2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国】米国の漫画家による、李舜臣を描いた成人向け漫画、韓国では時期尚早なのか[6/7]

1 :ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:32:36.17 ID:???.net
  李舜臣描いた成人向け漫画、韓国では時期尚早なのか

(画像:オンリ・コンパン氏)
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2015/06/06/2015060600344_0.jpg

    米国で4万部が売れたコミック、韓国国内で出版しようとしたが…「扇情的・暴力的」という理由で無期限延期
    「偉人の物語は全て美しいものであるべきか? 歪曲・中傷でないなら出版を」
    業界では「李舜臣将軍ものは青少年用でこそ売れる」

 壬辰(じんしん)倭乱(文禄・慶長の役)における李舜臣(イ・スンシン)将軍の活躍を描いた米国のコミック。
韓国のある出版社が韓国語版の出版を準備していたが、出版計画を中止していたことが分かった。作中、随所に扇情的な
場面が登場し、残酷な場面も少なくないという指摘を意識したからだ。しかしコミックの原作者は、なんとかして韓国語版を
出版したいと後援金集めに乗り出し、出版業界や読者の間で活発な議論が繰り広げられている。

 米国の漫画家、オンリ・コンパン氏(32)=写真=は20日、電子メールを用いた本紙のインタビューに応じ、韓国のある出版社と
進めていた『李舜臣:戦士にして守護者』(以下『李舜臣』)韓国語版の出版が、出版社側から拒否されたため無期限延期に
なったことを明らかにした。コミック『李舜臣』は、コンパン氏が2009年に英語で出版を始めた作品で、現在は7巻まで出ている
(全12巻予定)。シカゴ出身のコンパン氏は06年、李舜臣将軍を取り上げた韓国ドラマを見て感銘を受け、『乱中日記』『懲ヒ録』
(ヒの字は比の下に必)英訳版などを読んで将軍を研究したという。08年には韓国を訪れ、慶尚南道鎮海・全羅南道麗水など
李舜臣将軍の戦跡を訪ねた。

 コンパン氏の英語版『李舜臣』は、北米地域でこれまで4万部以上も売れたという。韓国国内の読者にもうわさが伝わり、
コンパン氏は13年、韓国のある出版社と共に韓国語版の出版準備を始めた。14年11月の出版を目標に、数カ月にわたって
翻訳・再編集作業を進めてきたが、8月に出版社側が突然、出版拒否の意向を通知してきたという。コンパン氏は「(出版社側は)
性的な内容や暴力性を理由として示した。韓国の出版社は、危険(の甘受)に負担を感じているようだった」と語った。コンパン氏は、
その出版社がどこなのかは明かさなかった。

 コンパン氏の『李舜臣』は米国で、17歳以上に限って閲覧ができる「成人向け」に分類されている。それだけに、作中各所に
流血おびただしい殺傷場面や、倭軍が朝鮮の女性をじゅうりんする場面、一部の朝鮮の将帥が女性と関係を持つ場面などが
登場する。しかしコンパン氏は「韓国で出版されているほかの李舜臣将軍関連のコミックと、成人を対象とする私の『李舜臣』は別物。
私の作品に描かれた流血や死、性といった要素を弱めるのは、日本から民族を守りぬいた李舜臣将軍の物語を弱めるということ」と語った。
一部に扇情的・残酷に見える場面はあるが、それは物語の展開上必要な場面、というわけだ。むしろ、青少年向けの図書であれば
商売になる、という韓国出版業界の商業的判断が、出版中止決定に影響したのではないかとコンパン氏は主張している。

 『李舜臣』韓国語版の出版が困難になったことを受け、コンパン氏は最近、インターネットで資金を募る「クラウドファンディング」のサイトで
韓国人の支援を求めた。コンパン氏は「『英雄・李舜臣』を世界に広め、韓国の読者にハングル版『李舜臣』の単行本を届けたい」と語った。
先月24日からスタートした韓国でのオンライン募金には約270人が参加しておよそ1000万ウォン(約111万円)、海外でのオンライン募金には
約130人が参加して4300ドル(約52万円)が集まった。コンパン氏は、後援金で『李舜臣』を完結させ、ハングル版の単行本を韓国で
出版する計画だという。

