2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】中国メディア「日本の祖は中国。桜に和服、畳からさしみまで、日本の伝統は中国が源流」★2[6/23]

1 :もろ禿 ◆SHINE.1vOk もろ禿HINE! ★@\(^o^)/:2015/06/23(火) 21:21:24.99 ID:???.net
「日本の祖は中国」=桜に和服、畳からさしみまで、日本の伝統は中国が源流―中国メディア (Record China) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150623-00000020-rcdc-cn


2015年6月21日、中国メディア・捜狐は、「日本の祖は中国」と題し、日本の桜から和服に至るまで中国を源流としていると伝えた。

報道によると、日本の桜は中国のヒマラヤ山脈に自生する桜を源流としている。さらに、呉服は中国から伝わったとし、かつて和服と呉服は区別されていたが、今では混同されるなど、日本の
和服でも中国の影響が見て取れると報じた。

日本の下駄は中国漢代の履物を祖としており、日本の茶道や花道も中国から伝わり日本に根付いたと指摘。

このほか、畳は中国の漢代の家具を参考にしており、唐代に日本に伝わり広まったとした。また、今や日本の食文化の1つである魚のさしみは、中国古代の伝統的な食べ物だとし、さしみは
紀元前823年までさかのぼることができ、その後日本や朝鮮半島に伝わったと伝えている。(翻訳・編集/内山)


★1 2015/06/23(火) 18:19:31.10
前スレ
【中国】中国メディア「日本の祖は中国。桜に和服、畳からさしみまで、日本の伝統は中国が源流」[6/23] [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1435051171/

319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:30:05.55 ID:mAvdOHyX.net
>>314
別に刺身にキムチ載せて朝鮮料理っていったってええやん
それが刺身の起源だとか言わなければだけどね

320 :侘助 ◆wabi/flNXk @\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:31:47.34 ID:9DIuWmWu.net
>>313
国家形成した頃の枠組みの大本は同一だからねぇ。
ただドイツは北欧系の影響が強いし
フランスは南欧系の影響が強い。

だからこそ隣国として長い事相争ってきてる。
序に此処に英国が加味されてワヤクチャ。

321 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:31:52.32 ID:m1fPYvvR.net
キムチだって支那起源じゃないの?

322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:32:13.73 ID:QVXGCLek.net
>>318
国民党追い出した日本鬼子の責任アル
謝罪とry

323 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:32:28.52 ID:mAvdOHyX.net
>>313
文明レベルだと普遍性が高いから地域的にも広範囲になるかな
でも文化レベルならそれこそ都市単位で違ってもいいのではなかろうかな
まあ文明と文化の定義の話になるけどそれは大変なので省略

324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:32:57.55 ID:MFhFhSJe.net
北京の下方に上海
東京の下方に東海
はてさて

325 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:33:24.28 ID:PmJ+o7D9.net
>>308
> 銅鐸もシナにはないな。

は?銅鐸は中国南部で見つかってるが?

>製鉄の鍛鉄もシナの鋳鉄とは工法が違う。

は?、宋代までは鍛鉄だったが?
知ったふうな口をきくなよ、劣等人種猿まねジャップ

326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:33:28.69 ID:GdGKLy0e.net
宋代の文化が一番残ってるから宋国の継承国家ともいえるな

327 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:33:57.75 ID:m1fPYvvR.net
東京ってのも、もろ中華思想の産物だよな。
江戸で良かったのに。

328 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:33:58.15 ID:M9kZrWKw.net
( `ハ´)ワシントンDCの桜は我が国の桜が起源なのはよく知られた


<丶`Д´>ご主人様?ウリナラ起源ニダ


( `ハ´)属国のモノは俺のモノ。俺のモノは俺のモノ。欲しいと思えば俺のモノ。アル


<丶`Д´>…流石、宗主国様

329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:34:09.00 ID:dDkW/UB5.net
>>1
確かに多くの文化が中国からというか大陸からもたらされた。でも
中国に桜を愛でる習慣はなかったよね。
中国に中国に和服、呉服はないよね。
中国に下駄はないよね。
中国には日本のような茶道も華道もないよね。
中国にはさしみはないよね。
中国には畳もないよね。
そゆこと。

330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:34:23.20 ID:o//FpVec.net
そらまあ、中国起源のものは多いだろうよ
だが中国は黙ってるからこそ、ちょっとカッコ良かったのにな
宗主国様がチョンのマネしてどうすんの

そもそも「起源はわが国だ」って騒ぐのは、韓国起源だろ

331 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:34:27.11 ID:ebqGiiqh.net
正確には、いま中国と称する地域に昔あった文明が源流なものは多いということ。
和服は「呉」だしね。

332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:34:52.02 ID:iQ7F9ZL8.net
>>319
オールキムチ載せの朝鮮料理屋。
メニューは、キムチカツ丼、キムチ天丼、キムチ玉子丼w

333 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:35:48.82 ID:dkPqnc8h.net
な?大朝鮮と南トンスラーを区別する必要などない!

