2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中印】インド軍が襲撃され多数の死者、「中国が反政府軍をそそのかした」とインド紙が歪曲報道―中国紙[6/10]

1 :もろ禿 ◆SHINE.1vOk もろ禿HINE! ★@\(^o^)/:2015/06/11(木) 07:05:47.32 ID:???.net
インド軍が襲撃され多数の死者、「中国が反政府軍をそそのかした」とインド紙が歪曲報道―中国紙 (FOCUS-ASIA.COM) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150610-00000039-xinhua-cn&pos=5


9日付のインド紙タイムズ・オブ・インディアは、「中国軍が反政府軍に停戦協定を破るようそそのかす」との見出しで、中国がインド北東部の反乱に介入したと非難した。10日付で環球時報が伝えた。

インド北東部マニプール州チャンデール地区で4日、インド軍の車列が襲撃され、兵士18人が死亡した。事件後、ナガランド民族社会主義評議会(NSCN)が犯行声明を出した。

タイムズ・オブ・インディアがインド政府高官の話として報じたところによると、アッサム統一解放戦線(ULFA)の強硬派指導者が「中国から、NSCNに対して3月でインド治安当局との停戦協定を
中止するよう説得することを指示された」と話している。

インド当局者は今年初め、中国とNSCNの通話記録など両者の関係を示す証拠を入手した。中国軍関係者は電話で、NSCNの指導者に健康状態を尋ねたり、中国語を学ぶよう勧めたり
していたという。

インドメディアの報道に対して、上海国際問題研究所アジア太平洋センター・趙干城主任は、「中国とは無関係、中国は反政府組織を通してインド政府と対抗する必要はない。インド北東部は
経済発展が遅れていることが反政府勢力が生まれやすい要因になる」と指摘した。

(編集翻訳 小豆沢紀子)

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 07:06:44.77 ID:UjNU2Ity.net
何が始まるんです?

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 07:08:18.15 ID:1bVpv8xu.net
武器支援してるのは間違い無いだろw

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 07:09:29.03 ID:J7KGWwwz.net
中華バスに乗るようなマヌケは中国に舐められる

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 07:09:44.49 ID:3YVb9SOZ.net
アメリカの介入は綺麗な介入
中露の介入は汚い介入

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 07:10:21.83 ID:9egSegzK.net
軍隊はその労働力で農業をして国民や世界に食料を無償で提供すればみんなが楽になる

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 07:10:22.62 ID:+RtYnF3r.net
ウクライナの新ロシア派はロシアと関係ないよ!本当だよ!

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 07:11:28.49 ID:NppE5sRS.net
>>1
ん〜、本当に歪曲報道なのか?

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 07:11:41.53 ID:xYqQjGeR.net
昔のカンボジアかよ

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 07:11:48.10 ID:Xy9SklFX.net
じゃあチベットとウイグルに…

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 07:13:05.04 ID:KX2tgfkp.net
南シナ海だけじゃ飽きたらずインドにまでちょっかいを出すとは。
これで確実にインドは支那の敵に成ったな。
日米印ASEAN VS 支那ロシアって所か?

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 07:13:08.04 ID:sY1xqs5r.net
さあ盛り上がってまいりました

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 07:13:41.50 ID:TK0VWMJa.net
.     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄
.     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l
    ノ | ! │   | /_// //  / ,' ∧ / |  / j   l│
     ノ l ァ|   |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/  / リ
     イ 八{´l  !レ<f{矛:下 'ヽ _〃イ孑代勹 イ } /
.        Vハ  |{  r';;_zj  f} ⌒{! r';;zリ /}, '//
        ヽ ',  | ` ー―‐‐ '  , `ー-- チ' /
         `ヘ lヽ       _      厶 ./
             ', {.代ト、          , イ | /     アメリカは、自由と民主主義を否定することは無いが
           \_'i| > 、 _ , イ/ V l./      中国は、それを肯定することが無い
            / ヽj       {`ヽ   ′
.        _ /  「´        ヽ} \
    _, -‐ ´     l‐--‐、 _ -‐ |   ` ー- 、
. r<\\        ヽ '´ ̄ ___ `ヽl|     / /ヽ

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 07:14:40.37 ID:z4r2pzWv.net
中国が本当のことを言わない。。。事実だけを見ればよい

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 07:15:18.67 ID:+jrSbwTP.net
紙切れ1枚の条約は、破綻だね→中国

