2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国】 大韓民国は「江大国」だ〜川の価値をしっかり活かす多様なアイデアを探してみよう/中央日報コラム[08/25]

1 :蚯蚓φ ★@\(^o^)/:2015/08/25(火) 22:56:34.24 ID:???.net
韓国は川の多い「江大国」だ。幅1キロに達する漢江(ハンガン)は、世界中どこの都市に行って
も簡単には見られないソウルの自慢だ。漢江のほかにも全国各地に洛東江(ナクトンガン)・錦河
(クムガン)・蟾津江(ソンジンカン)・栄山江(ヨンサンガン)といった川が街を横切っている。韓国の
河川や小川を合わせた面積だけで何とソウルの7倍に及ぶほど私たちは「江」富豪だ。だからだろ
うか。韓国の川を見た外国人は、その広さと豊富な水量に驚き、小さな国になぜこれほど大きな河
がたくさんあるのかと感心する。だがすぐに彼らは首をかしげる。これほど素晴らしくて美しい川が
多いのに、なぜ眺めるばかりなのかと。

韓国の川は、ほとんどが観賞用だ。せいぜい古い遊覧船ぐらいが行き来して、何人かがボートや
水上スキーに乗っている程度だ。韓国の川の付加価値は非常に低い。理由は簡単だ。まだちゃん
とした川ビジネスが発達できていないからだ。

川を活用したビジネスの核心は、まさに「水上レジャースポーツ」だ。毎夏、英国ロンドンのテムズ
川には177年 の伝統を持つレガッタの大会を見に数多くの人々が集まる。ケンブリッジ大学とオッ
クスフォード大学の親善試合から始まったこの競技は、今やヘリコプターから現場中継をするほど
人気が高いという。テムズ川は幅が200メートルで漢江と比べてものにならないほど小さい。テムズ
川でも数百年にわたって行ってきたレガッタレースをなぜ漢江でやってみようとしないのか。

そしてこのような水上レジャースポーツは乗って楽しむばかりではない。たとえばヨットだけにして
も、乗る人が多くなればヨット製作から販売、維持・保守そして各種用品などヨットも関する製造業が
共に成長する。またヨットを停泊して管理する業務から教育、ケータリングのように関連したサービ
ス産業も発達することになる。

また韓国の川は、とても良い観光資源になりうる。もし川の上に美しいヨットが漂っていれば、そ
れ自体が素敵な観光資源になるのではないか。川辺に砂浜を作ればどうだろうか。パリのセーヌ川
は、川幅が100メートルを少し超えるぐらいの小さな川で韓国の支流程度だ。ところが夏になれば
セーヌ川周辺に砂を敷いて人工ビーチ「パリ・プラージュ」を作る。夏のバカンスで遠くに行けない
フランス人が川辺で休暇を過ごせるようにするためだ。米国でも湖周辺の砂浜で簡単に水遊びが
できる。韓国の川の周辺にも人工浜辺を作れば、あえて遠くの海辺を探さなくても楽しい時間を過
ごすことができないだろうか。海よりも川が穏やかだから、もっと安全に遊ぶ事もできる。

漢江を横切るケーブルカーを設置したらどうだろうか。麗水(ヨス)の紫山(チャサン)公園と突山
島(トルサンド)を行き来する海上ケーブルカーは、開通6カ月で利用客が100万人を超えるほど人
気が高い。自動車で簡単に橋を渡れるが、あえてケーブルカーに乗る理由は簡単だ。水上を通過
するスリル感あふれる面白味、そして地上からは見られない美しい全景のためだ。川にケーブルカ
ーができれば、誰でも行ってみたい観光コースになるだろう。

川を活用しようと主張すれば、ひょっとしてこれで川の水が汚染されはしないかと心配し、このま
まにしておくべきだと主張する人もいるかもしれない。だが今まで何もしていない川が今、果たして
手をひたしたいほどきれいだと言えるだろうか。むしろ川を積極的に利用する人々が少ないので汚
染に無関心なのではないだろうか。川を利用する人々が多いほど、むしろ「環境の番人」になる。
海雲台(ヘウンデ)の汚染に人々が敏感なのは、海雲台を利用する人がきれいな海で泳ぐことを望
むからだ。登山客がゴミを拾うのも、彼らがきれいな山を望むためだ。水上レジャースポーツの利用
者が多くなれば、川の汚染にもっと敏感になって市民の自発的な環境運動が活発になる可能性が
ある。当然、川を管理する当局もはるかに厳しくしっかりと管理するほかはない。