334 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:35:54.29 ID:28pGaXWn.net
>>325
>銅鐸は中国南部で見つかってるが?
>宋代までは鍛鉄
ソース出してみなよw
簡単だよなw

335 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:36:05.45 ID:m1fPYvvR.net
キムチが強烈すぎて、
何に付け合わせても、他の料理の味を殺しちゃうのがな。

336 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:36:41.67 ID:GdGKLy0e.net
いっちゃ悪いが中国文化はかなり北方騎馬民族に塗りつぶされてる
中華料理なんて元の時代に成立したというより食文化が変わってしまった

337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:36:58.12 ID:/fsYd3+q.net
こいつら、日本へ来て、自国で失った文化を探すらしい。

かわいそうねww(´・ω・)(・ω・`)

338 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:37:42.94 ID:WDas5hYC.net
いやまぁだいたい正しいわな

339 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:37:47.41 ID:MBvEomRV.net
中国メディアまで汚鮮されてるのかよw

340 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:37:50.34 ID:rE0DE525.net
インド料理と中華料理って元々は似てたのかな。
なんとなくそういう雰囲気を感じる。

341 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:37:57.28 ID:m1fPYvvR.net
いにしえの中華料理の良さは、味の素の発明でぶちこわされたと主張する向きもある。

342 :侘助 ◆wabi/flNXk @\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:38:13.29 ID:9DIuWmWu.net
日本の場合、文化の流入が結構多い。
だからといって
その流入してきた文化を継承してるかと問われれば微妙。

大抵は日本仕様に改変してるからなぁ。

343 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:39:46.65 ID:ZyahY0qt.net
>>316
コピペなのかもしらんけど、きっちりとまとまってると思う
なかなかこういう文章は書けないよな

344 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:39:46.94 ID:28pGaXWn.net
>>335
朝鮮料理にはサムゲタンのように
味がない・臭いから、キムチで誤魔化してるw

345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:40:05.85 ID:1iN3cim0.net
 イケイケ金満中国は1本の刀で1人が1日何頭の豚首チョンパ
出来たかしっかり公開検証実験とかやってほしいな。

 まかりなりにも唯物史観の共産党名乗ってんだから。
結果は南京資料館のネタになるし。

346 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:40:15.33 ID:pDd+KYyV.net
中国人って呉服きることあるんかな?

347 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:40:31.94 ID:OC9Wddp5.net
というか日本人が愛した中国文化て中国に無いんだよな…どこに消えたんだよ。

348 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:40:41.78 ID:UTCNKNW9.net
日本人はどこの文化でも良いものは取り入れる。
そして、それに工夫を加え自国文化に昇華させることができる。
だから、韓国と違って文化の起源とかに拘らない。

349 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:40:51.00 ID:rE0DE525.net
日本はインド文化圏と言われても割としっくりきそう

350 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:40:57.59 ID:gdkDey0Q.net
否定はしないけど
文化大革命後の中国よりも日本の方が中華文化の本流だろ

351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:41:18.88 ID:GdGKLy0e.net
漢字を簡体字にしてしまったのは愚考だったな
中国人が漢詩を書くだけでも日本で価値が出たのに
自ら劣化させて一般人の教養レベルを低下させてしまった

352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:41:35.94 ID:mAvdOHyX.net
>>336
シナ文化自体最初から遊牧民と農耕民の混交物だから
最初に統一した秦自体が遊牧民だし
その後も流入に次ぐ流入で西方やインドからも色々入ってるし
それが文化として悪いわけではないが
起源とか言い出すとややこしくなるので
起源主張は韓国にまかせたほうがいいw

353 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:41:36.61 ID:fKmC7c4p.net
支那人って、土足で、椅子とテーブルの生活だからw
面影ないじゃん

354 :ロケット・パンチラ!☆ -=ニ<【二コヒ為 ☆ ◆dk.Ok.7/vEEG @\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:41:41.97 ID:BmHtY3Ih.net
欧州の文化文明は全てローマ帝国が起源というようなもの。