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 07:15:28.58 ID:9egSegzK.net
世界中の軍隊はその労働力で農業をして国民や世界に食料を無償で提供すればみんなが楽になる

楽になれば幸福度があがるから争いは少なくなり平和を作れる=平和維持になる

17 :新三八弾@\(^o^)/:2015/06/11(木) 07:15:38.77 ID:R5quvpJY.net
こー言う時に日頃の信用が大事なのにな、毎度嘘ばっかり言ってるから今回も嘘だろ(-ω-)

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 07:16:08.18 ID:Wl+tvE/H.net
>>3
中国の周辺国には毛派という反政府派がいるからな
タイでクーデター繰り返してるのもこいつだし、中国はアジアの治安を乱してる

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 07:16:16.18 ID:jE0duc1u.net
でも、インドは中国から何兆円もの資金援助をしてもらい
鉄道等のインフラも中国を選定した馬鹿国ですから

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 07:18:53.12 ID:oKU1DGAG.net
>>18
治安が安定しちゃってると領土拡大できないからな

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 07:19:24.71 ID:PPqgKV0v.net
どう考えても歪曲やりそうなのは中国なんだが。
いやなに、調べればわかることだ。

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 07:19:47.70 ID:I1BPfuTA.net
>>19
インドも中国も数年、数十年単位で考えない国民性だからなw
数百年、数千年後には自分の方が勝つって考え方だからちょっとメンドクサイ

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 07:21:15.32 ID:R3Q8Ek/v.net
>>16
    ∧,,∧ 
   ミ..Θ。Θミ  まずは中国が範を示せw
   (ミ;;;;;;;;;;ミ)   
  〜ミ;;;;;;;;;;ミ
    ∪"∪   シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 07:22:35.30 ID:hqKsSYO/.net
>インド紙が歪曲報道

歪曲してるのは支那共産党だろ

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 07:23:43.66 ID:VSPDC2A5.net
支那精薄民w

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 07:24:38.69 ID:HO0zGLJX.net
G7→中国の埋め立てを反対
フィリピン→中国をナチスに例え非難
日米豪→合同軍事演習実施
インド→中国が反政府軍をそそのかしたと非難

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 07:26:39.83 ID:ClsYOStQ.net
絶対に豚支那の陽動だ。

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`iハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 07:27:22.27 ID:7IWXjSUt.net
>インド北東部は経済発展が遅れていることが反政府勢力が生まれやすい要因になる

この部分だけでも随分と上から目線なうえ内部干渉してきているじゃない 怒っていいよ

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 07:27:47.51 ID:2KiXxSLt.net
インドもあと1ー2年で人口でシナを上回る
徐々に圧力を掛けはじめてるとい感じだろう

30 :62式言うこと機関銃 ◆NTK62/acMs @\(^o^)/:2015/06/11(木) 07:28:38.13 ID://0Gf1hC.net
>>28
一方、中国北西部は・・・お察し

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 07:30:00.19 ID:0iKc2psf.net
なにがなんでも始めたいようだ

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 07:31:22.48 ID:JrGJZ3Du.net
 
 臭禁屁って最弱の人民解放軍すらコントロールできてないの? w

33 :八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[]・ω・´)@\(^o^)/:2015/06/11(木) 07:32:44.10 ID:s6ieOgNQ.net
>>1(´・ω・`)支那の言い訳が面白い…激しく成ると絶対折れるからインドがんがれー
wktkするお

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 07:32:49.32 ID:+lcfXjH4.net
>インド紙が歪曲報道

シナと韓国はとことん、どこまでも似た国だなw
韓国紙のいつもの口調にそっくり

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 07:33:48.69 ID:kUsqibAp.net
周辺をそそのかして、
ターゲットを襲撃する
中国の特技ですやん。昔からの・・・
華僑を利用
蒋介石の国民党もそうやったし。

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 07:34:01.43 ID:92YGfJVN.net
後はシナが北上して元に武力進行すれば
元の怒りで包囲網は完璧

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 07:35:10.45 ID:2uxBinWL.net
インドやれ

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 07:36:44.74 ID:s/FiuAoN.net
カレー爆弾 対 ウンコ爆弾
勝つのはどっち

39 :子烏紋次郎@\(^o^)/:2015/06/11(木) 07:37:03.08 ID:vOd1hRTN.net
インド反政府軍は 帝国陸軍に駆逐されたシナ便衣兵って事か

相変わらず卑怯な手口

40 :倭州刺史大中華人(国籍中国)@\(^o^)/:2015/06/11(木) 07:37:55.10 ID:NirDpCrB.net
>>1
被害妄想は精神病の一種

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )@\(^o^)/:2015/06/11(木) 07:39:14.62 ID:FVuEIpbM.net
中印これでいいのか?