 米国版『李舜臣』の読者だというある大学生(27)は「歴史を歪曲(わいきょく)したり損ねたりするのでなければ、『偉人の物語は無条件に
美しいものであるべき』という固定観念から脱却する必要がある」と語った。一方、出版業界のある関係者は「作品の意図はどうあれ、
李舜臣将軍を素材にした成人向けコミックは、韓国の国内感情からみて受け入れられるかどうか心配になる」と語った。

イ・オクチン記者

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 2015/06/07 06:03
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/06/06/2015060600367.html
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/06/06/2015060600367_2.html

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:34:57.52 ID:08X/hvyP.net
薄い本とはマニアックな

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:35:23.27 ID:INgrYtKf.net
売ならファンタジー

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:36:16.98 ID:si3Yx1V9.net
>>歴史を歪曲(わいきょく)したり損ねたりするのでなければ

あー時空が捻じれてそうだな

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:38:11.20 ID:AyDD3SUI.net
すちゃっとガラクターを取り出す李なんとか

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:38:18.20 ID:G+jx3M4q.net
アメリカ人なら新堂エルあたりに描いてもらえよ

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:39:17.65 ID:BZnF3TB2.net
>>1
「Yi Soon Shin: Warrior and Defender」という作品らしい。
http://www.comicbooked.com/wp-content/uploads/2012/08/Yi-Soon-Shin-Banner-Poster-2.jpg

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:39:27.98 ID:r7pmb4Xg.net
>>倭軍が朝鮮の女性をじゅうりんする場面

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:39:29.32 ID:kE+P+H1E.net
日本に負けた人だろ、そりゃ成人じゃないと若い子には刺激が大きいだろうな

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:42:00.58 ID:XqcEBMER.net
何の参考にもならんと思うが下痢便三
貼っとく

http://i.imgur.com/jitTfnT.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201309/22/60/a0112660_1111442.png

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:42:17.26 ID:egnsTyLa.net
世界の歴史物って好きなんだけど韓国物はいいやw
胡散臭い

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:42:47.45 ID:BZnF3TB2.net
サウスコリアンシップは 「Chungmugong Yi Sun-sin」 という表記なのに
         漫画だと 「Yi Soon Shin」 という表記。

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:44:17.32 ID:D0AmTR2p.net
>>7
歴史を美化しすぎw

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:44:36.48 ID:TMCdNBjL.net
もう李舜臣が日本に攻め寄せてヒデヨシを討ち取ったことにすればいいのにね。

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:46:48.49 ID:zZaj2Aob.net
在米韓国人があまりにも母国の利害で騒ぐから
愛国商法で儲けられると目をつけられたわけだ

卑劣な李舜臣を英雄として描いてる時点で歴史の歪曲なんだけどね…

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:46:53.76 ID:AxveNFs1.net
>>7
持ってる刀が www

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:47:23.22 ID:sTdGBfnY.net
>>7
海戦の服装じゃねぇだろwww

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:48:17.89 ID:+Z1Uzv1F.net
このハゲはファンタジーを書いたのか史実を元に書いたのかが問題だな
誰かこのハゲに本当の歴史を教えてあげて

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:48:56.36 ID:OL5I4fla.net
>>7
サムライソードww

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:50:32.29 ID:lNDbzObp.net
日本の展開と進軍速度考えたら略奪とかしてる暇なんてねーんだよ
1日も早く燕京に迫るための戦いだからな
帰国時に職人連れ帰ったの見てもわかるように女子供=奴隷として使役することなんかには興味ねえし

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:50:35.80 ID:0jxBsJrT.net
美化したり、フィクションで書くのは自由なんだけど(日本だって三国志の武将を女体化したりしてるしなw)
問題は朝鮮人が史実と受け止めることなんだよな。

