2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【調査】中国文化への関心度、「韓国人は高く、日本人は低い」ことが判明

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 17:34:07.13 ID:x2/MYuya.net
中国文化に対してなら、古代から現代まで、間違いなく日本人が世界一詳しいけどね
それと好き嫌いは別だという区別も付かない支那人の劣化が恐ろしいな
だから平気で簡字体なんて物を作り出す

阿Q正伝書いた魯迅が、実は100年前日本に来て、初めて支那古来の漢文が読めるもの(今でも内容が分かるもの)と知ったというレベルだからしょうがないだろうが。

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 17:52:47.51 ID:Bc0rc9PP.net
>>188
話は逆で
昔の中国文化が好きだからこそ、中国文化を抹殺した今の中国が大嫌いになる
去勢みたいな文化は嫌いだったけど

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 17:53:18.68 ID:fE6dYeZ/.net
たかだか60年しか歴史ないからな

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 17:54:51.19 ID:yzR+A8c8.net
中国文化といっても

漢民族の文化じゃないからな

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 17:56:26.13 ID:VIZzWvRB.net
>>186

中国はともかくそもそも韓国の近代って日本統治からだもんなw

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 17:58:03.99 ID:OBziCndf.net
そういえば今現在の日本の教科書に天安門事件のことは載ってるのか?
小さいモノクロ写真と数行で終わりとかじゃないだろうな。

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:01:22.31 ID:8wozlXLS.net
中華料理、伝統的な中華のモノじゃないかもしれないけど日本じゃどんな小さな町でも
チャーハンとかギョーザとか出す店はあるよ

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:02:49.52 ID:Bc0rc9PP.net
>>148
中国から学ぶことはたくさんある
まともな日本人は中国を他山の石としているよ

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:07:36.42 ID:x2/MYuya.net
まあ春秋戦国あたりなら日本人の参考になっていたけどね
荊軻に代表とされる侠の世界が、武士道の源流だとか言われる位なんだから

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:10:18.34 ID:+UlJ+GZC.net
古代中国の文化は尊敬に値するが現在の中国人は拝金主義がはびこり生態系を崩す馬鹿な民族に成り下がった

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:10:27.55 ID:kJUSHMC9.net
なにしろ、朝鮮に居た民と、日本は、唐の時代から 喧嘩し合ってたらしいからな〜
なんでも 4世紀〜5世紀の出来事が要因とか、ナントカ

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:10:47.70 ID:pG7RLCVG.net
中国文化って何?今の中国に文化なんかないだろ。
古代中国文化なら日本の方が関心高いんじゃないかな。

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:16:57.83 ID:T/Ei3pnQ.net
纏足・宦官・・・・反人類的なシナ文化をチョーセンは確実に引き継いだ。
日本には纏足・宦官の風習・伝統はは無い。

※纏足=女性の足を幼児から縛り上げて小足にすること。
 むかしは日本の小学校に教育用に実物の靴(纏足靴)が展示されてたが日教組が
 止めさせた。

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:17:15.75 ID:g59EPIvq.net
中国にどんな文化があるの?
まだ60年くらいだけど、革新的なものもポップカルチャーも何も思い当たらない
有名な歴史といっても毛沢東の文革失敗と天安門事件くらいか

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:19:41.01 ID:x2/MYuya.net
支那人にも細々職人の世界は今でも生きていて、お菓子で草に止まるキリギリスの姿作るとか、今でもそういうのが生きているんだけどね

でもやっぱりそこは支那人で、金が儲かるなら平気でそういう世界捨てちまうんだよ

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:19:46.12 ID:Rh0bPar8.net
公共の場でうんことか、男女が大声で罵り合うとか

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:26:38.68 ID:/C23/p2C.net
老子と荘子はお釈迦様同様、超尊敬しております。

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:29:33.31 ID:eYZjUCL+.net
エレベーターでうんこするって聞いたけど

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:32:04.49 ID:cYnSX7ns.net
中国も満州国おとなしく受けいれて
分割したまんまにしとけばいろいろよかった物を。

