2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】中国メディア「日本の祖は中国。桜に和服、畳からさしみまで、日本の伝統は中国が源流」★2[6/23]

937 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/12(日) 18:21:09.87 ID:LDsHM8Sf.net
正しくは「今の中国の版図にあった別の国家の影響がある」だろうな
今のイタリア人がドイツやイギリスに「俺たちの文明がぁあ」とか言ってるようなもん

それに日本は文化の表層は受け入れても、神道や日本語といった文明の核心は別物だしな

938 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/12(日) 18:24:57.67 ID:lZRyW7Z4.net
おいおい呉服は兎も角、園芸種のサクラの起源とかは違うだろうが

939 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/12(日) 18:37:04.45 ID:5MzyNHSn.net
>>937
日本語が明確に一貫しているって点は実に大きいんだよな。
これがきちんと史料として残ってるからな。
万葉仮名なんかのおかげで当時の口語のかなりがわかるし。

940 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/12(日) 19:41:02.62 ID:rWyBgi8n.net
おいおい、いつから糞チョンの源流説の真似をし始めたんだ?

941 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:53:52.30 ID:bJSL9no4.net
「羊が龍を騙る」朝鮮より遥かに昔からだよ今に始まった事じゃ無い
「中華民族の偉大な復興」っつうのは血統論総仕上げなのよ。

942 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:56:50.52 ID:LxottX3N.net
古代中国は偉大だわ
どうしてこうなった

943 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:59:33.93 ID:YCm1SoOc.net
まぁ、中国を尊敬出来るのは古代だけなんだよな

944 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:21:05.12 ID:wY/UPojj.net
そして中国文化の源流は韓国。

945 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/13(月) 02:01:34.64 ID:K4D2oZ3d.net
>>944
漢字読めないくせに

946 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/13(月) 06:28:28.40 ID:o2vhEQES.net
和服の起源はブータンのゴだろ?

947 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/13(月) 06:42:43.24 ID:+Z3XAGf6.net
日本人の7割は元大陸人の血だよ
でも今の中国人はその頃と完全に別人DNAだけどな
中国に起源はあるが中国人には関係ない話だ

948 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:32:21.12 ID:uTZKaPba.net
確かに源流は中国だろうが日本は継承し発展させてきた

それに引換え中国は偉大な中国文明を忘れ去り低俗な国家へと成り下がった

949 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/13(月) 09:17:34.44 ID:rzWhKp2V.net
日本は今日も株価上げてるけど…おたくのところどうなった? おせ〜〜て!おせ〜〜て!

950 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/13(月) 09:23:28.53 ID:/SwgnKDX.net
「中国とは図体のでかい朝鮮」とはよく言ったものだ・・・

951 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/13(月) 09:24:11.28 ID:ySw3jC63.net
>>677
そもそも漢の支配領域って今の中国より小さいのにね

952 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/13(月) 09:42:02.27 ID:2rQ+nV00.net
歴代王朝が文明、文化を生み出したのは認めるが、現在の共産党王朝には後世に残るものがあるだろうか?

953 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/13(月) 09:44:53.16 ID:lVv3kZad.net
王朝が変わるたびに前王朝の完全否定だから
何も進歩しない結局始皇帝のときが最高となってしまう

954 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/13(月) 09:49:37.36 ID:ELwBxKQM.net
祖先は東アフリカだろ

955 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/13(月) 09:52:29.25 ID:f1NkVMUN.net
俺が育てたって言いたいんだろか。
現役世代の言うことではないわな。
眠りっぱなしの獅子のうわごとですわ。

956 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/13(月) 11:37:32.64 ID:/f/ZIUCK.net
 「まるで、韓国人のようだ」

957 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/13(月) 11:46:04.59 ID:rKiDWL6i.net
漢民族って阿斗の子孫だろ

958 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/13(月) 12:34:33.22 ID:kCZE/MKt.net
中国にたいしても「背のり」をしているのがいるのかって思った。

