2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日比】南シナ海で海自とフィリピン軍が初の共同訓練 今月23日と24日に予定[6/8]

1 :ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:23:54.36 ID:???.net
 海上自衛隊が今月下旬、フィリピンに哨戒機を派遣し、南シナ海で、フィリピン軍と初めての本格的な共同訓練を
計画していることが分かりました。訓練は災害救援活動を想定し、警戒監視などは行わないということです。

 防衛省などによりますと、訓練には、海上自衛隊のP3C哨戒機1機とフィリピン軍の艦艇1隻や航空機1機が参加し、
今月23日と24日、マニラの南西沖の南シナ海で、災害救援活動を想定した訓練を行うということです。

 自衛隊は、ことし4月、アメリカ軍とフィリピン軍の上陸訓練を視察したり、先月には南シナ海で、フィリピン軍の艦艇と
通信訓練を行ったりしていますが本格的な共同訓練は今回が初めてです。

 南シナ海では、中国が、浅瀬の埋め立てを拡大させるなど海洋進出の動きを強め、各国が懸念を示しています。
今回の訓練海域はフィリピンの領海より沖合の公海上ですが、警戒監視などの訓練は行わないということです。

 フィリピンを巡っては、安倍総理大臣とアキノ大統領が、先週、東京都内で会談し、自衛隊とフィリピン軍の演習を
拡大するなど、安全保障分野での両国の協力を拡充することなどを盛り込んだ共同宣言を発表しています。

NHK NewsWeb ニュース詳細 6月8日 13時19分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150608/k10010106881000.html

関連スレ
【レコードチャイナ】日本がフィリピンへ防衛装備品の技術移転に向けて交渉開始、南シナ海問題の深刻な懸念も共有―AP通信[6/6] [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433594412/
【軍事】中国ネット「戦争を渇望している。釣魚島・琉球諸島を取り戻せるから」 ―中国と衝突したら自衛隊がフィリピンを助けてくれる?[6/6] [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433630948/

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:24:32.83 ID:vlBzMzqh.net
日比

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:24:40.23 ID:SgTg3EJL.net
キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!

4 :(^ω∂*⊂テヘペロ♪ ◆yklp3d9xsQZ4 @\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:24:48.19 ID:Zt+qeCKN.net
ざわ ざわ ざわ・・・

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:25:31.74 ID:nhm6dtyt.net
>>4
もういいって…

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:25:44.28 ID:omO2KHN9.net
だからMERチョンをフィリピンへ送り込んだのか?

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:26:06.22 ID:naVR9LBK.net
艦砲射撃のやり方はしっかり教えとけ

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:26:42.65 ID:4/i2S3bs.net
MERS全滅作戦

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:28:04.18 ID:dukoqv9s.net
>>1
スレ立て乙です

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:29:33.23 ID:2HEMZ1lF.net
なんか、フィリピンはブレブレだなー
やっぱ紛争は、南シナ海から始まりそうだな

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:30:34.72 ID:r2x4Kv9i.net
フィリピン軍て正直、何年かに一回
丸腰の政治家相手に武装蜂起するだけが
お仕事のようなイメージだわ

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:32:07.83 ID:3PN9tv5o.net
中国がフィリピンをせめたら日本軍はフィリピンの支援にまわることを明示した。

強盗は許さない!!

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:32:50.92 ID:8LgNd6VR.net
フィリピン海軍、キャノン級護衛駆逐艦って・・・70年ものかよ。

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:34:29.24 ID:HC3waHKo.net
まずは比の実力を見てから色々と指導すんのか

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:36:12.61 ID:YoOCoLI1.net
集団的自衛権はこう言う事のためにあると思うのよ。
これ認めないと同盟するにしても相手にされないから。

16 :侘助 ◆wabi/flNXk @\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:37:48.28 ID:KgGkc/yu.net
南シナ海じゃ中共は強気の姿勢を崩してないからなぁ。

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:41:50.14 ID:93DE4BcN.net
軍艦マーチ
https://www.youtube.com/watch?v=N5cxMoM6BKQ

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:43:39.49 ID:ppS9bayh.net
>>10
比島はまあ、米国の植民地であったから住民は公用語のほかに英語も堪能だし
日本が比島解放の際にも敵対されて被害はあった。
少しばかり慎重にならざるを得ない地域ではあるから、この規模なのかも知れんわな。

