逆 なんだわ

281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:46:08.54 ID:RdSwaT+f.net
>>277
普通、大事故ならば技術的に可能なら経済的な事は二の次でやるもんだと思うが?
及川さんの言い分だと一般市民の命程度では経済的損失を犠牲に出来ないと言ってるようなもんだけど、そういう
意味で良いのか?

282 :逆さ卓袱台 ◆SXM5MEwzhk @\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:47:14.38 ID:QzNGeofo.net
ドブって、自称東大卒なのに、どうしてこんなに頭が悪いんだ?

283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:47:20.97 ID:WJtjAKS4.net
逆にチョンのレベルがよくわかったじゃん、優勝おめでとう
ホルホルして国家総動員でロボット技術に邁進してくださいね、
また失敗してもっと貧しくならないようにね

284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:48:26.88 ID:Q3C8kzBG.net
>>270見る限り、この馬鹿は「引き揚げて再利用できるか否か」と言ってるらしい件w

285 :イムジンリバー ◆sSnVZBH1zr7h @\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:49:28.96 ID:Yl/d8yVg.net
>>281
じゃなんで柱島で沈んだ陸奥は引き上げないん?
真珠湾で沈んだアリゾナは引き上げないん?
どっちも浅海で犠牲者数百人はいるはずだけど?

286 :逆さ卓袱台 ◆SXM5MEwzhk @\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:49:53.67 ID:QzNGeofo.net
>>285
ごねる遺族がいないから。

287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:50:07.55 ID:RdSwaT+f.net
>>284
溶かして粗鋼ぐらいには再利用できるかもしれんけど・・・

288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:50:27.91 ID:CbCvibko.net
>>282
東大?あれで??

まあ、自称 のなせる業だわなw

289 :逆さ卓袱台 ◆SXM5MEwzhk @\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:51:19.98 ID:QzNGeofo.net
>>288
本人は、いたって真面目そうに主張しているよw
まぁ、ルーピーの後輩と考えると、アレだけどw

290 :イムジンリバー ◆sSnVZBH1zr7h @\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:51:39.06 ID:Yl/d8yVg.net
>>284
それだけ莫大な費用がかかるって言ってるんだけど理解できない?

291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:52:37.47 ID:CbCvibko.net
>>285
よそがどう?じゃないでしょw
南鮮政府は、9月からセオル引き揚げるってさ

あんたは割に合わんと喚いてるようだがなww

292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:52:41.54 ID:RdSwaT+f.net
>>285
戦争で既に亡くなって月日が経ちすぎてるし、現在の状況下で引き上げても船体を思った状態で引き上げなど出来
無いからだよ。
サビ朽ちている船体にワイヤーロープやらの圧力に耐える能力は残っていない。


293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:54:42.22 ID:4/i2S3bs.net
さすが人災の国

294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:55:26.32 ID:CbCvibko.net
>>290
君は、南鮮の現時点における技術力では、「莫大な費用」が掛かるという認識でいいんだね??

それを9月からやると言ってるんだよw南鮮は

わかれよw現実ぐらい

295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:55:47.96 ID:RdSwaT+f.net
>>288
自称ばかりで、発言は馬鹿な事をしか書いてませんけどね。
ついでに足し算引き算も出来ない御仁だし。

296 :イムジンリバー ◆sSnVZBH1zr7h @\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:55:58.38 ID:Yl/d8yVg.net
>>292
今のハナシじゃなく、沈んですぐにだよ
アンタ>>281で、普通は引き上げるって言ったじゃん

297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:56:17.58 ID:Q3C8kzBG.net
なんかこんなことになってるなアリゾナ
     ↓
http://i.ytimg.com/vi/8sxzcXP2O8c/maxresdefault.jpg

298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:58:48.76 ID:RdSwaT+f.net
>>296
戦時中において、のんきに引き上げ作業などやってる暇が何処にある?
君の挙げた戦艦は相手の「攻撃」によって沈没した戦艦だぞ。
戦時と平時の違いも分からない程に、愚かなのか及川さんは。

299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:59:22.37 ID:WdO9ji+O.net
>>259
同意
このスレの住民にはうんざりする

300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:00:46.81 ID:CbCvibko.net
>>296
アリゾナも陸奥も、軍艦w
終局、沈められることが宿命の、軍艦

セオルは軍艦だったの?ww
あれは民間船でしょ

しかも、セオル号はなんかの爆撃にあって沈んだの??

301 :イムジンリバー ◆sSnVZBH1zr7h @\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:01:01.70 ID:Yl/d8yVg.net
>>298
陸奥は戦争中じゃないしアリゾナだって戦争が終わったら海軍ヒマで引き上げ可能だろが
アホか

302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:01:26.72 ID:Q3C8kzBG.net
簡単に言や、撃沈された軍艦というのは「戦争と言う『外交』の結果」だが
「事故で沈んだ貨客船」はただの『事故物件』だからだ 許認可主体である韓国政府が
遺族に対する責務として船体を引き揚げるのは当たり前だな

303 :イムジンリバー ◆sSnVZBH1zr7h @\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:05:27.63 ID:Yl/d8yVg.net
>>302 ← 陸奥が撃沈されたと思ってるバカ

304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:06:11.93 ID:CbCvibko.net
>>301
艦籍は立派な軍艦w
沈没時期が戦争中か否ではないの

さすがw自称東大ww

それよりなにより、9月から引き揚げるってさw
これに関する意見はないの?
経済的に割に合わないんだよねw確か

305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:08:04.53 ID:RdSwaT+f.net
>>301
陸奥は普通に戦争中だぞ。
太平洋戦争が始まったのは1938年、終戦は1945年 陸奥の沈没は1943年だ
で、戦争中では無いと?
アリゾナとて、米海軍が引き上げ可能ならやってるだろ
だが金があっても技術的に不可能なら出来ねぇんだよ。
俺は上で書いたが技術的に不可能なら、いくら金があっても出来ないし、技術的に可能なら米国程に金があれば
やれてる。
だが、どちらも時間の経過が過ぎて引き上げをしても無駄だと言う事だな。

306 :イムジンリバー ◆sSnVZBH1zr7h @\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:09:08.99 ID:Yl/d8yVg.net
>>299
まあ・・・バカウヨの将来は暗澹たるものだよ
年齢=カノジョいない暦
しかもヒキコモリニートでピザデブ
恐らく親が死んだら自分も生きていけなくてオワリ

307 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:10:25.06 ID:o7LWQcbO.net
フクイチは直系50cmのパイプから建物の中に進入する以外の手段が無いからな

308 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:10:31.11 ID:RdSwaT+f.net
>>306
及川さん自己否定を自己紹介と間違ってはダメだよ。

309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:11:07.35 ID:Q3C8kzBG.net
301
馬鹿にも解るように説明してやるがw
『軍艦の乗組員』は沈む覚悟を了解して乗っているが
『貨客船の乗客』は運賃を払って移動手段にしているだけの、ただの客だ
 
これがクルスクの草原にティーガーの残骸が今も残っている理由だし、
国道で事故ったタクシーが撤去、回収される理由だ

310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:11:28.04 ID:CbCvibko.net
>>303
やめてよw自称東大

爆沈時期、爆沈原因に関わらず、艦籍が「軍艦」なら、「軍艦」に類する処置は当然の話

で、セオルは軍艦なの??
で、9月から引き揚げると言ってるがそれについては?