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:34:53.43 ID:xvJhamKh.net
ネトウヨは文化というものが分かってない。
中国文化、韓国文化、アメリカ文化は日本社会に溶け込み、
日本文化はその影響下にある。

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:35:34.33 ID:hFw6MoQf.net
>>188
大陸では失われた漢籍も日本にいけばあると、その頃のシナ人は知的興味を膨らませていた
なんせ鎖国といわれた江戸期も漢籍だけはずっと輸入してたからな
シナは近代の戦乱混乱でさらに多くの文化を失い、残ってたものも国民党が台湾に持ち出した
トドメは文革

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:38:06.21 ID:DDCirqMA.net
>>202
あれだけデカイ国土だと自然淘汰が激しくて、文化がどうとか言ってるよりも
今日明日の飯を稼がなきゃ文化どころじゃないからな。
その割に足元がおろそかで、進歩も遅いけど

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:40:16.36 ID:T/Ei3pnQ.net
>>207
世界的にはどんな資料を見ても朝鮮文化と言う語は出てこない。
日本文化をシナ文化と区分するか否かは立場によって変わるが
芸術では区分するのが普通。

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:42:37.90 ID:94MaU9hV.net
唐の時代から何年経っていると思ってンだよ。

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:43:18.37 ID:PKfgpkqt.net
中国の現代文化にはあまり興味はないが伝統文化や歴史に関しては日本人の方が興味もってるわな

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:44:10.87 ID:Bc0rc9PP.net
>>188
説を「たのしい」と読むのは間違いでは?

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:45:39.35 ID:hFPPxaWd.net
>>24
”公然猥褻カット”といってかなり上級デスメタルのヘアスタイルだぞ。

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:45:52.18 ID:f7hzv7l6.net
香港、マカオ、シンガポールの文化は大好きだし、とても興味がある。

でも、大陸支那については、なんの興味もない。

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:47:36.48 ID:PZfkjXwv.net
個人的にはアジア系の音楽文化というと、
インドネシア・タイ辺りの東南アジアの現代ポップ音楽は楽しいと思う
現地の文化といい感じでまじりあってて

支那朝鮮は毛唐のパクリをした日本のさらにパクリだから
自分たちのカリカチュアを見てるようでキモい

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:48:51.22 ID:JZt+7fu8.net
『文明の衝突』では日本は日本文明として区別されてるよね。

218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:50:04.80 ID:x2/MYuya.net
「正倉院の御物を返せ」と言わないだけ、まだテョンよりはまともだけけどね
それもいつまで続くか。。

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:50:40.25 ID:/NBY+rQs.net
>>中国文化
そんなモノもうありません。

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:50:45.91 ID:uE95EsN3.net
>>1

だから、韓国に「こどもの日」を盗まれるんだよ

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:50:54.78 ID:mOwzXi7e.net
>>207
売春やレイプなど韓国起源の文化はあるにはあるが、迷惑でしかない。

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:51:45.26 ID:OtJ8Ubkf.net
古い中国の文化にはむちゃくちゃ興味ありますよ
今のよくわからん王朝には興味ないけど

223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:54:36.94 ID:orGAsAzA.net
中国の文化は中共内戦と文化大革命で消滅しました。

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:55:52.93 ID:+Zfy6xL3.net
属国DNAに刻まれているのか
事大主義で、次の飼い主リサーチなだけじゃ?

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:00:30.92 ID:Ez+PySx1.net
中国には興味が沸かない。
シナには興味はあるが、文化財は台湾に行けば一流品が見れる、北京にあるのはゴミだけだ。
漢字も、見てもキモサしか感じないし、全てが終わった感じがする。
人間が大杉なのも、いやだ。

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:06:11.01 ID:rjH/z+Ah.net
日本人が好きな中国文化ってカンフーくらいじゃないのか

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:07:49.88 ID:wwBRgozu.net
>>226
三国志は支那より日本での方が人気が高いらしいよ

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:10:04.69 ID:P3H1vN+S.net
>>1
中国文化と言われても漠然としててな
過去のなら、普通に生きてりゃどうでもいい代物だし、
今現在のなら、そもそも何やってんのか知らないし、興味もわかない

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:10:45.21 ID:WsraNP0H.net
昔のシナ文化は日本人に好かれてるけど今のシナ人はほんとウザイと思うし文化価値無し

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:10:53.77 ID:rjH/z+Ah.net
あ、あとキョンシーは好きだわ

231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:11:50.67 ID:ZiRSxEOX.net
文革後に何かあるかな?