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:43:58.46 ID:E7vAGdsI.net
いいね
日本は日本海・南シナ海どちらも警戒感を持って粛々と行こう

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:44:01.11 ID:fd7psDnd.net
日米離反工作がことごとく裏目に出て、日米同盟が強化されてしまった現在、
南シナ海を押さえて、日本のシーレーンを脅かすのは、とてつもなく大きなカードになる。

それを、よりによって日本に潰されたら、中国はどう八つ当たりしたらいいかも分からないな。
G7が建前だとしても中国を非難したのも、AIIBのグダっぷりから中国経済に利用価値が無いと判断したからだろうし。

21 :子烏紋次郎@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:00:12.05 ID:GWaZcOZm.net
ぐんくつの臭いがする

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:01:30.10 ID:5ZPa1bqA.net
(`ハ´  )「8月、安倍は習近平にひれ伏す」アル
http://www.zassi.net/mag/WGENDAI/20150613/i/000.jpg

(`ハ´  )小日本を占領して植民地にするアル
(p)http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view0013174410.jpg

(`ハ´  )我が中国が侵略する以前のマップある
(p)http://i.imgur.com/MSCg3gM.jpg 

(`ハ´  )我が中国が過去に侵略したマップある
(p)http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/010/753/90/N000/000/000/118000128746916101046.jpg

(`ハ´  )アジアを征服した未来予想図アル
(p)http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/010/753/90/N000/000/000/118000133354416100988.gif

(`ハ´  )中国の主権の範囲内のことであり、他国に干渉する権利はないアル

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:09:35.25 ID:dukoqv9s.net
中国に対して「フィリピンの後ろには日本が控えてますよ」と警告することになるし
フィリピンに自衛隊が駐留する準備とか
P-3Cの下取り先が決まるかもしれない

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:10:43.75 ID:n/lNnh7F.net
また大東亜構想が始まったな!
次はチョンとチュンは抜きでやろう!

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:11:02.95 ID:ZH9OVLvD.net
>>11
比軍の特殊部隊はイスラムゲリラと戦ってるから自衛隊より遥かに経験豊富なんだが?

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/06/08(月) 23:22:52.47 ID:KkShTwoet
軍事に詳しくないけど牽制?

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:13:19.88 ID:sfSDi3UG.net
フィリピンも日本と同じで
中国と戦う意思などさらさらない。ただ中国と対抗する同じ立場の仲間が欲しいというだけのことよ。

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:17:22.47 ID:XMezSNt6.net
>>25
フィリピンって、昔から反政府ゲリラいたよな。前は共産ゲリラで制圧したと思ったら
今度はイスラムか。

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:25:35.61 ID:ddKmHiMm.net
日本を戦争に巻き込むための罠だろ

フィリピンは戦艦もまともなのはないし、戦闘機も戦車も持ってない

フィリピーナにたぶらかされた海自

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:28:36.10 ID:blXRzmuG.net
>>18
当時の日本軍の戦いぶりも見てるし、今やアメリカがバックだし
フィリピンにとっちゃ自衛隊を嫌う理由が無いだろうね。

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:30:12.28 ID:fhrX9RpO.net
他では見れないミリタリー関連記事
http://yamatotakeru999.jp/

★ロボット大会 日本チーム惨敗 求められる軍学共同への理解
★カラー多数! WW2 ドイツ戦車写真集 

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:41:14.28 ID:ZGAx5s2S.net
沖縄から日帰りで哨戒機を飛ばすんじゃないよ

しっかりと向うの空軍基地を使用します。
整備班も当然送り込みます。
これが本当の目的ね


その後の空の訓練はおまけですわ

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:42:22.47 ID:dukoqv9s.net
>>29
中国軍が我慢できずに先に手を出してくれたら、自衛隊は正当防衛で応戦できる
しかも災害救助訓練だから国際法的には日比の活動に違法性は無い
米軍の偵察機に体当たりしたのとは事情が違う
むしろ中国を誘い出す罠だよ

賢い中国人だったら自重することをお勧めするよ

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/06/08(月) 23:51:18.89 ID:RlWnX0z8V
災害救援活動の災害って紛争被害も含まれるだろ。

P3Cが現地状況把握して直接フィリピン艦艇に連絡して現場急行。
海自は周辺を警戒。若しくは逆に比海軍が海自を援護。

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:06:30.59 ID:2kMFcdS6.net
「宗主国様 東海で合同訓練するスミダ」
「マズは黙れアル」

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:30:38.64 ID:4KPX6XXN.net
>>33
日比 vs 中で戦争するのか?