もうこれ以上、韓国の川を放置するのをやめよう。川の価値をしっかり表わすための多様なアイ
デアを探してみよう。私たちは「江大国」ではないか。

イ・スンチョル全国経済人連合会副会長

ソース:中央日報日本語版<【コラム】大韓民国は「江大国」だ>
http://japanese.joins.com/article/821/204821.html

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 22:58:42.43 ID:qiSxmuc7.net
くだらん

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 22:58:47.74 ID:6HdzlFBy.net
チョンが汚してドブ川にしちゃったんだからもう価値はないだろ

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 22:59:37.79 ID:k8i8PDsD.net
えーと… 韓国の川って、ソレ大丈夫?

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 22:59:39.02 ID:CWj836Ls.net
国全体が癌

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:02:18.09 ID:JND6DJWZ.net
>>1
(´・ω・`)
川幅1キロもあるのか?
韓国軍が落として渡らせなくなる気持ちが分かるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:02:27.35 ID:4JvB1Ont.net
>>1
>川を活用したビジネスの核心は、まさに「水上レジャースポーツ」だ。
ダウト! 川を活用といえば、通常は水上運輸・交通、利水(灌漑)、発電
でしょう。
「いつの間にか樽も水車も作れなくなった李王朝」の末裔の皆様には、工芸とか
技術とか、科学とか、わかんないでしょうけど。

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:02:31.12 ID:etEJ472i.net
北が攻めて来たら避難民もろとも橋を落とせば防波堤になるからな

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:03:05.91 ID:ARiPKSRm.net
大国って言わないと死んじゃう病

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:03:07.30 ID:evB4SZxG.net
泳げないから見ることしかできないのでは?

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:03:13.50 ID:9MhHseoK.net
森と川と海は繋がっているんだが...

朝鮮人に言っても無駄か。

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:04:43.31 ID:JND6DJWZ.net
>>1
(´・ω・`)
自殺の名所だったの思い出した。
既に有効利用してんじゃん。

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:04:46.40 ID:Ph+okXRc.net
小韓に大国的なものは、何一つない。

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:04:58.92 ID:rM+wNfJL.net
1kmはすごいな
さすが大陸

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:05:09.28 ID:WeDvB7Sm.net
>>1
自家用の水陸両用車を開発して、世界に普及させたらw

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:05:23.90 ID:VplJMNqO.net
流しウンコ祭とか
韓国の伝統行事にありそう

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:05:43.70 ID:fPL9mAUs.net
中央日報記者を座長に、各分野の専門家が集合し、川ビジネスの開発運営に向け動き出した

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:06:21.10 ID:LnKBnG37.net
ドブ川大国。それを誇ってみたら、どうだろうか。

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:07:33.97 ID:UShgCdyY.net
大運河を作ろうぜ
四大河川事業と名付けよう

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:10:19.73 ID:Y+fY62Pm.net
相変わらず前置きが朝鮮人

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:11:04.44 ID:b+DQroL0.net
四大河川整備事業のおかげで韓国の川はすでにぼろぼろです

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:12:35.07 ID:SNZ8XHJ/.net
そういや、調査用の魚ロボットはどうしたんだ?
http://japanese.joins.com/article/367/188367.html

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:12:38.21 ID:5n6BToul.net
っていうかあの国で水上レジャーなんてやったら事故発生しまくりだろ
危険極まりない

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:12:39.11 ID:XklNGRX/.net
中国みたいにカラフルな川にしてみればw

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:13:25.45 ID:MMIyKKUh.net
漢江人道橋爆破事件ですね、判ります

26 :市川アノマロカリス蔵 ◆COAXkxWoQM @\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:13:56.60 ID:ct5ubjDt.net
>>19
それ、明博が挫折したんでね…

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:14:40.24 ID:vr+0jQyJ.net
水車に挑み続けた歳月は評価する

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:15:06.37 ID:82KbBvz+.net
都市部以外下水や下水処理施設が整備されてないから川に垂れ流しって数ヶ月前に記事にしてたやん。

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:15:54.42 ID:2jdEe9xm.net
文化が無いから眺めるだけなんだよ

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:16:04.52 ID:q1p59Dzl.net
うんうん
そうだねえ 江大国だねえ
良かったねえ
じゃ薬飲もうか?

