2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【G7】 首脳会議が「日本再武装」広報の場に変身〜安倍、各国首脳に安保法制改正支持と南シナ海での中国牽制を要請[06/08]

1 :蚯蚓φ ★@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:41:26.36 ID:???.net
日本が主要7カ国(G7)首脳会議を積極的な外交チャネルに活用している。安倍晋三総理はG7首
脳会議で再武装の根拠になる安保法制改正に対する同意を勝ち取った。また、首脳たちから中
国の南中国海活動に対する批判も引き出した。

読売新聞をはじめとする日本主要メディアは8日、安倍総理がG7首脳会議が開かれたドイツ南
部エルマウでフランスのオランド大統領と会談し、集団的自衛権行使のための安全関連法案に対
する支持を求めたと報道した。安倍総理はまた、中国の人工島埋めたてが南中国海周辺国家情
勢を脅かしていると主張し、これに対する連帯も訴えたことが分かった。

オランド大統領は「日本の憂慮に同意して連帯を表明する」と明らかにした。オランド大統領は去
る3月、東京で外務・国防長官会の(2プラス2)会議を開き、防衛装備品の共同研究を推進するた
めの契約を締結した。オランド大統領の日本支持はこのような軍事的利益関係を考慮した対処と
日本メディアは分析した。

安倍総理は7日夜(現地時間)にはドイツのメルケル総理とイタリアのレンツィ首相を訪れ安保法制
に対する支持を求める予定だ。

また、イギリスのキャメロン首相とは8日午後、会談を持つと日本メディアは伝えた。この日の会談
は非公開に進行される予定だ。

日本メディアは南中国海問題についてG7国家が大部分憂慮を表明し、日本の法案を支持する可
能性が高いと予想した。米国が中国と人工島問題をめぐり対立中なだけにG7首脳たちも日本が
中国を積極的に牽制することに同意するという分析だ。

日本総理室は中国の海洋進出にともなう南中国海海洋安保問題も案件に上げ、G7の同意を求
めて中国に強い牽制メッセージを伝えることに注力するだろうと伝えた。

ただし、中国主導のアジアインフラ投資銀行(AIIB)についてはG7会員国の間で異見が予想される。
日本とアメリカ、カナダがAIIBに批判的である反面、ヨーロッパ国家(英国、フランス、イタリア)は友
好的だからだ。

ソース:ヘラルド経済(韓国語) G7首脳会議‘日再武装’広報場変身
http://biz.heraldcorp.com/view.php?ud=20150608000503

関連スレ:
【国際】G7サミット開幕=南シナ海、ウクライナ協議—安倍首相、アジア投資銀の公正運営を[6/8]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433714452/

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:44:07.75 ID:f4Bb39f2.net
バスはもう出発したの?

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:45:15.58 ID:nA3sYopx.net
>>1
これ、誰が日本語に訳したんだよw

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:46:31.56 ID:os2HBnAV.net
カナダもバスに乗っていなかったのか

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:46:44.45 ID:EIK4178B.net
G7は概ね安倍法案支持のスタンスなんじゃないのかな
ドイツあたりはどう出るか不明だが

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:46:54.45 ID:+a4M94Rl.net
単に
日本の潜水艦技術が欲しいんだろ?w

EUは南シナ海なんかに興味は無いよ。
無論、中国ともケンカしたくない。
日本や米国を矢面に立たせて、後方から旗振ってるだけw

7 :侘助 ◆wabi/flNXk @\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:47:41.28 ID:KgGkc/yu.net
>日本とアメリカ、カナダがAIIBに批判的である反面、
>ヨーロッパ国家(英国、フランス、イタリア)は友好的

微妙な分析だねぇ。

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:48:36.01 ID:zrPCD+F3.net
核武装はよ

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:49:17.98 ID:apo7n3RT.net
ドイツは組むと負けるという半島並の法則持ち
ドイツは中国よりでもいいよ

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:49:19.25 ID:hoAYYlO4.net
日本の軍事力を敵視するって、「中国側に付きま〜す」って宣言してるも同じだろうに

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:49:22.66 ID:4dc/mLCM.net
悔しかったら韓国もG7のメンバーになればいい

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:49:33.56 ID:YoOCoLI1.net
今まで武装してなかった訳じゃ無いでしょう。
日本は武装するのかという外国は無い、既に武装しているんだから。

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:49:56.52 ID:NO0aaLwj.net
日本「名ばかり銀行なんて、どうでもイイです。」

