2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国紙】〈軍艦島〉観光の島と化した“朝鮮人の地獄島”・・・笑い声を聞くのが苦痛だった

5 :鴉 ★@\(^o^)/:2015/06/12(金) 14:12:13.37 ID:???.net
>>3の続き

廃鉱後の軍艦島は立ち入り禁止の無人島だったが、日本の表現通りに言えば「上陸を試みる無法者が多かった」という。
取材を始めてから、向い側の海岸の漁村で漁船を借りては行き来した私も、その無法者の一人だった。

 風雨の中に放置されたまま風化を続けていた軍艦島が突然脚光を浴び始めたのは、2000年に入ってからだった。
日本に起こった廃墟観光ブームだった。 古色蒼然とした遺跡でも、賑わう都市でもなかった。
廃墟を訪ねて歩く観光が流行のように広がった時、最も脚光を浴びたのが他でもないこの軍艦島の廃墟だった。

「ひもじかったことしか思い出せない」
惨状を証言したソさんのことが頭に浮かんだ
軍艦島で病気になって長崎に移送
造船所で労役して原爆に遭う…

1910年以後に建てられた施設
歪曲された記憶
世界文化遺産となる資格があるか

 問題は、果してこれが世界文化遺産となる資格要件と価値を有しているかにある。 日本が推進している「明治日本の産業革命遺産」は「1853年から1910年まで」と時期を限っている。
軍艦島の現存するすべての建物が1910年以降に建築されたものであるという点は、したがって致命的だ。
この単純で決定的な欠格事由を黙過したまま文化遺産登載を推進したあきれた団体が、ユネスコ傘下のNGO団体である国際記念物遺跡協議会(ICOMOS=イコモス)だ。

 長崎の急な坂道を上がって「岡まさはる記念平和資料館」を訪ねたのは、軍艦島に行って来た後だった。
日本の戦争犯罪を告発して平和運動を続けて来たこの記念館の高實康稔理事長は、松下村塾が産業遺産に含まれたことに対して痛烈な批判もはばからなかった。

 日本が申し込んだ23のユネスコ世界遺産リストには、「松下村塾」というやや小さい建物が含まれている。
明治維新の精神的支柱として知られた吉田松陰が教えた私設塾だ。 天下は天皇が支配し、その下で万民は平等であるという一君万民論を主唱した吉田は、
倒幕を図る中で29歳で打ち首に処されて死んだ。

 帰国後、高實理事長がメールで送ってくれた「吉田松陰の侵略思想」という資料によると、吉田は自ら著した『幽囚録』で「北海道を開拓し沖繩を日本領土化し、李氏朝鮮の日本属国化、満洲・台湾・フィリピンを領有すること」を主張している。

 2006年9月に吉田を最も尊敬すると発言した安倍晋三首相は、いまや自分の故郷にあるこの史跡地をユネスコ遺産に登載させようとしているわけだ。
「松下村塾」はなによりも産業遺産ではない。 また韓国を征伐しようという征韓論を展開して近隣緒国の侵奪を督励した彼の思想と生き方が、どうしてユネスコが志向する人類の普遍的価値(Outstanding Universal Value)になり得ようか。
これを黙認して登載を勧めたイコモスの無能と誤謬を指摘せざるを得ない。

総レス数 995
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200