2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国】空軍初の空中給油機 30日に機種選定〔06/28〕

1 :なまはげ87度 ★@\(^o^)/:2015/06/28(日) 12:09:01.89 ID:???.net
【ソウル聯合ニュース】韓国空軍が初めて導入する空中給油機の機種選定が30日の防衛事業推進委員会で決まる見通しだ。韓国防衛事業庁関係者が28日、明らかにした。

 空中給油機事業の総予算は1兆4880億ウォン(約1640億円)で、2018と19年に2機ずつ計4機を導入する。

 候補機種は欧州のエアバス・ディフェンス・アンド・スペース(エアバスD&S)のA330MRTT、米ボーイングのKC46A、イスラエル・エアロスペース・インダストリーズ(IAI)のMMTTの3機種。
事実上、エアバスD&Sとボーイングの一騎打ちとなっている。

 防衛事業庁は当初、昨年末まで機種選定を完了する予定だったが、交渉が難航したほか、予算確定が遅れ、日程がずれ込んだ。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/06/28/2015062800586.html

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:02:51.71 ID:E6xUpAqy.net
戦争再開して意味もなく空中給油

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:02:59.49 ID:vq3Tbu1Z.net
<丶`Д´> 納得するまで何百回でも入札するニダ

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:03:17.01 ID:n+Bh0fT9.net
>>176
まぁ 1機だけじゃ意味ないんだけどな

最低2機はないと

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:03:34.17 ID:E6xUpAqy.net
>>35
なるほど切羽つまっとるわけか

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:03:50.50 ID:kvElVzf4.net
>167
半島封鎖する方がもっと簡単

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:04:21.40 ID:dcvvxYIy.net
半島で朝鮮軍が空中給油機だとよ

米軍なら半島でも運用可能だが朝鮮軍じゃあ空中給油機を上げた途端に撃墜だな
火を見るより明らかニダ
導入はアキラメロン

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:04:53.10 ID:oidURmnc.net
>>177
需要が少ないので、完全受注生産+手作りだから
ロシアや中国のお得意さんの発展途上国は、必要があっても購入できないので、
安価な代替機が存在しない

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:05:15.84 ID:ClqvFC1j.net
KC46Aって、空自のKC-767Jの米空軍採用バージョンだろ

韓国はいいね、お金に余裕があって

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:05:15.84 ID:4ndxo7Mw.net
そんなムダ金あるなら、ヒラマサ五輪に使えよ。

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:07:32.52 ID:H4MlI4uF.net
>>187
普通に考えたら、冬季五輪なんかより、国防を優先すべきだろ。

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:07:42.74 ID:Di/H7YAQ.net
ピースメーカーど同様の運命をたどるな。
空中給油機いれるなら、ピースメーカーに運用予算を割くのが筋だろ。

190 :化け猫 ◆BakeNekob6 @\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:07:48.96 ID:CkaD5SlK.net
>>178
これが日本人ならガウォーク〜バトロイドまで変形させるんだけどねえ…。

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:08:04.95 ID:9stEp3vG.net
>>35
なるほど。パシリの韓国が「焼そばパン買ってこい」って言われた訳か

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:08:30.72 ID:PMVOpo47.net
>>188
どーせ韓国軍なんか役にたたんからいらんやろ

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:08:32.09 ID:6IlJTinH.net
中国が空中給油機の技術がほしい以外で何か理由があるの?
韓国って軍隊だけは、日本の自衛隊の重要度知ってるから、軍部以外のアホが
対日本戦略でって話以外には空中給油機必要ないし、アメリカはそもそも自前で持ってる上に
韓国自体が戦争の指揮権がないから不用だろ
いつもの日本が持ってるから、だったら本当のアホだよなぁ……

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:08:34.65 ID:+Zxal73Z.net
>>183
それってツマンナイだろ?

