2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【zakzak】英雄像が伝える日本とインドネシアの絆 「日本は侵略をしていない」 石井孝明氏[8/22]

1 :ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/:2015/08/22(土) 22:33:20.83 ID:???.net
 東京・市ケ谷の防衛省構内に、インドネシア独立戦争の英雄で、初代軍司令官であるスディルマン将軍(1916〜50)
の像が設置されている。同国の独立記念日である17日、日本人有志によって献花式が行われ、ユスロン・イザ・マヘンドラ
駐日インドネシア大使らも出席した。ジャーナリストの石井孝明氏が、両国をつなぐ絆についてリポートした。

 ◇

 「みなさんが、わが国の英雄を称えていただいたことは、本当にうれしい。両国には深い絆があります」。ユスロン大使は、
流暢(りゅうちょう)な日本語でこうあいさつした。同大使は、筑波大学に留学し、国際政治経済学の博士号を習得した経歴を持つ。

 インドネシアは、350年にわたってオランダの圧政を受けていた。日本軍が1942年に侵攻してオランダ軍を追い出し、
日本が敗戦した2日後の45年8月17日、独立を宣言した。スカルノ初代大統領は独立宣言文に「170805」と日付を入れた。
「05」とは、戦前の日本で使用していた皇紀2605年の意味だ。スカルノ氏らは、独立を支援してくれた日本を評価していたのだ。

 ところが、オランダ軍が再び植民地にしようと戻ってきた。

 これに立ち向かったのが、日本軍政下で結成された郷土防衛義勇軍で、スディルマン将軍はリーダーとして4年にも及んだ
独立戦争を戦った。そして、何と2000人以上もの元日本将兵が現地に残り、「インドネシアの独立のために」と戦い、
約1000人が尊い命を捧げた。残念ながら、こうした事実は、日本ではあまり知られていない。

 スディルマン将軍は、オランダが49年12月にインドネシア独立を認めたのを見届け、翌年1月、34歳の若さで結核で亡くなった。
同将軍の像は2011年1月、インドネシア国防省から日本に贈呈された。

 今回の献花式の実行委員長である国際政治学者の藤井厳喜氏は、日本が大東亜戦争で「民族解放の理念」を掲げたことを強調し、
「インドネシアが主導し、民族自決を訴え、欧米列強の植民地支配からの独立を宣言した55年のアジア・アフリカ会議(バンドン会議)と
理念がつながる」とあいさつした。

 同会議の60周年式典は今年4月にインドネシアで行われ、安倍晋三首相も出席し、「平和と繁栄を目指す諸国の先頭に立ちたい」
と演説した。

 献花式の呼びかけ人である評論家の加瀬英明氏は「この場所の意味を考えてほしい」と語りかけた。防衛省のある市ケ谷台は、
戦時中には参謀本部と陸軍省があり、戦後は「日本がアジアを侵略した」と断罪した東京裁判が行われた。

 加瀬氏は「アジア諸国と日本の関係、特にインドネシアとの関係は決して侵略ではなかった。両国の絆を確認し、歴史の正確な
事実を示すことは、東京裁判の欺瞞(ぎまん)を示す意味がある」と続けた。

 独立への貢献と戦後の経済協力から、インドネシアには親日的な人々が大半だ。「日本は悪い」と決めつけるメディアや有識者の
偏見もあり、両国の絆は戦後70年にわたって黙殺されてきた。市ケ谷台に立つスディルマン将軍の像は、日本が戦った戦争の
知られざる真実を伝えている。

zakzak 2015.08.22
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20150822/dms1508221530004-n1.htm

関連スレ
【インドネシア】 オランダからの独立、70周年 〜記念式典開催[08/17] [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1439897705/

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/22(土) 22:33:54.28 ID:IzSlTRpC.net
□憲法9条インターネット国民投票! 改正に賛成?反対?■
http://first-read-to-yourself.com/

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/22(土) 22:37:22.63 ID:q/W+RBB9.net
インドネシアはネトウヨ。