311 :イムジンリバー ◆sSnVZBH1zr7h @\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:12:58.64 ID:Yl/d8yVg.net
>>305
だーから戦争期間中であっても事故で沈んだんなら原因究明が必要だろが
>>298のバカ(つまりオマエ)は

>君の挙げた戦艦は相手の「攻撃」によって沈没した戦艦だぞ。

と、バカ晒してるんだよ

312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:13:10.48 ID:E3kmabun.net
これは東電が採用しないと批判されるんじゃねw

勿論、使ってみて実用に耐えうるかどうかのテストをしないという批判がなー

使わってテストしなければ、根拠のない韓国の技術自慢アッピルがネットで炸裂するし
それもうぜぇ
(ま、使えないとなれば確実に日本のせいにするだろうが、理由如何では韓国の御自慢のロボットなるものが不信買うだけだし)

313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:13:38.21 ID:Ocr1O7k2.net
>>306
そういう論で行くとネトウヨってかなりの少数になるけど、良いのか今でも勝てないのに?

314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:15:23.99 ID:WdO9ji+O.net
ロボット競技会のスレで船で熱くなってるとかイミフ

315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:15:46.48 ID:CbCvibko.net
>>311
陸奥の爆沈原因ははっきりしてるでしょw

君は何かの新事実wをつかんだの?

316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:16:12.91 ID:tB4nfVGr.net
HONDAはどうして二足歩行技術を朝鮮に公開したんだろ
で「我々のロボット技術は最高ニダ」だもんな やってらんねえ

317 :イムジンリバー ◆sSnVZBH1zr7h @\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:16:31.64 ID:Yl/d8yVg.net
>>310
>>281に言え
この時点で軍艦・民間船舶の区別などねーんだよ
つか民間船舶で引き上げなかった例出せば納得するんかオマエ

318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:17:13.74 ID:Q3C8kzBG.net
>>314
セウォル号という「犯罪の証拠物件を引き揚げなくていい理由」の捏造に必死な馬鹿がいるんでなw

319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:18:36.72 ID:JYm3DJEb.net
知ってたけど、本当にシャフト以外は皆カス揃いだったんだな

320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:19:37.41 ID:CbCvibko.net
>>317
あるよw当然に
アメリカが無視しただけでね

しっかりしろw東大卒ww

アメリカがそうしたんなら「なし」でwwか?
ん?東大卒

321 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:21:14.21 ID:Ocr1O7k2.net
>>317
韓国が引き上げるつーてるのに何を頑張ってるんだ?

322 :イムジンリバー ◆sSnVZBH1zr7h @\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:21:24.08 ID:Yl/d8yVg.net
>>314
>>264のせいね
もうやめ

323 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:21:56.20 ID:dSOMl6JT.net
ν+のスレで在日が結構な勢いでホルホルレスしてたけど日本が先に優勝したと判明するやピタッと勢いが止まってすげえ笑った

324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:22:51.53 ID:Q3C8kzBG.net
322
じゃまたw F1の話でもするのか?www

325 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:25:10.80 ID:CbCvibko.net
>>322
やめんなやw
そんなすばらしいロボが作れるなら、セオルの引き揚げにこそ活かせやww

お前はそこそこ面白いから、付き合ってやるぜw
俺にレスも返してるし、今更無視はないよな?

326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:26:42.52 ID:t4N186vp.net
>>316
アシモの元祖開発者が飲酒物損事故してクビになって
韓国企業に行ったという噂がある

327 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:27:18.27 ID:RdSwaT+f.net
>>322
及川さんはいい加減、自分の発言をよくよく読みなおしてから書き込みをクリックしようぜ。
穴が多すぎるんだよ。

328 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:29:07.70 ID:dSOMl6JT.net
>>23 ほんとこれ

329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:38:38.45 ID:574Qk7QV.net
それよりMERSなんとかしろよ、馬鹿チョン。

330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:40:56.50 ID:PopEM3bt.net
アインシュタインが泣きながら↓

331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:42:41.47 ID:S/XgU1FT.net
740 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 01:33:46.97 ID:4ouIHgOA0
他にも瓦礫除去コースを選択していたチームはいたみたいだが
みんな丁寧にロボットアームで瓦礫を取り除いてた
韓国チームみたいに力技で突破するのは本当に想定外だったんじゃないか
コロンブス的発想という意味では認めなくはないが、主催者側はロボットが取り除くことを
想定したコースだったはずで面白くないだろうな
次の大会があるとしたら強行突破できないようになってるだろう

753 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 01:40:10.87 ID:By4hzNqL0
>>740
っていうか、勝ち負けしか興味ない民族だから
技術を競うより、生存競争を目指す動物だから仕方ない

よくあるだろ?
動物を競わせるような催しをやると、トンデモない方法でショートカットしてゴールの餌にたどり着くような個体が
あれと同じだ

332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:51:29.40 ID:dSOMl6JT.net
まあ在日がいくらホルホルしようがこの分野は日本以下である事実は変わらんしどうでもいいな

333 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:23:28.48 ID:OgEjHLs3.net
>>331
日本の漫画だったら発想力豊たかってことで当たり前にみんな褒めるよね。
むしろ感心する出来事だと思うけど。

334 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:41:54.81 ID:RdSwaT+f.net
>>333
漫画の世界と一般社会におけるルールや社会ってのは「同じ」では無いから。
破天荒な主人公が活躍する漫画の世界をリアルでやったら、社会的な制裁を食らうよ。
フィクションとノンフィクションの違いを分からない人に日本のアニメや漫画は向かない。

335 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:42:24.59 ID:/yLHJuHI.net
シュワちゃんが出場すれば圧倒的に優勝だ

336 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:56:07.01 ID:8TS+t9d8.net
この大会の動画観てこいよ
今年1番笑ったわ

337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:58:11.56 ID:D+r9r2Mp.net
車には自分で乗るの?

338 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:04:07.78 ID:ODvkdIo7.net
ネトウヨ「日本は漫画とアニメで食っていくからいいよ。クールジャパン!! ね、麻生閣下?」

339 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:07:51.29 ID:/yLHJuHI.net
まあれだ
東大卒はたいしたことがない
東大卒社員が増えると会社が倒れる

これ、ビジネス界では常識なんだよね

日産は東大閥の企業だったが経営が危うくなり、ルノーにとられた。

340 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:08:34.22 ID:sXE7hnCk.net
雨が降ってなかったからかな?

341 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:10:29.22 ID:Bc0rc9PP.net
>>326
そんな噂は初耳

342 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:13:48.81 ID:RdSwaT+f.net
>>338
まぁ韓国のように内需も外需も死んでる国では真似出来ないよね。
つか誰がそんな事を言ったのかは知らんがw

343 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:14:26.91 ID:/yLHJuHI.net
この大会は主力が参加していないのか
そうすると、ワールドカップのサッカーとアンダー23ぐらいの差があるのかな

344 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:22:40.21 ID:lMCyfRsi.net
>>343
いや、目玉とも言えるダントツのチームが予選に参加していた


大会の途中でグーグルに買収されて退場したが(もちろん日本のチーム)

345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:25:40.95 ID:nQnuD/yI.net
日本はもうダメだな…

346 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:27:08.00 ID:yEQaB+rV.net
>>331
典型的は負け惜しみだな。

347 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:31:56.58 ID:/yLHJuHI.net
優勝おめでと

これで満足かな在日君

348 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:39:24.24 ID:fZclBJTA.net
負けは負け。素直に認めよう。不正がなけりゃ。

349 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:52:06.24 ID:tOHn9n65.net
てかドローン見たいので飛べばいいんじゃね。

350 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 04:22:37.18 ID:RNdcJd4d.net
去年の優勝チームはグーグルに速攻で買収されたけど

チョンチームは全力でスルーされてるなw

351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 05:19:19.69 ID:bPweFlje.net
東大チームの一応関係者なんだけれど、
悔しいですね素直に

352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 06:13:57.96 ID:Znw6vYlg.net
Googleに買収される時点で愛国心の無さがわかるな
国立大学は税金でだろ。税金で裏切り者養成するな。

353 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 06:24:44.38 ID:1t8FVKGy.net
いいから

セウォル号引き揚げてやれよw

354 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 06:26:51.10 ID:lmBwIjLK.net
本当に使えそうなロボは、
既に福島原発で稼働している

355 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 06:27:33.06 ID:c/v/Ve2t.net
>>1
だからってちょん製は要らない。

356 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 06:31:04.28 ID:h5A77wgb.net
 
たった一回の適当なコンテストでたまたま勝った位で永遠に地位が確立されて不動だと思い込むキムチはどうにかならんのん(笑)?