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:50:57.94 ID:Mim3Umv/.net
>>11
天地がひっくり返っても無理だからw

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:52:11.99 ID:nA3sYopx.net
阿倍氏は既にAIIBと同等の借款をアジアに供与するって表明してるやん。

AIIBとの金利格差が1,5%あるんだから、前者が既に15%投下資本がでかい。

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:53:13.86 ID:bBgzAjK8.net
南チョンは安倍の動向が気になってしょうがないんだな
自国のザマア心配してろよ

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:54:04.54 ID:UgaW/DH7.net
今サミット開催してたんだな
知らんかった

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:55:16.64 ID:gBUgUax2.net
G7は軍事は賛同して経済は中国の肩持つ感じ

19 :侘助 ◆wabi/flNXk @\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:55:29.03 ID:KgGkc/yu.net
とりあえず韓国は部外者なんよね。

東アジアの安保にすら寄与してないし。

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:55:37.66 ID:ZrKAxCd2.net
お前は中国のこの埋め立て行為をどう考えるんだ。ヘラルド経済。

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:56:35.82 ID:enrCpxIk.net
南沙の中国問題とウクライナの問題の交換条件みたいなもんだろな
どっちもそれぞれどうでもいい問題と重要な問題だし

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:58:38.08 ID:r9Fc11mI.net
メルケル首相、集団的自衛権認め、日本の姿勢を100%支持。

 また安倍総理が、国会で審議中の安全保障関連法案について、「取り組みの
背景などへの理解をいただいていることに感謝したい」と述べたのに対し、
メルケル首相は「国際的に積極的に貢献していこうという態度を100%支持したい」
と語りました。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2512403.html

韓国は報じないだろうな。

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:59:47.14 ID:SNpOy3gB.net
韓国人は日本人と一緒に戦った場だろ

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:00:47.48 ID:IfIfu3/v.net
北海道で軍事演習やればロシアに対する牽制にもなるんだがな

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:03:27.00 ID:w/o6msj/.net
中国がなくなればいいんだけど。ある限り核武装するしかないよね

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:03:52.56 ID:jn873wsU.net
「南シナ海の問題について立場表明を」
とせっつかれてたけど
どう答えるつもりなんだろうな

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:05:02.91 ID:YwXXOfAX.net
朝日新聞の記事かと思ったぞ。

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:05:10.88 ID:t2x44+ZP.net
「国際社会」なんていう幻想はもう存在しないんだよ
韓国は早くシナとドイツと三国同盟を結んで日米の脅威に備えた方がいいぞ
これからはそういう時代だ

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:05:56.27 ID:kgcdQour.net
中国は危険では無いと韓国が主張する
子分かよwww

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:06:48.30 ID:8v5Eit/4.net
欧州勢にとっちゃ南シナ海なんて大陸の果ての遥かかなたの出来事なんだろうな

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:10:54.70 ID:QA0EBpvS.net
>>28
支那がナチスドイツ
韓国がイタリア
ドイツが日本

ドイツも毎度毎度大変だな…

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:11:13.56 ID:2TgGoIMl.net
>>30
俺らもウクライナとか辺境の話は正直どうでもいいもんな

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:11:45.56 ID:IRw06d+0.net
こうしてみると安倍首相はかなり仕事してるな

日本のメディアだと分からんことばかりだw

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:11:59.96 ID:TuIwpKoS.net
日本の核武装は時間の問題だな

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:12:22.99 ID:IZ380dle.net
まあ運もあるんだろうけど、安倍はうまいことやっているな

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:13:13.85 ID:BDdOnFXf.net
「韓国」も声をあげろよ卑怯者
南シナ海の無法を非難しろよ卑怯者

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:13:39.91 ID:Fh/KwFPv.net
G7で頼まれちゃ仕方ないなぁ。じゃあ核装備でもするか。

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:13:49.48 ID:y3X0ptuZ.net
バカな安倍は嵌められてるともしらずに、意気揚々

噛ませ犬てして使われる

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:14:44.57 ID:nVNhxKRB.net
実際にやるやらないは別にして日本の核保有は今後少しずつ匂わせていくのは効果的

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:14:50.83 ID:ckjz76Vi.net
インフラ銀に友好的な欧州勢て、
現状、出資率を見る限り距離を置いてる様にしか・・

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:15:11.91 ID:DmZ94+yV.net
南シナ海は韓国とアメリカでやれ日本は後方支援憲法が許さん

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:15:18.44 ID:QA0EBpvS.net
>>38
ヒューマン同士で利害が一致してるから問題ない

