2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】 トヨタ系3社、天津爆発で損傷の4700台は「絶対に販売しない」・・中国ネット民「完璧な対応」「トヨタっていつもスゴイな」

1 :@TwilightSparkle ★@\(^o^)/:2015/08/25(火) 06:36:03.89 ID:pE1/BxjJ.net
2015年08月25日

中国天津市の港湾地区で12日に起きた化学物質倉庫の大規模爆発事故をめぐり、同国ニュースサイトの一財網は24日、現場近くに完成車を保管していたトヨタ自動車系の3社が合わせて約4700台が損傷する被害を受けたものの、
3社はこれらの車両を「絶対に市場に流すことはしない」と約束したと報じた。

被害を受けたのは、トヨタ系合弁会社、一汽トヨタが生産した3449台や、別の合弁会社、広汽トヨタが生産した343台、レクサスブランドの輸入車783台など、計4689台。窓ガラスが割れるなどの被害を受けた。

一汽トヨタと広汽トヨタ、レクサスの3社はこれらの車両について、「市場に流すことは絶対にせず、公式サイトで車両の型番や車両識別番号を公開し、消費者が調べられるようにする」と表明した。

今回の事故で天津市内に工場を持つ一汽トヨタでは工場の損傷や安全検査のため生産が停止し、一部の納車に遅れが出ているが、今後、生産や配送を調整してできるだけ早い納車を目指すという。

このニュースに対して、中国インターネット・ユーザーたちからはこんな声が上がった。

「信頼できる良心的な企業」
「模範的大企業!」
「完璧な対応。すばらしい!」
「売らないのは分かったけど、どうやって処理するの?」
「トヨタっていつもスゴイな」
「トヨタ、永遠に支持する」

(編集翻訳 恩田有紀)

(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:フォーカスアジア http://www.focus-asia.com/socioeconomy/economy/427073/

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 06:37:01.85 ID:yKURfrl+.net
水没X1/9の悲劇

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 06:37:27.85 ID:plQG/1qr.net
トヨタ「4700台分の部品は下請けから搾取するので無問題」

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 06:37:33.15 ID:BGI6d2p2.net
そして日本へ

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 06:38:47.98 ID:c3BnWJx3.net
保険はいってるし

使う意味がない。

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 06:41:53.77 ID:05ctDOqQ.net
このコメントじゃ、支那は販売していると聞き取れる

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 06:45:37.07 ID:pGFwjjI8.net
え?あたりまえのことでは・・・

8 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2015/08/25(火) 06:46:04.51 ID:yUHMq/kI.net
こういう報道がされるってことは、これまでそういうことがあったんんだな。

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 06:47:27.70 ID:8VpayMkf.net
手直ししてヨタレンタカー逝きか

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 06:48:00.97 ID:TSp76poL.net
そして日本に輸出されるんですねわかります

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 06:53:39.45 ID:Fg6Gulee.net
部品取りくらいしなきゃ勿体ない。

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 06:57:18.33 ID:Dq07wQY4.net
以前、九州に台風が上陸したときも千台単位で被害受けたよね

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 06:57:24.72 ID:uL9Yqv+H.net
つかトヨタって最高級車でも製造原価100万円ってメーカーだからな
日産が破綻した時は製造原価に倍の差があると言われていた。。

まあニッサンを立て直したらボロ車だらけになったのはアレだけど

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 06:57:37.75 ID:4ZA6Vsap.net
中国からの保証はないの?
アメリカならすぐに訴訟だろ?
損失で済ますの?

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 07:02:26.67 ID:uL9Yqv+H.net
あの国で当局が責任を認めるなんて期待する?