 

357 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 06:31:54.07 ID:cI3KeNRp.net
二枚目の画像、空き巣用ロボットと見た!

間違いない。

358 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 06:32:02.97 ID:bpexBWJB.net
実際に福一で使用するとヒュボッ

359 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 06:33:22.53 ID:h5A77wgb.net
>>331

なるほど納得。

ワープの裏技=ズルして先に進んだのを、テクニックで全面クリアしたニダ!とか自慢してる感じだなw

360 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 06:39:46.93 ID:lWFMs+tj.net
>>331
中国の有人宇宙船が打ち上げられたときに「あれは水のなかだ!」とか言ってた時から変わってないな。

361 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 06:44:35.07 ID:hd48Sslu.net
バルキリーみたいだな

362 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 06:46:22.67 ID:iRMX5gb6.net
日本のロボットは出来ることを全部入れようとするからダメなんだよねw
日本人の悪いところw

363 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 06:47:33.57 ID:NOFsM0Dz.net
でもその技術は福一には提供しないんだろうな。

364 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 06:56:50.94 ID:znuoi1aX.net
asimoとにも及びませんでした。倒大。

税金返せ、紙テストバカ、役立たず。

365 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 06:59:44.86 ID:POqd60Pr.net
こんなオモチャに負けるとか。
日本ショボッ

366 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 07:10:49.76 ID:n/GfoQmF.net
この流れ見たことあると思ったら、職人技能オリンピックの時と一緒だ

367 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 07:29:39.84 ID:HMkW6l34.net
また売国自民がロボット技術をプレゼントしてたのかよ!
滅びろ国賊ジミン

368 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 07:44:41.50 ID:xPrbOFG4.net
>>1
「良いロボット」とかけて何と解く?

    ∧,,∧ 
   ミ..Θ。Θミ  主催者を「うーん」とうならせるのが良いロボット
   (ミ;;;;;;;;;;ミ)   
  〜ミ;;;;;;;;;;ミ
    ∪"∪   シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,


    ∧,,∧ 
   ミ;Θ。Θミ  主催者を「ぐぬぬ」とうならせるのが韓国ロボット
   (ミ;;;;;;;;;;ミ)   
  〜ミ;;;;;;;;;;ミ
    ∪"∪   シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,

369 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 07:46:35.15 ID:BdXBoFoz.net
>>362
確かに!
合理的な発想が無いな。十得ナイフとか。携帯もおサイフとか詰め込み過ぎだし。 

370 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 07:47:58.96 ID:BdXBoFoz.net
>>363
初期性能だけなので続きません。

371 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 07:55:09.19 ID:5/lSWxrQ.net
2位のRunning Man(ATLAS)の成績は文句の付け所なく賞賛できるが
1位のチームは障害物コースを強行突破する裏技使ってるから怪しい
オリンピックとかと同様で韓国が勝った場合には必ず揉める要素が残る
てか、いちいちロボットに国旗を貼りまくってる時点で生理的に無理

372 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 07:56:26.31 ID:qb4AH5xW.net
>>285
陸奥は引き揚げて解体しただろ なんで陸奥記念館に陸奥の碇が置いてあるのか分からないのか
無能なハゲの癖に知ったかぶりするなよハゲ

373 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 07:57:34.81 ID:qb4AH5xW.net
>>362

おいおい キムチの国の攻撃型イージス(大爆笑)の事笑ってやるなよ^^

374 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 07:58:08.55 ID:pFXnzppu.net
さすがテコンV!

375 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 08:00:40.90 ID:YgfRn2vZ.net
>>371
「一位が韓国で悔しい」まで読んだ

376 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 08:34:32.09 ID:rL7D/4Qv.net
「打倒日本」わずか14年で世界の頂点に
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/06/08/2015060800488.html

377 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 08:35:59.47 ID:+Qj4h8CB.net
時々でいいから参加したイタリアのことも思い出してあげてください。

378 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 08:43:45.80 ID:SUiBrNMC.net
動画笑っちまった
https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=g0TaYhjpOfo

379 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 08:51:56.31 ID:6FUj+Z3M.net
日本ではもう実用品が動いてるのにコンテスト?

380 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 08:55:43.87 ID:vvskALN9.net
コンクリートの瓦礫の上を二足歩行で越えたロボットってあったのかな
越えたロボットあれば日本のロボット研究の上を行かれちゃったね

381 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 08:56:54.52 ID:eQ5BzVfm.net
来年、日本も頑張ればいい話・・・何を韓国上げして喜んでいるだか。

海外からは「MERS」なんとかしろよ!って言われてるぞ。

382 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 09:12:44.38 ID:6R0vptdg.net
(朝鮮日報日本語版) 災害ロボコン:「打倒日本」わずか14年で世界の頂点に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150608-00000488-chosun-kr

383 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 09:18:38.36 ID:CCjjgHB2.net
>>378
歩くことも覚束ない老人に着ぐるみを着せて
競技会に参加させるのは虐待だと思います。

384 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 09:33:53.69 ID:Ut0kgOdz.net
>>34
それはhrp-2改じゃないのかね?

385 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 09:41:47.87 ID:Ut0kgOdz.net
>>67
大学ロボコンとかもルールの盲点探して意表を突くのが常套手段になってるから、
これはルールとフィールドを作る側が気を付けるしかない。
次回大会が開かれるならよりせねばならないことが厳しくなるだろうから
世界中を悔しがらせたという意味でこの優勝は価値がある。

386 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:11:17.73 ID:RfMVOYf1.net
>>376
>>マサチューセッツ工科大学(MIT)の研究員は「日本だけがライバルだと思っていたが、これからは韓国も対等に見なければならなそうだ」と話した。

387 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:18:40.85 ID:6R0vptdg.net
http://www.asahi.com/articles/ASH6751YZH67ULBJ004.html

 米国防総省の国防高等研究計画局(DARPA)が主催し、米ロサンゼルス近郊で開かれていた
災害対応ロボットの国際大会は6日、2日間の競技を終えた。23チームが参加、韓国チームが優勝し、
賞金200万ドル(約2億5千万円)を獲得した。4チームが参加した日本勢は最高で10位にとどまった。

 優勝したのは韓国科学技術院のチーム。2本の足に車輪を組み合わせたハイブリッド型で、
車の運転、バルブ操作、階段を上るなど八つの課題をすべてこなして完走し、タイムでも上回った。
2位、3位には米国のチームが続いた。日本は課題を五つこなした産業技術総合研究所が最高で、
東京大など他のチームは11位、14位と最下位。1チームは棄権した。
 大会は「災害時に人間とともに作業できるロボットの開発」が目的で、ほとんどのチームはヒト型ロボットを開発した。
ホンダのASIMOなどで有名なヒト型は日本のお家芸とされ、
一昨年の前回大会では日本のベンチャーが1位だったが、お株を奪われる形になった。
4本足の軍事ロボットなどで知られる米ボストンダイナミクス社が開発したヒト型ロボットの提供を受け、
独自の改良を加えて臨んだ米国チームが上位に並んだ。