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:34:30.44 ID:fC1sto69.net
旭日旗で火病る韓国とは無理だな。

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:45:00.88 ID:PCp2mprM.net
>>33
何度か中国出張に行かされたが、とんでもない馬鹿が多すぎる。
まあ、いつ何があってもおかしくないと思うぞ。
だから、あんば馬鹿どもに、負ける国は少ないと思う。

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:45:16.24 ID:pUEhsyVI.net
クラーク飛行場へ日の丸航空隊が帰ってくる

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:48:18.01 ID:Y0Lq+1Zp.net
中国とドンパチする肝っ玉も無いくせに税金使って何やってんだか

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:52:27.51 ID:K/pQ/nqY.net
>>38
高学歴だったり日本に長年住んでる中国人でも民度が低過ぎでビビることあるしな
本当に賢い中国人なんて極々一部で、ほとんどの奴らは変わらないと思うわ

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/06/09(火) 00:57:39.75 ID:JmO2qKnDY
お馬鹿な憲法学者が顔 真っ赤にして一言
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:09:28.37 ID:JJA4vxXp.net
>>32
最終目標は、日比軍事同盟だと思う。
日本でのフィリピンのイメージはお世辞にもいいとは言えないけど、
・両国間に対立点がない
・反日な時期でも世界最初の特攻隊記念館が作られる等、歴史を冷静に
見ている。また、昭和天皇崩御の際は、当時の大統領コラソン・アキノ氏は
喪に服した等、最近は親日国
・民主主義、西洋的価値観、男女平等等、基本的価値観を共有している
等を考えると、日比の緊密化は必然

44 :侘助 ◆wabi/flNXk @\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:14:30.40 ID:xxhXzSl0.net
安倍首相の掲げた
セキュリティーダイアモンド構想の具現化だよね。

日本の詐翼メディアはこういう経緯をスルーして
軍国化がーとか喚いてる。

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:15:49.16 ID:Y0Lq+1Zp.net
日比軍事同盟?
どっちにとっても役立たずの軍事同盟でどこと何しようというんだ?

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:20:21.62 ID:ctjIAq7q.net
中国は諸外国を完全に見下してるし、あいつらが大国になると、ほんと
どこの国も困ることになる

今後、亜細亜のあるべき姿は
中国の現体制が崩壊しないままで、中国が日本や東南アジア諸国や印度よりも、貧しくなって
ずっと時が流れていくというのがいいかと

47 :侘助 ◆wabi/flNXk @\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:22:58.62 ID:xxhXzSl0.net
特亜以外の国々は
覇権主義を容認してないだけ。

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:23:53.69 ID:z9TTLjio.net
日比軍事同盟?
9条なんて懲罰条項を後生大事に抱えてるとこと軍事同盟して何しようというんだ?
インドが日本を信頼できないのもそれ

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:26:48.00 ID:Y0Lq+1Zp.net
大国になると困るから今その過程を突き進む中国が体制維持したまま貧しくなっていくを待つのがあるべき姿?
なんだその珍妙な論理展開は

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:28:46.94 ID:Y0Lq+1Zp.net
インドなんか所詮土人の国だけどな

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:36:44.74 ID:ctjIAq7q.net
>>49
中国の人たちは基本的に優秀で、中国王朝がまた死んで、体制が新しくなると今度こそ
本当に真の超大国になるという事もあり得る
それだと亜細亜の覇者を担ったことがある日本としては面白くないだろ
そのくらいなら、できれば中国には崩壊しないまま弱体化してもらったほうが都合がいい

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:41:06.75 ID:lk+dt5Hd.net
>>51
悪いが、それは絶対にないと言い切る。

歴史的にあの大陸は、為政者が暴力で統治して、暴力で体制を崩壊させての繰り返し。
無間地獄のようなもの。

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:42:51.42 ID:Y0Lq+1Zp.net
いや何言ってんのかちっともわからんよ

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:44:35.32 ID:u8cDL8n0.net
うん
これまでの歴史通り中共が倒れる時また内乱になって同族相食む
それが支那の宿命