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:16:05.16 ID:ddCMW1j7.net
これは結構いいアイディアじゃん
日本も川を利用すべきだな

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:16:06.92 ID:fPL9mAUs.net
江大国である韓国は独自の川文化が生み出せると思う

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:18:18.65 ID:W6su8XsY.net
また水車作るのか。

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:19:02.25 ID:D4+7OAgg.net
肛大国

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:21:11.83 ID:D4+7OAgg.net
>>32 韓国独自の川文化↓

韓国で”下水を上水水源の川に排水した件”が大問題に -発覚後は逆流で垂れ流しに
http://water-news.info/3061.html

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:22:15.47 ID:LwmIxBtM.net
李朝末期まで
下水と洗濯場と子供の遊び場を兼ねた世界一のシステムを持ってたのにな

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:22:22.17 ID:tCAmZ2pE.net
テレ東のWBSの前キャスターの小谷真生子は頓珍漢な発言で脱力させられた
現キャスターの大江麻理子は安定していてコメントも的確

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:22:46.04 ID:WtzdaUBq.net
李氏朝鮮時代は特に便所などなくて
川に汚物を流してたんだよね

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:25:23.57 ID:nAr1o4tB.net
だいたい大きな都市にはそれなりの川が幾筋も流れてるもんだと思うんだが

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:27:10.64 ID:0GWyKvGb.net
>>39
母校に東京都心の運河を使った救急体制の研究している教授がいたなぁ

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:27:33.28 ID:JND6DJWZ.net
(´・ω・`)
デカイ川あるのに、秀吉軍苦もなく渡河して平壌まで進軍してるんだなwwwwwww

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:29:28.59 ID:OOA5ZkL6.net
>>1
2MBからお金を貰ったのか?

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:30:38.99 ID:TFsZpP2O.net
>川を活用したビジネスの核心は、まさに「水上レジャースポーツ」だ。

はあああ?
川を活用したビジネスと言ったら、まず水運だろ。

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:31:01.25 ID:FNz5Aaou.net
>>38
今は便所から海に流してるからすごい進歩だ

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:31:09.05 ID:AGkoxyzY.net
生下水ドバドバだろ

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:31:21.44 ID:HlWh8tgu.net
泳げもしない奴らに水上スポーツ勧めてどうする

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:32:05.60 ID:hzaer0wE.net
そんなすごい川なら海から遡上して楽しめるんですよね()

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:33:03.68 ID:b+DQroL0.net
>>38
川だっけ?
そこらへんの溝に捨ててたんじゃなかったっけか

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:33:25.48 ID:TFsZpP2O.net
>韓国は川の多い「江大国」だ。幅1キロに達する漢江(ハンガン)は、世界中どこの都市に行って
>も簡単には見られないソウルの自慢だ。

すぐ近くに黄河(川幅17キロ)や長江(川幅40キロ)がありますけど。
アマゾン川なら300キロくらいあるぞ

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:33:27.05 ID:umOK28rv.net
北朝鮮が上流のダムを破壊したら、ソウルは水没するけどな。

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:36:41.46 ID:TFsZpP2O.net
>韓国の川は、ほとんどが観賞用だ。
>まだちゃんとした川ビジネスが発達できていないからだ。

「川を見るだけだとダメなんだ、ちゃんとした川ビジネスで活用しよう!」

>また韓国の川は、とても良い観光資源になりうる。

「例えば観光とかね」

……これは、突っ込んでほしくて、わざとボケてるのか?

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:39:03.56 ID:LwmIxBtM.net
>>48
表の道にばら蒔くだぜ

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:39:28.16 ID:eH2j8Xgt.net
怪獣映画の舞台になってませんでしたか?

