2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】宋代の定窯磁器「美人枕」、4億香港ドル(約65億円)で落札 中国舍得オークション(マカオ)(画像あり)[6/8]

1 :ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:22:04.98 ID:???.net
(画像:美人枕)
http://j.people.com.cn/NMediaFile/2015/0608/FOREIGN201506081450000180268519659.jpg

 6月6日、宋代の定窯磁器「美人枕」が、中国舍得オークション(マカオ)の会場にひっそりと姿を現し、
4億香港ドル(約65億円)という法外な価格で落札された。落札したのは、貴州にある某民間企業の
オーナーという。京華時報が伝えた。

 この「美人枕」は、宋代の定窯磁器で、長さ43センチメートル、幅15.5センチメートル。オークション開催前は、
前評判は皆無で、宣伝も行われず、業界の注目も一切集まっていなかった。オークションで設定された本品の
開始価格は1千万香港ドル(約1億6千万円)。現場のバイヤーたちは続々と価格を吊り上げ、たちまち
1億香港ドル(約16億円)の大台を突破した。入札回数は60回を超え、ついに貴州にある民間企業の
オーナーが法外な値段をつけ、落札した。

 今回のオークションには、「美人枕」のほか、元代の「霽藍留白剔塑龍紋罐」、明代初期の「青花玉壺春瓶」など、
中国古代芸術の逸品が登場した。主催者側は、「これらの秘蔵品は香港・マカオ・台湾および海外の
中国人コレクターが代々収蔵している、または国際オークションで手に入れた貴重品ばかりだ」と話した。

(編集KM)

「人民網日本語版」2015年6月8日14:48
http://j.people.com.cn/n/2015/0608/c94475-8903728.html

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:23:10.37 ID:qu0WGpiO.net
一時期の日本だね 高値で買いシジミ

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:23:12.25 ID:jX2q27xR.net
チェンジ

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:23:19.65 ID:PIDTtJJm.net
落札するが入金はしないのが特亜流!

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:24:31.88 ID:a60Igwo3.net
元は土だよ、土。凄ぇな〜〜〜(´・ω・`)

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:24:59.00 ID:wwBRgozu.net
それが本物であるという保証はあるの?

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:26:44.48 ID:OS1CvUN1.net
これアカンやつや

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:27:18.92 ID:HPtdlgRw.net
定白ね

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:28:21.24 ID:UcNypTVB.net
 

  _ノ乙(、ン、)_黒社会のお洗濯スレ

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:29:05.79 ID:dRtVih75.net
>>9
そのAAに似てるね

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:30:21.28 ID:MA3+6TH7.net
マツコみてぇw
マカオのオカマって実在したのか。

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:31:52.77 ID:h2IO4WB3.net
美人局かとオモタ

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:33:27.61 ID:WpXQci4Y.net
これはないw

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:40:02.21 ID:uwf1SjfS.net
かなりのゆるキャラっぷりだな。

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:41:19.49 ID:uwf1SjfS.net
天目茶碗みたいなのを想像したら全然違ったw

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:41:32.67 ID:A8ObGb89.net
俺の枕いくらで売れる?

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:44:10.46 ID:kl8m9PaM.net
でたらめ記事だな。

マネーロンダリングのツールにもならん。(`・ω・´)

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:47:27.55 ID:1XIiWAyC.net
バブルだろうな。マネーロンダリングかも。
希少性といったら、曜変天目茶碗の方がすごい。綺麗だし。
支那での評価はよく分からんけど。

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:47:59.49 ID:gd3Cf5ZO.net
マツコDXが寝てるのかとおもたぞ

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:49:21.04 ID:CWYg3OUp.net
ここまでマ・クベなし

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:54:11.00 ID:y6OwDDbH.net
美人じゃない。終了。

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:59:02.43 ID:MA3+6TH7.net
>>20
いいものじゃないから仕方ない。

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:01:35.14 ID:2kymEFxl.net
>美人枕

一瞬「美人局」(つつもたせ)かとオモタ

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:01:55.55 ID:r5/K2FY7.net
鑑定団だったらどのくらいつくんだろうか?

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:06:03.09 ID:yqPkLLdI.net
汚い置物にしか見えんな

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:11:34.09 ID:xN8B/wVw.net
徳さんだ

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:12:34.57 ID:EGaHzVlU.net
これは韓国人より百倍マシ。

中国人は海外に流出した中国美術を金で買い戻している。

韓国人は金は出さないで盗むか「略奪されたから返せ」と喚くのだけれど。

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:14:36.86 ID:P0YuJ9rT.net
>>20

ttp://p-bandai.jp/item/item-1000092814/

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:16:40.40 ID:GvSXCU2K.net
これは美人局で使われた枕?
女性と枕を使うと怖いお兄さんがでてくるの?