竹島に補給艦来る→なぜか沈没
仕方ないので再度補給艦出す→撃沈される
慌てて護衛つれて来る→護衛共々沈没
火病起して全艦隊出す→北の工作船が一気に韓国凸

この方が見ていてきっと楽しいw

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:08:38.91 ID:ogbUQnFx.net
>>184
空中給油機って、使う側にものすっごいテクニックが必要だそうな。

動画で見たけど、高速で同じスピードで飛びながら、
給油口だけをドッキングさせるのって、アクロバット飛行に近く、
ちょっとでもまちがえたら、機体が接触して2機とも空中で大破するそうな

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:08:43.26 ID:37xajWYp.net
>>188
統帥権の無い国での、たんなる飾りですから

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:09:28.96 ID:XdcxfJds.net
名ばかり軍隊が必死だな

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:09:44.63 ID:dL3xIKuW.net
>>34
輸送機もそうだね
ギャラクシーC-5の特集でも満載して重いから燃料抜いて軽くして離陸してたわ

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:10:35.92 ID:9stEp3vG.net
>>188
そんな余裕のない国が五輪なんか開催しちゃいけないと思う

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:11:19.53 ID:LKxXus5/.net
空中空輸って、ちょーーー難しいんじゃないの?
事故ったら補給する側も受ける側も墜落じゃん。

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:12:03.73 ID:RTwmd54V.net
一年で早期警戒機が4機あったのが一機しか使えないとかwww

そんなものより、オリンピックにお金使えよwww

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:12:05.15 ID:3rgegRD1.net
操作を間違って、給油した戦闘機が火達磨になって落ちる画が見えた。

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:12:27.04 ID:YvQSAqWZ.net
ポッケないないするためのお買い物ニダよ。

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:12:38.22 ID:E6xUpAqy.net
空中給油のような機動があいつらに耐えられるはずがない
イライラして火病爆発で激突するにきまっとる

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:12:40.80 ID:zC+09JNY.net
>>199
半分以下にして二輪ならどうだろう?

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:13:02.93 ID:LhuQp20Y.net
>>36
給油される機体が無いという可能性はないの?

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:13:28.17 ID:mNFfTVD5.net
尚維持管理のコストは計算に入っていない模様

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:13:47.89 ID:3zJQs+UD.net
戦闘機の数が足りないんだなw
ニコイチだの部品取りだのやってるから

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:13:54.78 ID:g5n4Dser.net
日本が竹島を武力行使で盗りに来るって本気で思ってるとかろが凄いなあ

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:14:07.09 ID:zPU6qae9.net
以前、何処かのミリオタサイトで言われてたことだが、仮にソウル上空で空中給油
を始めると釜山上空に来ても空中給油は終わらず、結局日本の領海付近まで飛来してくる。
特に戦闘機の給油の場合は日本の防空識別圏が絡むので大問題になると言われてたが・・・。

ソウル上空から西の黄海方面、南の東シナ海方面は他国の防空識別圏を確実に侵入す
るので結局、東の日本海方面に日本、ロシア、北朝鮮の防空識別圏を侵さないように
飛行ルートを設定しないといけない。韓国の場合は周辺国に比べて特に空中給油の運
用が制限されるのではないか。

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:14:12.06 ID:9OGByN+V.net
せまい韓国そんなに飛ばしてどこへ行く

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:14:13.82 ID:E6xUpAqy.net
とりあえず保有してる事に意味があるんだろうな

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:14:19.81 ID:n0sYo9T2.net
空中給油は訓練が大変ですよ。
訓練の分、燃料は消費するし、整備もその分増える。

訓練しない空中給油の末路は、第一次湾岸戦争のとき、イタリア空軍がやらかしてます。

未経験の攻撃機部隊を、空中給油前提で出撃させて、
見事に全機が給油に失敗して、ミッションアボート。
当時の笑い話の一つになってます。
「やっぱイタコウは、つかえねー」と。

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:14:36.36 ID:iFzFg3wj.net
>>198
輸送機もそうなのか。
って、搭載量と稼働時間命って意味では、輸送機も攻撃機も一緒か。