232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:11:53.56 ID:x2/MYuya.net
まあ、日本人の支那趣味は宋の時代で終わったからね

233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:19:49.00 ID:kz52o+Bv.net
三国志の中国は日本でも人気が有るが、今の現実の中国とは何の関係も無い所が中国人にとっては痛いところ。

234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:21:28.79 ID:ZiRSxEOX.net
現代の中共支那人と南北朝鮮人は馬鹿で無教養で無節操な共通点で仲良く出来そうだとは思う。
俺は話すのもイヤだ。

235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:49:36.17 ID:FcKD8npc.net
でっち上げの馬鹿記事
古代中国に対する日本人の関心は深いぞ
会話等に中国の故事を挟むと教養があるとさえみなされる
李信が主人公の漫画も大ヒット中だ
中共が嫌いだが古代中国は好きな日本人も多いんだ
韓国は絶賛嫌われ中だがな

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:52:16.66 ID:RIuT4RGl.net
三国志の歴史も怪しいわな、どこまで本当やら

237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:53:22.88 ID:64hA0NCR.net
今も漢文の授業が日本にはあるんだがな。

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:53:37.07 ID:xYX0UK1T.net
いや高いだろwww

三国志好きだぞww
あとは項羽と劉邦とかも好きかな


あとは・・・え〜と・・・
この2つが好きなんだから問題ないだろ
十分中国文化への関心度高いよ

239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:54:02.03 ID:Mle0VqLf.net
>>1
でっていう。アメリカ人のほうが中国文化を認知してるとかギャグなのか。どういう基準だよ

240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:56:46.73 ID:PLR8dxak.net
>>235
まぁ古代中国の文献は文革時代に大量に失われてしまい、下手をすると
中国本土より日本の方が知られていたり、手に入り安かったりするくらいだからなw

一部の特権階級を除けば、共産党に近い人の方が知らなかったりするんじゃね?w

241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:58:09.05 ID:Cu0kqDgj.net
中華料理、漢方、道教、漢字、中華式仏教、

242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:06:56.04 ID:6/5ckziO.net
日本人ほど古代中国史や中華料理、猫熊が
好きな民族は世界でも稀有だと思うけど

今の中国人?昔と違って劣化したね

243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:08:34.26 ID:cElLY/Ro.net
中世以前の中国の文化はすばらしいものがあるね。
歴史、小説、詩、思想、建築、彫刻、書画、あげたらキリがない。
でも現代となると・・・
あ、武侠もの映画は好きだな。あと反日でない古代を舞台にした時代ドラマもけっこうまじめに作っててよさそうだが。

244 :倭州刺史大中華人(国籍中国)@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:10:30.90 ID:C6k8BLV0.net
>>242
日本人もな
武士道精神とかネトウヨには微塵も感じられないしなwwwwww

245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:30:02.59 ID:hFw6MoQf.net
>>210
文化どころか「文明の衝突」のサミュエル・ハンティントンは日本を孤立文明と区分してたりする
島嶼国ではけっこうあることだけど
エーゲ文明のうちクレタ文明を区別したりもするしね

246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:30:56.14 ID:rdIGAHW1.net
中国以外で漢字を使っている国は?
小学生でさえ楽々と漢字を使っている国は?

247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:30:56.86 ID:x2/MYuya.net
忠君愛国七生報国

命惜しさにテョン国を逃げ出して来たテョンには理解できないだろうけど、
ネトウヨのほうがよほど古代支那も現代テョン国もよく知っているな

248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:43:13.58 ID:iu9Bghbe.net
単純に、レベルが低い方、民度が低い方には
関心は向かんよw

249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:56:55.46 ID:aofv+HRWn
>中国文化への認知度が高い人の割合は、米国が8.9%、日本と韓国がそれぞれ7.0%だった。

 米国って華僑多いだけじゃね?