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:46:43.13 ID:Y0Lq+1Zp.net
優秀だとか真の超大国だとか日本としては面白くないだとか
定義曖昧な感覚脳丸出しでバカだとすぐわかる

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:50:36.28 ID:ctjIAq7q.net
現代で体制が崩壊したら、人権とかもいろいろ発達した世で
世界全体の経済も巻き込んで、面倒くさい事態を引き起こす
人民はご飯すら食べられない餓死者とかも出てくるだろ
日本にもあまり良くない難民の方がたくさん入ってくる
今の指導者の人も体制を維持したいだろうし

誰にとってもいいことはない
だから、中国はこのままで弱体化するべきだよ

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:57:46.92 ID:Y0Lq+1Zp.net
もう黙っとけ

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 02:14:41.89 ID:tJzUs++E.net
何処かの島を租借して自衛隊が駐屯出来たらいいね。

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 03:10:10.21 ID:FV2mkyG4.net
中国の宣言通りに領海を認めたら、南シナ海は通過出来なくなりますな。

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 03:34:06.66 ID:m4Lx1Oq0.net
>>59
それを分かっているのに、中国の味方する知識人が結構居るんだよね。
南シナ海が落ちたら露骨に中国を指示して日本に譲歩しろ的な事を言うのは目に見えてる。

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 05:08:42.41 ID:k/jYXSN/.net
>>56
中国は分割されて外にちょっかいかけるヒマも無いくらいに
お互い睨み合いさせれればいいんだけどな

そういうのはイギリスが得意なんだが

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 06:22:24.67 ID:JoAdJb9z.net
日比が中国と戦争になるかもしれないといっても
アメリカがフィリピンに再駐留して、参戦の口実を作るための糸口だよ

中国にもウクライナ問題と類似の紛争が起こって制裁を受ければ
AIIBに参加表明した国々も目を覚ますだろう

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 06:38:59.51 ID:PVx7EoIG.net
>>61
共産党指導者や軍幹部はさすがにそれわかってる
ケ小平が厳しく釘を刺し指導者の対立は外国勢力を引き入れる結果になると、絶対に避けるよう遺言しているw
習近平が強引に粛清をやっても決定的対立から内戦とならないのもそのためだろう
政争に敗れてもいまでは命まではとられないから、静かに暮らすことを選ぶとか

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 07:41:54.76 ID:CPJX2hJr.net
>>43
日本になんのメリットがあるの?
同盟って言うのは、強い奴と結ばないと意味がないでしょ。
覇権国にでもなるなら話も別だけど

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 07:43:02.54 ID:Qo3Z/UnR.net
たとえ嵐がふこうと大波荒れようと漕ぎ出してほしい

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 07:45:57.70 ID:AYs1hI6/.net
今月末に災害救援の練習か
怪我の無いように連携取りながら頑張って下さいな
お疲れ様です

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 07:52:32.52 ID:j2skiayt.net
こっそり哨戒訓練もしちゃいましょう。
航空機と艦船の無線連絡訓練は救助にだけではなく色々と応用が効きますね。

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 07:53:17.88 ID:pMYkEo60.net
>>64
日米同盟のπがでかくなるからつまりそういうこと。

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 08:25:56.23 ID:h6M6QpiW.net
>>51
歴史的に見ると、一度栄えた文明が、再度栄えた例はない。
シナはワールドパワーにはなれない、ローカルパワーで終わる。現在が、ほぼそのピークに近い。

シナの経済発展は、外国への低賃金労働力の提供と、環境無視、人権無視の製造基地特化の結果。
生産労働者数と長時間労働での生産量増加がほとんでであり、生産性向上部分が非常に少ない。
継続的な成長は困難、生産労働人口の減少につれて、成長は鈍化する。
現在は、その発展の基礎だった、外国企業が逃げ出してる段階。

本来なら、輸出で外貨を稼いだら、内需の拡大に努めるはずだが、完全無視。
国民は自国通貨元への信頼感なし、せっせと外国で物に替えているw
技術水準が低く、外観だけは作れても中身が伴わないし、基幹部品・部分は外国頼み。
指導者層自身が、海外に持ち出した外貨の総額は、ほぼ保有する全総額とか・・・・つまり国庫はカラw
上に国家への貢献意識なし、下に国家への信頼なし。
バブル崩壊、指導層の権力争い、軍隊の冒険主義、環境悪化、対中国包囲網の強化・・・・

どこに、未来がある? TPPは域内生産割合の規制がある、なぜシナと韓国をTPPに含めないのか?
シナと下朝鮮から輸入した部品を排除するためさ。

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 09:32:16.92 ID:hPEtWaYm.net
日本もそうだが、フィリピンは完全に他力本願だからな。

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 09:54:33.67 ID:BuJAaALN.net
GJ

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:37:45.16 ID:68UqQ0Pv.net
ベトナム海軍と、自衛隊の共同訓練はよ!