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 07:40:42.94 ID:MGciCOzX.net
安定の大本営発表

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 07:41:38.02 ID:4PglMys0.net
インド支持しま〜す

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 07:42:45.81 ID:kLtEc0Rd.net
中国はこのままだと
周辺国全てを相手に戦争になるぞ
あと中国国内の勢力も
完全崩壊が近いな
まあいつもの歴史を繰り返すだけか

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 07:44:09.64 ID:prCUeS9P.net
対反政府不正反対

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 07:44:47.29 ID:NrMYSOi2.net
AIIBが 安保に連動していると思い込んでるのが

多過ぎなんだよねw

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 07:45:25.19 ID:gp6OfPcK.net
そりゃ北京とは関係なかもな
ただし中共は一枚岩じゃないから。

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 07:46:31.54 ID:23UxA6Ce.net
ミャンマーとの国境付近でも中国軍が軍事演習して挑発

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 07:48:41.07 ID:Yx0mHkCf.net
>>16
あーうん、そーだねー
そんな事には絶対にならない事だけは保証しましょう

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 07:51:31.94 ID:rwljM47+.net
譏斐鮟遖崎ォ
莉翫∽クュ遖崎ォ

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 07:59:34.92 ID:xNMX2bIn.net
シナは、少数民族に武器を与えて侵略させ、その後シナ軍が侵攻して占領地を広げる
策謀をやっているからね

親シナだったミャンマーも、シナの侵略されて爆撃して撃退している


シナは、親シナの国さえ平気で侵略するから、今や親シナの国は、パキスタンと
北朝鮮と韓国以外殆ど消滅してしまったね

親シナだったスリランカも政権が変わり、インドにすり寄ったしね

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 08:01:39.84 ID:Z9efEAFA.net
インドも中国内の反政府集団そそのかしたらええやん

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 08:03:41.60 ID:sY1xqs5r.net
>>50
中国人も焦ってますね

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 08:03:48.28 ID:1Xfc96+a.net
×:反政府軍
○:毛沢東派

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/06/11(木) 08:07:52.82 ID:RiCpwYtSX
握手に応じると、直接非難出来ない事を良いことに、足を踏みつける。

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 08:10:31.61 ID:8GY93DFd.net
中共も大丈夫か?
全方位に喧嘩売ってるけど…

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 08:17:16.05 ID:BOK9roZ5.net
どうせこれも中共の戦略()なんかじゃなくて
海軍が目立ってるから陸軍も存在感を示さなくてはならない
なんて人民解放軍内の政治力学なんだろ
そんなものに振り回される必要はインドにはないが
この際だからやっちまってください
中共は存在自体が迷惑だ

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 08:20:34.28 ID:xYqQjGeR.net
中共が滅びるのは外的要因じゃなくて内部崩壊から

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 08:22:37.10 ID:8HOelQLq.net
毛派か

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 08:24:37.88 ID:E29IgXbr.net
インドと中国が遣り合ってお互い1割ぐらいまで人口が減ったら地球環境のためにもいいな

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 08:26:11.97 ID:8HOelQLq.net
最近インドとパキスタンが領土問題を解決して和解したからそれに焦ってるのかもな
対パ重視だったのが対中重視に切り替わったら中国的に色々面倒だろし

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 08:28:08.64 ID:+jrSbwTP.net
>>50
紙切れ1枚の約束だもんねw   中国は長距離弾道ミサイルに悩むだろうねwww

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 08:28:42.07 ID:KX2tgfkp.net
>>50
文字化けしてんぞww

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 08:31:37.40 ID:qO+tK7j4.net
インドも気を付けないと足元掬われるぞ
がっつり日米側なら死傷者が出るような扇動はさすがにないだろ
中国は領土拡大目論んでるから仲良くなんて無理なんだよ

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 08:36:52.43 ID:sr8MOcwT.net
>>50
おい、尻尾を出すのは仕方ないが
モロに顔を出してどうする? ニーハオ。

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 08:38:07.53 ID:Hx5zMemt.net
なんちゃら評議会ってそんな事すんの?
おーいお茶飲んで、つまらん会議するんじゃなくて?