 日本勢は、大会参加を課題にした経済産業省のプロジェクトが始まったのが昨夏。
棄権した東大や千葉工大などの共同チームの代表、中村仁彦・東大教授は「準備が間に合わなかった」。
国防総省の大会への参加の動機は「将来を見据えてヒト型の研究開発を一気に加速させる米国の狙いを感じた。
乗り遅れないためには参加が避けられないと思った」と話した。(米ポモナ=嘉幡久敬)

388 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:22:44.35 ID:uIqz7OJ8.net
他国は二足歩行の向上の為に色々研究してるんだろうな
韓国は研究を放棄して賞金だけ狙ったんだろう
韓国らしいと言えば韓国らしい

389 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:32:32.76 ID:KTlOMPnd.net
>>378
ホンダのCMは熱かったが・・・これはw

二足歩行ロボなんてナンセンスって声も少なくないけど、
人間の活動環境と共存って意味じゃそれなりに理にかなってるよね
二足歩行と見せかけて足先が蜘蛛型とかでもいいんだけどさ

390 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:47:43.69 ID:hUJN1bsA.net
そろそろ嫌韓も気づく頃じゃないかな現実を
韓国を馬鹿にできる時代は終ったんだよ
嫌韓はパラダイムをシフトしてかないと

391 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:52:10.88 ID:rxYl988w.net
>>1
これロボット本体と基本システムは日本製じゃん!
プログラムを改良したそのアルゴリズムが評価されたって事だな。
韓国チームおめでとう

それに引き換え東大は何やってんだ?軍事用途の研究は拒否などと言ってて災害現場ですら役に立たない研究やってて恥ずかしくないのか?
災害と戦争なんて紙一重なのにな
これだから研究馬鹿は困る


HRPは、少女の頭が付いた4がすっかりお馴染みになったが、2は400万円で販売されている。
韓国チームは購入したHRP2のアルゴリズムを改良して優勝できたわけだ。
災害現場で顔の筋肉や音声認識など不要だしな。
日本はHRP2でもそれなりに対応できる事に驚いたはずだ。アイデア勝ちってわけだ

392 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:53:01.97 ID:M2rUBUUq.net
米韓チームが8課題すべてクリアしているのに日本チームの最高が5課題しか
クリアできなかったつーのは災害当事国として情けなさ杉。ロボット開発の態勢を見直したほうがいい

393 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:54:29.67 ID:KTlOMPnd.net
>>391
どっかで見たことあると思ったら・・・そうだったのか

394 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:54:48.26 ID:RG+RzIxj.net
原発の中で止まるロボットしか作れないし。

395 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:59:16.77 ID:187oDVBW.net
ロボット研究への力の入れ方が足りないな
ガンダムの本物を作るつもりでやれや

396 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:59:36.84 ID:GwRUWBJE.net
韓国のロボットHUBO1000体が一列に整列。

一斉に「ニホンガーニホンガー」と雄叫びを上げる。

397 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:08:00.44 ID:5gYs6c09.net
>>378
日本では個人の研究者レベルで転けないように踏ん張るロボットを開発できているのに
参加したロボットは簡単に転けているな

https://www.youtube.com/watch?v=-h6klEmMmQU

398 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:12:31.93 ID:rxYl988w.net
>>394
原発事故の現場は軍用規格以上の品質が求められるからね

ロボット掃除機ルンバを製造販売してるiRoboto社の軍用クローラ走行タイプも福島原発に投入したけど、回収不能になったよね。軍用ですら厳しい環境の災害現場

日本で原発災害を念頭に置いたロボット研究やってるとこ少ないんじゃないの?
今回参加した日本チーム達は機材自慢したかっただけでは?w

ロボコン世界大会で廃品利用でもアイデアで買ったアジアチームの様に、製作に不自由しないぬるま湯日本チームに欠けてたハングリー精神で湧き上がるアイデアを形にしていった。

399 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:14:08.46 ID:2Mn3Cpjo.net
他の国々のように、日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
人々は、放射の影響で不必要に死んでいます。汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
ahjzfl-1/04zpzf/n0gkne

世界中で病気、主に皮膚、心臓、肺に関する病気の発生率が上昇しています。
原子力発電所は削減されなければなりません。河川の汚染は社会に対する犯罪と見られなければなりません。
多くの飲料水の水源である河川を汚染することは犯罪です。魚の生命を奪う化学廃棄物を海に流すことは犯罪です。
例えば、日本人にとってこれは大問題です。なぜなら、日本人は主に魚を食べて生きていますから。
magazines/j540f8/ahwpdf/i1c3bl

無知な科学者たちは原子力エネルギーを征服したと思い、彼らの手中にあって安全だと信じています。
彼らはそのエネルギーを測定するのに原始的な粗末な機器を使っており、測定できるのはエネルギーの最低の面のみです。
安全な原子力エネルギーをつくることはできません。そしてこれらの原子炉が出す汚染の影響は世界中の最も危険なものの一つです。
より若い年齢層のアルツハイマーや痴呆の増大は、このような放射能による汚染の影響です。
ずっと昔に征服された病気が今また復活しはじめています。
magazines/si5n7k/04zpzf/tdgsoh

原子炉から漏れ出している放射能が、増加するアルツハイマー病や自閉症を含む現在の多くの病気の原因となっており、
地球上の人間の生命にとって最大の脅威になっている。
magazines/swl9d8/60wbw5/mz6n50

世界中でアルツハイマー病がますます増えており、より若い人々に起こっています。
マイトレーヤと覚者方はこの情報を伝えて、原子炉を速やかに閉鎖することを勧告されるでしょう。
ahjzfl-1/ndshrf/r3xic0

汚染がすでに世界最大の殺人者です。それは免疫機能の活動を減退させるので、
人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズなどたくさんの病気に抵抗することができなくなっています。
magazines/33116k/yitdsf/u198z0

それは最大の危険であり、免疫システムを崩壊させ、この崩壊の結果がアレルギーです。
magazines/lutefl/yitdsf/09jv35

あらゆる種類の癌の増大もまた核放射能によるものです。
33116k/04zpzf/30g6fe

認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
magazines/ljbue8/pnv97m/xchu67

自閉症もまた、いつもそうとは限りませんが、しばしば大気中の放射能の結果です。
magazines/ahjzfl-1/ahwpdf/9dyu66

何千もの鳥や魚が死んでいます。 原因は集中豪雨の結果です。
その中には、各原子力発電所によって大気中に放射される核放射能が含まれます。
magazines/rwhnd8/kxz1kf/ewe6t0

Q 福島県民やその付近のすべての住民(たとえば30km圏内の住民)は永久に避難すべきでしょうか。
A 永久にではありません。発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
magazines/rwhnd8/t1vhdg/hwe6t0

Q 日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしていると考えられています。これは本当ですか。
A はい。問題は、日本政府が、日本の原子力産業と連携して、
  日本の原子力産業を終わらせるおそれのあることを何も認めようとしないことです。
  しかし、遅かれ早かれ、原子力エネルギーはあらゆるところで放棄されるでしょう。
magazines/rwhnd8/fkmww5/u9sq64

400 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:15:42.14 ID:2Mn3Cpjo.net
世界中でアルツハイマー病がますます増えており、より若い人々に起こっています。
マイトレーヤと覚者方はこの情報を伝えて、原子炉を速やかに閉鎖することを勧告されるでしょう。
ahjzfl-1/ndshrf/r3xic0

マイトレーヤは、世界中の核分裂による原子力発電所を直ちに閉鎖することを助言されます。
人間が生きるための呼吸そのものが脅かされている−−彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じである。
33116k/yitdsf/u198z0

マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。
彼は質問に答えて、世界中で何十基もの原子力発電所を建設する計画は破棄されなければならないと非常に明確に言われるでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/vk7zly

マイトレーヤによれば、核爆発は自然界の要素を妨害する。そのパターンを妨害すると、人類自身にも影響が及ぶ。
飛行機などのような人間がこしらえたものも等しく原子から成っており、これらのパターンが妨害されると墜落は必然である。
magazines/ahjzfl-1/fkmww5/l6y25q

Q 2014年3月8日に跡形もなく消えてしまったマレーシアのMH370旅客機には何が起こったのですか。
A それは跡形もなく消滅しました。
magazines/k58mg8/nav5kx/xchu67

Q アダムスキーは原子力の雲についてこう述べています:
  「飛行機がこの見えない『雲』に接触すれば、それは爆発するか分解するかして、傍目からは消滅したように見えるだろう」と述べ、
   飛行機が消滅した不思議な事故について説明しています。最近マレーシアの飛行機が消滅したのはこの事例ですか。
A  いいえ。
magazines/k58mg8/kelhpp/xchu67

401 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:17:19.90 ID:KTlOMPnd.net
しかしヒューボって元々ASIMOコピーのアインシュタインの首がついたやつじゃなかった?
ロボットなら何でもヒューボ?小さいからチョビみたいなもん???

402 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:02:22.38 ID:RfMVOYf1.net
>>391
> これロボット本体と基本システムは日本製じゃん!

悔しさから、ついに妄想を見るようになったか。

403 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:03:59.71 ID:/yLHJuHI.net
>>362
> 日本のロボットは出来ることを全部入れようとするからダメなんだよねw
> 日本人の悪いところw

そうかあ?
おまえも幕の内弁当は好きだろ
お財布携帯は普及しているぞ
ガラケーの機能は素晴しい、あんなに小さいのに多機能

404 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:11:46.97 ID:/yLHJuHI.net
よかったなあ韓国
きっとノーベル賞もとれるよ

それにしても、ホンダのアシモは走っているんだよね
今はどこまで進歩しているのだろう

405 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:15:58.28 ID:5gYs6c09.net
>>391


>>1 の↓写真は日本のHRP2
http://www.sankei.com/images/news/150607/lif1506070026-p1.jpg
http://www.sankei.com/images/news/150607/lif1506070026-p2.jpg
http://www.sankei.com/images/news/150607/lif1506070026-p3.jpg
この競技会には日本のHRP2のチームも参加している


韓国のHUBOはホンダのアシモのパクリ

406 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:36:54.40 ID:/yLHJuHI.net
>これロボット本体と基本システムは日本製じゃん!

そうなの
パクリか

407 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:43:54.59 ID:/IRB/NVE.net
まぁ、いいんじゃね?

HUBOって例のアシモフの顔の皮をかぶせたアレでしょ?

408 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:46:42.71 ID:/IRB/NVE.net
なんだっけ。

以前にロボコンで韓国は確かに好成績を残したんだけど、競技に特化したガチ仕様で遊びの余裕さえなかった。

って記事があったのを記憶してたんだけど。

409 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:47:19.97 ID:KTlOMPnd.net
>>407
元はアルバートヒューボと言う無礼極まりない代物だったはず
この板でもずいぶんスレが立ってた記憶がある

410 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:14:08.03 ID:5gYs6c09.net
>>409

顔はアインシュタインのパクリ
体はアシモのパクリ

【写真】 「HUBO」に蘇ったアインシュタイン
http://japanese.joins.com/article/632/69632.html?sectcode=&servcode=

411 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:20:35.91 ID:R1sf7IS9.net
ネトウヨ泣いてるの?

412 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:27:03.36 ID:5gYs6c09.net
韓国はロシアのロケットで衛星を打ち上げて宇宙開発大国と自称しているけど
ロボットでも体はアシモをパクリ、頭の人工知能ソフトウエアはアメリカに開発して
もらってロボット開発大国を自称している

413 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:42:15.13 ID:/yLHJuHI.net
つまり
ホンダのアシモが世界で評価されるのか

414 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:46:29.61 ID:PLkdldx2.net
去年は確か東大発のベンチャー企業のロボットが優勝したんだよな

その企業はすぐにグーグルに買収されてしまったけど・・

415 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:02:05.86 ID:hUJN1bsA.net
>>366
そうだよ。技能五輪は日本は若手出してるだけだけど韓国は違うとか言ってるけど
日本の若手も十分教育受けてあの結果だから
まあ技能五輪はいいんだよ。問題は学力五輪
これ暗記だけじゃ乗り切れないのね。韓国に完敗してるわけだけど、
それも言い訳。韓国に負けてくやしいのはわかるけど、
お前ら出てないんだからくやしがっても仕方ないだろ・・・

416 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:03:09.20 ID:hN1n803P.net
>>412
時代はおふしょあ
自社開発なんてコストがかかることをやってる企業はクソ

って■のエロいひとがゆってた

417 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:11:19.02 ID:iS13X1W2.net
民主党の事業仕分けのせいで予算がなかったんじゃないのか
自民党になったからまた日本が復活してほしいものだ

418 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:14:52.22 ID:8GrfCqX2.net
つまり国家の技術力の総結晶とでもいうべきロボットコンテストにおいて
韓国人の魂の力が鎧袖一触、日本人の魂をやすやすとうち負かして完膚なきまでに叩きのめし、
足もとに這いつくばらせて泥の地面を舐めさせたわけだ。で、お前らは砂場に頭突っ込んで
掲げた尻から恐怖の脱糞ぶりぶり垂れ流してると。でもその事実を認めたくないと。
ま、この一件で、経済規模や人口や社会の発展度などの「時の運」要素ではなく
人間の本質、いわば「魂の力」とでもいうべき人間そのものの絶対的な価値において
偉韓神族>>>>矮倭猿族 であるという事実が完全永久に絶対証明されたよね。
この現実が何よりもそれを完全絶対に永久証明しているwwwwwwwwww
かくなる上は我々日本人は一刻も早く教科書を改訂し、「我々矮倭民族は何をどうしても
大韓民族には遠く及ばないのだ」という厳正かつ生物学的な事実を
次世代の子供たちの精神の根底に焼きつける必要がある。嗚呼われわれは
なんと無力なのだろう 卑しいのだろう 小さいのだろうorz

419 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:18:36.17 ID:9Dfm1KDZ.net
日本はだいぶ衰退しているね。
安定安全志向が、加速中。

420 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:22:24.96 ID:GwRUWBJE.net
>>404
ネトウヨと同等の仕事は出来るらしい。

421 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:32:10.44 ID:/yLHJuHI.net
たまに勝つと
在日が必死すぎて

みっともないね

422 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:34:50.37 ID:RdSwaT+f.net
>>415
だけど、成果が出てこない韓国の実情は悲しい現実だなw
結局、教科書だけの学力じゃ世界は相手に出来ないんだよな。

423 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:42:21.81 ID:8TS+t9d8.net
劣等感爆発させてる奴は映像観たのか
まだなら必ず観ろ
今年1番の腹痛に襲われるから

424 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:47:50.14 ID:/yLHJuHI.net
韓国の勝因

ひざまづいて車輪での移動、二足歩行ではない
障害物は取り除くのでなく、はねのけて車輪で移動

425 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:52:42.35 ID:dSOMl6JT.net
日本は前回優勝していることを知らずにはしゃぐクソ舐め遺伝子たちが哀れ

426 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 16:05:12.23 ID:/IRB/NVE.net
ルールのグレーゾーンを使って優勝か。
完全に競技特化に仕上げてきたのか。

ベンチのときだけ最高性能を出すというスマートフォンと同じだな

427 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 16:15:53.82 ID:tQhlSFDD.net
強い放射線の中では、半導体がすぐだめになるらしい。じっさい福島でも
2台のロボットがすぐうごかなくなっている。

福島原発を想定しているというなら
放射能に強い半導体を開発してからいうべきでは?

