2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】ロシア、カタールのW杯開催権はく奪も! 中国ネット「これこそが米国の真の目的」「中国は喜んで代替開催します」[6/9]

1 :ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/:2015/06/10(水) 00:15:15.68 ID:???.net
 2015年6月8日、新浪体育によると、仏AFP通信は、国際サッカー連盟(FIFA)の汚職問題が注目を集める中、
ロシアとカタールのワールドカップ(W杯)開催権が剥奪される可能性が出てきたと報じた。

 2010年12月のFIFA理事会での投票で、ロシアは2018年、カタールは2022年の開催権を獲得した。しかし、
FIFAコンプライアンスのドメニコ・スカラ氏は先日、スイスメディアの取材に応じた際、「投票結果に不正があったことを示す
証拠があれば、両国のW杯開催は無効になる可能性がある」と述べた。

 これについて、中国のネットユーザーからは、

「これこそ、米国がFBIを投入した真の目的」
「スポーツと政治がいっしょくたになっている」
「証拠が出てこなきゃ変わることはない」
「W杯が原因で世界大戦に発展したりしないよな?」
「2018年まで時間がない。どこで開催できるっていうんだ?」
「中国は喜んで引き受けるよ」

などのコメントが寄せられている。

(翻訳・編集/北田)

レコードチャイナ 2015年6月9日(火) 21時52分
http://www.recordchina.co.jp/a111037.html

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/10(水) 00:16:57.86 ID:aW3m6h0H.net
>>1
剥奪するなら南朝鮮もセットだろ

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/10(水) 00:17:06.55 ID:webJjejZ.net
支那もないからw
開催国枠でしか出場できそうにないからってw

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/10(水) 00:19:26.38 ID:D1mJIwzA.net
カタールは、辞めようぜ。

あらゆる意味で、、

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/10(水) 00:20:50.82 ID:TtwlHKcX.net
もう解散して中韓抜きのリーグにしろ

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/10(水) 00:22:46.93 ID:skdOH7uW.net
マジ話すると代替開催は実績のあるところしか無理だろうね
代替先もやっぱ無理でした(てへぺろ)とか許されないわけだし

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/10(水) 00:23:56.77 ID:i5DS4O93.net
お前はすっ込んでろ公害チンク

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/10(水) 00:24:02.90 ID:swt5yITJ.net
連盟の腐敗の文句を言う前に自分とこの政府の腐敗に向き合え

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/10(水) 00:28:15.17 ID:wdyt/f7x.net
オリンピックした2年後にワールドカップかよw
しょうがないな〜

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/10(水) 00:48:18.19 ID:oT+pVt8o.net
>中国は喜んで引き受けるよ」

中国で激しい運動したら選手生命縮めるから無理
そもそもおまえら独裁政権の国が贈収賄という努力をしてないわけないだろ

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/10(水) 01:02:42.55 ID:7a2nFaYO.net
>>1
20年ぐらいさかのぼって全部調べてほしいわ

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/10(水) 01:07:47.12 ID:2oPFzqH5.net
2018年じゃ時間がないから余計中国じゃ無理だろ
五輪は北京だけだからよかったが
各地で開催したら見せたくないもんでまくりだろ

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/10(水) 01:09:57.75 ID:amR3FttW.net
全世界的にマネーロンダリングやタックスヘブンを何とかしなくちゃならない
ほど不透明な資金があるんじゃないかな〜
そういうのがテロはもちろん、アメリカ自体の国力に影響してるという危機感も
あるんじゃないかと思う。

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/10(水) 02:37:18.26 ID:oXERQWGO.net
>「中国は喜んで引き受けるよ」

じぶんらの立場がわかってるのかね、馬鹿シナ人w
おまえらも同類だよ、人類史上最凶のファシズム国家がw

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/10(水) 03:24:35.76 ID:P0/alq7D.net
立候補してなかった国は無理

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/10(水) 09:33:56.37 ID:CsUedpzD.net
中国みたいな空気が汚い所でスポーツの国際大会開催する資格は無い。
環境改善してから物言え。

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/10(水) 18:04:49.07 ID:PU+YoeNJ.net
>>1
>「スポーツと政治がいっしょくたになっている」
お前らが言うな。
北京五輪なんて見事にその見本だったじゃねえか。

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/10(水) 18:06:21.53 ID:PU+YoeNJ.net
>>16
空気の美味しいチベットで開催するニダ
とか言いそうだなw
そしてチベット丸め込んで政治工作とセットで開催準備するの。

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:39:45.81 ID:zzLmmG0v.net
ロシア寒すぎ、カタール暑すぎ

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:49:21.49 ID:OFNKW4Tk.net
日本は立候補とかやめてくれよ また隣にイライラしなきゃならんからな

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/14(日) 03:04:22.60 ID:2ZBQR1Dl.net
腐敗サッカーは中韓にお似合いだよ

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/14(日) 12:52:04.14 ID:E+aQfyq2.net
>>20
現実問題、オリンピックやラグビーW杯があるからこれ以上無理。

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/15(月) 13:36:57.44 ID:8dnfKLHn.net
勢いのある国(謎)だとあり得るかもよ。
支那なんか五輪と万博を2年間でこなした事になってるし。
あ、日本も6年間でこなした前例があったが、6年じゃインパクトに欠ける。

総レス数 23
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200