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 14:22:07.80 ID:mnlNeU46.net
フィリピンは他のASEAN諸国と同じく、華僑等の一部が大半の経済を握っていて
それらの財閥が国富を流出させて、軍備にまわす予算が無いのかもしれない

米軍が駐留していた時代はアメリカ資本がフィリピンを支配して
その前はスペインの植民地だった
植民地原住民の気質が染み込んでいると言っていいだろう

マルコス元大統領の出身地では元大統領の人気は未だ根強く
元大統領の子供達はフィリピン政界で未だ現役だそうだし
色々と複雑な国なんだろう

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 15:29:56.61 ID:iRxWCjj0.net
>>64
フィリピンだけじゃなくベトナム、豪、インド、マレーシアもちろん米もいれて
太平洋版NATOをつくる
ゆくゆくは本家NATOとの合流をすれば、
実質ほぼ国連軍の誕生だ

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 15:55:21.51 ID:MMaudoi8.net
>>7
フィリピンに艦砲って、20ミリとか30ミリの機関砲しかない

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 16:25:58.38 ID:mVlI6oRZ.net
I shall return

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 16:32:49.04 ID:BcEwjVTg.net
>70
それはそうだが、ここに来て気付いたんじゃないかな。支那がここまで狂暴になるとは思わなかった。
日本もそうだったじゃないか。

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 16:39:44.95 ID:BcEwjVTg.net
フィリピンで暮らした経験者の有る人、居たら教えて。フィリピン人は勤勉で信頼に足る民族かどうか。

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 16:41:33.20 ID:BcEwjVTg.net
個人的偏見では、南方系の民族はのほほんとして怠け者というイメージがある。

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 19:35:46.09 ID:mnlNeU46.net
フィリピン人を信用して一切口出しをしないんじゃなくて
フィリピン人にできることは任せて、出来ないところを日米が援助するんだよ

本音は日米が「最近中国が調子に乗ってウザイ」と思っているけど
日米が直接中国を攻撃するには大儀というものが少々足りない
しかし、フィリピンが中国に苛められているから助太刀しようとなれば
国内外の反発を和らげられる

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 22:35:05.40 ID:e9vFC1Co.net
最初だけフィリピン軍がやってくれれば後は日米合同軍が担当するから
フィリピン軍は後方支援と国内の共産党ゲリラ対策な

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 22:37:04.35 ID:7lxHWFOr.net
米西戦争を吹っかけて、力で領土を拡張したアメリカが、
どの口で「中国の力による現状変更は認めない」とか言うんだろうな。

彼らの中では、これはダブルスタンダードではないのだろうか。

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 22:44:11.07 ID:7lxHWFOr.net
>>69
おっと、ローマ帝国で一発当てた後、

カトリック権威のルネッサンスで、もう一発当てたイタリアを忘れちゃ困るな。

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/06/09(火) 23:09:08.48 ID:NYZ9oSf8M
日本とフィリピンはな、アメリカから指令を受けてんだよ。

もうすぐ攻撃するから、中国軍兵士の死傷者に救護と
治療と死体回収に当たれとな。そのための合同訓練だよwww。

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:08:05.94 ID:xn03imWa.net
>>82
あのー帝国主義なんて既に90年前に終わっている思想ですよ^^

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/06/09(火) 23:57:25.95 ID:XQFF0c0x7
習うきんぴら金毘羅船船の歌は終わりがないよね、まるでトロツキーの永久革命論のようだが
こういうプールバーみたいに戦わせる国や民族や宗教を玉突き合わせて
次から次に戦いを起こすというやり方がある
習うキンピラ御坊はおつむがちょいとあれでなw
2014年2015年のユダヤシオニストのなんたら鯉パイクの第三次世界大戦をするのに
帝国スパイス植民地主義の時代に中華帝国を戻したいというリクエストがあったんだよ
その割に阿片戦争でやられた英国東インド会社は憎まない妙な中華帝国だが
一般中国人はそんなに洗脳されてないのさ、おバカな韓国人みたいにはw