仮にそうなっても補償は何年先になるのやら
トヨタはそんなに甘くないだろ

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 07:05:19.16 ID:ve9o5rUI.net
中国人はそんな事を心配しなきゃならんのかwww

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 07:11:52.79 ID:2P380tte.net
加修ライン無いだけでは?あれだけ焼けてりゃ直すの無理だろ

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 07:16:54.06 ID:oLE02/9K.net
まあ廃棄された油を下水から汲み上げて売る国だから

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 07:19:04.47 ID:QE1cxbU5.net
単に修理して販売するにはコストが掛かりすぎ
金属スクラップとして売ったほうが損害が少なくなるからだろ。
トヨタが売り払ったスクラップを
中国の業者が修理して新車と偽って販売する可能性はあるけどな。
なんせ国からしてスクラップ空母を修理して使う国民だからね。

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 07:19:14.57 ID:cBANJwW0.net
こういう会社は保険の漏れがない。
売れるまではどの段階でも保険に入っている。

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 07:22:10.27 ID:YDbfSyWl.net
>>7
厨国では普通に売るのが常識なんだろ

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 07:22:28.08 ID:zvrFAQzX.net
>>14
それだけのチャイナリスクを抱えても、トヨタは撤退しないだろうが、それほど
までの体力を持たない日本企業は中国撤退となるだろうね。

まぁ中国なんて国際常識の通用しない「変態強盗国家」だから、何が有っても
保証なんかしてくんないだろうしね。

23 :、@\(^o^)/:2015/08/25(火) 07:24:06.47 ID:dfWi88zP.net
満州で販売します。満州はシナじゃありませんから。 by 豊田

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 07:32:41.20 ID:D9XnhJ0Q.net
おかしいなあ、トヨタ車なら、あれくらいの爆発炎上でも平気で走るはずなんだが。

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 07:33:13.59 ID:JNYXPUCG.net
左ハンドルなんで日本行きはないな。朝鮮に売っとけ。宗主国が作ったんだから
喜んで乗るだろう。

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 07:36:55.03 ID:PR+v4zPF.net
損傷した4700台の車は、エド・チャイナが完璧に直します。

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 07:38:52.50 ID:w5/YSUfu.net
>>5
シナでは保険入っていたとしても、
保険を受け取っておきながら売るのが当たり前。

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 07:39:25.81 ID:M2U4F1qb.net
だったらガラスが割れただけの車をただでくれって乞食がわらわらきそうwww

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 07:43:47.21 ID:4UM9RyAT.net
15年ほど前だけど、某高級ゴルフ場で働いてた時に
日産の社員は、まーいい加減で威張り腐ってホステス連れ出して
ゴルフして、これでは会社が潰れるのも無理はないという
最低な社員ばかりだった。
反面、トヨタはクソ真面目にゴルフしていて
キリッと隙がなく、よく訓練された兵隊サラリーマンという印象。

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 07:44:31.45 ID:AJHpSZ7Y.net
燃えた車中国人は売るのか?事故車どころじゃないな

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 07:45:13.01 ID:RGdkvycl.net
そこで国内部品メーカーに値下げ要求ですよ

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 07:46:05.56 ID:yjq9bvqO.net
下請けに有償で引き取ってもらうんだろ

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 08:20:56.36 ID:lgF3fMys.net
当たり前だろ。

中国人は売るのが常識なんだなw

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 08:25:44.93 ID:fPL9mAUs.net
中国人から見れば異常な対応

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 08:34:58.48 ID:Vu/oiyRk.net
部品のほとんどが使えるだろ。エンジンとかは問題ない。

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 08:35:21.74 ID:Ji17RINI.net
銭ゲバの見本みたいなクズなのに売るに決まってんだろが
純粋か?

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 08:38:24.97 ID:fPL9mAUs.net
被害の出る場所に置いておいた方が悪いということになる。

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 08:51:15.44 ID:vAoOAGar.net
もったいないお化けが出るぞ

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 08:56:24.28 ID:72DVNfjX.net
>>13
GT−Rは凄い

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 08:59:22.27 ID:4XOCxpzG.net
型番を公表しておくってことはスクラップにはしないってことなんだろ。
なら、市場に出ることは間違いない。中国なんだから

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 09:00:23.44 ID:O6PfUCeE.net
トヨタが爆発事故の原因ってことか?