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 08:40:35.13 ID:rwgf+w1e.net
つまり、インドが親中政府になれば地理的に中国インドでアジアを包囲できる
と読んだわけか。気の長い話だな

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 08:45:10.15 ID:Wf46NG3v.net
>>64
インドから見てややこしいのがパキスタン
パキスタンがアメリカ寄りだからインドはロシア寄りにならざるを得ない
で、ロシア寄りになったところで中国に対抗出来るかといえば全くそうでなかったり

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 08:47:52.63 ID:e1QXrwfo.net
バングラディシュの東インパールの辺りかな。ミャンマーが日本に転んだら支那共産党としてはインド洋にでる道をこの辺に求めるしかないもんな。モグラ叩きみたいに一々潰すしかねーよ。

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 08:50:22.91 ID:aGMai884.net
東トルキスタンを支援しとけ。

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 08:55:21.62 ID:SklOL7+I.net
好きにしろ日本には関係無い

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 08:55:52.31 ID:8HOelQLq.net
>>68
パキスタンはもう何年もガチガチの親中派だろ
中国にとっては武器を購入してくれる上客だし
親米寄りなのはインドだよ

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 08:56:34.23 ID:gWlP/cHL.net
>>2
一口では言えん、とにかく俺を信じろ

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 09:13:46.89 ID:VSl6t0BP.net
インドも信用は出来ん。朝鮮みたいな国だ。

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 09:13:53.82 ID:8ylQ9Hlo.net
>>1
反政府部隊に、け、…けっ、健康状態を訊いてた?(爆笑)

ロシアさん、チャンスだよ。
『中韓は世界の敵』を世界共通認識にすれば、EU との手打ちの目も出てくるよ。

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 09:15:28.26 ID:k26BuBIB.net
中国は世界中で悪さをしているな。CIAが中国の内部分裂を画策して欲しい。

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 09:19:23.69 ID:rKS+Yf5k.net
どっちを信じるかって言ったら
嘘だらけの中国より
インドだからな

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 09:24:39.20 ID:86Awc6fH.net
中国人、嘘つきアルヨ
インド人もビックリ!?

さあ、どっちを信じる?
自分はインドを信じるなぁ

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 09:26:06.24 ID:8HOelQLq.net
>>74
インドと韓国は全然事情が違うよ
インドは中国に似てて多民族国家な上に宗教も色々ある
地域によって力持ってる部族が違うので対立もある

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 09:42:15.36 ID:eYrPJnao.net
インド人と中国人の言うことでは、インド人の言うことを信じるね

インディアン嘘つかないって言うし、、、

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 10:09:23.37 ID:CJtU9wbe.net
チャンコロは皆殺しにしろ

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 10:21:29.00 ID:8FH8kknz.net
>>78
インド人も周辺国からはw
でも何処も大国と言われてるのはそうなんだと思う。
中国と対立する可能性が高い日本はその裏を突く存在の
インドとは友好を当然深めて置くべき。

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 10:22:23.87 ID:viQS5bh2.net
シナ人と朝鮮人は本当のことを言ったことがない

との世界共通認識がある。

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 10:24:14.32 ID:5JbYOsT8.net
嘘つきは支那人の始まり

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 10:25:30.39 ID:ALGvkklW.net
日米豪「印度!こっちこいよwww」

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 10:28:24.19 ID:9egSegzK.net
中韓の言う歪曲報道とは指摘されたくない事実のことです!

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 10:30:00.97 ID:wlITSCON.net
インドも中国も数年、数十年単位で考えない国民性だからな
数百年、数千年後には自分の方が勝つって考え方

だから、実際には数百年たっても負け組のまま。
未来は現在の人間が作るものだという原理を学んだ日米欧は遥か先を進み、その格差は広がり続ける。

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 10:33:45.15 ID:WiY3OaHq.net
いまどき社会主義ナントカと称する武装集団で、中共と関係がない、って方がありえんわな。

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 11:11:40.69 ID:7l3+M/3j.net
シナチクが歪曲といっているなら
その内容は事実というリトマス試験紙

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 11:14:40.20 ID:SXc+2ePr.net
第三次世界大戦がはじまったな
日米豪越比の連合軍は南シナ海で中国の不法埋立地に上陸作戦開始だ