959 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/13(月) 12:41:32.04 ID:1Hkdu7Cs.net
シナ豚も落ちぶれたな
日本文化が世界で受け入れられてるからって
チョンみたいな真似しなくてもいいのになw

易姓革命はお前等の十八番だろw

960 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/14(火) 01:36:51.97 ID:xUatWRwS.net
大朝鮮か

961 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/16(木) 15:06:38.45 ID:3ZKAShvH.net
桜は日本起源ではなく大陸ではあるけれど、
ヒマラヤあたりじゃなかったっけ…あの辺り中国だっけ?
(ソメイヨシノは日本で作られた園芸品種)

962 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@@\(^o^)/:2015/07/16(木) 15:14:23.97 ID:HvAG1kur.net
古い支那は良かったな。李白も杜甫もいて。
毛沢東は殺し屋だ。

963 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/16(木) 15:22:55.52 ID:z0Do/Icn.net
まあ、古代中国地域の文化だけは素晴らしかった

964 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/16(木) 15:24:47.39 ID:8oJXSs/v.net
>>1
日本が学んだ大陸の国は、とっくに亡びたんですよ。
お前らの事じゃない。

965 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/16(木) 15:25:34.21 ID:UE7STmno.net
<ヽ`Д´> 起源主張の起源は韓国!!

966 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/07/16(木) 15:30:43.10 ID:HSpZFMm/.net
確かに源流は中国のあたりだろうね。
韓国ではないw

で、だから何があるんだろうw
そのような事で日本人としての誇りには何ら影響はない。

寧ろ、昇華させた日本が素晴らしい♪

967 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/16(木) 15:37:49.77 ID:OCbD/Px3.net
文革で中国文化は死んだ

968 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/16(木) 15:52:47.98 ID:XNGA9Bm0.net
畳と刺身は違うだろ

969 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/21(火) 18:08:18.42 ID:31liDDMk.net
はいはい皆アフリカでおk

970 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/21(火) 18:17:51.06 ID:siDWoTXE.net
文化とはその民族自体が滅ばぬ限り、株分けは出来ても奪い去ることなど出来ないものだ。
日本に残っていて中国に残っていないのなら、それは現在の中国人が、
昔日の栄光ある支邦民族の後裔では無いと言うことだ。

971 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/21(火) 18:27:05.65 ID:pg43KMHg.net
>>970
説得力あるレスだな

972 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/21(火) 22:41:14.09 ID:bT9MEx5L.net
見ての通りの大朝鮮人

973 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/23(木) 13:56:58.75 ID:n6nEf3+N.net
【文化】 日本庭園「枯山水」の起源は中国―中国紙[07/24] [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1437619121/

なんか最近中国からの起源スレ多くない?

974 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/07/23(木) 22:05:33.25 ID:6VXW7KDeg
和服は日本で呉服という
別に最初から期限なんて主張してない。

975 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/24(金) 04:50:31.20 ID:l/seoJYh.net
刺身は料理じゃない
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cook/1269414093/

976 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/24(金) 08:31:13.84 ID:o+iWLSHy.net
>>975
刺身は料理だよ
刺身の切り方、切れ味鋭い包丁、魚の管理

中朝人には無理

977 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/24(金) 09:07:12.91 ID:rEW1qRIm.net
>>976
残念だが
彼らは『魚をしめる』
ということすら知らない

978 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/24(金) 09:18:56.35 ID:Fog62lNS.net
基地外韓国に似てきたなw
中共はその伝統を破壊し続けてきたんだけど、それには頬被りかよ。

979 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/24(金) 09:36:30.63 ID:oj7VBmZP.net
だから何?
今は日本の伝統として残ってる。

近代の学術用語は君達も使ってるんだろ?
隣同士の国なんだから良いことも悪いことも行き来するわさ。

呉・漢・唐・・同じ民族だっけ?
中華の中でも行き来してるだろ?文化から全般。

980 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/24(金) 09:40:54.33 ID:0GeoaOxJ.net
韓国みたいな事言って恥ずかしい