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:15:54.71 ID:t3pTD8hC.net
チョンコの新聞なw

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:16:05.13 ID:8KERpfrI.net
とりあえずは早いとこチョンコのビザ復活で

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:16:08.69 ID:oAMigYxS.net
暴支膺懲

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:17:17.98 ID:Rpi9C1gg.net
韓国には関係ないよ。
シナの側なら当事者だが。

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:18:46.48 ID:y3X0ptuZ.net
白人は外交に於いては、一枚も二枚も上手ということを認識しろよな

いつまでも学ばない馬鹿だな

安倍は

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:18:53.01 ID:z9TTLjio.net
>>41
韓国はいらんw
アメリカとフィリピンで(実質アメリカ一国)やればいい
ベトナムは国境線にはりつてシナをけん制

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:19:10.78 ID:dThEpFQR.net
>>38
世界の趨勢を決める列強7ヶ国にはそれなりの責任って物が付いて回るんだよ。
弱小後進国のお前らにゃ理解出来ないだろうがなw

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:19:58.76 ID:zsP61Yrz.net
>>23
まったくもってなにとちくるってたのか日本の黒歴史だよな。

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:21:10.87 ID:S8/AFZPK.net
つーかG7では昔から「日本は軍事貢献しろ」ってせっつかれているんだが。

52 :ウッカリウッカリ@すまほ ◆HIRO/gHrS6 @\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:23:28.42 ID:8370eVzb.net
>>47
そうそう、だからチナチクチョーセンジンには
想像できない苦労があるわけよヲワカリ??w

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:24:04.06 ID:L92vmazp.net
仮にも一国の首相を呼び捨てするメディア
報道機関として問題あると思わないのかなぁ 感情に基づいて記事を作ってますってことだぞ?

チョンメディアは癇癪持ちの小学生と同レベル 羞恥心ってないのかねぇ

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:24:27.52 ID:Me7HuSPg.net
>>51
これ、知らん人多いよね。

55 :61式戦車@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:30:27.91 ID:X6/DixL/.net
ヨーロッパの海って悉く紛争地域だからなぁ。
あの手の前例許せる訳が無いのよ。

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:33:06.61 ID:Cfr6YtRW.net
>>30
いや、中国は最近地中海でロシアと共同で軍事演習してるよ
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3047103
そろそろEU各国もまずくね?って意見が出始めるころだと思うが

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:45:49.60 ID:QNTJ/XNj.net
>安保法制改正に対する同意を勝ち取った

米、仏、独、英までは見た。伊は確認してないが、ま、列強から同意を得て筋は通したでいいね。

てか、朝日、毎日よりましじゃん。現状認識としてw

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:48:05.34 ID:/yc/Q340.net
>>53
朝鮮人が羞恥心なんて持ったら即自殺するだろ

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:51:57.56 ID:Q7VT3kI1.net
>>51
2002年あたりからその話出だしてたよね

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:53:46.49 ID:e37sO5KZ.net
EUでの ギリシャ含めウクライナ問題は

欧州内でも 複雑に絡み合って一歩間違えれば イギリス含め分裂さえ

危ぶまれ 日露会談での安倍に期待する所 多いいし



日米安保強化 集団自衛権を認め 中国の覇権主義が強くなることは

欧州も 好まないだろうし 

 G7 当然っちゃ〜当然かも 

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:55:32.89 ID:SNzd0lzh.net
G7様が認めてるから馬鹿チョンアホシナは従えよ。
お前らのルールじゃ白人様に逆らえないんだろ?

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:57:26.70 ID:0XSfGlEP.net
ついでに韓国の反日キチガイを批判する声明を出せよ

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:57:43.15 ID:JevClzrB.net
欧州なんてソ連がなくなってやれやれと思ってたら
イスラム国や親ロシア派(実態はロシア軍)が暴れまわって大騒ぎだぜ。
平和?何それ。

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:02:46.25 ID:UETykhfy.net
G7の報道が日本より多そう

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:07:25.87 ID:zkUp3sF3.net
>>11
G7(先進国首脳会議)に対抗して自分達で新たな枠組みでも作ればいい

準・先進国首脳会議とか
自称・先進国首脳会議とか
後退国首脳会議とか

いっそ中華連邦共同体とか上海条約機構なんてどう?