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 09:01:22.99 ID:R1t/EzqN.net
普通に考えて直して売る方がコストかかる

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 09:03:02.54 ID:vfaijUnf.net
直すより作った方が早いわw
焦げた外装外して、ガラス外して、清掃して・・・やっとれるか。

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 09:03:45.46 ID:GFB8Kx3/.net
エンジンは回収して今後製造の新車に

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 09:04:26.61 ID:J4s+MXse.net
>公式サイトで車両の型番や車両識別番号を公開し、消費者が調べられるようにする」と表明した。

「だれがくそ真面目に被害車両の識別番号載せるかよw 架空の番号載せるにきまってんだろw」
ってことは無いのな?w

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 09:05:54.50 ID:26heM1fw.net
直して売るとかコスト以前にシャーシとか強度落ちまくりのボロボロだろにw
まともなクルマにするのはもはや不可能でしょ

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 09:06:07.64 ID:5aNPOwEa.net
中国って保険は無いの?

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 09:06:33.55 ID:RlA0VUcl.net
>>1
当たり前のことなのに、中国では神対応なんだ

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 09:07:51.54 ID:KE8qSg9N.net
>>44
せいぜいディーラーでリビルド補修部品として使えるかどうかレベルじゃね
まあそれでも地球資源の節約という観点にはなるが

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 09:08:24.04 ID:tC6+yv00.net
エンジン、足廻りは外して再利用するだろ
そのほうがエコだからな

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 09:09:16.51 ID:APp6U/Jk.net
車はどうしようもないとして、工場の製造ラインの汚染具合が心配

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 09:10:14.45 ID:tCAmZ2pE.net
回収した毒餃子を社員に配って大惨事な中国食品会社を思い出した

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 09:10:26.35 ID:R1t/EzqN.net
そんな物を売るのは支那と韓国のメーカーくらいだろう

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 09:13:57.10 ID:hDi/QUWj.net
行方不明のひと情報もネット公開しろよシナ共産党さん

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 09:15:29.46 ID:hDi/QUWj.net
>>13
ガラスと鉄と銅とゴム買ってきたら車が完成すると思ってるひとか

飲食店の原価率とか許せないのだろうな

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 09:16:46.16 ID:e+OSR++x.net
(車体番号変えて日本に輸出します)

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 09:16:59.49 ID:65V4Mbpz.net
修理して売る、普通に んな事考えんだろ。        (大笑)

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 09:17:23.30 ID:Bb8d5zMa.net
と言うことはドイツやフランスは売るのかい!

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 09:18:03.96 ID:0CU9bJaO.net
どこをどう考えても爆発しまくる中国のほうがスゴイわな
いつも思うよ

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 09:24:43.50 ID:kMPh+0mP.net
ヒュンダイがトヨタ車を全部分解して部品を自社製に置き換えて組み立てたら2倍の値段になったって話を思い出した。

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 09:26:07.05 ID:alkCGp0T.net
どれだけ中国の企業が酷いか分かる反応だな

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 09:26:52.67 ID:8dJuY1Lc.net
どういうこと?
中国は爆発した車売るのか?

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 09:34:58.49 ID:/TUoWQ3A.net
>>6
当然ニコイチでも売っていると思うよ

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 09:37:34.60 ID:0658zGDq.net
普通の対応だろ
中国メーカーは売るのか?

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 09:37:35.55 ID:EvTBORRc.net
一括して現地のスクラップ業者に売り渡す
      ↓(その際、これらの製造番号等を消費者に公開する)

中国の業者間で転売(スクラップ業者⇒修理業者⇒販売業者)
      ↓

大爆発に耐えたトヨタ車と言うことでプレミアムが付く
      ↓

ここでトヨタが公開した製造番号が威力を発揮、日中友好に貢献する

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 09:37:56.00 ID:POfCJFJe.net
◆憲法9条インターネット国民投票! 改正に賛成?反対?□
http://first-read-to-yourself.com/

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 09:39:49.90 ID:LrfhCaOc.net
=当然、全部を弁償してもらう

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 09:41:06.71 ID:3Vfb9Fy8.net
トヨタ「4700台分の部品は下請けから搾取するので無問題」
トヨタは1円でもケチル トヨタは絶対に損をしない