981 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/24(金) 12:01:30.12 ID:2ZzEgL5L.net
さすが大朝鮮、嘘、捏造、勘違い、この三つを駆使して劣化する
まず嘘をついて事実のように捏造し、自分のついた嘘を信じて勘違いする
この流れが基本
無駄な行為に労力を削いでやるべき事を忘れる
最後にどうしようもなくなると崩壊、そして分裂から再編して劣化復活
砂漠化と治水崩壊した国土から小さな群衆で始めるんだろうな

982 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/24(金) 12:09:34.74 ID:FHfqM8Kr.net
中国の言うとおりだ
日本の文化は中国の影響を受けて生まれ育ったと言っても過言ではない。尊敬もしている

ま、問題はその頃の中国と現代中国を日本人が同一視してないって事かな

983 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/24(金) 13:36:10.04 ID:JnMKZw/N.net
最新のDNA鑑定では日本人のルーツは東南アジアからやって来た人が元で朝鮮半島から渡って来た
人といくらか混血があってそれが今の日本人だという事になってるのだが.....

中国やインドが日本文化に影響を与えたのは事実だがそれだけではない
島国根性というか大陸と断交してた時も結構あったからな

984 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/24(金) 16:04:36.70 ID:LWMKk8VN.net
簡単な話しなのよ中国大陸も北方遊牧系にやられ基地外化した

元は髭自慢の人種だったのが哀れな事に羊と貝羊が龍を騙る
中華民族の偉大な復興とやらで東シナ海でこそこそ準備中のどに刺さった
中華ウン万年のトラウマ

985 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/24(金) 16:09:09.93 ID:4SFCOTOM.net
朝鮮化

986 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/24(金) 16:10:48.93 ID:d6BoA8QO.net
まあ古代日本の文化がシナから多大な影響受けたのは間違いないね。で、現代中国は日本からの影響抜きでは考えられないので、文化というのは相互の作用といえるわけだねw

987 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/24(金) 16:12:32.06 ID:CIxWFGqh.net
うんうん、昔の中国は凄かったよね〜
今は見る影無しで、日本の劣化コピーばっか生産してるけど
やっぱり文革のせいかな?中国共産党許せないよね〜

988 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/24(金) 16:12:54.77 ID:gMqkWxsI.net
まあ中国が起源言い出したら日本も反論はしないしアジア全般黙るしかない
韓国があれこれ言うからその反発だろうなあ
これまで金持ち喧嘩せずだったのが言っとかないと捻じ曲げられると思ったんだろう

989 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/24(金) 16:13:17.56 ID:2fz7pYxh.net
どっちにしろ今の中国には跡形もない文化だ
雅楽なんかも入れとくと「なんでも」感がより出るだろう

990 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/24(金) 16:14:12.56 ID:ZSGKjXmL.net
ま さ に 大 朝 鮮

991 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/24(金) 16:20:30.51 ID:CIxWFGqh.net
中国も共産党政府がのさばってなきゃ、もっとましな国だったろうなぁ

992 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/24(金) 16:22:20.81 ID:by7NkswF.net
つーか刺身は大陸じゃないだろw
野菜すら生で食わないんだしw

993 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/24(金) 16:23:56.25 ID:FxyUqiQX.net
さしみ
 
 包丁があってこその文化。 中華包丁で、切る事は出来るが角が立たない。

994 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/24(金) 16:26:38.49 ID:d6BoA8QO.net
しかしまあ現在中華料理のレパートリーに刺し身ってないよね。
生魚食べる伝統が過去にあったとしても、すでに何百年も絶えていたわけだねw

995 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/24(金) 16:27:35.07 ID:edtp8sct.net
宗主国様、起源の主張はウリに相談するニダよ。。

996 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/24(金) 16:44:36.59 ID:ES90qPbI.net
まぁ文革以降の中国人はでかい顔しないでね
まぁ文革なければ今の中国人はもっと
たくさん素晴らしい発明残したかもだが
人口比率でいうと数も質もろくな特許ないだろ、無断パクリ国だしな