355 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:42:11.73 ID:28pGaXWn.net
>>351
愚民化政策だなw

356 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:42:51.32 ID:PmJ+o7D9.net
>>334
http://www.spc.jst.go.jp/experiences/change/change_1006.html> 北宋の沈括は『夢溪筆談』に百煉鋼の鍛造技術を記載し

わかったか?劣等人種猿まねジャップ

357 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:43:21.74 ID:m1fPYvvR.net
>>350
あ〜、そういうのやめとけ。
朝鮮人がまったく同じ論法で、
今は大陸ではなく半島こそが中華文明の宗主国だって自画自賛してる。

358 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:43:26.51 ID:KbdGkwvI.net
揚子江文明、江南・南朝文化の継承国は日本であり、今のシナではない。
古代の半島の南半分は南朝文化を咀嚼したヤマト文化の辺境地帯。

359 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:43:42.93 ID:Gv4Zx2+q.net
天孫族、イヅモ、エミシ、ハヤト、クマソ、アイヌ、アヅミ、2000年前は日本にもいろいろ民族がいたらしい。聖徳太子のころ統一されたらしいが。

360 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:43:55.73 ID:fh1qxcTo.net
やだなあ、中原の人達は絶滅しちゃったじゃないですかあww

361 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:43:56.63 ID:/RGHnbct.net
お茶くらい誰でも飲むし、花くらい誰でも差す。中国の古文書に「茶道」「華道」
と言う字が出てくるのか。葦や草で作ったゴザなどどこの国にもある。お茶と共に
畳みも日本の文化だ。木板床の起源も主張するつもりか。
生魚など火の無い頃から食っている。中国に「刺身」と言う漢字があるのか。

大朝鮮とはよく言ったものだ。本当に恥知らずで惨めな奴らだ。

362 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:44:15.93 ID:I76dAFWL.net
黄河文明から唐までの中華世界は西戎=コーカソイド
文化的・人種的に現代とは全く違う人種だ
こういう記事は他民族が日本に伝えたものを自慢しているに過ぎない

363 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:44:27.93 ID:B5jp5rp2.net
百済だろうけど、百済もインドから流れてきた文化を取り入れただろうから
どこが源流かと言われたら「大陸」としか言いようがない
とにかく中国ではないことは確か

364 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:44:29.63 ID:rE0DE525.net
日本は文字は中華由来なのに、文字の順はインド由来なんだよな
中華でも音による文字の順番があったのにそっちはスルー

365 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:44:29.64 ID:n2TREwaR.net
畳は日本だろが

366 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:44:51.21 ID:vLZZSfTn.net
>>1
朝鮮風中国人だな、新しいウイルスみたいだな。

367 :侘助 ◆wabi/flNXk @\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:45:05.23 ID:9DIuWmWu.net
>>351
多民族国家で
繁体字が読み書き出来なかったんだもの。
それを無理やり『中華民族』として纏め上げようとしたっつー流れ。

共通語の意味合いが強いんじゃねーかな、簡体字。

ま、結果は現状の通りなんだが。

368 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:45:10.46 ID:wOOgAJCr.net
普通の中国=中国
綺麗な中国=日本
醜悪な中国=韓国

369 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:45:25.70 ID:xys30P+Z.net
>>1
残念ですが。

支那の『天』と日本の『天』は違うんで。

支那の『天』と朝鮮の『天』は同じでしょうけど。

また、中共の『天』は満洲族の清の模倣に過ぎますまい?

だので、思想的には違いますね。

370 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:45:27.03 ID:9Qu94VoN.net
影響を受けたものも多いだろうけど正直源流というには遠すぎる
鶏と人間が源流は同じと言うようなもんだろ、どこまで遡るつもりだ

371 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:45:53.23 ID:eWjs9ChF.net
まるちょん

372 :かなり面倒@量産型兵@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:45:55.10 ID:UZhytMEw.net
>>355
反乱防止策だから攻めたるなw

373 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:46:26.33 ID:28pGaXWn.net
>>356
お前、北宋と弥生時代の時系列もわからんのか?
魏晋南北朝時代は鋳鉄と書いてるけどww

374 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:46:33.42 ID:iQ7F9ZL8.net
>>362
ちゅうか、身分証は漢族になってるけど漢族なんて居ないからなw

明白なところでは、前国家主席の胡錦涛。
その姓からいっても、間違いなく漢族ではない。

375 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:47:03.41 ID:Z2szKF/e.net
しかし文明の起源は韓国