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/22(土) 22:38:05.17 ID:fVG/QT83.net
連合国史観に逆らうとはいい度胸だな
こういうのがいるから、日本でリビジョニストが跋扈しているなんて言われるんだよ

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/22(土) 22:39:11.91 ID:EV0TTDsF.net
言わされてるな
日本を悪く言ったら制裁をかけたり滅ぼすぞと脅されてるのは明らか

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/22(土) 22:40:48.21 ID:J0WndlLy.net
インドネシア側からの声が聞こえてこない

7 : 【東電 69.9 %】 @\(^o^)/:2015/08/22(土) 22:42:10.62 ID:QUOLiKvF.net
日本は侵略軍。オランダも侵略軍。
インドネシアではオランダを追っ払ってくれた日本軍はありがたかったということだろう。
歴史は一面的に見てはいけないということだな。

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/22(土) 22:44:28.37 ID:aU6Y3aQQ.net
マラリ事件

福田ドクトリン

現在

そんなに親日じゃなかったよインドネシア

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/22(土) 22:45:14.74 ID:uTS9QClv.net
>>5
朝日新聞社員乙(笑笑笑)
因みに君の年収幾ら?

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/22(土) 22:46:55.34 ID:4t88c2Oc.net
ありがたいことに東京裁判の欺瞞が曝されるのも時間の問題だな

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/22(土) 22:46:55.69 ID:+ASDwtlz.net
>>7
韓国も満州も南京も同じ構図のような・・・

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/22(土) 22:47:47.29 ID:fffFZp6d.net
前の国の統治より良かったし独立に繋がったけど普通に侵略だよね

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/22(土) 22:47:48.04 ID:l2OMMJkl.net
インドネシアは実は世界最大のムスリム国家。
戦略的にも仲良くしといて損はない。

人もよいけどな。

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/22(土) 22:54:00.28 ID:EVq+rKto.net
日本人は、贈られた銅像を蔑ろにし過ぎ
インドネシアにせよ、トルコにせよ

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/22(土) 22:54:14.31 ID:sivncWsA.net
戦後間もない、脆弱な日本のときも、インドネシアは反日になることもなく
日本のしたことを批判するのではなく、むしろ歓迎してくれたことはありがたいな
日本が一時的にでも統治しなかったら独立は叶えられなかった

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/22(土) 22:58:25.72 ID:04m+F9xe.net
左翼もそうだけど右翼も0か1でしか考えない
そういう側面もあったということでいいと思うんだがなー

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/22(土) 23:00:26.66 ID:3J7wiBJQ.net
日本は欧米列強と自衛戦争しただけ

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/22(土) 23:00:35.80 ID:RC3UtK0/.net
えー話や
インドネシア見に行きたいわ

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/22(土) 23:06:54.71 ID:pGhbee1o.net
>>7
多くの東南アジア国が独立の為に日本を受け入れた事も忘れずに
被害を与えたのは事実だが、白人からの植民地解放なのだから侵略ではない
侵略されたと言うならオランダがな

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/22(土) 23:07:42.03 ID:T7UG6+Gl.net
インドネシア  歴史の真実2

https://www.youtube.com/watch?v=P7yfgCD1Qx4

21 :【B:104 W:83 H:78 (D cup)】 (^ω∂*⊂テヘペロ♪ ◆yklp3d9xsQZ4 @\(^o^)/:2015/08/22(土) 23:11:25.55 ID:0BH3b82W.net
さすがザクザク、スキがない。

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/22(土) 23:12:01.54 ID:hg3/fBqN.net
>>19
満州と東南アジアに終戦前に日本から独立した国あったよな
自力で闘う力がまだないから完全な独立じゃなかったにせよさ一応独立サせてたんだよな

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/22(土) 23:16:43.56 ID:pGhbee1o.net
第2次大戦中、あるいはその直後、植民地の独立のために、外国の人々が力を貸して
くれるということが見られました。 私の国インドネシアの場合、多くの日本の青年
たちがインドネシアを自由にするために独立の闘士たちと肩を並べて戦ってくれました。
そして多くの日本の青年がそのために命を捧げてくれました。
今日このアジア共生の祭典において、私たちの独立のために命を捧げてくれたこれらすべての若者たちを偲びたいと思います。
サイデマン(インドネシア外務省上級大使)