997 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/24(金) 16:45:28.67 ID:T9ya/rG1.net
>>994
黄砂が舞い散るから刺し身は中国じゃ難しいんだよね

998 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/24(金) 16:50:36.64 ID:QLlvB7zp.net
大朝鮮かw
いい呼称がついたwww

999 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/24(金) 16:51:34.89 ID:d6BoA8QO.net
>>997
沿岸部や川沿いでも難しかったのかねえ? まあやはり生で食べるのは色々危険というのが常識だったわけだね。

1000 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/24(金) 17:02:40.66 ID:by7NkswF.net
>>999
野菜すら加熱するのが中国の常識!

1001 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/24(金) 17:14:02.35 ID:d6BoA8QO.net
>>1000
まあ日本は新鮮な素材の美味しさを満喫するべく、世界の常識に挑戦して工夫を積み重ねてきたわけだねw

1002 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/24(金) 18:02:29.15 ID:HOpVUYsr.net
根付かずに消えていったやつらの妬みかよw

1003 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/24(金) 18:04:07.52 ID:OxZrDa+v.net
ほとんどのものが中国から来てる。
日本語も和食も。味噌や醤油、豆腐とかあらゆるものが。

1004 :ロケット・パンチラ!☆ -=ニ<【二コヒ為 ☆ ◆dk.Ok.7/vEEG @\(^o^)/:2015/07/24(金) 18:06:15.59 ID:zuRlKOpZ.net
>>1
何だか恥ずかしい国になったもんだなw
日本を知れば知るほど、かつての師だったと言いたいのかw

1005 :ロケット・パンチラ!☆ -=ニ<【二コヒ為 ☆ ◆dk.Ok.7/vEEG @\(^o^)/:2015/07/24(金) 18:07:38.42 ID:zuRlKOpZ.net
>和食も。味噌や醤油、豆腐とかあらゆるものが。


全部和食だけど?

1006 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/24(金) 18:11:18.03 ID:yU+LByOt.net
うちのお爺ちゃんは、お前んとこのお爺ちゃんの上司だったんだぞ、って感じ?

1007 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/24(金) 18:11:45.75 ID:eNkWE2So.net
シナー達は自称源流枯れ果ててるから中華を引き継ぐのは日本と言いたいのか?
日本はそんな称号いらんぞ・・・・

1008 :ロケット・パンチラ!☆ -=ニ<【二コヒ為 ☆ ◆dk.Ok.7/vEEG @\(^o^)/:2015/07/24(金) 18:11:56.13 ID:zuRlKOpZ.net
>1005は日本語が不自由だと解りづらいかな。

「ありとあらゆるもの」の提示で、
全部大豆の調味料と加工物の提示だけって思索が貧相すぎるてこと。

1009 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/24(金) 18:15:41.88 ID:eNkWE2So.net
>>996

文革は偉い人ヌッ殺しただけで民族変わってないからいいだろ。

遣唐使、遣隋使の支配者と今のキンペー族じゃ別民族だって話ならわかるが。
チャイナとかお前らの民族衣装ちゃうやんwwwって感じで。

1010 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/24(金) 18:16:37.94 ID:HOpVUYsr.net
今頃文化の喪失に気付いたのかw 共産党独裁下で消されたのがたくさんあるよねーw

1011 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/24(金) 18:18:08.67 ID:M/rgjCgW.net
もう朝鮮化が酷いな

1012 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/24(金) 18:21:15.88 ID:eNkWE2So.net
>>999

寄生虫にガンガン寄生されながら、生魚から生ウンコ肥料まで防疫概念無しで食い続けたコリアンをパカにすな!
刺身の起源はウリ達のフナの膾ニダァァァァ!言うて必死やねんで!

生魚刻んで食ったら刺身なら、世界中で刃物使い出したら刺身だらけじゃボケコリアンwってな!