250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:00:24.20 ID:rv+jhR1t.net
わりとマジで餃子と中華まん以外は興味ない。
中華料理も油っぽいし。烏龍茶も嫌い。

251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:04:08.30 ID:WsraNP0H.net
麻雀と中華料理には本当に感謝

252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:11:35.88 ID:5B7n72h7.net
三国志とか春秋戦国時代の歴史や思想など
下手したら中国人より知ってるだろう

253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:13:50.28 ID:xN8B/wVw.net
中国で失われた中国文化が息づいている日本相手に何を馬鹿なことを!

254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:15:21.95 ID:+/UI3D6i.net
>>252
留学生に解説したことある…
漢詩も多分、習ってないよあいつら…
国立大の留学生なのに。
お陰で「自国を知らない恥ずかしさ」を知って勉強し直したけど

255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:19:59.36 ID:XEjV2B5a.net
毛沢東以降は中国共産党文化だからまったく興味ありません

256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:23:39.63 ID:HZ2sPnzt.net
誇らしいニダ。なでなでしてもらうニダw

257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:25:52.23 ID:QEFG0E0B.net
杜甫や李白は再び現れんのかな?それとも、元の時代にモンゴル人に
なったかな?誘拐婚だしな。

258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:35:50.32 ID:7z4EJere.net
文化大馘命

259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:38:43.98 ID:SzpTgW0C.net
まあ三国志だけだわなw

260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:39:06.25 ID:CfkSfzZV.net
>>1

中国文化への関心度「韓国人は高く、日本人は低い」 

これは大嘘!

日本人は他国と同じくらい

韓国はどの文化を韓国起源説にしようか狙っているから

261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:45:30.80 ID:QpogWKwV.net
>>259

おまえまさか論語も荘氏も読んだこと無いの笑

262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:47:18.71 ID:yxgu36EL.net
>>261
読んでもなんの役にも立たないなw

263 :眼鏡男の名前は山本真@\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:04:54.02 ID:Ly0/WZ5j.net
チョン:あこがれ
日本:興味なし

264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:19:43.21 ID:HR03MjBE.net
9世紀に卒業したよ

265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/06/08(月) 22:39:59.95 ID:N7Jen4rgV
シナ人は日本人の前で三国志の話をするな、というらしいな。

 シナ人より日本人の方が詳しいからだそうな。

266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/06/08(月) 22:49:01.80 ID:kR7ewqzG1
漢字を使ってる日本人と捨てた韓国人
もっとも大陸人は簡体字を使ってるので
中国文化へのリスペクトは
台湾人・香港人>日本人>大陸人>韓国人
の順だろ。

267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:45:51.35 ID:+gvMbmKq.net
アラビア語の正統がいまはアラビア半島ではなくエジプト(カイロ大学)になってるからな
漢文も戦前の日本人学者が最高峰だった
いまは日本にもいないだろ

268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:47:04.26 ID:lX3lJIqx.net
学びたい文化風習がまるでないもんな。
あんなところで暮らすなんて地獄に落ちた気がする。

269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:09:41.45 ID:SRBYkujS.net
水滸伝、岳飛伝、楊家将演義は好きだ

270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:31:09.00 ID:HEqN3Utg.net
日本史が一番おもろいわ

271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:12:51.15 ID:JwUAQxUa.net
>>268
学ぶものがないものな
ただの愚かな途上国でしかない

上の方で誰か書いてたけど、支那に学ぶのは1000年前で卒業

272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:00:45.74 ID:ti1lXGLR.net
韓国の調査は、どういう基準だろうか?

273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 16:12:05.27 ID:AZ/VO7BM.net
国民党が中華民国て名前にするおて言うたら、日本の軍部に中華名乗るのは役不足言われたんだよな。
文明文化の求心力失っても中華名乗るは恥ずかしくないのかねチンクさん。

274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 18:15:14.57 ID:bQrtwppu.net
南チョンが飼い主の中国に関心持つのは至極当然、日本をそんなのと比べられてもなぁ…。

275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 18:38:15.05 ID:3YJRhwzZ.net
>>52
唐代までの漢文だな
平安文化の基層になってる

総レス数 275
62 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200