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:51:18.56 ID:22qNnTg+.net
亀甲船すごいぞ
http://www.co2comics.com/blog/tag/onrie-kompan/page/2/

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:51:31.62 ID:6WdzS9nk.net
韓国人から寄付を募ってるの?
なんかもう、その時点でこの作者、うさんくさいわw

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:52:26.75 ID:vX/28RZc.net
韓国人の妄想によって作られた英雄だからな

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:53:33.97 ID:D0AmTR2p.net
>>23

日本にはアホの西洋人にはない
「竹束」というマスケット銃を無力化する盾を発明したんだがw

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:55:56.38 ID:uZ0sdsLw.net
海賊版が出回り過ぎてて商売にならないと思ったんだろ

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:56:46.18 ID:BdPNByXw.net
うまい商売考えたじゃん
朝鮮人が我も我もと寄付するぞ

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:00:36.43 ID:+Yzyu+O8.net
ウリナラファンタジーに迎合して儲けようという魂胆丸見えなのに販売禁止とかww

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:01:17.15 ID:dtiWQ2mq.net
略歴
文禄の役
初期は海上ゲリラ活動で頑張るが
日本の方針転換後目立った活躍なし
元上司が部下になりお互い罵詈雑言を吐く

休戦交渉中に勝手に日本側を攻撃し明から叱られる
政争で一時死刑になるも助命されるが民族病を患う

慶長の役
巨済島の戦いで大敗北し水軍壊滅
鳴梁海戦で先遣隊だった日本のマイナー大名来島道総を討ち取る(最大の功績)
(子孫は江戸期も森藩として大名家存続し廃藩置県で子爵になる)
しかし本隊がきて制海権をほぼ握られる
小さい戦闘には勝ったが大勢では敗北
明軍の指揮下に入り順天城の戦いを行うも大敗北

明との講和がなるも明水軍と朝鮮水軍は海上封鎖する
小西行長が抗議をすると明水軍は退却するも民族病を患ってた李舜臣は
何をトチ狂ったのか(もともと狂ってたか)拒絶した
結果小西行長救援のため鬼島津を中心として水軍が編成され明朝鮮水軍と戦う(露梁海戦)
明朝鮮水軍は大敗北し李舜臣は殿の島津軍にぬっころされましたとさ
まぁ明水軍の副将を助ける為に突撃した結果ぬっころされたわけだから
朝鮮人としては稀有な人であったのは間違いないですな

これが朝鮮最大の英雄李舜臣

なお露梁海戦は九州のチート武将島津義弘や立花宗茂とその弟高橋直次などが参戦
戦国時代きっての戦上手が三人もいるわけで
そりゃそんじょそこらの奴らじゃ勝てないわw

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:02:23.17 ID:hZ0APU56.net
>>1(続き)
http://i1.wp.com/comisoku.com/wp-content/uploads/2014/10/d26e4b25eaa3acee4f7c442f0571f69b.jpg
http://i2.wp.com/comisoku.com/wp-content/uploads/2014/10/49d74cdacde2eea91d57da979243059a.jpg
http://i2.wp.com/comisoku.com/wp-content/uploads/2014/10/32e6c1840ea14561e78d9d0f299e83f5.jpg
http://i2.wp.com/comisoku.com/wp-content/uploads/2014/10/c031f61bef571a80ec815c189e837912.jpg
http://i2.wp.com/comisoku.com/wp-content/uploads/2014/10/1d713ff235b2706a7e54d9cedffd567c.jpg
http://i0.wp.com/comisoku.com/wp-content/uploads/2014/10/e4011bec965a93fd3515c0f1f24b7513.jpg
http://i2.wp.com/comisoku.com/wp-content/uploads/2014/10/bea92285df0465786e9849219944fd7f.jpg
http://i1.wp.com/comisoku.com/wp-content/uploads/2014/10/49108f416446d6ebb748b7e4ac3149bc.jpg