日本に占領された国々にとって、第二次世界大戦とは、ある面では日本の軍事的南進という形をとり、
他面では近代化した日本の精神的、技術的面との出会いであった。日本が戦争に負けて
日本の軍隊が引き上げた後、アジアに残っていたのは外ならぬ日本の精神的、
技術的遺産であった。この遺産が第二次大戦後に新しく起こった東南アジアの
民族独立運動にとって、どれだけ多くの貢献をしたかを認めなければならない。
日本が敗戦国になったとはいえ、その精神的遺産は、アジア諸国に高く評価され
ているのである。その一つに、東南アジアの教育に与えた影響があげられる。
日本は目標達成のためにどれほど必死にやらなければならないかということを
我々に教えたのであった。この必死の訓練が、後のインドネシア独立戦争の時
に役立ったのである。
アリフィン・ベイ(インドネシア・政治学博士)

インドネシア代表が、韓国代表の話を遮りこう言った。

「韓国人はどうやらASEAN諸国を見下しているようだ。
我々は確かになかなか発展できないでいる。
しかしもし、日本がそばにあったら、現在のようなASEANではなかったはずだ
日本が隣にあれば、どんな国家でも韓国程度の発展はできる
韓国の成功は、100%日本のおかげであって、別に韓国が誇れるようなものではない。
韓国人が、恩を受けた日本人に感謝ひとつできない人達であることが我々には
全く理解できない我々は戦前に日本から受けた恩に今でも感謝している。
永遠に忘れることができないものだ。
その結果できたのが、今ここで開催しているASEAN首脳会議である。」

24 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■@\(^o^)/:2015/08/23(日) 00:17:00.06 ID:OaMt0O1I.net
>>7
日本は侵攻、オランダは侵略。
日本は、侵略を断罪されるほどの成果にたどり着けてはいない。

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/23(日) 00:19:03.43 ID:+BQ9hGVr.net
それをインドネシア人の前で言ってみろよ
タコ殴りにされっぞ

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/23(日) 00:21:06.55 ID:ZSIcRSeg.net
>>25
それサヨクの作った妄想だよ

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/23(日) 00:29:41.35 ID:RSoj/7if.net
良いこともしたし悪いこともした
でいいじゃん

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/23(日) 00:30:02.08 ID:nwoai5ob.net
ちょっと気になる

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/23(日) 00:34:23.06 ID:gDPWE2sd.net
インドネシア人は日本軍を熱狂的に迎え入れた
http://sakurasakujapan.web.fc2.com/main02/indonesiajakarta/pic000201.html

日本が日露戦争に勝利した時、清国ですら喜んだ。多くのアジア諸国が
解放者だと思い受け入れた
朝鮮・台湾統治、満州国とは違い、戦争で流れてきて余裕など無い日本に
よる占領中は苦痛を与えたし、犯罪もあったかも知れないが侵略とは違う

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/23(日) 00:36:26.26 ID:RYzD0BBu.net
日本は侵略したよ
相手は
アメリカ
イギリス
フランス
オランダ
中国
オーストラリア

強い奴にしか喧嘩は吹っかけない

ロシアにも勝った

こないだ負けたけど
次は勝つよ

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/23(日) 00:38:02.15 ID:gDPWE2sd.net
一九五一年九月六日、サンフランシスコ講和会議において当時セイロン(現在スリランカ)
の大蔵大臣であったジャヤワルダナ氏は次のように演説し、第二次世界大戦時の戦時損害賠償放棄を表明した。

 ……何故アジアの諸国民は、日本は自由であるべきだと切望するのでしょうか。
それは我々の日本との永年に亘るかかわり合いの故であり、又アジア諸国民が日本に対して
持っていた高い尊敬の故であり、日本がアジア緒国民の中でただ一人強く自由であった時、
我々は日本を保護者として又友人として仰いでいた時に、日本に対して抱いていた高い尊敬
の為でもあります。
 私は、この前の戦争の最中に起きたことですが、アジアの為の共存共栄のスローガンが
今問題となっている諸国民にアピールし、ビルマ、インド、インドネシアの指導者の或人達
がそうすることによって自分達が愛している国が解放されるという希望から日本の仲間入りをした、
という出来事が思い出されます。