役員は地中海クルーズを優雅に自慢する 日経新聞

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 09:42:36.75 ID:R1t/EzqN.net
とわ言っても直したのを半額で売ったら支那人飛びつくんだろうな

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 09:42:53.82 ID:LrfhCaOc.net
>>5
保険会社が補償するわけ無いだろw
金だけぶんどってとんずらですよw

え?もう信用されなくなる?www
何度目だろうなww

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 09:43:50.94 ID:6ZZOn+Jr.net
バラして部品取りだろうな
フレームは廃棄処理するしかないが

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 09:44:42.81 ID:kMPh+0mP.net
有毒物質被った車体なんで全損扱いにしたんだから、
その保険金貰っといて市場に流したら詐欺じゃんねー。
きっちりスクラップにするための製造番号公開だよ。

毒の川で浮いた魚まで売る中国人には分からないだろうけどな。

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 09:46:19.61 ID:fI6bGkYG.net
ま、補修部品取りに回すだけだろうな

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 09:52:47.28 ID:FNuZWM0j.net
>>68
地中海クルーズくらい行かせてやれよ

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 09:58:47.67 ID:/PujSaNc.net
>>70
トヨタは、中国国内の保険会社なんて相手にしないと思うぞ。

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 09:59:36.08 ID:8yvrelhV.net
日本でも昔は「火事で焼け残った商品だから安く売るよ」とか
バッタ屋がよく宣伝文句にしてたが

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 10:00:05.62 ID:G4b4EEzP.net
そして下請けが涙目……って中国だとどうしているんだろ?

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 10:01:54.11 ID:/BGuZ8Qp.net
トヨタは「絶対に販売しない」
 
支那塵の事、処理業者が横流し、五個一くらいは流通するかもw

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 10:08:16.61 ID:+TuyNYHh.net
外装塗っちゃえば分からないだろ、素人には。
検品で撥ねられた部品を集めて物作りする人たちだぞ。

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 10:08:26.51 ID:vGqbKg/+.net
これってさぁ、「糞支那やバカチョンメーカーなら販売しちゃうだろうけど」
という前置きが省略された皮肉だよなぁw

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 10:09:29.30 ID:Bb8d5zMa.net
>>70
だよな。
人災だから免責だな。

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 10:09:38.29 ID:vnnPeGQE.net
日本の下請けに売りつける

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 10:10:25.79 ID:UjZ6r4Rm.net
金儲けしかない中国土人は普通に売るだろw

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 10:12:43.45 ID:kMPh+0mP.net
もし中古市場に当該製造番号車が登録されたら横領か窃盗になっちゃうんだよねえ。

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 10:13:01.14 ID:CqSuNdZI.net
たぶん太平洋に投棄するんだろう

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 10:14:04.33 ID:TEV8w+RZ.net
ナニ言ってるの?当たり前だろ?w中国は変なことで感心するんだな

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 10:14:19.44 ID:+A0G/aDQ.net
天津の化学物質まみれの車は売らないって言うけど
岩手の放射性物質まみれの車は売ったよね・・・

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 10:15:22.01 ID:ak9UluMe.net
直して売る方が高くつくからにきまっとるべや。
 横流しの廃車を直して売る悪徳商人は居るだろうが。

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 10:17:43.92 ID:Voax5mEp.net
>>23
ハルノートの時にきちんとそういって切り替えしておけよ外務省

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 10:18:11.52 ID:PR+v4zPF.net
トヨタ車も燃えたが、今や中国経済全体が「火の車」にw

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 10:20:46.81 ID:JVfIuvsn.net
保険なんて入っているのかな
トヨタくらいの大所帯になるとこの程度で会社潰れないから
保険屋儲けさせずに日常的に節約した保険料>>万が一のときの損害
で入っていないかもしれないし入っていなくても問題ないと思う

体力無いくせに保険入っていなくて地震で半導体工場潰れて破綻の引き金になった三洋は馬鹿だったけど

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 10:23:12.02 ID:ND3Mh70+.net
>>90
朝鮮忍法奥義「火の車」・・・よもや中国にも使い手がいたとわ!