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:02:43.27 ID:si3Yx1V9.net
>>22
逆パターンか美化しすぎて
アウトなんだろうねえ

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:05:51.50 ID:XwXzkb3R.net
>>7
まあ・・・その・・・あんまり上手では

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:06:51.09 ID:VcWtyXSf.net
日本では日本史も既に漫画化されてる。そういうブームもあった。
中身はついど見なかったが史実どおりとは限らない
しかし文章を読んで想像力を働かす世代が減ってるので致し方ないのか
余計に駄目にするのか、しれは後世の歴史家が判断すればいい
だが、目に飛び込んでくる受け身側となり、、、長くなりそうなのでやーめた

ハングルは同音異義語が多いと聞く。絵の方が作者の言いたい事が正確なのは悲しいね

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:08:28.98 ID:9q6cRhw2.net
一応28もレビューついてんのな。
http://www.amazon.com/dp/B002MVAUM8/

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:09:31.92 ID:BdPNByXw.net
>>30
相変わらず凄まじいセンスのギャグ漫画だわw

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:11:27.95 ID:dtiWQ2mq.net
ああ当時の水軍は日本刀を使ってたという研究もありまする
倭寇が日本刀つかってて有用性が認識されてたんで
日本刀を使ってたとしても不思議ではないです

当時の水上戦は鉄砲の撃ち合いと乗り込んでぬっころすって方法でしたからね
そこでは日本刀はかなり効果あったようです
あと日本の火縄銃は明らの火器に比べ命中率よかったです
だから日本はいうほど海戦では負けてませぬ

あの鬼島津隊に通常の鉄砲隊よりも射撃の間隔が短く速いといわれた立花隊が
相手だったからそりゃそういう結果になりますわな
相手が悪すぎたw

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:13:01.29 ID:Ft/oCscX.net
>>29
へぇ、ただ無謀に突っ込んで死んだわけじゃなかったのか

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:16:06.62 ID:9q6cRhw2.net
>>33
日本も本格派歴史アニメでもつくればいいのにな。
海外に歴史物のニーズ高いよ。
あれこそ日本の宣伝に役立つんだが。
黒澤映画が果たした役割は大きい。
萌えアニメとかばっかじゃ衰退するよ。

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:19:52.76 ID:YIDMUXxS.net
儚いファンタジーは脆く崩れやすいんだから煽情的なシーンなんてもってのほかw

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:20:33.14 ID:dtiWQ2mq.net
>>37
日本側の史料
>『征韓録』によれば、小船で先出してきた搦q龍が
>従卒二百余兵とともに討ち取られるのを救援に進出
>してきたところを和兵に囲まれ船を乗っ取られたとの
>み記し、死に至る詳細については残されていない。

明の史料
>明史」では、『舜臣は搦q龍を救援に赴き戦死した』とのみ記されている

朝鮮の史料
>柳成龍が記した「懲リ録」では、李舜臣の死のことを
>『李舜臣は日本軍を大いに撃破し、これを追撃している
>最中に鉄砲の弾丸で戦死した』と記しているが、
>同じ朝鮮側の文献である「乱中雑録」では
>「砲賊伏於船尾、向舜臣斉発、舜臣中丸、
>不省人事」(鉄砲を持った賊(倭人)が船尾
>に伏せており、舜臣に向け斉射したところ弾
>が当たり人事不省となった)と記述されている

以上Wikipediaより抜粋

このことから明水軍を救援にいって奮戦してたが乗り込んできた島津隊に撃たれた
ってのは大筋で間違いないでしょうね
まぁ日本の史料から首級扱いもされていない程度の認識だったようです

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:21:51.28 ID:NmDf6nTj.net
コンパンワー

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:25:58.52 ID:u7QN/zo2.net
下朝鮮のプロパガンダドラマを信じる馬鹿毛唐(笑)

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:26:37.94 ID:nJB4g6wo.net
あの亀甲船のフォルムはギャグマンガにぴったりだよなw

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:30:01.84 ID:zvh4fB3I.net
鬼島津にちょっかい出したら
鉄砲で眉間ぶち抜かれて死んだ人?