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:14:40.70 ID:z9TTLjio.net
>>51
集団的安全保障は当然のことで、むしろ個別的自衛権のほうが危ない
これは自衛のためだ、これは防衛だって一国で決めて動くのは
ドイツなんてむしろ個別的自衛権は放棄ぎみでぜんぶNATOの枠組みでやるようになっている

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:19:10.57 ID:QA0EBpvS.net
GK7
三韓(中朝韓)+IS+ギリシャ
あとどこだ?

68 :侘助 ◆wabi/flNXk @\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:21:01.44 ID:xxhXzSl0.net
>>51
NATOは以前から日本の正式加入を希望してるしな。

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:25:44.97 ID:fW7BZumb.net
日本再武装は、世界の安定には欠かせないんだよ。
アメリカ大陸はもちろんアメリカ
ヨーロッパ地方はNATOアジアの核となる国が無かったが日本がたてば
世界は3本の矢で守られる。

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:29:31.86 ID:/ksaICwo.net
というか中国がオイタしなけりゃ日本は再武装する必要なんて無いし余計な税金使わなくても済むんじゃ!
中国みたいな国が小銭を持つとすぐ覇権に傾く・・・少しは反省してほしいものだ

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:37:14.46 ID:xy1dPWmN.net
アメリカはいつでも先に手を出させる。第1次大戦時もモンロー主義で
ヨーロッパの戦争に巻き込まれたくない世論が優勢。でもドイツのUボートが
アメ公がいっぱい乗ってた船を沈めてくれたので、世論は一気に参戦へ。
第2次大戦でも同様、戦争に巻き込まれたくない世論だったが、日本を挑発して
真珠湾奇襲させ、一気にKill Japs! 今も戦争はもう沢山という世論優勢。
で、中国に先に手をださせる。どうやるか?沖縄の米軍基地を奇襲させる。
米軍人家族もいっぱい犠牲になる。当然、ちゃんこ路ころせ!でも日本は
中国核もしくはもぐり込んでいるスパイ工作員で内乱状態で滅亡するかも。
アメは本土に被害なしで、また戦争はじめられる。日本は自前で防衛できる
ようにすぐに体制をつくるべき。このままでは憲法残って国なくす!

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:37:33.88 ID:z9TTLjio.net
太平洋同盟を作ってNATOと連携したらいいんじゃ?
どのみち太平洋同盟になると英連邦やフランスも関わってくる
いまでも自衛隊とNATO軍はアメリカで合同訓練したりしてるしね

しかしそれやるとプーチンは組みたくもないシナと組まざるを得なくなるなw
シナとロシアは死に体となったまま大人しくさせておくのが吉なんだが

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:46:19.94 ID:lk+dt5Hd.net
>>72
日本がASEANに中国の危険性を説いて、日米+ASEANの集団安保体制を作って中国を封じ込める。
対岸から見ている欧州やロシアに対しては、日本の肩を持って中国を食い物にした方が得だと思わせる。

あと、ロシアは必要ならいつでも対話ができる距離は保った方がいい。 ヤケになって中国と手を組まれたら厄介。

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 02:48:52.73 ID:KlRWwfgE.net
>>72
今はインド待ちの状況フィリピンベトナムは完全に支持、まあフィリピンにデカイ基地有るからそれを使うだろ

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 03:30:14.16 ID:m4Lx1Oq0.net
>>51
日本じゃまず報道しないからなぁ。
知らない人のほうが多い。

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 03:35:06.54 ID:YYDPXv83.net
>>65
カナダを舎弟扱いしたグループがどこかに有った気がする、、、

77 :冒険厩舎@\(^o^)/:2015/06/09(火) 03:46:04.44 ID:EQkKV/ek.net
>>11
つまり、再併合するということであろうか?
そしてソウルサミットということであろうか?

>>51
NATOに加盟云々…多国籍軍に参加云々…であろうか?

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 03:56:31.78 ID:ppnFa+i4.net
最近の中国は軍事がソ連みたいで
経済がバブってた頃の日本みてーだな
みんなから持ち上げられてるのもそっくりだ

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 04:01:58.00 ID:GACjLhe5.net
国連脱退しろよ、くそチャイナw

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 04:15:46.10 ID:e95BaXww.net
>>1
> ヨーロッパ国家(英国、フランス、イタリア)は友好的だからだ。
いや、潮目が変わりつつあるんじゃね。

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 04:38:04.43 ID:rgTfMC+o.net
「日本とアメリカ、カナダがAIIBに批判的である」

別に反対はしていない
アジアの発展は望むところ

ただ透明性を高めろと言ってるだけ←ここが大事!