428 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 16:27:29.55 ID:hN1n803P.net
半導体だから動かなくなるニダ
無導体か全導体にすればいいニダ

429 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 17:51:42.95 ID:BhRDG744.net
>>425
いや、前回、日本のベンチャーが圧勝してしまったから、
奴らの遺伝子の導火線に火を付けてしまったんだろう。
もしも日本が参加してなかったら、この大会の存在すらスルーしてたレベル。

てか、欧米主催の世界レベル競技会で日本が出てないのに
韓国だけが熱心に挑戦してる大会が存在してたら知りたい

430 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:34:29.06 ID:eWn5GJCP.net
実際に放射線有るとこでは壊れるんだろ?

431 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:45:29.36 ID:lSYAi6Xc.net
日本手抜きすぎワロタw
10年以上前の機体じゃねーかw
しかも「改」とかついてるけど、おそらく新たに作った改良機じゃなくて
既存機体の改造機だろ。

432 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:48:17.68 ID:qHHHva50.net
嫌韓どももさすがに現実に気づくだろ
現場レベルでは誰もが現実に気づいている

韓国は詰め込み式の勉強が悪いと思っているやつら多いけど、
実は、今は技術が進歩しすぎてて、最低限の詰め込みが必須になりつつある
その最低レベルを実は韓国は詰め込みによりクリアしやすくなってる
日本の学生がその最低レベルすらクリアできてない中でね

韓国人は、倫理的にカスなだけで優秀なんだよ
日本人にとったら、倫理的にカスなやつに負けるという認めたくないような事実
けどこれが現実だ

433 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:51:51.03 ID:qHHHva50.net
抜かれるも何も、ロボットの特定分野じゃ韓国のほうが上だよ。
バッテリ関連にしても、セーフティ付けないリチウムイオン電池が安く売ってるからロボットの小型化関連も意外と強い。
サーボモータもROBOTISを始め割と使える物を安く売ってる。

日本の何がダメなのかって、モノ作りや情報にに対して「で、それに対する利益はいつ出るの?」とすぐに言い出すこと。
技術の発展=利益と直結するような人が多すぎるから、研究者やPGがなかなか育ちにくい。

434 :ウッカリみすてーく@すまほ ◆HIRO/gHrS6 @\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:52:39.16 ID:hPR5nAEY.net
はいはい、はよ追い抜いていってくれバ韓国のみなはんww

435 :ウッカリみすてーく@すまほ ◆HIRO/gHrS6 @\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:53:59.55 ID:hPR5nAEY.net
過疎ったところで延々、ネゴト書かれてモナーww

436 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:55:47.72 ID:bsx1PtH0.net
デザインはパクりっぽいマジで優勝したなら凄いじゃん。
快挙だろ、人に誉められることなんて滅多にないんだから。

437 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:57:16.23 ID:Zvbeao8Y.net
大会規定に最も適した機体用意したんだから今回は韓国の勝ちだな
実用に耐えられるかは別の話

438 :ウッカリみすてーく@すまほ ◆HIRO/gHrS6 @\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:57:41.06 ID:hPR5nAEY.net
ナンか、イムジンシャブ川も延々ネゴト書いてたなーww

439 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:20:49.65 ID:/yLHJuHI.net
>>433
ハングルだけ使っているかぎり、韓国の教育はだめだぜ
いっそすべて英語にしてみるか

加速度、速度、ハングルの文章のなかでは、区別がつきにくい

440 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:25:23.19 ID:9LF0W6sy.net
災害用ロボットって明確な目的があるのに、ルールの穴付いてどうすんの。
それで災害時に役立つのか?

441 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:37:00.49 ID:qHHHva50.net
そうだよ。技能五輪は日本は若手出してるだけだけど韓国は違うとか言ってるけど
日本の若手も十分教育受けてあの結果だから
まあ技能五輪はいいんだよ。問題は学力五輪
これ暗記だけじゃ乗り切れないのね。韓国に完敗してるわけだけど、
それも言い訳。韓国に負けてくやしいのはわかるけど、
お前ら出てないんだからくやしがっても仕方ないだろ・・・

442 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:39:48.78 ID:qHHHva50.net
日本のロボット開発の環境が終わってるから日本の主力チームがグーグルに買収されてんじゃねえかww
この事実を認めろよwwwwww

443 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:35:50.84 ID:qHHHva50.net
ネトウヨ完全敗北wwwwwwwww

444 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:52:17.40 ID:SqoJX79Z.net
>>433
言っとくが>>207なんてのは保存して使い回すほどのもんでもない
 
自分じゃ何か有意なコト書いたつもりなのかw

445 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:55:45.44 ID:qHHHva50.net
>>444
敗北を認めろ

446 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:58:11.45 ID:/yLHJuHI.net
学力五輪で韓国に完敗???

そうなのか

完勝している割には、船は沈み、飛行機は堕ち、MERSは蔓延し

学力五輪とは意味がないものだな

447 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:01:17.69 ID:/yLHJuHI.net
その上
勝手に橋とデパートが崩壊し
審判を買収して世界から顰蹙を買う

学力五輪とはなんなんだ

448 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:02:15.37 ID:ss5GEc3I.net
まあまあ
レギュレーションの範囲で、効率よくポイント取ったんだから素直に認めようよ
あまりに不合理なら、次からルールが変わるだろう

449 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:03:46.08 ID:HbG9nmE/.net
優秀な人間は尊敬し追いつけるように努力しよう←普通の日本人
チョンなんかイカサマしたに決まってる←NTUY兄貴

450 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:04:08.70 ID:SqoJX79Z.net
>>445
韓国の「一定条件下での勝利」は認めるが、「敗北」など認めない 馬鹿かオマエ

451 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:14:17.18 ID:qHHHva50.net
>>449
これが真理
右翼思いしれ!!!

452 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:14:36.46 ID:/yLHJuHI.net

来年もやるのか

453 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:17:02.67 ID:SqoJX79Z.net
まあ 次回は競技のレギュレーションが更新されるだろう
 
「瓦礫は押しのけてはならない」とか、もっと現実的且つ実用的な方向に
つか瓦礫単体当りの重量を増せばいいのか

454 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:18:34.84 ID:qHHHva50.net
俺に反論できないか右翼
あわれ右翼

455 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:22:49.49 ID:/yLHJuHI.net
馬鹿が何か言ってる
無視だな

456 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:23:57.11 ID:qHHHva50.net
>>455
おまえ>>449が真理すぎるから敗北を認めろよ

457 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:25:59.99 ID:SqoJX79Z.net
まあ 何年も誇れる事など全くない韓国が本ッ当に久し振りにありついた「勝利」なんだからw
 
たまには威張りたいのは理解してやらなくもないw また当分、何もなさそうだしw

458 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:27:38.97 ID:/yLHJuHI.net
浮かれたくても
帰国した途端にMERSに巻き込まれる

459 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:32:42.24 ID:PoazfDNL.net
人型プロトタイプとかマジなの?まぁWikiだしネタだよね…

http://ja.wikipedia.org/wiki/HUBO

460 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:32:47.92 ID:+yemLqAN.net
ネトウヨは単に韓国を馬鹿にしたいだけ
単に反日したいだけの韓国人と思考は同じ
お互い現実逃避