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 11:16:36.58 ID:W/eiXx3Q.net
>>11
チョンもね

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 11:18:43.74 ID:bafhHG1e.net
>>11
昔っからカシミール地方にちょっかいかけ続けてるよ。
カシミール地方って、カシミア織りで有名なインドの保養地だけど。

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 11:20:05.52 ID:xLrQo6se.net
あの地域のインド人はまさに土人しかいない
あの中国人をも数倍上回る教養の無さ
皆殺しにした方が良い

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 11:22:29.43 ID:9NI2gkp1.net
周辺国全て敵に回す勢い

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 11:24:37.44 ID:bafhHG1e.net
>>94
今に始まったことじゃない。
中国と国境接してるところは全部領土紛争抱えてる。
北朝鮮とすらもめてるんだよ。

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 11:49:47.36 ID:QoXva3aC.net
>>95
しかも、中国側からの侵略でね。

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 11:50:05.81 ID:YOUwXp76.net
日本では考えられんが共産ゲリラとか蠢いてるからなー一昨年くらいにも地方議員とかが襲撃されて大量に死んでるよな

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 11:56:09.17 ID:WJG2ozWN.net
中国は他国と戦争してないとか侵略してないとか大嘘も良いとこ

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 12:01:07.86 ID:RrpR6fKi.net
中国はダルフール紛争という前科があるからな


シリアの原油が欲しいけど現金は無い(当時)。支払いの8割は武器供与で
  ↓
兵器の使い道ないなー。政府が受け取った兵器のほとんどが民兵組織に流れる
  ↓
民兵組織が国内の非アラブ系襲撃。20万人死亡250万人が難民に(21世紀最大の大量虐殺)
  ↓
シリア政府も中国政府も関与を否定。でも国連が監視しようとすると中国が拒否権

100 :侘助 ◆wabi/flNXk @\(^o^)/:2015/06/11(木) 12:02:28.33 ID:C4n1pbGW.net
中共は最近、海軍ばっか目立ってっからなぁ。
各々の軍区・軍閥が
中央への影響力を確保しようと
其々が勝手にやらかしてる気がする。

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 12:08:09.39 ID:xWNpCW/J.net
>>96
侵略ではないアル、解放アル!
もともとユーラシア大陸はチャイナの物アル!

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 12:10:59.50 ID:8HOelQLq.net
>>97
中国国境付近には毛派って言って共産党支持者が昔からいるけどな
そいつらに指示して金出したり武器渡してるのは中共だってことは公然の微妙

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 12:27:20.14 ID:5S/JSEMY.net
カレークック頑張れ

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 12:29:21.00 ID:Q/kVQ/3e.net
>>16
農業してるとこに攻め込めば効率的だな
と一人も考えないと思ってる時点で間抜け

105 ::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@@\(^o^)/:2015/06/11(木) 12:30:50.81 ID:3yPZL4/z.net
信用力は中国よりインドが圧倒だろう。
年がら年中嘘を付き、国民と外国を
騙し続ける共産党には信用は無し。

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 12:34:31.94 ID:O54T9tcu.net
インドは西側だぞ
いいのかお前そんな

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 12:50:13.37 ID:OAM0QGUt.net
中国のやり方だな。汚い汚い国だよ。

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 13:21:01.83 ID:BsGAQuDF.net
>>50
支那人チョンボあるね

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 13:24:50.24 ID:ZsB5rfXZ.net
これが本当なら亡命チベット人達に武器供与だな。
ウイグルやチベット人達を武器支援するべき。

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 13:31:45.16 ID:BpsxsLYt.net
AIIB「卓袱台返し」の理由になりそう…?!

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 13:36:36.12 ID:6ZePbsM3.net
支那は悪事しか働かんな…

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 13:36:55.16 ID:+FSiEQrP.net
中国、最低だな

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 14:38:37.58 ID:O6qqMVwb.net
インドの正義はカースト封建社会による安定社会、
イスラム排除してまでもカースト社会を守る方向で進んできた。

中国は「ともに歩む=共産」という綺麗ゴトを御旗にしているので、
これからウィグルに侵攻しつつ彼らを上海北京に迎え入れ、
要職につけてゆかなければならなくなる。
で内戦の歴史は繰り返す、と。

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 14:45:48.89 ID:QYMISfvC.net
中国の伝統的な手口の一つだろ。