無理な融資はADBまで影響する
焦げ付いちゃうんだ

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 04:40:08.12 ID:Gq67QHZH.net
中国が占有している雇用をアジアに分け与えるのが、もっともアジアに貢献できるよ!

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 06:04:35.29 ID:2kMFcdS6.net
>>81
それ言ったら ヨーロッパ国家(英国、フランス、イタリア)はAIIBに加入表明しただけで 友好的とはならないしね

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 06:22:51.08 ID:PVx7EoIG.net
ドイツは輸出依存度が高い
輸出先はEU諸国、それにシナ
シナ市場はドイツにとって不可欠なんだろう、AIIBにも付き合わざるを得ない
人口減少化してるドイツがGDP成長してるのも輸出のための国内生産があるから
労働力はトルコ人など外国人、EU諸国からの出稼ぎ、あるいは移民

85 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/06/09(火) 06:24:32.11 ID:hzhW5jV8.net
日本の再武装は1950年 GHQ命令でとっくの昔に行われている。

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 06:28:29.88 ID:+E/8zatb.net
オバマの影が薄いね〜。こんな存在感のないアメリカはアメリカじゃない。

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 06:28:52.30 ID:pnaq19Ew.net
特に捏造することも無く記事を転載してるだけのようだな

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 06:32:51.78 ID:5EGY79PK.net
WW3始まったら韓国はどこに付くの

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 06:33:05.92 ID:vqpNpl1G.net
憲法守れなんていってる御花畑は日本人だけ

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 06:37:15.71 ID:rRtk5qyK.net
そもそもG7で話し合う前に国連で常任理事国が中国に言えよ!
何で日米だけが頑張らなくちゃいけないんだ?
他の三カ国は何してんの?
何のための国連なの?常任理事国なの?

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 07:00:23.70 ID:y9LMLoXb.net
争わせといて その間に儲ける輩がいる限りは 争わないほうが賢いぞ?

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 07:07:40.51 ID:0hKk9pjb.net
ロシアと中国、もう第三次大戦が勃発していてもおかしくない状況だ。

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 07:10:34.06 ID:fBHRqrCI.net
>>90
あそこは機能しなくなっているからむしろG7に常設軍事委員会でも設置した方が実効性は高いと思う

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 07:24:03.33 ID:610CJMFo.net
>>11
> 悔しかったら韓国もG7のメンバーになればいい


マジであやうく韓国入れるとこだった
アメリカがカナダをフランスがイタリアを入れて、自分の子分を増やした
そこで日本も韓国を、とあやうくなりそうだったが、やめた
あぶなかったわー

日本はオーストラリアを子分として入れればいいかも

95 :冒険厩舎@\(^o^)/:2015/06/09(火) 07:36:04.55 ID:EQkKV/ek.net
>>94
創始者のジスカールデスタンはG5を主張、数を増やす気は無かった(数が増えるとフランスの発言力が下がる。そもそも、米の一強に対抗するためのG5)


イタリア:呼ばれてないのに無理矢理押し掛けてメンバー入り
カナダ:参加国が欧州に片寄るのは問題だから追加でメンバー入り(ある意味イタリアのお陰)
ロシア:半分だけ参加のメンバー(その半分も資格停止中)
支那:話題に上がったが一笑されて沙汰止み
韓国:雑談レベルで一笑されて沙汰止み

ということであろうか?

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 07:55:30.92 ID:1vOJm3oX.net
南シナ海挟んで東西が対決か


世界最終戦争はじまったな

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 07:58:31.75 ID:d2MUn2Sj.net
結局EUとしては、日本に中国をぶっ壊してもらって、
バラバラになったところを自分たちがかすめとるか
そうはならないと踏んで、中国と友好結んで
中国で商売させてもらうかのどっちかってことだろうな

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 08:07:40.20 ID:oZdjBE60.net
>>94
小泉総理のときのこと?
あれは受け狙いのジョークでしょ?

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 08:27:48.17 ID:LNZejbSy.net
>>5
ドイツは集団的自衛権行使しまくり国家だから

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/06/09(火) 08:35:36.45 ID:VT27zmHOa
さすがに、タイミングが非常にいい。
英国との非公式会談もまたいいね。
さすが英国だわ w

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 08:32:31.68 ID:6KKO8fHy.net
小泉「韓国もG8に入れよう(提案)」
子ブッシュ「Nice joke,hahaha!!」

こんな感じだったかと

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/06/09(火) 09:37:50.36 ID:eOPb0JxFD
第三次世界大戦の構図がうっすらと見えてきたな。

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 10:11:12.72 ID:dax9luXY.net
それでいいだろう。当然だ。

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 10:25:49.63 ID:eejSiqdy.net
>>95
支那は日本が提案したんだよな。危ない危ない。

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 10:29:38.43 ID:B/WuxayK.net
メルケル「中国はナチスの真似をやめなさい」

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 10:31:14.39 ID:AYs1hI6/.net
韓国にG7の話は関係ないだろ?
そえとも中国の使い走りで反日やってるって自白か?