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:20:46.88 ID:dukoqv9s.net
>>29
これが本来の「枕営業」だよ

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:23:59.21 ID:zmmXPUSi.net
観光地のみやげ店に置いてあっても
違和感がない磁器だな。
定価3500円でセールで2000円になっていても買うか迷う。

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:32:14.57 ID:Y7QpLX//.net
値段を見なかったとしてほしいかというと…あんまり欲しくないなぁ
そもそも磁器を枕にするのってどうなんだい、寝心地良さそうに思えん

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:38:28.60 ID:mYxiXCkv.net
成金ボラれるの図

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:46:42.64 ID:e41fbmjJ.net
写真なんかじゃ何もわからないけど、いいものなのかね。どういう成り立ちな
んだろう。

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:55:02.02 ID:C4q4hlSL.net
横浜の山口美江の店で売ってたぞ。

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:00:33.84 ID:vcq9/elG.net
バブルだなー
こんなん日本でもそこらの店で売ってそうw

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:12:38.33 ID:UXW2iBJX.net
マ・クベの持ってる壷はいくら位かね?

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:21:24.25 ID:lF+/FKPY.net
ダッチワイフの一種

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:47:16.68 ID:gDgbVwpI.net
ガッカリだよ!

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:48:59.94 ID:tnTn8z5F.net
さすがに桁が違うだろ

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:52:25.74 ID:naYppjvK.net
300年位前の日本の鍋島焼とかにはもっと凄いのがあるんだが。
流石に1億までは値が付かんけど。w

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:56:04.28 ID:YoOCoLI1.net
こんな物置の片隅にありそうな安物っぽいものが65億円ですって?
私には分らない価値だ

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:58:53.74 ID:dJm/O+Yt.net
ゴッホのひまわりを買った日本の社長と同じだな

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:59:56.53 ID:dJm/O+Yt.net
なんか田舎の道の駅で1000円くらいで売ってそうなデザインだな

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:02:47.74 ID:vcq9/elG.net
>>43
ひまわりは綺麗だしわかる
この人形はしょぼいし古いだけだろ

別に中国嫌いとかじゃなくてもっと綺麗な中国の壺とかあるしそういうのならわかるがこれはない

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:11:22.34 ID:E2VRPtXa.net
その辺の安い刀を持っていって
「これは日本の戦国時代の〜」とか証明書(ニセ)付けたら
高く売れるかね?

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:13:22.65 ID:U72vdcbu.net
>>18 
シナ人留学生の書いた本によると
窯変は中国では妖物だそうだ
縁起が悪いので窯ごと廃棄とか。
日本の珍品好きが知られて渡ってくるようになった。

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:46:15.71 ID:0lDS6l8/.net
ああ俺も英国博物館に中国ブースにある 国家安穏って陶磁器の枕欲しいわ 

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 11:04:14.58 ID:uaQoYZsT.net
持ち主が金に困って売ったのか?

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 11:24:47.92 ID:HCuU0mji.net
これは、共産党の幹部、解放軍幹部、マフィアのボスのマネーロンダリングだろうな

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 11:44:29.12 ID:MVfeWiVl.net
>>32
江戸時代の枕は陶磁器が一般的だぞ。

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 11:56:12.40 ID:HOWqRhXL.net
>>51
引き出し付きの箱枕より多いの?
冬冷たいよね

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:08:25.74 ID:1Nmp8rlm.net
まあ芸術品の価値なんて、買った本人がその価値に納得してればいいだろ。
有価証券みたいに考えてると、痛い目みそうだけど。

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:14:49.91 ID:f3/g/d2O.net
オタク用抱き枕とかの走りなのかもな…
時代を1000年先取りしてたと思えば感慨深い

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:50:51.27 ID:6rLYEsqG.net
ただのゴミに65億円www

(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 13:07:11.37 ID:p/Wz+B4/.net
翠玉白菜がオークション出たら一兆超えるな。

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 13:08:08.94 ID:ceuD+g+E.net
イラネ

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 13:19:46.58 ID:u6f1Zbxh.net
>>1
 造形も質感も、素人からしたら何の迫力や繊細さや高級感も
感じない・・・・。 理解不能wwwwww。

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 13:25:20.47 ID:kU2wUvEc.net
古いってだけ

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 13:25:35.81 ID:wb/klNpM.net
美術品に大金突っ込むようになったら(バブル)最終局面

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 13:38:22.61 ID:05oSNT7Z.net
なんでも鑑定団に出たら、2万円ぐらいだろうな。

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 13:47:11.37 ID:Hq5nE7s0.net
バブってんなぁ…

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 16:35:53.99 ID:+QzcRm3D.net
どこかで見たことがある顔と思ったら、金正雲にそっくりだな。

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 17:04:31.09 ID:C7/leCWv.net
対で「美人局」って定窯磁器のがあったら、宋代のユーモアに感銘しそう。

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 17:22:36.84 ID:6Wt3ooga.net
ゼロ先生、感謝しますw

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 17:25:49.91 ID:6Wt3ooga.net
>>47
へー、中国人って奇形動物なら珍重するイメージがあるけどね。

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 17:28:09.39 ID:BFAFHXVL.net
>>1
これニセモノが大量に出回りそうだな
クオリティが低すぎるから贋作作りやすそう

総レス数 67
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200