376 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:47:15.88 ID:NMmnRnAO.net
清や明やそれ以前の大昔の文化は認めるが文革以降の中国に受けた影響など皆無

本人達が文革とは何だったのかを理解してそれから更に100年ぐらいたてば
同じアジアの国としてインテリジェンスな有効関係が築ける可能性はある

少なくとも今後3世紀以内には無理な話だが

377 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:47:45.50 ID:QVXGCLek.net
>>371
略すなw

378 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:47:47.05 ID:b+Amli8t.net
>>1
こんなアホな事言うのは韓国人
韓国起源説が日本で馬鹿にされるので、親分を持ってきて溜飲を下げたいんだろう

だったら何?って話なんだけどな
自国の今ある文化を誇れないのって、悲しいね
(もし本物の中国人だったら恥ずかしすぎる)
他国の文化の起源説を唱えて虚しくならんのかね

379 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:48:08.88 ID:PmJ+o7D9.net
>>334
ほらよ、劣等人種猿まねジャップ
htt☆p://www.as☆yura2.com/0510/bd42/msg/948.html

380 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:48:14.75 ID:xys30P+Z.net
>>375
侮辱しすぎだ。
ビッグバンが起こったのが韓国だ。
宇宙の起源だぞ?
バカにしてるのかお前は?

381 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:48:21.36 ID:m1fPYvvR.net
>>375
ビッグバンの起源だろう。

382 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:48:31.83 ID:8EK2qDOr.net
大朝鮮の本領発揮ですね

383 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:49:02.15 ID:RfTPWkmd.net
そのとおりです
我々日本人は中国から流れ着いた文明を拾っては喜んで取り入れて
今日までまいりました

384 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:49:29.27 ID:28pGaXWn.net
>>379
まともにリンクも貼れんのか?ww
で、シナの銅鐸はどうなった?w

385 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:50:48.12 ID:oVtgOnah.net
日本はワシが育てたってかw

386 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:51:13.17 ID:jsFMT1Gl.net
古代中国文明がどれほど日本で研究され、尊敬されてきたのか中国人はわかっているのか?

隣の野良犬と同じ土俵で吠えたてるような惨めな行為はやめてほしい。

自分の国の価値に自信を持って、泰然自若としていればいいんだよ

文化大革命で自国のすばらしい文化をドブに捨てたとはいえ、その輝かしい過去は消えないんだから。

387 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:51:32.97 ID:wOOgAJCr.net
だから何?ってことに尽きる

388 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:51:36.83 ID:xys30P+Z.net
>>383
明治期に留学生が盛んで、日本に学びに来る学生が絶えず…

今では北京語の7割が日本語です。
もしくは、2語以上の漢字で意味を成す…
そのようにしたのは日本人です。
すいませんでした。

389 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:52:03.37 ID:Q8tRMyn7.net
今、何一つ新しいものを作り出す事が出来ない国は
昔の栄光を担ぎ出すしかない訳か

個人的には中国に起源主張されても今更と思うだけでいいんじゃない

早くアジアの尊敬される国に戻ってほしいものだ
中国人が地球を汚して壊す側になるか助ける側になるかで人類の将来か
掛かってるんだから、何時までも汚す側なら自国だけで早めに滅んでくれ

390 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:52:09.51 ID:zGaJ4j1z.net
何で日本の周りにはめんどくさい国が3つもあると

391 :侘助 ◆wabi/flNXk @\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:53:45.34 ID:9DIuWmWu.net
文化を失うって
ある種の価値観の喪失・消去だよな。

それを誤魔化したり正当化する為の方便が
易姓革命&中華思想。
そしてそれのみが
中華圏では継承される価値観。

・・・なんか物悲しいな。

392 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:53:56.62 ID:m1fPYvvR.net
日本だってまわりから見れば、十分にめんどくさい国だと思われてるだろ。
お互い様だよ。

393 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:53:57.46 ID:emRLLwHU.net
中国は文化(を破壊する)大革命やったもんだから何も残ってないよな

394 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:54:36.98 ID:xys30P+Z.net
>>389
サヨクの言葉を借りるならば。

ウィルスは早く除去した方が良かろう?