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 10:25:09.16 ID:EQbJlWrS.net
m

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 10:31:26.38 ID:VG/0R/u6.net
>>8
廃棄業者が平気で横流しすると収集つかなくなるので、
大元で素早く表明しているだけ、
日本だって5000台ともなるとどうなるか分からん。

色々分かって買う分には30万のtwinターボスープラでも、ガンガン走ったけど

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 10:35:21.89 ID:qIk79KWw.net
>>40
逆じゃないの トヨタはスクラップに出すけど業者が横流しする可能性考えてるんじゃない

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 10:37:16.54 ID:YwL3xman.net
>>8
これからもだよ

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 10:41:34.36 ID:Imyie0Wb.net
途上国に持ち込みエンブレム付け替えて売れば良い

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 10:58:35.87 ID:lV4vICjj.net
これは、爆発を起こした企業、管理責任のある地方自治体に賠償責任があるんじゃないの?

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 11:00:54.42 ID:LwmIxBtM.net
直して売れる物をトヨタの判断で処分するのは、保険の満額はないということか

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 11:01:48.91 ID:6rpHnQwF.net
日本車ぶっこわすイベントのときに提供します

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 11:03:30.49 ID:uyzhLGki.net
補修部品にはなるけどもな。

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 11:04:20.03 ID:RD45txj9.net
爆心地に近い所に置いていた車なら、売る売らない以前に
もう車として使い物にならない状態じゃねーの?

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 11:05:09.56 ID:RD45txj9.net
>>98
普通はそうだけどねえ・・・・中国にそんな理屈は通用しないしw

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 11:13:29.97 ID:9TqpzO5L.net
当然の対応。

中国ならしないんだね。
「ふーん」

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 11:20:17.41 ID:EwKjJiUB.net
部品 として途上国にw

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 11:23:29.53 ID:kMPh+0mP.net
>>105
中東「ところでそれはウチのピックアップトラックに使えるのかね?」

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 11:25:56.78 ID:CnnDq5Rm.net
当たり前の事に感動する事象が理解できない
住む世界が違うのか

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 11:27:33.87 ID:ND3Mh70+.net
>>106
椅子の行進動画は何度見ても引きつった笑いが・・・
スポンサードしてるかのごとく見事に「TOYOTA」の文字が輝いてるもんなあ

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 11:28:51.83 ID:5pPGCj2n.net
>公式サイトで車両の型番や車両識別番号を公開し

トヨタの被害の多くは走れないほど燃えたんじゃなく傷とか汚れだろうから
横流し防止かな

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 11:30:19.97 ID:cO0XQvtB.net
今頃トヨタに中国の会社からブランド変えて販売するから譲ってくれアルよ!という問い合わせが殺到してるはず、、、

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 11:31:37.58 ID:n4Y6lHkH.net
そりゃ、保険で賄いますからね

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 11:33:16.46 ID:4iiob3p+.net
横流し封じだね 廃棄しても中国じゃどうなるか分かったもんじゃない

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 11:34:33.49 ID:WVaWWgFe.net
>>108
前から思ってたけど中東の改造トラックのTOYOTAロゴって、でかすぎないかね?
後から書き加えてるんじゃないか?あれ

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 11:40:59.42 ID:G4CIj/f8.net
どこがぶっ壊れたかもわからない車見た目だけ1つ1つ直して売るより廃車にしたほうがよっぽどましだろう
2ちゃんには計算もできないやつが多すぎる

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 12:01:49.37 ID:3Vfb9Fy8.net
トヨタって最高級車でも製造原価100万円ってメーカーだからな
日産が破綻した時は製造原価に倍の差がある

レクサスも原価は100万円か トヨタ信者はありがたがるwww

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 12:03:49.17 ID:N/MA0bk4.net
保険に入ってないのだろうか、中華公司は・・・

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 12:04:28.21 ID:PD45ssee.net
中国では売らないor新車では売らないってだけだろ

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 12:04:57.84 ID:h3tzQlgl.net
>>81
損保を知らないバカ発見

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 12:06:48.49 ID:G8HZknci.net
まぁ、何台かは日本に持って帰るだろ。
貴重なサンプルだ。

