2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国BBS】なぜ生魚料理は日本だけで発達した?=韓国ネット「マーケティング力が優れていただけ」「寿司の起源は東南アジア」 [06/14]

1 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2015/06/14(日) 20:04:56.84 ID:???
★なぜ生魚料理は日本だけで発達した?=韓国ネット「マーケティング力が優れていただけ」「寿司の起源は東南アジア」
配信日時:2015年6月14日(日) 5時50分

2015年6月13日、韓国のインターネット掲示板にこのほど、
「なぜ生魚料理は日本だけで発達したの?」と題するスレッドが立った。

スレッドを立てたユーザーは、「不思議だ。特に珍しい発想ではないのに、
どうして日本以外の国では魚を生で食べなかったのだろう。
ウマやウシの肉は生で食べるのに」とつづっている。

この問いかけに、ほかのネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。

「島国だからじゃない?」
「多くの国は生臭いという理由で、魚を生で食べようという発想に至らなかった」

「ポリネシア人も生で食べるよ」
「日本以外の国でも生魚料理は発達してきた。ただ、一番マーケティング力が優れていたのが日本だったというだけのこと」

「日本は海に囲まれているし、暑い気候のせいで魚がすぐに腐ってしまうから、生のまま食べるようになったのでは?」
「韓国人や中国人も、海岸沿いに住む人たちはさしみを食べていたという記録がある」

「東南アジアでも生魚料理は発達しているし、中国でもよく食べられる」
「寿司の起源は東南アジアでしょ?」(翻訳・編集/堂本)

http://www.recordchina.co.jp/a111306.html

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/06/14(日) 20:38:37.08 ID:30GVIt59Z
日本人も生で食い始めたのは最近の話
火を通さない場合干すとか塩、酢、糀漬けにした。
刺身を美味しく食べるには
醤油と包丁術が必要だが
これは江戸期に入ってからの話
産地に近く、更に衛生的にも担保されてないと無理
まあ油むつを客に食わせて、訴えられたら逆ギレする
ちょんこには永遠に理解できないだろーね。

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/06/14(日) 21:01:17.78 ID:BuhS0EKfu
は?
漢字の読めない韓国人ですか?
古代中国にあった「膾」って知らないの?

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/06/14(日) 21:04:42.41 ID:BuhS0EKfu
漢字の読めない韓国人に中国の古典が読めるとは思えないが
中国の古典書には「魚の膾」や「肉ビシオ」などの今は中国では秘密結社の儀式以外は食えない食い物が出てくる
孔子が好きだったが弟子が殺されて肉ビシオにされて以来喰わなかった人肉の肉ビシオなんか中国の秘密結社には出てくるよ

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/06/14(日) 21:07:06.05 ID:BuhS0EKfu
魚=初期キリスト教徒を意味し、胎児(洗礼者ヨハネ教団員)魚と
聖母マリア(親魚)をひもで結ぶ魚座=イエスキリスト教の中の洗礼者ヨハネ教団秘密結社
を食うのは日本人が仏教徒た日本の八百万神の神道氏子だったからだよ

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/06/14(日) 21:08:59.07 ID:LxqfgqbC4
寿司職人さんの修行をトンスルどもが知るはずも無い

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/06/14(日) 21:10:37.90 ID:BuhS0EKfu
つまり日本の妖怪というか
江戸時代の「百鬼夜行」は日本の神社寺院付木の戦闘軍団員を示し
西洋のリバイアサンなどはヨーロッパのキリスト教会と習合した古代ギリシアローマ埃及メソポタミアインダス文明の神々と習合した神々の戦闘軍団員のことをしめす

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/06/14(日) 21:28:35.70 ID:sSwA2tfB1
流通が発達してたからだろ。
貨幣経済も浸透してなかった朝鮮では新鮮な
生魚を食べられるのは漁師くらい。

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/06/14(日) 21:59:58.11 ID:qNvdLq/FQ
うーん、起源ってそんなに大切なことかね。
何処が起源であっても、それを100年以上かけて文化にする過程が
尊いんだよ。都合が悪いから遺跡を埋めるような人達には
その辺が理解出来ないから、起源に拘る。

10 :桃太郎:2015/06/15(月) 06:53:07.07 ID:zTkR5gOjf
当時、日本以外に生魚を食べられる国が有ったか、バカタレが。

【中国の反応】中国人「百年前の日本の写真をご覧ください」
https://www.youtube.com/watch?v=3QYSzTxPHQ4
韓国で100年前の尚州市の風景写真が発見される!まさにヘル朝鮮【韓国崩壊ニュース】
https://www.youtube.com/watch?v=f-wVCeFO_Q0
切なすぎる100年前の日本と韓国の差・・・
https://www.youtube.com/watch?v=8W2cTkw--bk

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/06/15(月) 08:34:52.37 ID:uognTB8pV
まあ、朝鮮種ごときに
理解はできんわな。

時系列が理解できないんだから。

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/06/15(月) 10:28:54.98 ID:0RRwyWIRg
宋や明代の中国あたりなら普通に食べてそうな気がする
あのころの金持ちはとてつもない贅沢だったし

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/06/15(月) 13:24:23.66 ID:sMCZDBYTz
>「日本は海に囲まれているし、暑い気候のせいで魚がすぐに腐ってしまうから、生のまま食べるようになったのでは?」

直ぐ腐るような状況下で生で食べるか、バカたれ!

総レス数 13
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200