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/23(日) 00:38:42.58 ID:I/zdaFeW.net
東南アジアが寛容だからって、甘えるなよ
サヨクは馬鹿だと思うけど、右翼もちょっとひどいよ
日本化する訳でもなく、普通に徴発を繰り返した日本軍は、間違いなく侵略者だった

ほんと気持ち悪い・・・少数だからってひどいだろ

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/23(日) 00:41:01.70 ID:gcci3plx.net
日本人は他国に行けば他国の役に立とうとする。

韓国人は他国に行けば他国の足を引っ張ろうとする。

中国人は他国に行けば自分たちの街を作ろうとする。

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/23(日) 00:45:20.68 ID:gDPWE2sd.net
大日本帝国のアジア諸国進出が侵攻でない理由

大日本帝国はアメリカ、イギリス、オランダとの戦争が始まった後、東南アジアに
進出します。これが「東南アジア諸国の侵攻」に当たらない理由は、そもそも当時
の東南アジア諸国は、植民地だったため「存在していない」からです。

例えば、フィリピンはアメリカ領、インドやシンガポールはイギリス領。
インドネシアはオランダ領です。よって、大日本帝国は、東南アジアの植民地を
保有している欧米と戦争はしたが、東南アジア諸国とは一切戦争をしていません。

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/23(日) 01:41:09.95 ID:jsBWsMEp.net
こういうのはいいんだよ
でも国会議員がやるな
稲田きいてるか?

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/23(日) 02:04:40.56 ID:xtPsoCqp.net
大日本帝国が侵略したのは間違いないだろう

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/23(日) 02:17:19.11 ID:jFQVuONQ.net
ビデ夫人のせいで日本の評判下がったけどな

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/23(日) 02:21:01.66 ID:5QKe8YZ6.net
インドネシア独立記念日の動画を見たことがあるけど、日の丸の鉢巻をしたり日本刀を腰に差したりしてて、なんだか嬉しくなった。年配のひとは軍歌・愛國行進曲を日本語で歌ったりしていた。

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/23(日) 07:06:31.03 ID:hu0ysA0t.net
>>16
そう言ってる本人からして、左右の2区分でしか話が出来てない…

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/23(日) 07:14:56.04 ID:hu0ysA0t.net
>>32
寛容もなにもジャカルタに6年住んでて、大体は記事通りのものだったが。
まず行事以外では、戦争だの侵略だの言う人はまずいない。
たまに空気読めない華僑や朝鮮系が、日本の卑劣な支配がー!
当時、軍属だったり従軍してた人、祖父母にその経験を持つ人も多いので、つまみ出されるか、ボコボコにされる。
(中朝は)独立戦争も闘ってない腑抜けって認識は結構強いよ。

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/23(日) 07:22:18.62 ID:gegMKBI9.net
蘭領インドネシアを侵略しただけで
インドネシア共和国は侵略していません!

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/23(日) 07:30:32.42 ID:NGFseHzx.net
>>4

愚か者め、自由主義諸国の中では思想は統制できないと知れ。

特にインターネット時代には、マスコミによるコントロールすら不可能になったのだ。おまえは敗けだ。もはや
負け犬としてボロボロになりながら吠え狂って死んでいくのみだ。

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/23(日) 07:31:50.32 ID:NGFseHzx.net
>>16

そーゆー右翼像しか想像できてないおまえが岩内なだけですw

中高生かね?知能程度からするとそんなもんだぞその発言は。

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/23(日) 07:50:14.89 ID:hLa+SfjI.net
英雄たるスディルマン将軍は、インドネシアを独立主権国家に導いた
その役目を終え、若くして逝去してしまわれたのは本当に残念
称え、伝えるのはとても意義のあることだけど、
安らかに眠られている将軍を政治利用的な発言に用いないでほしい

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/23(日) 07:58:52.06 ID:cIJcwT4s.net
あれデビさん日本は侵略したとかこないだ言ってなかった?