115 :(^ω∂*⊂テヘペロ♪ ◆yklp3d9xsQZ4 @\(^o^)/:2015/06/11(木) 14:47:23.03 ID:eVMuuSea.net
中國なんかの言う事は誰も信じないね。自業自得。

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 14:48:38.56 ID:HQmkwmmX.net
そそのかされるバカ兵士が悪いわなw
つーか統制とれてるのかよ、最弱人民軍はよw

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 16:20:08.43 ID:dX/8mKk9.net
>>1
いや、事実だろ。
インドと中共のどちらを信ずるかは歴然。

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 16:48:03.19 ID:jyXOOCE/.net
プーチンの偽物と一緒で習近平も偽物

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 19:08:06.41 ID:PPqgKV0v.net
>>114
そうそう。
自分が言われそうな事を先に言う手法。
中韓の典型である。

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 19:18:37.88 ID:Hbo9PLYs.net
次は琉球民族が立ち上げる番だなwネトウヨwwwwww

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 20:10:01.90 ID:1xzAFJIF.net
(# `ハ´)こうなったらついでにロシアも攻撃するアル!

なんて朝鮮人並みのバカな行動にでてくれたら面白いのにw

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 21:53:39.53 ID:HhEb69zf.net
>>72
まあ、親中とかそういう話ではなく

パキスタンは北朝鮮とも仲がいい
パキスタンはウランの濃縮技術を北に、北はミサイル技術をそれぞれ供与している
要は、インドに対抗するため組めるとことはどことも組むという感じ
そうした中で敵の敵は味方というかたちでシナは対インドでパキスタンを支援するし、
パキスタンもそれを受けるという流れ
一方でしかしシナはいまの北朝鮮体制を嫌い潰そうとしている

そしてパキスタンはアメリカとは喧嘩しない
実際は核技術を北に供与したりと反米行動をとってるんだが、そこはアメリカも知ってて突き放さない
インドにとっては面白くない、ロシアから武器を買う
ロシアはどこでも売るし、またインドの軍備が拡充すればシナをけん制できる

毒さそりとかマムシとか大蛇とかがそれぞれの思惑で複雑な情勢を作ってるんじゃないかな

123 :倭州刺史大中華人(国籍中国)@\(^o^)/:2015/06/11(木) 21:55:08.78 ID:NirDpCrB.net
なぜ中国を目の敵にするのかがわからん
コンプレックスか?

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 21:57:51.43 ID:klP6DZ3W.net
今そそのかしていざこざ起こす必要あるのか?(´・ω・`)

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 22:04:45.52 ID:1Z+QjvCS.net
>>123
コンプレックスで戦争は起きないよ
単純に、国境線を中国側が荒らしにくるんだよ

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 22:08:13.24 ID:/JdyzuyE.net
中国紙を信用する人いないって

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 22:11:10.20 ID:Vd7cECNl.net
>>122
インドとパキスタンは和平に向けて動いてるよ
両国の領土問題がこの前解決したしね
それにインドは5年以内に武器輸入国を脱して国内生産で賄うようにするとも言ってる
インドが武器を購入するのは反米の為なんかじゃないよ

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/11(木) 22:48:37.09 ID:xLrQo6se.net
カシミールが解決する訳ねーだろ
歴史を知ってれば誰でも分かる
宗教の問題もあるし

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/12(金) 01:55:37.65 ID:0+yVfiap.net
【環球時報】中国は今こそ「核の威嚇」能力を向上し、非核保有国に領土保全の決意を見せつけろ[08/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1375690528/

【日中】日本人を「全面服従」させる方法・・・「力で屈服させればよい」=中国論評[4/17]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1429240609/

【国際】「尖閣侵攻で強さ見せつける」ダボス会議中のある会合で発言した中国の“本音”…「世界戦争も辞さず」に凍りついた会場★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392714027/

【中国】政府紙「今後50年の間に台湾・ベトナム・インド・日本・モンゴル・ロシアとの戦争に勝利する」…開始時期も明らかに★3[1/7]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1389097770/

【話題】中国外務省から流出したという2050年の国家戦略地図・・・愛知・石川県以西は「東海省」、静岡・富山県以東は「日本自治区」★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419854068/

【話題】 日本はすでに中国の属国に!? 日本のマスコミが報道しない、北京の教科書の仰天地図 (画像あり)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404610742/

総レス数 129
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200