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:14:36.90 ID:s4OWiN6O.net
どんなに最新鋭の機体でも飛ばすのは韓国人

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:16:06.41 ID:37xajWYp.net
運用にすんごく金かかるんだけど大丈夫なのかねぇ
油が酸化するまえに補給しまくるか、手間かけて積荷入れ替えて古いのは廃棄しなきゃならんし
年中飛ばしていなきゃ意味ないし、飛ばしてりゃ定期点検以外のチェックやメンテが増えるし

何も考えてないんだろうなぁ

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:16:14.06 ID:zMaShWTn.net
>>188
空中給油機より、急降下爆撃機の方が良いんじゃね?

218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:17:27.86 ID:tvr52UQk.net
>>156
ごく普通のチョンだろ

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:17:38.44 ID:sDTOm9U+.net
どっちにしても導入から半年もすれば
マッコリ商会を介して
宗主国に渡っているだろう

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:17:44.56 ID:8mf+G6QS.net
韓国のKFXが完成したら
日本のレーダーに見つからずに首都空爆も可能になるということだ

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:17:59.82 ID:iYailIeR.net
>>122
イスラエル製無人機を買って、国産無人機を作って、またイスラエル製無人機を買うとか
タイガーアイ夜間攻撃ポッドを買った後でスナイパー夜間攻撃ポッドを買ったり
行き当たりばったり右往左往は韓国兵器調達の華w

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:19:17.14 ID:0jSCf6m+.net
>>216
>>古いのは廃棄
ここにポッケないないチャンスが隠れているわけですね
分かりますよダンナ

223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:19:20.99 ID:v9aTP/Zu.net
4機じゃ足りないだろ
共食い整備用にあと8機くらい追加購入する必要があるだろうね

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:19:59.91 ID:iYailIeR.net
>>141
レッドフラッグアラスカ参加のための移動時にF-15KやKF-16が
米空軍給油機から給油を受けてた。

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:20:41.56 ID:SAgY2jOc.net
空中分離機

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:21:17.44 ID:TcXmQkAN.net
>>222
北朝鮮と変わらんwwてかもっとたち悪い

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:22:20.96 ID:OQ3iizBd.net
>>221
イスラエル軍関係はキックバックが多くて賄賂とかも大歓迎なんだろうなってのが想像できた。

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:22:33.44 ID:qLDaYNNC.net
F-15Kが日本に侵入したら鉄壁の防空網に惨めに撃ち落とされるだけなのに
東京の防空力なんてワシントンかブリュッセル(NATO本部)並みだぞ
韓国人はホントに馬鹿だよなあ

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:23:08.90 ID:iYailIeR.net
>>17
<丶`∀´> 離於島も思い出してほしいニダ
       あんなとこまでADIZに含めたけど飛んで行けるのがF-15Kだけニダ・・・

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:23:15.45 ID:wQfVy2ox.net
>>228
日本はまた原爆落とされる

231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:23:58.31 ID:zMaShWTn.net
>>230
誰に?

232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:24:32.57 ID:GeBsWrMq.net
>>210
給油時間は1・2分だからw
変なサイトに騙されないように

233 :化け猫 ◆BakeNekob6 @\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:25:23.55 ID:CkaD5SlK.net
>>211
飛ばしたい ヌキたい心に ブレーキを♪
(性的な意味ではありません)

234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:25:30.82 ID:mNFfTVD5.net
いつもの韓国のパターン

・見栄で買う

・運用出来ないor維持費が足りない

・ニコイチが横行

・稼働率水面飛行

235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:25:38.79 ID:IDF7JtP5.net
少なくとも北を想定してないな

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:26:05.30 ID:6hn+3oue.net
給油機に燃料たらふく積んで特攻機にでも使うのかしら?