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/23(日) 08:00:47.25 ID:cIJcwT4s.net
>>34
ま、そお言うことだな
中国以外では欧米軍との戦闘だったからな

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/23(日) 08:04:23.98 ID:92iMBJlX.net
>2000人以上もの元日本将兵が現地に残り、「インドネシアの独立のために」と戦い

我々の先祖は凄い国際貢献をしてくれたんだな・・・
こういうのは誇りに思うし、体外的にアピールしても良いぞ。

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/23(日) 08:09:36.64 ID:V85Okm/0.net
河野とか村山は絶対にこういう式典には出席しないのなw

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/23(日) 08:30:52.56 ID:sZpcfnsc.net
>>32
日本語に苦労してるな…この糞チョン、
支那畜か?氏ねよ!
日本語の再学習から始めろ!このどアホ。
小学校低学年レベルの日本語。

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/23(日) 09:26:01.40 ID:k5/JxnQz.net
>>47
オランダからしたら余計なことしやがって、だけどな

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/23(日) 09:27:08.15 ID:vLwQo27d.net
じゃあ角栄さんが行った時暴動が起きたのはなぜなの?

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/23(日) 09:44:24.58 ID:KqGbXfki.net
残った日本人は単に戦いが好きなだけだったりして…

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/23(日) 09:45:35.19 ID:Zc5waBtO.net
架橋もいっぱいいるしな
架橋は毎年大規模な反日デモやってるし
現地では架橋を疎む人たちもまたいっぱいいる

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/23(日) 10:18:43.68 ID:d544rnd2.net
スディルマン将軍の像はインドネシア国防省からの贈り物なんだね
この前オランダからの解放祭やってた

日本・インドネシア間で親睦を深めるようなイベントってあんまり記憶にない
今までは情報封殺されてきたのかな?この記事みたいな報道がもっと増えるといいな

今後ともよろしくおなしゃす

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/23(日) 10:43:55.44 ID:TzZnMKjr.net
日本は能力が無かっただけ。
ホント、能力以上の事をやろうとしちゃアカンな。

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/23(日) 10:59:25.26 ID:or09l74B.net
インドネシア独立義勇軍(ペタ)行進曲の一節

大日本雄々しく立てり
アジアを救い
我らを守る

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/23(日) 11:25:38.52 ID:d4PuFnYA.net
>>50
植民地を奪われた恨みを未だに口にするオランダ。
浅ましいとはこの事だな。

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/23(日) 11:44:41.12 ID:92iMBJlX.net
全く。
日本が悪者になる術が無い。

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/23(日) 12:19:36.88 ID:y8rOgfb2.net
歴史の事実は
「日本が大東亜共栄圏を掲げ戦い、戦後アジアの国々が欧米の植民地支配委から独立した」
これだけが客観的な事実、これ以外の解釈は本当だとしても主観にしかすぎない。

もちろん日本の上層部にも思惑があったかもしれないが
兵士達は大東亜共栄圏を信じ、身を犠牲にしてまでも戦い
結果日本が負けたが、アジアは独立した。

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/23(日) 13:07:02.80 ID:KqGbXfki.net
>>58
オランダからすれば日本は悪者です

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:51:05.35 ID:ufXDBm+N.net
 
【戦後アジアにみる 日本軍の遺産】

(1) 戦死者への敬意で高く評価された安倍首相の米議会演説
 http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20150609/dms1506091140003-n1.htm

(2) 帝国陸海軍は国民の支持を集めた「国防軍」
 http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20150610/dms1506100830004-n1.htm

(3) 「建前」だった反日を「国の政策」にした韓国 難しい関係正常化
 http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20150611/dms1506111550008-n1.htm

(4) 密かに台湾防衛に貢献した旧日本軍人と蒋介石の「以徳報怨」
 http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20150613/dms1506131530004-n1.htm

(5) インドネシアの独立を支えた日本軍人 アジアの「独立と民族自決」を強調
 http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20150614/dms1506140830005-n1.htm

総レス数 61
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200