自らの為に。

395 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:54:40.54 ID:voVR/bO1.net
文化大革命後の残りカスがほざくな

396 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:55:00.79 ID:gqFII/A0.net
なぁに、中国はこれから地上から消えるから気にすんな

397 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:55:55.22 ID:m1fPYvvR.net
このままだと米中の2大強国時代。
日本とロシアは落ちぶれる。

398 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:56:04.96 ID:xys30P+Z.net
>>391
やらしときゃいいだろ?
別に構うこたぁ無い。

白人じゃああるまいし。

399 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:56:12.53 ID:IIxSrMRV.net
つまり祖が同じってことは日本が大陸に進出するのは何も問題無いって根拠になりかねないんですがそれは

400 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:56:40.31 ID:gdkDey0Q.net
>>357
マジかよw

401 :侘助 ◆wabi/flNXk @\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:58:31.44 ID:9DIuWmWu.net
>>398
うん。御随意にとしか。
ただ、
傍から眺めてて無常を感じてしまうのよな。

呆れも多いけどw

402 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/06/24(水) 00:05:12.49 ID:ok64lpZ0C
>>356
勘違いしてるのは君の方だ、中国の製鉄は古代から鋳鉄中心だよ。
これがどんなに凄いことかわかるかい。
残念ながら日本は幕末になるまで鉄を溶かして加工することは出来なかった。
日本は猿真似すら出来なかったんだ
だから玉鋼から鍛造するしかなかったのよ。
その技術を精緻に高めたのが日本刀だな。
だって考えてみな単純に武器を大量生産したかったら鋳造して、焼き入れした方が圧倒的に速い。
だから猿真似ジャップというのは可笑しい。
正確には猿真似も出来なかったジャップというのが正しいね。

403 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:00:37.99 ID:sUjoYrXh.net
祖なんかどうでもいいじゃん
自分の文化と融合させ、発展させ、そして世界に認められたのは日本の伝統のほうなんだから
祖のほうはなんで、オリジナルの文化を世界に開花できなかったのよw
粗末だったからたろ?

404 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:01:09.24 ID:/IERScIP.net
中国の文化はインドのパクリが多い
近代は日本のパクリで現在も続いてる

405 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:01:10.22 ID:eTWKU6Na.net
>>401
自分の意にそぐわないなら、やってしまえー!

ってのは、原理主義者やらに多い。
またはカルトやらネトウヨやらクソサヨでも構わない。

ぜーんぶ同じだ。

お互い、アホに付き合う必要はないでしょ?

指摘はしてもね(笑)

406 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:03:36.26 ID:O4gnma7i.net
ここでも起源主張w
今みずきさんのブログ行ったら、日韓50周年記念の切手に韓国人が思いっきりケチつけてた。
その一つが、相変わらず桜は韓国起源てギャアギャア文句たれてて笑った。
ホントに中韓は起源主張大好きだねw

407 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:03:57.30 ID:oTq4xvvT.net
そうかもしれないしそうじゃないかもしれない
双方の国民がどうでもいいと思う事案

408 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:04:20.35 ID:Sz706DJh.net
逆です

409 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:04:48.17 ID:W/eAC0Zo.net
中国4千年の歴史とかいうアホなキャッチフレーズに
騙されてる日本人が憐れで仕方がない 死ねお前らw

410 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:04:55.82 ID:gHY89jI6.net
まぁ漢字使ってる時点でまるわかりなことだけどね

411 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/06/24(水) 00:10:54.98 ID:9ZIgJTfoa
お茶自体の伝来はともかく茶道の起源はいかがなものかと

412 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:06:43.94 ID:HFXIuN8C.net
中国って歴史だけは長いのに中身がないよな
なにをしてきたんだろうな
中国人って馬鹿しかいないのかな

413 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:07:01.24 ID:fNcd7VxC.net
着物の原型は中国と言うのはともかく
桜は精神文化だし、刺身は油を基本にした中国料理とは根本的に違うけど。

414 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:07:06.96 ID:ZcMTnBa1.net
これシナチョンていう生き物でしょ
チョンもシナも同じ起源ってことだ

415 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:07:26.00 ID:VjrKZI0n.net
大昔は立派な文明あったのにここまで落ちぶれるとはね

416 :侘助 ◆wabi/flNXk @\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:07:49.46 ID:EPFeOS04.net
>>412
住民入れ替わりで文物を流用してるだけですお。

417 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:08:27.18 ID:/PqRUR7s.net
>>398
ただなぁ、貴重な文化財破壊とかやらかすからなぁ・・・あまり好き勝ってやらせるのも。

418 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:10:09.41 ID:/PqRUR7s.net
>>413
そもそも、中国で生もの食べるのか?

総レス数 1046
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200