しかし韓国人は現実逃避しながら反日
ネトウヨは韓国の反日被害を止められない現実からの逃避での嫌韓

つまりこのままいけば日本の終わり

461 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:33:41.64 ID:qHHHva50.net
>>444
おまえ>>207のすごさに圧倒的敗北したろ!!!!!
反省すいろ

462 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:35:51.88 ID:/yLHJuHI.net
在日 嬉しそうだな

よかったな

さて 次はMERSだ  しっかり始末をつけろよ

463 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:39:47.47 ID:xN8B/wVw.net
米韓が8課題すべてクリアして時間差で韓国が勝った。10位に入った日本は
5課題しかクリアできなかったというていたらく。福島地元の日本がこれは恥ずかしすぎる

464 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:39:52.66 ID:SqoJX79Z.net
>>461
知るかヴォケw ソースもURLもないカキコのどこが「スゴイ」のか説明してみろ無能
 
今回の韓国製ロボットはこの大会のレギュレーションに特化したモノなので汎用性を棄てている
よって実用性はほぼ皆無と思われ( 換言すれば、韓国は当該コンペの『主旨』を理解していない
 
DARPAが求めたのは「アイデア」であって点取りゲームはモチベーション喚起のための副次要素に過ぎない

465 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:41:46.97 ID:qHHHva50.net
>>463
これが真理

466 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:07:42.57 ID:+gPVGvB1.net
>>156
後ろ向き階段登りは、安定して登れるから、ってことで、第1回でSCHAFTがとった手法。
それを真似ただけでしょう。

467 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:27:18.27 ID:yNss3I/x.net
>>1

 あれ?米国の軍事会社が提供した素体使ったって話読んだけど・・・韓国に
提供したのか??えっ?マジ?

468 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:34:30.61 ID:yNss3I/x.net
>>467訂正。

〉優勝したのは韓国科学技術院のチーム。2本の足に車輪を組み合わせたハイブリッド型で、
〉 車の運転、バルブ操作、階段を上るなど八つの課題をすべてこなして完走し、タイムでも上回った。


 なるほど、特化した訳か……まぁ、特化するのは、悪いことじゃない。

469 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:39:56.80 ID:eJ6hVehi.net
一方の小日本のロボットは原発で
のたうちまわっていたwwwwwwwwwwwww

470 :ムギ ◆mugikay1/c @\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:41:54.16 ID:qqRboBTI.net
>>469
で、優勝した韓国のロボットどこかの企業からオファー来ましたか?w

471 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:51:47.86 ID:qHHHva50.net
>>470
日本のロボット開発の環境が終わってるから日本の主力チームがグーグルに買収されてんじゃねえかww
この事実を認めろよwwwwww

472 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:55:12.99 ID:dorex2Kf.net
>471ロボットにもいろいろあってね
日本は製造用ロボットが世界一なのw

473 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:02:19.48 ID:+yemLqAN.net
言い訳になっとらん
負けたんだよ
製造ロボットが世界一だから災害ロボは韓国に負けてもいいと?
ははは

474 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:05:11.94 ID:Uj28bOlC.net
今の日本はコンテストよりも実戦投入だろ
ホンダはじめ福島第一投入の実践ロボの開発が最優先

475 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:05:42.15 ID:dorex2Kf.net
>>473大会で勝った事になってるけど実戦でその機能が証明されたわけじゃない。
>>1で喜んでるようじゃまだまだ。

476 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:11:26.52 ID:e6W4lVI/.net
>>448
その努力は認める

汎用性はわからんがw

477 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:11:43.58 ID:+yemLqAN.net
ははは。日本人だって優勝ニュースは普通に喜ぶだろ。
自分はOKで相手は駄目とかまんま韓国人思考だなぁ。
負けたくやしさ感じたくないから、上から目線になってるんだな
防衛機制だよそれ

478 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:15:59.72 ID:Uj28bOlC.net
普通にコンテスト優勝オメデトウでいいじゃん
ホルホルついでに日本を卑下するから反発を買う

479 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:17:24.08 ID:dorex2Kf.net
>>464が事実ならこれ使い道が無いロボットってことだよ
大会で勝ちゃあいいという、ただそれだけの目的で作られた物w

480 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:18:34.74 ID:lSYAi6Xc.net
いや、負けは負けだろ。

たとえ、(自国の)最新技術と人と金を惜しみなくつぎ込んだレギュレーションすれすれのF1カーと
10年前の市販車ベースの改造車とのレースであってもね。

481 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:18:44.22 ID:e6W4lVI/.net
>>477
大会規定をクリアするためだけのものか?それともそうでないか?
は、汎用性の話においてとても大事

君のそれは鈴木大地のバサロ泳法とかノルディック複合における飛翔のルールが変更されたことに似ている

482 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:22:12.17 ID:Uj28bOlC.net
>>480
ホントそう。
災害を想定したコンテストで優勝したのが韓国チーム、それだけ。

483 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:24:33.65 ID:e6W4lVI/.net
大会規定の穴を突いた素晴らしい機械だという事は認めてるw

鈴木大地のバサロも上手に穴を突いて、50m無呼吸でバサロやり続けた
すごいよwあの肺活量は

大会規定の穴を突くと一言で言っても、血のにじむ努力のたまものだ。人間なら
機械はどうか知らんw

484 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:37:17.77 ID:cYnSX7ns.net
>>477
競技のツベ見てみるといい。

485 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:43:40.41 ID:SqoJX79Z.net
>>483
アメリカの「インディ500」という伝統的なレースの出場車両のレギュレーションにはこんな規定がある
「左右のサスペンションアームの長さは同じでなければならない」という奇妙な規定だが、これは過去に
おいてそれが等長ではなかった車両がいたからだ その理由は「コースが単純なオーバルトラック」だからで
つまりは「コーナーが左回りしかない」からだ 当たり前だが『汎用性がない』から今じゃ禁止されてる

486 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:45:59.65 ID:qHHHva50.net
ははは。日本のロボット開発の環境が終わってるから日本の主力チームがグーグルに買収されてんじゃねえかww
この事実を認めろよwwwwww

487 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:52:27.37 ID:SqoJX79Z.net
ああw 韓国のロボット屋には買い手もつかないのかw
 
そのうちどっかの物好きが税金対策とかで気まぐれ起こすのでも待ってろやw

488 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:05:08.91 ID:X2i94sXh.net
>>487
あ?クズ死ねよ
買い手がつかないほど日本のロボット開発環境がクソだったから彼らはグーグルに行ったんだろうが
クズ死ねよ

489 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:07:08.20 ID:Izkxqwk2.net
何だw
 
図星だったかwww だからどこぞの物好き待っとけや朝鮮人www

490 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:14:07.16 ID:KMbyN6HA.net
先行する日本企業にとってはそれほどではなくても、二足歩行ロボットでは新参のグーグルにとっては必要な技術だったってだけでしょ
だから投資した

491 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:28:40.11 ID:MpzV+xwb.net
ポンコツロボット大会だったんだね(笑)


https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=g0TaYhjpOfo#t=0

492 :ムギ ◆mugikay1/c @\(^o^)/:2015/06/09(火) 04:49:48.69 ID:4rVtpzTm.net
>>488
え?グーグルに買収される前は
日本のロボット開発環境で開発してましたが。
日本の企業が提示する開発資金よりも
魅力的な額を出してくれるからグーグルに下ったまでですよ?
日本のロボット開発環境が終わってるとか
わけのわからんこと言うのはおやめなさいな、カスがw

493 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 10:07:59.07 ID:glJfHRkP.net
>>1

優勝した韓国のホルホル度がすごい

「やはり韓国人は最高の頭脳をもった民族だ!!! ⇒ 韓国初人間型ロボット「HUBO」が
米独日を抑えて優勝!!!by 韓国の反応」
http://horukan.com/blog-entry-2896.html

494 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 10:49:50.82 ID:zupY72d5.net
>>492 シャフトに日本企業はいくら提示したん?
明確に断ってると思うんだが金提示したんか?