1013 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/24(金) 18:23:32.01 ID:5s/ArNCF.net
日本の先生的なシナ人は文革で絶滅しました
もうお前らから学ぶものは何もない

1014 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/24(金) 18:24:42.91 ID:hGCHecMn.net
文化が途絶えた中国さんが何を仰ることやら・・・

1015 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/24(金) 19:22:57.89 ID:Wf5km2l8.net
>>1そう、大陸で滅びた本当の中華文明は日本が継承した。従って現在大陸に居る土人は日本人にひれ伏すのである。

つうか、今のみっともなく簡略化した漢字擬きを何とかしろ。見苦しくてしょうが無いぞ

1016 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/24(金) 19:26:36.03 ID:j9tqfOfb.net
シナ起源説≒韓国起源説

1017 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/24(金) 19:30:32.82 ID:nIkIIMuc.net
いやそれは違うぞ

4大文明が嘘のように、大陸にも、日本列島にも独自の文化が発生してるからな

1018 :名無し@\(^o^)/:2015/07/24(金) 19:33:19.17 ID:nZeshbx/.net
糞中国よ!ふざけるな!

1019 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/24(金) 19:34:21.74 ID:n+wSRHB/.net
>>1
 中国に、タタミ、無いじゃん。
                   
                

1020 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/24(金) 19:37:07.31 ID:+1ZFMHBp.net
近代東アジアの祖は日本
みんな日本のコピー
日本は世界最古の国

中国の古代文明と近代のアジアに直接のつながりはない。
明治の日本で新しい文明が起こり、東アジアを席巻した。
中国は自らの文化を捨ててしまうので蓄積も発展もなかった。

1021 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/24(金) 19:41:10.36 ID:OxZrDa+v.net
干支やお正月を祝うという伝統ですら中国が源流。
和食に欠かすことのできない味噌と醤油も中国から。
日本語自体が漢字を必要としている。
さらには思想哲学も四書五経や中国の故事成語や儒教から成り立っている。
外見も中国人そっくり。

日本人は中国から多くのものを授かった。
先の大戦でも賠償を放棄してくれた。
中国への恩を忘れてはいけないよ。
彼らの間違いは糺すべきだけどね。

1022 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/24(金) 19:47:47.09 ID:+1ZFMHBp.net
>>1021
日本人の食事の半分は洋食。
ドイツからもイタリアからもアメリカからも食文化を取り入れてる。
中華や和食は、普段の生活の一部でしかない。

漢字だけでなくひらがなを発明したおかげで、日本語の効率は飛躍した。
カタカナ語やアルファベットも普通に使う。
母国語を読んで理解するスピードは日本が一番

1023 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/24(金) 19:48:01.82 ID:THO882m8.net
>>1
まぁそうだけど
中国は余裕無くなってるみたいだな

1024 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/24(金) 19:50:38.84 ID:OljxmMrl.net
昔の中国人から伝わったことは間違いない
が、その中国人は南方に追いやられてしまった
今中国に住んでる人たちはみんな朝鮮半島出身なんだ

1025 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/24(金) 19:53:36.09 ID:+1ZFMHBp.net
だいたい味噌や醤油ってのは、保冷技術のなかった昔に発展したものだ。
おかげで現代人は塩分過多になっている。

温暖な地域で食べ物を保存するのは、塩か酢か乾燥に頼るしかない。
昔からの食文化を盲目的に信仰する必要はない。

1026 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/24(金) 19:54:05.04 ID:U0SVcIas.net
それはそれでいいから、だから何?

1027 :かなり面倒@量産型兵@\(^o^)/:2015/07/24(金) 19:56:55.77 ID:ytadShgW.net
>>1022
日本語の表現の多様さは多言語の比じゃないからなあ

1028 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/24(金) 20:04:06.21 ID:ZE5Dja8/.net
大元はそうで承知もしてるが、わざわざ言うことか?