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 12:07:53.69 ID:iazdo2jP.net
使える部品は流用だろwネトウヨwwwwwwww

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 12:09:35.59 ID:5fjLM5+F.net
>>5
これ

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 12:15:37.48 ID:gzkoss7f.net
トヨタのことだから、爆心地からの距離による車体損傷の差とか、すんげぇ分析すんだろうなw

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 12:19:11.29 ID:wVsiVSeE.net
メーカーとしては出すつもりは無くっても
下請け 解体屋が車そのものは出さないとしても、
部品取りをしてエンジンだけとかが市場に出まくりそう。

まぁ薬害が無ければそれはそれでありだとは思うが。

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 12:21:18.12 ID:xJ71pSod.net
トヨタからのペナルティ貰ってまで横流しする中小なんてないと思うよ

あるとすれば解体屋

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 12:26:43.65 ID:u6Dfr9sY.net
中国の客層考えると、トヨタがメンテして新古車で安く流してやった方が喜びそうだけどなぁ〜…
新車として売るのは論外だけど、新車の1/4で買えるなら買う奴は居るんじゃないか?

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 12:29:01.64 ID:pjXc0G3m.net
部品までとは言っていない

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 12:29:27.32 ID:0hRUvVN0.net
どこが壊れているのかわからんし
爆発で 有毒物質の付着もあるだろうから
正規メーカールートでは出さんでしょ

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 12:31:13.24 ID:FNuZWM0j.net
部品でも使わないだろ
どこで情報がリークするか分からんシナ
そんなはした金で危ない橋渡るとはおもえん

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 12:32:22.74 ID:tM8aF1Zd.net
社員が横流しします

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 12:32:33.27 ID:odx1aGQ+.net
まあ、中国トヨタが廃棄したのを韓国人が拾って韓国で売るんだろw

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 12:33:24.71 ID:jsJnSOxR.net
こういう企業は保険に入ってるだろうからなw

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 12:39:40.83 ID:33lfHD26.net
>>125
114を見る
内部にどこまで影響が出ているかも分からない部品集めて人件費掛けて売って トラブル発生したら致命傷になる
そんなに自爆させたいのかね

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 12:46:39.05 ID:FNuZWM0j.net
>>129
それはただの泥棒だし、日常茶飯事だし、別問題

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 12:50:21.67 ID:ibRRLbz/.net
元某メーカー勤務だけど、雹の被害があった車は格安で従業員に抽選販売されてたな。
抽選に外れたから買えなかったけど。

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 12:53:59.02 ID:kMPh+0mP.net
>>122
そりゃ貴重な戦闘データだからな。
中東に売るトヨタ・ランクルは実質軽戦闘車両だからw

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 13:01:43.42 ID:j6PnaGLJ.net
でも中国人の従業員が勝手に廃棄車を横流しすんだろうなあ

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 13:07:06.13 ID:zGKnM8D5.net
こんなの日本で売ろうモノなら、
確実に首位転落どころか、倒産に追い込まれるからなぁ。

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 13:15:08.94 ID:usHaSeyi.net
>「トヨタ、永遠に支持する」



んなこと言っても、キンペーの命令ひつで日本車叩き壊すんだろWww




.

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 13:48:34.83 ID:ehn+Z+3U.net
トヨタが埋めた車を中国人が掘り出して乗ります

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 14:08:10.94 ID:cJz3cteJ.net
>>26
パッパー♪
お、マイク・チャイナが来たようです。
見てくれエド!トヨタとレクサスの新車だ!それも4,700台、いくらだったと思う?
(略)
最後に車台番号を書き換えて、作業は終了です。
これで4,700台は全て"新車"になりました。

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 14:12:20.30 ID:cJz3cteJ.net
>>109
塩基と有機化合物が付着してるから、樹脂も塗装も侵される
見た目の焦げがヒドい車は間違いなく回収して(部分的にでも)、日ペと関ペに回ってくる

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 14:14:01.59 ID:cJz3cteJ.net
>>91
入ってるも何も完成車を全損にするってのは、保険屋さんと話が付いたって事なんだが

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 14:18:36.58 ID:rdzg3L45.net
しかし解体業者が分解してボディー以外を転売するだろ
貴重な新古パーツが中古市場に大量に出回る未来が見える

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 14:21:46.80 ID:9T+6hLhN.net
ヒュンダイあたりにスクラップとして売却するんだろ?