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:32:35.85 ID:Jueg+IRd.net
4万とかめっちゃ少ないな・・・

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:32:49.86 ID:FjIasdfK.net
別に>>29のままでも面白くすることはできる筈なんだ
それなのに韓国では無敵の完璧超人にしたがるからおかしくなる

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:34:04.44 ID:DkaFZuJ6.net
なんだよ4万って
さいたま市民だけでも
100万人いるぞ
ダービーの観客の
半分以下じゃねーか
なめてんのか?

48 :炎天家冷奴@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:35:48.84 ID:bq/sOdM9.net
>>14
10年以上前だけど、ある雑誌での漫画原作募集企画で、一次審査
やったことがあるんだけど、そういう作品があった。要約すると
秀吉の半島討伐〜明進出が成功し、半島と隣接する大陸部分(後の満州
地域?)を明から割譲され、現在に至る並行世界に住む韓人が、恨を
エネルギーとするシステムで、1598年の半島にタイムスリップし、
李舜臣に助言を与えて日本軍を破り、その勢いで日本に攻め込み、
刺客を放って秀吉を暗殺、その後、九州北部を朝鮮の一部として、
江戸幕府と対立する…とかいう話。二次までは通ったが、戦国自衛隊の
アイディアに似すぎているということでボツになった。作者は在日で
現在は、複数のペンネームでプロ作家になっている(らしい)。

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:36:35.75 ID:c4V/Ts+Q.net
一番弱い奴を不意打ちで殴って一目散で逃げたけど捕まって殺された韓国最大の英雄

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:37:38.08 ID:o9wgGE/Z.net
>北米地域でこれまで4万部以上も売れた〜

しかし全然売れてないなw自費出版なのか?

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:39:45.92 ID:T63YZEru.net
あっ停戦協定を破って後ろから攻撃したら逆に返り討ちにあっちゃった人だ〜w

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:40:23.48 ID:YMrj20Gz.net
この手の歴史空想モノは韓国に限らず、どこにでも有ると思うが
かの地では現実と混同しがちなのがね。気持ちは分からんでも無いけどさ

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:41:48.06 ID:GUuw5EqW.net
>>7
なんで日本刀

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:44:40.37 ID:9q6cRhw2.net
>>50
4万も売れればアメリカでは上出来だよ。むしろヒットの部類。

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:45:40.69 ID:G35ba3ez.net
ドラマ見て歴史を研究か
アメ公もテヨンとかわらんな

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:47:28.85 ID:8Ae9PuqB.net
>>1
司馬遼太郎とか陳舜臣でのファンタジー歴史小説で
はじめて、その存在を鮮人が知り
さらに、鮮人がホルホルを上乗せしてしまったものをみて
感銘うけたのか。
恥ずかしいな。

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:47:47.98 ID:FH6PHqTC.net
印刷数じゃなく販売数が4万なら結構売れてるじゃん
日本でいうとアフタヌーンのラブやんの初版分くらいだよ

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:56:51.13 ID:8ZEjgtg8.net
朝鮮半島では時空がネジ曲がってるなw

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:57:03.34 ID:FH6PHqTC.net
日帝すなぁw
http://i.ytimg.com/vi/uVqQfeK92WI/maxresdefault.jpg

慰安婦すなぁw
http://www.yisoonshin.com/wp-content/uploads/2012/08/Image-4A.jpg

何と戦ってるんだw
http://www.firstcomicsnews.com/wp-content/uploads/2010/12/Clipboard012.jpg

表現云々より、日本式の漫画を読み慣れた韓国人には売れない感じなんじゃねーの?

