2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】 日本の「ランドセル」、なぜ世界中で人気なのか=中国メディアがその魅力を考察[08/25]

1 :LingLing ★@\(^o^)/:2015/08/25(火) 15:57:16.90 ID:???.net
■日本の「ランドセル」・・・なぜ世界中で人気なのか=中国メディア
サーチナ 8月25日(火)14時39分配信
http://lpt.c.yimg.jp/amd/20150825-00000143-scn-000-view.jpg

中国メディアの騰訊訂閲は22日、日本の小学生が背負う「ランドセル」はなぜ世界中で人気なのかと
疑問を投げかけ、ランドセルの魅力を考察した。

記事は、日本の小学生は基本的にみな一律でランドセルを背負い、帽子をかぶっていると伝えつつ、
「ランドセルは見かけこそ質朴だが、機能は非常に高い」と伝えた。さらに、価格は3−5万円と高価で
あるとしたほか、最高級のランドセルとなると10万円もするようなものもあると紹介した。

続けて、ランドセルが高価であるには理由があると指摘し、なぜなら「ランドセルは6年間以上も使用
できるため」と驚きを示し、職人が手作業で作ったランドセルは非常に堅牢であると紹介した。さらに、
ランドセルには人工皮革でできているものもあり、とても軽く、背中面には本皮が使用されているもの
もあり、子どもたちが背負って汗をかいても不快感を感じにくい構造となっていると伝えた。

また、日本では子どもたちの登下校の安全を確保するため、ランドセルにGPS機能を搭載したもの
もあると紹介。日本では子どもたちの自主的な判断能力を養うため、保護者が登下校の送り迎えを
しないと伝え、何かトラブルが起きた時はGPS機能で教師や保護者が子どもたちの位置を特定する
ことができると紹介した。

そのほか記事は、ランドセルは丈夫である以外にも「適度な弾力性と柔軟性を備え、子どもが転んだ
時には衝撃を吸収してくれることもある」と伝えたほか、水に落ちてもランドセルを抱くことで浮力を確保
することができると驚きを示した。また、ランドセルの外観と機能の高さは日本以外の国でも評価され
ているとし、日本国外ではランドセルをファッションアイテムとして取り入れる動きがあることを紹介した。
(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150825-00000143-scn-cn

【韓国】 日本のランドセルを見ると軍国主義が目に浮かぶ〜私たちのそばにある日本軍国主義残滓/朝鮮日報コラム★2[06/12] [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1434101666/

総レス数 397
99 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200