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 14:28:11.94 ID:SbY5p+n/.net
エンジンの再利用くらいはするんか

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 14:31:09.82 ID:zbWjjn4r.net
トップギアに相談しなよw

147 :オレたち東アジア人@\(^o^)/:2015/08/25(火) 14:33:07.19 ID:N+dMXbC5.net
トヨタは尊敬されているのに
日本政府は・・・・
過去の反省がまだ足りてないな

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 14:40:05.83 ID:59x6lWZD.net
>>118
戦争紛争免責事項も知らない馬鹿。

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 14:46:42.95 ID:eKZMhpb/.net
>>1




福祉団体に寄付したらどうなんだ。



車いすで乗れるように改造してさ。

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 14:49:34.10 ID:xCGNC7dt.net
>>147
オタクらの本国政府よりはマシ(^^)

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 14:51:40.21 ID:LxHoL57W.net
.
アジアと世界の反応
http://asiaworldtopic999.web.fc2.com/

☆頻発する爆発炎上 化学工場を狙った意図的なものか
☆放火にウン・コ 韓国人による慰安婦像へのテロ続発!

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 14:59:12.32 ID:KT3LMSGw.net
使える部品は取ってスクラップだね。
にしても、この件で天津市なり中央政府から補償はあるのかね〜

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 15:36:07.49 ID:K9GzHHml.net
因みに、保証無しの『水没車』なら関連会社の営業車になった例も有るが・・・(´・ω・`)

>>115
製造原価って、なんか意味あるの?

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 15:49:28.42 ID:iwaSRXVg.net
>>87
なぜ岩手?

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 15:53:02.95 ID:iwaSRXVg.net
>>153
原材料費と製造原価、粗利と営業益の区別も付かないと思われます。

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 15:55:15.85 ID:iDpx7eeD.net
>>113
アメリカではトヨタに限らずピックアップは後ろにメーカー名デカデカが昔から基本だよ
日産はその宣伝しまくったDATSUNをNISSANに変える為に巨額の広告費を費やした

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/08/25(火) 16:02:41.45 ID:iwNqpnfOP
販売はしないけど、ゴルフトーナメントなんかの副賞にするんだろ。

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 15:57:07.58 ID:iDpx7eeD.net
>>153
水没落下炎上激突車がスタジオの展示品になった例もあるな

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 15:58:10.46 ID:iDpx7eeD.net
>>142
でも入ってなけりゃ保険やさんと話す必要も無い

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 16:01:53.96 ID:6CBASDOs.net
中国がドルで輸入する貴重な資源を無駄遣いされ中国の環境破壊され生産される。

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 16:05:52.58 ID:jsJvvTgJ.net
>>158
展示品は外装さえ綺麗ならOKなんだから問題ないでしょ

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 16:19:18.47 ID:1hN0aBzF.net
>>161
地上数十mから落下させても海に一晩つけても火をつけても動いてしまったのでトップギアのスタジオに飾ってあるヨタのピックアップのことだと思う

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/08/25(火) 16:29:32.69 ID:rwIE+PANU
処分するのは中国人だろ?
車体番号とか削って平気で販売するよ。

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 16:33:00.72 ID:59x6lWZD.net
>>162
仮面ライダードライブのNSXも事故車の再利用て噂が有るよな。
御堂筋の大破したNSX。

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 18:09:00.98 ID:rk2oL/GG.net
>>13
そうなの?レクサスがその原価ならヴィッツとか物凄そう

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 18:43:38.53 ID:WdAjdCxW.net
5000台って数百億だろ
今のトヨタなら余裕だろうな

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 19:06:09.21 ID:Yp6iY2mC.net
つまり支那の企業だったら売るのが普通なんだな…