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:57:20.35 ID:9q6cRhw2.net
>>57
李舜臣シリーズは数冊出てるから、その総計だろうけどね。
それでも4万も出てるなら、出来は悪くないんだろう。
レビューも全部で40以上ついてるし。

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:57:52.43 ID:viEI8/ML.net
 
いや、単に日本のルールに従わない奴には厳しいだけだよ

祖国の常識を日本に持ち込んで嫌われてる奴はだいたう日本人は排他的だと言い出すんだよw

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:02:49.80 ID:xXxaou/0.net
>>7
中国っぽいな 三國無双みたいな

>>53
李舜臣の刀って、そのままズバリ日本刀じゃなかったっけ

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:03:37.67 ID:MeduFffP.net
>>60
アメリカってたった4万ぽっちで成功なのか
信じられない

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:07:58.17 ID:4iWw/SDJ.net
>>59
出来の悪いアメコミだね

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:10:17.34 ID:eO1bWvYY.net
>>59
あ、半島の伝統たる慰安婦ですね!

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:13:02.77 ID:4x0W5Rqn.net
>>7
なかなかかっこいいな。

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:13:53.08 ID:xXxaou/0.net
>>59
うん、こりゃアジア圏ではダメだ、きっと

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:14:52.34 ID:Fdposy1D.net
どうせモータルコンバットみたいな混ぜこぜ勘違い東洋文化だろ

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:16:05.66 ID:P8RGGPq2.net
ウリナラファンタジー規格は政府が決める
ウリナラ正史に反する内容なんだろ

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:17:05.98 ID:TCZOCCkj.net
>59
これ知ってる
Red Alertってやつでしょ

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:32:42.18 ID:XSG2WkNt.net
オレも李舜臣のマンガ描こうかな
「悪辣な日本によって隠された歴史!秀吉を殺したのは李舜臣だった」とかあおりいれてさ
しまいにはヌルハチと戦ったり袁崇煥を討ち取ったりシャムまで征服したことにして
これ韓国で販売したら小金持ちくらいになれそうじゃない?

>>62 明が正式に採用しているから、朝鮮も当然倣ってただろうね

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:36:57.33 ID:03ziqPym.net
キングダムも三国志も人が死にすぎて
現実感がないわたしはええ現代人ですとも

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:05:24.10 ID:5lzaLTPh.net
物凄いウリナラファンタジーワールドわろた
http://orig11.deviantart.net/e920/f/2009/338/4/7/yi_soon_shin_website_banner_a_by_giotim.jpg
↓↓↓↓↓↓↓↓
http://fc02.deviantart.net/fs51/f/2009/338/6/4/Yi_Soon_Shin_website_banner_B_by_GioTim.jpg

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:22:47.77 ID:97yf2lkK.net
>>7
それ日本刀wwww

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:26:02.71 ID:RG+isdY9.net
これを史実として韓国が教科書に載せるとは今は誰も思っていなかった

が…

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:22:18.69 ID:T8jtbVtk.net
いやなんかこれ、画力的に採算取れんて計算だろ?

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:35:06.34 ID:/MlJNmu8.net
らららコッペパン氏

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:39:33.13 ID:oGt0JJoc.net
>>7
なんか腕の長さとか刀の長さとか色々変な感じ。

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:41:17.39 ID:P08x7cNG.net
作者はアメリカのキモオタデブかw

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:45:41.92 ID:oSFpR5+2.net
なんかなぁ・・・どうせヲタ向けに展開すんなら
日本戦国時代のガチホモ状態をおもいっきり漫画化して
ドン引きもののやおい漫画(史実に即してる)を頼みたい

近隣の美少年たちを美味しく頂いてた山内義隆とか
世界の色々腐ったみなさんにうってつけじゃね?