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/10(水) 00:31:59.76 ID:3il5n+/V.net
フィリピンは、どっちを向いてるんだ?
蝙蝠2世にしか見えない

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/10(水) 01:18:18.24 ID:oXERQWGO.net
>>64
日米同盟が太平洋同盟に発展していくってことだよ
それぞれの国力などに応じて負担する
これに太平洋を越えてインドまで取り込み、NATOと連携すれば国連はいらん
シナやロシアが拒否権もってる国連安保理など糞の役にもたたんわな

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/06/10(水) 08:55:07.47 ID:J5IQX+zjw
>>2
日比谷公園にフィリピンの独立運動家の胸像は、日比からでているのか w
http://chiyoda-tokyo.sakura.ne.jp/seisiga/kobetsu/hibiko48.JPG

初めは両国とも頼りない粗朶のようなものだが、
支那蝕にひびを入れて、豊かなものにして行く事でしょう。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fa/b073a5c409a3cad6db6694a1021231b6.jpg

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 13:06:24.81 ID:R3VVj233.net
アジアの戦争は中国から始まりそうな悪寒

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 13:30:45.59 ID:s/3bmknQ.net
さてこの状況でロシアが支那と手を組めるのか
だな

中国の孤立化の始まり

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 13:31:17.69 ID:HQmkwmmX.net
金pay涙目wwwwwwwwww

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 13:52:11.84 ID:7iNDhQk2.net
スレチだけど、今、海自の護衛艦 巻波 涼波 夕立 妙高 冬月 愛宕 が
単縦陣組んで国東半島沖を関門海峡方面に向かって艦隊行動してるぞ。

http://www.marinetraffic.com/jp/ais/home/centerx:131.8/centery:33.6/zoom:13

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 13:54:26.77 ID:HQmkwmmX.net
>>93
ほんとだすげえw
単縦陣かっけぇ

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 13:58:12.04 ID:7iNDhQk2.net
夕方あたりには、関門海峡を通航するぞこれ、全部舞鶴関係の艦だ。
イージス艦2隻を含む艦隊を見たい奴は関門海峡へ急げww

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/12(金) 12:59:52.41 ID:TM2IyJBn.net
中国は超汚染、占領した土地(チベットや東トルキスタンなど)は

核実験して人が住めない地と化してるから

綺麗な土地求めて領土拡大中、軍備増強中なんだろうな?最終目標は世界征服

イナゴの群れと一緒で占領した土地を破壊し食いつぶす

地球が駄目になったら宇宙に飛び出しそうな勢い

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/12(金) 15:03:48.81 ID:HIjFMPtN.net
一発だけなら誤射でいい。

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:52:35.85 ID:OLzMI24y.net
自衛隊とフィリピン軍の共同訓練に恐怖におののき脅える韓国と中国wwwwwwww

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/17(水) 00:10:35.57 ID:Qlypo5UK.net
シナの飼い犬チョンが一番脅えているぞ。

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/20(土) 05:43:31.97 ID:BLz5r81S.net
自衛隊とフィリピン軍と米軍とオーストラリアとベトナムも参加して
大演習やるから。

対抗する泳げない中国軍は韓国軍と演習wwww

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/20(土) 07:01:52.13 ID:PvKnUYLS.net
>>29
戦艦はどこの国も使ってないぞ

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/20(土) 15:38:22.70 ID:H3SEI0lP.net
>>85

それ、錯覚。帝国主義という言葉は絶えても、現状は継続中。
日本は、アメリカ帝国の一部となり平穏だから認識できないだけ。

世界には、アメリカ・EU・ロシア・中国・インドの各帝国があり、せめぎ合いをしてる。
各勢力圏の境界線で紛争は起きてる。
ウクライナ・グルジア・南シナ海・台湾海峡・朝鮮半島・イラク〜アフガン・アフリカ。

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/20(土) 16:07:12.13 ID:H3SEI0lP.net
>>63