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:39:42.60 ID:owkfZBxD.net
漢江について検索してたら、唐入りの「臨津江の戦い」のwikipediaの項目がひっかかったんで読んでみたけど、
説明文に朝鮮「朝廷」だの、朝鮮王が「行幸」だの、あり得ない表現の連続
在日が書いたらしいくっさい文章だった
所詮はwikipediaだなあ

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:40:59.97 ID:owkfZBxD.net
つか、北と近い場所に投資しまくってどうすんだよ
今回みたいな事があった直後にこんな提言とか、アホ丸出しじゃねえかw

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:42:25.81 ID:eqsvoiua.net
汚物流しまくってるからこんなに濁って汚いんだろ
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/1/0/384x/img_10e295aad04cee2fb78801535da4ae9093287.jpg

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:42:44.31 ID:b/oBLUUP.net
乞食韓国は大便を川には投棄してないのか 海にぶちまけてるだけなんだ

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:43:47.07 ID:REAc5Q4W.net
えっ干ばつで大騒ぎしてたの誰だっけ?
大河がたくさんあったら水不足にはならんよな
江大国ってまた新しい言葉作ったのか
しょうもない自尊心だな

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:45:14.60 ID:uo08YIxV.net
>>53
「ケムル」ですよねなつかしい

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:48:19.95 ID:b+DQroL0.net
>>53
廃棄物13号だっけ

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:48:44.11 ID:nbmkE3Pj.net
魚型ロボットを泳がすとかどうだろう

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:50:57.95 ID:vBjAV3rs.net
>>14
http://www.city.kounosu.saitama.jp/11,13561,87.html
埼玉がすごいんだなwwwwwwwwwwwwwww
川幅っていう定義が大事ですね
朝鮮にはその定義」ってやつがないのかもしれんが

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:53:02.53 ID:WtzdaUBq.net
>>48
イザベラ・バートによると家の前の側溝とか河にも流してたみたい
で、その河で洗濯とかもしてたらしいのね
現在は下水処理場をバイパスして海に汚物を放流してる

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:53:45.44 ID:b+DQroL0.net
>>62
荒川とか多摩川ってすごいよ、台風のとき
土手のとこまで水来てるし

多摩川の河川敷にあるグランドとか水の底になってるw

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:54:05.93 ID:CEfkSKE5.net
20世紀中盤から21世紀を迎え、尚且つ15年もたつのに何をいってんだかよw
川を使った水運なんか、どこでもふつうに思い付いて使ってんだろうが
ほんと、持ち込まれるかパクるかしないと何も始まらないんだなw

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:58:35.24 ID:v3yiaEj4.net
どうせ金目でしょ

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:59:08.88 ID:nur2rJ8G.net
幅1キロに達する漢江(ハンガン)は、世界中どこの都市に行って
も簡単には見られないソウルの自慢だ。

埼玉県の鴻巣市と吉見町の間を流れる荒川の川幅は2,537メートル
ですが何か?

それと中国の長江の川幅は、長江の河口部は40km以上の幅があります。

河口部にある中州の崇明島ですら南北18km、東西80kmあります。

アマゾン川になるとスケールはケタが違い、河口部で400〜500km、
中州であるマラジョ島の面積は九州よりも広いです。

韓国人は、「井の中の蛙、大海を知らず」ですか?

たった1キロ程度の川幅を自慢してると世界中の笑い者になるよ

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 00:01:21.54 ID:3ELlgenw.net
大国だ〜w
 
 馬鹿チョンの妄想は国もそうだが、いつも 大

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 00:03:07.68 ID:SxdXH8W7.net
>>14

うん、日本は荒川でもっとも広い川幅が、約2.6キロメートル
中国の長江は約40キロメートル以上の川幅があるんだ。

ちいさい国って辛いね

70 :61式戦車 ◆oppai//Dxg @\(^o^)/:2015/08/26(水) 00:03:39.24 ID:qf/jkTb7.net
浅くて未整備な川でどうやってウォータースポーツやるんだろ。

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 00:09:13.97 ID:KBjZ48Og.net
そういえば、泳げないだろこいつら…

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 00:09:41.70 ID:2s8VkB2j.net
青酸カリとか六化クロムとか垂れ流してる川でしょ、知ってる〜

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 00:16:38.37 ID:SxdXH8W7.net
>>70
>浅くて未整備な川でどうやってウォータースポーツやるんだろ。

いかだによる川下り程度ならできるんでは?
和歌山県北山村の川下り
https://www.youtube.com/watch?v=lUG7fG_YR_4

元々は、川で材木を流して運んでいたのを、
観光としたそうよ。

浅くて未整備な川であっても、周囲の景観が絶景なら
受けるんでは?