237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:26:18.47 ID:5Z3VLke8.net
いらんだろ、韓国で空中給油機なんて
そんな金があるなら今ある未整備で動かん機体の整備に出せよ
そっちのほうがなんぼも防衛上も有意義だぞ

238 :蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E @\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:27:06.20 ID:odW7XomW.net
>>232
1〜2分間隔で出来るわけではないでしょう。

239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:27:11.25 ID:zMaShWTn.net
>>230
韓国が?

240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:27:15.93 ID:mNFfTVD5.net
まあ対日戦を想定した軍備拡張なのは明らか

241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:27:41.68 ID:37xajWYp.net
>>231
金一(キムイル)、大木金太郎の原爆頭突き〜

242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:27:45.24 ID:tO6tZXWU.net
事故の予感しかしない…w

243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:28:23.59 ID:ZDYGeDFX.net
どうせニコイチの繰り返しで一機も飛ばなくなるんだろ…

244 :化け猫 ◆BakeNekob6 @\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:28:49.47 ID:CkaD5SlK.net
>>238
慰安婦に出来たことがたくましい大韓空軍に出来ないはずは…(笑)

245 :62式言うこと機関銃(大ボス筆頭) ◆NTK62/acMs @\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:29:24.77 ID:E8XgSLNX.net
しかしアホすぎるな

空中給油機なんかどう使うんだろ

領海も国土も狭いのに

246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:29:33.81 ID:5HjuNFsE.net
韓国軍は東亜民が指揮した方が強そうだなw
まぁ手駒の使えなさに匙を投げられる可能性は高そうだが。

247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:29:44.16 ID:iYailIeR.net
>>235
給油機関連の記事で出てくるのは蘇岩礁と竹島だしね。

248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:30:55.83 ID:sMhRdjB1.net
空中給油機導入しても日本侵攻能力0%という事実
見栄えだけの軍隊なので高価な装備をもちながら維持できずに自爆する韓国軍

249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:31:01.39 ID:mNFfTVD5.net
>>245
対馬・九州への奇襲作戦にでも使うんでしょう

250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:32:13.96 ID:Hc9LFFEx.net
F-16kは竹島上空で10分しか戦闘機動が出来ないから
宮中給油機が必要ニダ

251 :62式言うこと機関銃(大ボス筆頭) ◆NTK62/acMs @\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:32:46.75 ID:E8XgSLNX.net
>>249
無理でしょw

給油するその油は、現在どこから買ってるのかw

いくらチョンでもそこまでバカじゃないでしょwww

252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:32:53.06 ID:ihDEQMFb.net
>>245
合体は男の…

253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:33:54.86 ID:RfbPdZi0.net
>>245
空中給油以前に穴だらけの防空システムの整備を優先すべき
だと思うんだがなあ。THAADとか、PAC3とか。
もっとも、アメリカが許可を出すかどうか分からんけど。

254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:34:05.38 ID:cxBpBOPg.net
アシアナも片付けてないから、日本はしっかり請求しないとね。
まともなパイロットもいないのに、ほんとバカw

255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:35:28.21 ID:mNFfTVD5.net
>>251
>いくらチョンでもそこまでバカじゃないでしょwww

チョンを舐めすぎ

256 :蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E @\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:36:31.33 ID:odW7XomW.net
>>244
1小隊3機、接近・給油・離脱で1機あたり3分とすると、1小隊だけで9分かかる計算。

257 :62式言うこと機関銃(大ボス筆頭) ◆NTK62/acMs @\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:37:02.13 ID:E8XgSLNX.net
>>253
防空を捨ててAIIBを取ったんだからしゃーない

>>255
甘いかなぁ………

>>252
昭和のロボットアニメのことかな?