おまエラはまずMERSどうにかしろよ
バカなんだから、余計な事で出しゃ張るな

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 10:43:52.96 ID:c0ETPnCr.net
>>104
シナのG8加盟はメルケルが安倍に、どう思う?と聞いて
安倍が即答。
一度も選挙したことがない一党独裁国家ですよ? 私は反対です。 

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 10:58:06.13 ID:+xrYLkO5.net
ヘラルド君は支那犬のメディアじゃないだろうに、なんで批判的なの?

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 11:22:48.53 ID:BcEwjVTg.net
日本軍の創設は憲法9条に違反しているか。
9条は、国際紛争の解決のための戦争を放棄する。と定め、2項ではこのための陸海空軍その他の武力を保持しない。と定めている。
何処を如何読んでも自衛のための武力保持を禁じてはいない。自衛のための陸海空軍その他の武力は保持するべき。

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 11:39:19.86 ID:xhmz0RLQ.net
再武装って何だ?
日本って防衛費を倍とかにしたのかよ

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:02:47.09 ID:5NCNLwEI.net
再武装って、身を守ったらいかんのかい。
日本にゃ核兵器がないから持ってるやつらと手を組まんと生き残れんのよ。
それスンナってんなら核武装に攻撃用兵器の拡充をしないといかんのだが、
それこそあんたらが一番求めてない形でしょうが。

昨今の状況でも日本はまだそれでも気を使ってあげてるんだから、文句言
わないの。

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:03:44.11 ID:n6xFWqj0.net
マレーシアに日本名指しで頼まれてもロヒンギャ族問題とかには知らん顔なあたり
(シナはすでに何万人も引き取ってる)
日本そして安倍さんはアジアのリーダーになりたいわけじゃないんだよな
アメリカに命じられたことをやってるだけなんだろ。ISと戦わされてるイラク兵みたいにさ

土人同士をぶつけて敵の力を削ぐことでアジアや中東での権力を保って
世界の覇権を握り続けたいなんてアメリカのわがままのために
日本人が命を落としたり苦労する必要はまったくない
自民党もわかってて、アメリカの目があるから表向きは強硬姿勢をとってるが、
裏でちゃんと手を回してて、本気で対立したり戦争する気はない感じだな

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/06/09(火) 12:52:16.84 ID:VT27zmHOa
>>112
裏で手を回すのは、習訪米を控える米国も同じ。
支那の暴発を押さえるためだが、釈迦仏も3度。

114 :冒険厩舎@\(^o^)/:2015/06/09(火) 13:31:42.82 ID:EQkKV/ek.net
>>107
ロシアが半分だけ参加する前に支那の参加が話題になり、その後何回も話題になっては却下になったのではないだろうか?
(菅直人も提案した)

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 13:44:02.12 ID:iRxWCjj0.net
>>88
最後の最後に勝ち馬に乗る
そして領土を掠め取ろうとする

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 14:28:16.03 ID:yLfDs/JS.net
>>88
WW3が始まったら何かきっかけを掴んで、あそこは更地に戻してやればいい。
今まで愚弄してきた懲罰を受けさせてやるべき。

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 14:47:48.60 ID:eomLXWqr.net
ホントやり手だな
中韓工作員がなりふりかまわず2chでディスる訳だ

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/06/09(火) 21:05:31.74 ID:p9E28TyG6
>>32
そうでもないぞ。
ウクライナは中国の食糧倉庫みたいなもんだから、
そんなとこで政情不安になったら、大変なことになる。

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 21:42:43.61 ID:Ry/NPRq7.net
>>6
こういう原理原則違反の話の時には、
地球の裏側の事だろうが何だろうが
協調しておかないと、自分が同じ事をされた時に
批難も出来ない、援助求められない、になる

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/09(火) 22:29:30.16 ID:b1laLr5m.net
既得権益と言われればその通りだが、G7の一角を占めているからにはこういう風に使わないと。
お互い様なんだからさw

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/10(水) 01:39:30.62 ID:35Eo3hdg.net
>>11
自慰1の輝かしいメンバーです

総レス数 121
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200