495 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 11:48:51.76 ID:FXNrFH72.net
>>492
> 日本の企業が提示する開発資金よりも
> 魅力的な額を出してくれるからグーグルに下ったまでですよ?

それが「終わってる」ってことだろ。

496 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 11:53:44.99 ID:FXNrFH72.net
>>470
じゃあ、10位以下で惨敗した日本にオファーはきたのか?

497 :ムギ ◆mugikay1/c @\(^o^)/:2015/06/09(火) 13:00:31.27 ID:4rVtpzTm.net
>>494
詳しい内情なんて知りませんよ。関係者じゃないし。
あくまでもこう言うことなんじゃないかと言うのを書いたまでです。

>>496
どこが終わってるのか詳しく。クラタスやらアシストスーツやらまだまだありますが。

>>496
1位になった韓国のロボットにオファー来てないのに、10位以下のロボットにオファー来るわけないでしょう。
常識で考えてくださいよ。貴方常識ないんですか?と言うかアホなの?

498 :ムギ ◆mugikay1/c @\(^o^)/:2015/06/09(火) 13:01:06.16 ID:4rVtpzTm.net
ああ、うさぎった。まあ同一人物だし、いいかw

499 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 13:26:15.86 ID:J9HLRCi6.net
>>494-496
終わってるのは手前らの脳みそだろうが
読解力もねえし・・・

500 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 13:36:51.30 ID:zuyrNIQM.net
在日が必死すぎて
滅多によいことがない韓国
今日ぐらいは喜んでいいよ

それで、MERSをなんとかしろよ

501 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 15:09:49.37 ID:O9ZpOBRI.net
ボロット宗主国がどこか結論がでたようだな

502 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 18:59:17.86 ID:J6b4pUUc.net
>>53
2枚目は鍵開け窃盗でもしてるの?

503 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 19:05:21.11 ID:gT0BiHKM.net
>>45
え、もしかしてこれ技能五輪とか学力テストとかと同じオチなのか?

504 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 21:30:16.14 ID:X2i94sXh.net
>>503
おいクソ右翼技能五輪も学力テストも日本は負けてるだろカス

505 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 21:45:04.26 ID:UKwWBsTg.net
ttp://www.gizmodo.jp/img/090316-00001.jpg
ttp://ascii.jp/elem/000/000/563/563016/001_588x.jpg
ttp://www.aist.go.jp/Portals/0/resource_images/aist_j/press_release/pr2005/pr20050112/fig.jpg

↑まぁ、補助金事業やら助成金制度に国家予算を大量に浪費して
こんな研究やってたんだから、朝鮮人に負けても仕方ないわな

恨むのなら売国文系アホ役人を恨め

506 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:08:12.57 ID:J9HLRCi6.net
>>505
はあ?お前この大会についてちゃんと調べてないだろ
何が売国だ

507 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/10(水) 03:36:26.52 ID:UPK2MVPY.net
>>504
> >>503
> おいクソ右翼技能五輪も学力テストも日本は負けてるだろカス

技能五輪も学力テストもよくしらないけど
韓国は優秀なんだね

だけど、経済はまたまた崩壊しそうだし、MERSは蔓延
ねえ、どうなっているの

本当は駄目な国だと世界が思っている

508 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/10(水) 04:23:50.30 ID:ywaCSCU6.net
最近、福島原発狙い撃ちなクローラー駆動の国産ロボットが開発されたね。

こんな大会に出てる余裕なく、実戦向きの作り
当然、高放射能にも耐えられる作りらしい

うまく活用出来れば将来の商売にも繋がるだろう。

ボルト閉め緩めやバルブハンドル操作の為に腕が2本付いているようだ。

間も無く実験投入されるみたい。調子良ければ直ぐ実戦投入らしい

509 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/10(水) 16:46:07.27 ID:TcmUHk/9.net
 

かなりスポイルされた状況。
これで勝っても嬉しくないと思う。
https://www.youtube.com/watch?v=q_yfvlplJe0

他は二足歩行に拘っているが
https://www.youtube.com/watch?v=vkc0vOiW1BU

 

510 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/10(水) 16:49:39.64 ID:TcmUHk/9.net
 
今回のは正直レベル低すぎ

東大のこれ Google へいっちゃったし
http://diamond.jp/articles/-/47246

 

511 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 14:46:26.49 ID:wFQRlUDu.net
クソ右翼死ね

512 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/13(土) 09:22:58.68 ID:d41b352U.net
 東大ベンチャーがGoogleに買収され
急造チームが参加というのもあるが、
韓国チームは障害で内蔵タイヤを出して走行とかでよそがリタイア立ち往生を横目に完走だってさ

世界「災害ロボット」競技会で「日本惨敗」の言い訳   ◆米国防総省主催「ロボット競技会」、KDDI総研・小林雅一 週刊新潮(2015/06/18), 頁:130

513 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:52:11.01 ID:NT/UTe2h.net
キムチくんはさ、「韓国チームは大会の趣旨を無視してはいたがルールに違反することなく優勝した」ということを褒めればいいんだよ
それなのになぜが韓国が日本の技術に勝ったみたいな頓珍漢なこと書くから叩かれるのさ

514 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:52:11.47 ID:E0jTG6Vp.net
結局、ボケジャップチームは、軍事に転用される恐れがあるから優勝しても賞金をもらわないとか、馬鹿なの?

まずは、そのド腐れサヨク根性を叩き直せよ。

515 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:58:26.51 ID:9LB1FIzt.net
どぶ川がホルホルするスレはここですか?

516 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:00:29.92 ID:9LB1FIzt.net
ホルホルするチョンがいっぱいでワロタwwww

517 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:01:30.90 ID:5MDjAVhL.net
あの、、、
これって、
hrp-2に似てないですか?

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/1210/promet.htm

518 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:09:34.98 ID:9LB1FIzt.net
大会でホルホル他にやる事が有るだろ?バカチョンwwwwww

519 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:21:36.75 ID:CDe6q9EL.net
【軍事】韓国サムスン製“殺人ロボ”が人類を全滅!?あとはAI搭載だけ… 自衛隊派兵どころか自律型兵器の時代、悩む先進国…[6/11]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1434030860/

【韓国】“殺人ロボ”の恐ろしさ、先進国で物議 サムスン製には非難の声 [06/14]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1434243624/

520 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:08:34.28 ID:Yn1urbtg.net
>>514
差別用語使うお前の根性をまず叩き直せよ

521 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:44:28.34 ID:zP/eHCu6.net
>>520
そうだな
南朝鮮の民族性かな
差別はしないが、事実に基づく区別はする
南朝鮮系の人達におかしな言動が目立つ

これ、よく考えておくべきことだ

522 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/15(月) 06:28:12.03 ID:YW6q3rHN.net
2015/06/14
災害ロボット、日本惨敗の衝撃 迫るグーグルの影【優勝はウリナラ】 [転載禁止]c2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1434288174/


2015/02/12
【IT】犬型ロボット「Spot」公開 - 米グーグル(Google)子会社 [15/02/12](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1423722399/
2015/04/07
【IT】亡くなった人「再生」…人類に災禍を及ぼすと警鐘も ロボットの「性格」を簡単カスタマイズ、Googleが特許取得(c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1428394547/

【IT】グーグル(Google)が東大で「青田買い」、人工知能研究の院生らをリクルート [15/04/02](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1427958872/

2015/6/01
【動画】 あの気味の悪い四足ロボットが進化している (c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1433143122/

総レス数 522
156 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200