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:46:30.21 ID:RdSwaT+f.net
>>73
日本のアニメにかなり影響を受けた御仁なのだろう。
イ・スンシンはサイヤ人だったと

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:52:11.67 ID:GFe74nhy.net
作者はアン・ポンタン

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:16:50.86 ID:UUGD528W.net
>>70
あれは無駄に日本を知り過ぎてわざと茶化してるだけ
もし核兵器がない世界で
日本が大国に巻き込まれずに武家と天皇家が合体して現代に現れたらって設定だからな
刀の持ち方が上下逆だったり、裃が柔道着みたいだけどw
意外に理想的な世界だったりする

むしろジョジョのエンポリオポジションなあの世界のソ連がやばい
やばすぎる

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:22:09.22 ID:UUGD528W.net
>>81
いや、ジェダイだろ
日本アニメといか、スターウォーズをあからさまにパクってる気がする

どうせならBASARAにでたような巨大戦艦でもだしてほしいわ

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:39:06.59 ID:Z3NN6/cm.net
>>59
規制がどうこうっていうより、ただ単に売れそうにないから出版しないだけか?

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 04:47:49.86 ID:Pcy9FASB.net
>>80
平安時代なら藤原頼長の台記が元ネタのやおい漫画が既に…

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 04:53:43.05 ID:bqvDNoSt.net
李なんとかって島津にぶっ殺された弱っちい人?

あんなのが英雄なの?

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 04:55:42.37 ID:TOT/SoLX.net
朝鮮には、この程度の英雄しかいないのか
ほんとかわいそうな国だ

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 05:39:42.24 ID:n4nNCcXJ.net
>>57
アメリカのコミックって、日本みたいに一定のページ数を集めてドンと出す方式じゃなく
1話ずつバラ売りする方式だから、実際は少なめだよ
日本で換算したら、せいぜい1万切るかきらないか位じゃないか?

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 06:27:42.57 ID:h5A77wgb.net
>>59

ヘタクソだなw

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 06:34:33.13 ID:pv3Kevov.net
>>73
何で家紋が武田家だけなんだ?
どこが史実?

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 06:56:27.54 ID:vweFoLSI.net
李舜臣が海戦の天才なんて、後世になって持ち上げられただけで
実際は、日本軍に与えた損害は軽微だったらしい
しかも明軍との講和の約束を無視して、攻撃して返り討ちにあっている

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 07:08:31.15 ID:Yeh50eQw.net
>>30
アニメ化決定だな
フジテレビでw

94 :冒険厩舎@\(^o^)/:2015/06/08(月) 07:24:31.32 ID:22WkeJjs.net
>>92
李舜臣
勝ち逃げの達人
敵の先手を全力で叩いてから退却
制海圏を得られず、戦略的には何の意味もない
(むしろ、制海圏を明け渡す行為)
退却前提の戦法なので戦術的にも必負のやり方
このやり方が有効なのは
1.遅滞戦術(陸戦にしか通用しないが)の場合と
2.時間稼ぎ(陸海共に有効)
3.戦意高揚の為の宣伝
4.功績稼ぎ
本人は3.を意識していたのであろうか?
(彼の最期を見ると4.のような気もする)

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 07:44:47.86 ID:PHuOTWkh.net
成人向けマンファ

「どうしてイ・オクチンしないのー!」

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 08:26:34.02 ID:lZY/d8p2.net
>>95
ヒント:9cm

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 08:28:21.15 ID:negcX4tb.net
ワロタ
これ亀甲船か?
ttp://www.co2comics.com/blog/wp-content/uploads/2011/06/YI_SOON_SHIN_update_06_12_11.jpg

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:44:21.85 ID:4v2PY3+Y.net
著作権意識が低い韓国で出版しても儲からないだろう

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:15:42.33 ID:x4ffnQRx.net
>>33
あの手の漫画って俺が若い頃は
明治以降はノータッチだったが、今はどうなんだろう?

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 20:26:56.78 ID:nyat/9w0.net
>>97
これを描いた人ってあんまり上手くないよね。

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 01:29:59.57 ID:ALqtyTWR.net
>>97
あんまり格好よくないな
るろ剣の煉獄みたいなのは考えつかなかったか

総レス数 101
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200