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 19:37:41.22 ID:Hqqznv3f.net
レクサスも事実上中国産だろう

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 19:50:52.40 ID:Io7DKvIe.net
凄いんじゃなくてあたりまえ
シナじゃあたりまえのことが行われていないだけ

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 20:04:09.67 ID:zHhoujSB.net
この4700台のムダが信頼になりそれ以上の利益を運んできてくれる

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 20:07:24.87 ID:3irPP213.net
そもそも売るって選択肢があることが驚きだわ・・・

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 22:02:05.19 ID:mqvbS2hu.net
>中国ネット民「完璧な対応」「トヨタっていつもスゴイな」

こっち見るな。

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 22:33:45.74 ID:WVaWWgFe.net
>>156
そうなんだ、教えてくれてありがd

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 22:55:37.43 ID:ugd4e8yt.net
中国メーカーだったら
割れたフロントガラス替えて
塗装塗り直して
シレッと販売しそーだもんね

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:38:27.04 ID:Cto54Gf/.net
中共に賠償として買わせるんだからパンピーに売るわきゃないだろ

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 08:06:02.02 ID:FZGpKENL.net
>>168
IS250とかに付いてるV6は中国製とは聞いたが他の部品にもあるの?

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 08:16:42.75 ID:uFfVclZf.net
損害リスク研究用のスクラップ資材として活用するんかね
無駄に拡散はしないで欲しい

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/27(木) 06:00:56.67 ID:moeDZpHl.net
>>176 トヨタの直噴エンジンの大半が中国製みたいですよ。

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/27(木) 06:41:04.82 ID:tyShv3ZG.net
金かけて修理するより、鉄屑で売った方がマシなだけだろ。

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/28(金) 12:27:28.41 ID:3r8JNzWv.net
>>98
爆発範囲内の企業すべてが対象になったら、日本円で一体いくらになるんだろう…
トヨタだけでも五千台近いのに

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/28(金) 12:31:32.03 ID:hnucwrwJ.net
新国立に比べたら微々たる額

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/28(金) 12:38:29.75 ID:0eepovQQ.net
聞く方も聞く方だ…

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/28(金) 14:56:21.41 ID:ikpFUegQ.net
市場には流さないが希望する人には・・・・

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/28(金) 16:13:07.38 ID:20KOIglJ.net
全部廃車にするの?
分解して部品を再利用するの?

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/29(土) 16:59:13.55 ID:r4z2YReN.net
ネジ1本取り替えて、どこでも販売できる

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/29(土) 17:04:59.17 ID:4zQZKdu9.net
>>184
日本の一流メーカーで不良品から部品鳥する企業はありえない。
中国企業なら、とらないと「え?何でとったらダメなの?」って反応が返って来るんだろうけど。

187 :遊び人の太田@\(^o^)/:2015/08/29(土) 20:21:41.64 ID:p8mTWls7.net
4700台がハイラックスだったら、或いは販売可能だったかもしれない

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/29(土) 20:24:28.63 ID:97On8dDb.net
エースキラー南には気を付けろ。

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/29(土) 20:28:51.41 ID:8Jv3uehL.net
まあ事故車だもんな

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/29(土) 20:49:04.35 ID:FUECiKVd.net
日本の会社なんだがそこにいるのは中国人だぞ

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/29(土) 20:59:39.70 ID:1I1d/6ed.net
>>13
ダイアモンドの原石と、ブリリアント・カットを施して有名デザイナーの描いたデザインで指輪にしたダイアモンドを並べて
同じものだから同じ価格で売れという気狂いの発想

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/29(土) 21:09:07.23 ID:NF4cHsn/.net
違約金、現地資産没収、債権放棄、労働者補償、、、、

トヨタが支那から逃げ出す時の損失に比較したら、乗用車4700台なんて無に等しいだろ。

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/29(土) 21:22:27.68 ID:2yTiQSpw.net
ネットユーザーの7割は中共の仕込みだから、こんな感想には何の意味も無い。

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/31(月) 18:58:43.63 ID:ATmzU4HW.net
それを言ってはおしまい

総レス数 194
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200