単純に、非核保有国は核保有国に逆らえないから。
中国の核戦力は、中央軍事委員会即ち北京が独占してるからね。
誰だって、核攻撃されるリスクは負いたくない。

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/22(月) 15:35:12.90 ID:+se3of6+.net
クソチョンとシナがビビリまくり

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/22(月) 17:28:25.48 ID:EXJ9LfvS.net
>>10
俺はフィリピンよりも支那が試されるような気がするんだ…。
バカ支那が謀略にはまるとか。

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 06:11:39.10 ID:hbFg+r8/.net
 
【韓国】 南シナ海めぐる紛争 米国が韓国に立場表明を要求 韓国は中国側に立って拒否★ --2015/06/04
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433415536/

【韓国】 自衛隊とフィリピン海軍、南シナ海で初の合同訓練実施・・・ 韓国「北東アジアの軍拡競争に火をつけかねない」 --2015/05/10
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1431259907/220
5月10日、韓国・聯合ニュースは、日本の自衛隊とフィリピン海軍が中国とフィリピンの領有権紛争地域であ
る南シナ海で初めて合同訓練を実施すると報じた。フィリピンや日本のメディアによると、両国海軍は12日、
フィリピンのマニラ湾とスービック湾の間の南シナ海で、突発的状況に備えた共助体制構築のため、合同訓
練を行う。訓練には、合計600人の乗組員を乗せた自衛隊の駆逐艦2隻と、フィリピンのフリゲート艦1隻、ヘ
リコプターなどが参加する。日本とフィリピンの沿岸警備隊はこれに先立つ6日、フィリピンの海岸で海賊退治
と武器密売、人身売買の取り締まりなどのための初の合同訓練を行っている。
また、日本とベトナムは14日、ベトナムの海岸で調査・救助の合同訓練を行う予定だ。
聯合ニュースは、「南シナ海の領有権をめぐり、中国と周辺国の対立が大きくなる中、中国と東シナ海で中国
領土の尖閣を奪い争いを繰り広げる軍国主義日本が、東南アジア地域で軍事拡大を行っている」と批判。
 

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 06:16:18.00 ID:Yy1jMCqZ.net
シナに北朝鮮と韓国が味方しているから
この勝負はシナの負け

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/06/27(土) 07:18:09.26 ID:OdeQDG1RD
正義とはいかに多くの利益になるかである。
悪とはいかに多くの害になるかである。
多くの利害の一致する国と共同するかが大切になるが、
見せ掛けの利益に吊られる連中もいるので、油断はならない。

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 09:23:47.55 ID:lgllXtF5.net
>>64
飛車角だけで将棋はできんわ

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/02(木) 11:03:44.44 ID:p7/sRbPa.net
アジアのギリシャ半島=韓国経済が破綻寸前

宗主国の崩壊前に韓国が破綻www

【韓国】 南シナ海めぐる紛争 米国が韓国に立場表明を要求 韓国は中国側に立ち拒否★ --2015/06/04
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433415536/

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:18:37.65 ID:pJyMT9tj.net
シナの飼い犬=糞食い土人韓国

【米国】 ワシントンで韓国排除論が広がる 韓国を排除して「日米豪」体制を急ぐ米国 --2015/04/21
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150421-00000671-chosun-kr
米国シンクタンクのスティムソンセンターが、「韓日米」よりも「日米豪」の三角協力をさらに強化すべきと
報告書を出した。この報告には「日米豪は米・豪と日・豪の強力な2国間関係を基に領域内で最も発展
した安保協力関係を結んでいる」。いっそのこと韓国を排除して「日米豪」間の三角協力体制を構築しな
ければならないとした。これは現在のワシントン議会で主流見解となっていることを表している。米議会
では、韓国は中国の子分リトルチャイナ認識であり、韓国は安保協力の対象から除外すべきだという指
摘が外交/国防議会で強まっている。 2005年以降、米国とオーストラリアが実施している大規模合同
軍事演習「タリスマン・セーバー」に2015年から日本の自衛隊も加わる「日米豪」体制となった。
オーストラリアは軍事的なレベルで米日との結束を強化に力を入れている。オーストラリアが200億ドル
を投じて進める潜水艦導入事業は米日結束への「贈り物」に等しい。豪州は日本で潜水艦10隻を建造
し、搭載する中身は全て米海軍で使用している最新ソナーや戦闘システムや兵器が搭載される。

 

総レス数 111
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200