1029 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/24(金) 20:05:34.53 ID:8GsCpY7q.net
起源のほうはお粗末なもんだけど日本に来るとなんで全て洗練されてしまうのか。

1030 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/24(金) 20:08:21.28 ID:OxZrDa+v.net
日本の保守派っていうのが厄介だ。
日本はいろいろな文化を受け入れて革新していく国なのに
やたら保守保守うるさい。洋服着て、洋食食べて保守保守言われても・・。

1031 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/25(土) 02:57:13.09 ID:NPW2L95K.net
経済が怪しくなったらとたんにこれだよw
さすが大朝鮮

1032 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/25(土) 04:41:35.14 ID:/IZPH35Q.net
ルーツ語り出したら終わりって
朝鮮が教えてくれた

1033 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/25(土) 09:23:32.15 ID:I2QbVlkm.net
確かに中国が言うとそうかもしれないなと納得してしまう
ストローの分際で起源主張する韓国と違って、実際中国伝来の文化は日本文化の基礎となっているし
ただ現在では既に別物に進化してるけどな

1034 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/25(土) 09:26:30.12 ID:XQJXBTi1.net
アルファベットは中東が起源だから、白人文化の祖はアラブって言ってるようなもの
古代文明の産物と、現在の文明の直接的な祖は別だよ。

中国なんてアジアのアフリカでしかない。

1035 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/25(土) 09:27:36.64 ID:Ap0QpYeP.net
日本人「カリフォルニアロールうめえ」

1036 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/25(土) 09:31:46.58 ID:R5vQGqHj.net
さすが大朝鮮

1037 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/25(土) 10:46:54.38 ID:Qt9UPsJf.net
で、今は伝わってないのか、これらの物。

畳なんか支那では見たことない支那

1038 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/25(土) 11:11:05.54 ID:aa0n3CDS.net
中国の刺身なんて中国人でも食べねーよ(笑)

1039 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/25(土) 11:16:04.53 ID:s7DSPouR.net
まあ、中国は文化のアフリカだな
確かに中国起源の物は多いが、所詮は「人類の祖先はアフリカ人」程度の物だ
桜とかそのまんま「人類の祖先はアフリカ人」だし
それで敬うほどのものではない

1040 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/25(土) 11:44:29.41 ID:4c7t+hKV.net
>>1021
中国が源流のものが多いね。
だから何?
感謝しろ?敬意を払え?謝罪しろ??

日本は偉大な中国文化に敬意を払ってるよ。
漢字にも感謝しているし、孔子にも敬意を払ってる。

中国は、すべても文化の源のアフリカに敬意を払ってるのかい?

1041 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/25(土) 11:44:30.69 ID:LEwRmhaS.net
>>1037
日本に伝わったモンしか痕跡すらないってのが結構あるな>古代中世の中国文化
文字も変えてしまったから、古典や歴史書が読めない研究者も多いとか

1042 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/25(土) 11:45:55.24 ID:+RkyP04K.net
桜っていっても有史以前から日本に自生してるわけでなぁ
支那の歴史とは全く関係ないわな

1043 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/25(土) 11:53:23.82 ID:Zu0HwpuV.net
茶道で抽出して六なのなかったしスレも落ちるしかいといてやる

中国の禅僧が飲んでた茶という文化や効能を日本の禅僧がもちかえり時代が下り利休が「そこに」禅をとりいれたものが日本の茶道。

まぁ一服などと中国の禅僧の話に茶がでてくるあたりに茶道を中国人が源流と思ったのだろう。

1044 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/25(土) 11:54:28.51 ID:Zu0HwpuV.net
中国のお茶に礼儀というものはあるがそこに何かを見出す禅の境地はないと思います

1045 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/07/25(土) 12:01:01.67 ID:KEd5+TS4.net
土地の歴史と上に乗っかってる血統やその連続性深度は別物

羊が龍を騙ってなきゃ分子生物学データを晒せよ中共社会科学院
中華民族の偉大な復興っつう丼祭り始める前に

1046 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1046
269 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200