258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:39:34.18 ID:5Z3VLke8.net
なんつーか、いつも思うのだが韓国の防衛兵器の購入整備は無茶苦茶だな
いらんものやら無茶苦茶なものやら買ってさ、必要な機体は整備不良で動かないと
こんなことやっていたら防衛力なんてないに等しいぞ

259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:39:35.13 ID:iYailIeR.net
>>253
PAC3は購入予定で、THAADは無しでKLSAMとかいう韓国産高高度地対空ミサイルを
開発するんだとか言ってた。

260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:42:21.90 ID:XtNMuxMn.net
よう解らんが戦闘機なら一時間もあれば縦断してお釣りが出る狭い国土で、給油機必要か?
最寄りの航空機地での給油で十分なのにアホか

261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:43:29.92 ID:ihDEQMFb.net
各都道府県にPAC-3最低2機欲しいと思うのは贅沢でしょうか

262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:43:58.66 ID:Z1NdAiv6.net
金使うところには凄い使うよな。どんな戦略で動いてるのか意味不明だが。

263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:44:07.96 ID:1YM9cAiN.net
対日にしても対北にしても要らなくね?
やっぱ対米で用意しときたいの?

264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:45:30.15 ID:5Z3VLke8.net
>>259
>韓国産高高度地対空ミサイルを開発する

またポケットナイナイされて資金不足の欠陥だらけまともに動かん兵器に
なるのだろうな

265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:46:06.30 ID:Ha3b1ZJ4.net
>>1
空中でコリアンバーベキューやらないように気を付けて欲しいな

266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:46:35.21 ID:TjBMI+cx.net
>>261
各都道府県ごとに州軍みたいなのを編成してか?

財政基盤の弱い県なら、速攻で断るだろうけど

267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:46:52.97 ID:H8nCfQlL.net
>>2
尻穴掘る掘る

268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:48:35.80 ID:WJRrBi4O.net
一応装備されてる戦闘機の数からいったら、4機じゃ足りないだろう
実戦配備じゃなくて、いざ戦争になったら米国の空中給油を受ける前提での訓練用か?
無駄な装備が多い軍隊だなwwww

269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:52:59.49 ID:Nz5RDSah.net
>>260
>よう解らんが戦闘機なら一時間もあれば縦断してお釣りが出る狭い国土で、給油機必要か?
北京や上海、東京を爆撃するには、給油機が必要。
無しでは、福岡と平壌まで。

270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:53:08.37 ID:UGHmvX6w.net
>>265
そもそも、空中給油機に入れる燃料があるのかが疑問
年に何回かやる訓練用の分しかないのでは?

271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:53:54.35 ID:Di/H7YAQ.net
肝心な燃料はあるんだろうね。
燃料タンク空の状態の空中給油機って惨めだよね。

272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:53:55.12 ID:2JiaFqRD.net
>>2
竹島の上をぐーるぐる回り続けるだけのために欲しがっているんだよ

273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:54:11.00 ID:dL3xIKuW.net
>>214
燃料少なくして飛んでるから結構シビアなミッションよ
接続に失敗して機体を傷つけるなり、うかうかしてたら燃料切れで堕ちてしまう。

274 :蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E @\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:54:41.24 ID:odW7XomW.net
>>266
自衛隊の分割民営化というネタを、どこかで見かけた記憶がw

275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:55:01.20 ID:37xajWYp.net
>>272
日本に迎撃される範囲内に入っちゃうんですけどね

276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:56:21.94 ID:r8jpS8E7.net
「例え使う機会がなかろうと、運用していることが大事ニダ」
「例え運用が難しかろうと、所有していることが大事ニダ」
「例え所有が難しかろうと、購入したという事実が大事ニダ」
「例え購入が難しかろうと、購入しようとした事実が大事ニダ」
「例え購入した事実がなかろうと、予算を立てることが大事ニダ」
「例え予算が立たずとも、検討したという事実が…  アイゴーッ!それではポッケナイナイできないニダーッ!」

277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:56:39.32 ID:dL3xIKuW.net
>>274
独立採算制を求められ、基地おこしに萌えキャラが乱立するのか
どこの地方自治体だと

278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:56:57.60 ID:E6o9i2B3.net
え?買える金あるの?

総レス数 1003
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200