2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国】李承晩(イ・スンマン)政府、韓国戦争勃発直後に日本への亡命を打診 一方、日本側は・・・[6/24]

685 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/30(火) 03:00:36.27 ID:RsHLKUdV.net
朝鮮は16回日本を侵略している
http://www010.upp.so-net.ne.jp/japancia/kiji/chonsinryaku.html

【日中韓】5月の韓日中首脳会議で3カ国大和解宣言しよう 韓国は日中に対し加害者ではないため、歴史的な負債がなく主導に適任[01/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1358814101/372-386,404
http://log●soku.com/r/news4plus/1358814101/372-386,404

385 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2013/01/23(水) 14:33:32.31 ID:h8D24xAl [14/15回]
■■■1950年の韓国軍の日本侵攻未遂について■■■
http://www.mentai.2ch.net/whis/kako/1002/10026/1002645646.html
44 名前: 41 投稿日: 01/10/11 21:35
状況証拠としては怪しいの一言。
米軍が撤退すると同じに、北に備えず何故か南部に軍の主力を送り、
竹島の領有宣言。
戦時中も、日本と共闘するくらいなら、
北と共闘し、米日と戦うといったほどの大統領。
だが証拠は聞いた事が無い。
こんな事を議論しても、
ルーズベルトスレみたいになると思われ。

56 名前: 世界@名無史さん 投稿日: 01/10/25 22:39
ちょっと書名は忘れたんだけど、占領期の米国の外交政策を
書いた本に、共産主義者よりも李承晩の暴走の方が危険である、
と当時の国務省は考えていた、とあったよ。
朝鮮動乱の際にも、四月革命でも李承晩は米国に相手にされてなかった。
彼を南朝鮮の指導者に選んだ事が大戦後のアジア政策の大きな誤りと
総括されていました。


Togetter - 「「朝鮮戦争直前の韓国軍対馬侵攻計画」」
ttp://tog●etter.com/li/54672


【朝鮮日報・記者手帳】韓国政府に戦略的思考能力はあるのか[08/23]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1345737128/76-82
http://logs●oku.com/r/news4plus/1345737128/76-82

【韓国】李承晩博士‘平和線’(李承晩ライン)宣言61周年記念式〜「‘平和線’宣言は韓日両国間の平和維持のため」[01/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1358552021/

総レス数 688
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200