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 00:18:08.30 ID:GolZ2VGa.net
大腸菌が豊富

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 00:21:51.41 ID:72y9cUjP.net
>>69
明石海峡大橋でも4kmないんやで
橋架けられないから不便やろ

内戦のときに防御になるからいいのか

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 00:25:48.39 ID:Q5f+dl33.net
>>70
ラジコンのヨットとか、楽しそう。

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 00:37:21.19 ID:+R8lSYRx.net
>>1
水上スキーやボートで遊んでる人は泳げるの?

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 00:40:27.22 ID:IvtD0J4p.net
そもそも何千年もの歴史(嘘)があって河川の利用がろくでもないなんてありえないだろwww
自慢というか自爆だな。

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 00:42:56.11 ID:xJIFc88S.net
韓国の川と言えば、チョンゲチョンw

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 00:48:07.35 ID:ykuvfVvv.net
まず、水車作ろう

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 00:49:34.04 ID:0u9murpY.net
>>67
基本、ウリナラマンセー!! ができればそれでいいんだから、よそのことには興味がないのよ……

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 01:56:39.34 ID:PJa+TK1I.net
ああ、肛大国ね
ケツ穴拡げるのばかり達者だものな

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 03:38:41.94 ID:fvPw9FOa.net
川の上流が北だということを忘れてないかい?
上流から、劇薬でも毒薬でもなんでも流せるんだよ。

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 03:53:10.91 ID:xgUSbt8M.net
肝は川じゃ無くてオックスフォードとケンブリッジの両大学なんだけど
韓国にそんなんあるの?

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 04:26:16.77 ID:jyhjI4wM.net
ついこの間まで旱魃ニダーって大統領自ら水撒きやってたくせにwww

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 04:51:40.31 ID:PWVHUvwz.net
泳げないからだよ言わせんな可哀想に

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 05:03:56.91 ID:kz8q9EQf.net
>小さな国になぜこれほど大きな河がたくさんあるのか

こんなに大きな河があってなんで小国なんだ?じゃないの

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 06:09:20.54 ID:L/ffgdWh.net
>>64
傾斜があって流速の速い河川って、暴れるから観光資源だとか悠長なこと言ってらんないよね
テムズ川、セーヌ川は高低差が少ない、まず洪水がないから係留してられる訳で

>もし川の上に美しいヨットが
>川辺に砂浜を
台風一発で流されてないない
治水の概念が相変わらずないなー

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 06:10:56.68 ID:L/ffgdWh.net
>>58
大河は貯めておけないから無理
かと言って灌漑に使うと、すぐ干上がる

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 06:20:56.77 ID:XzhU3vU9.net
予算食いつぶした役立たず魚ロボットは?と書いたら、もうすでにwww

>>59
「グエムル 漢江(ハンガン)の怪物」ですなw
後味は悪いけど怪獣映画としては、まずまず面白かった記憶が…
これと「オールドボーイ」「親切なクムジャさん」だけはタイトル覚えてるw

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 07:43:15.77 ID:2ZdQurY7.net
日本は島国だから川が短い河川小国の宿命がある。
韓河のような長大河川がない。
日本人が韓国旅行に行けば凄い大河だと皆が驚く。
私もソウルでは驚いた。

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 07:49:32.77 ID:mxpvAMCd.net
>>91
だから?

川が長い国が一番偉いのか?w

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 07:54:23.43 ID:T98DDw3w.net
治水もできない、泳げもしない無能がなにかほざいてるな

ちなみにその江は属国の象徴みたいなものだが

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 07:55:11.53 ID:Q+/dzFFK.net
ウンコ垂れ流し、大腸菌うじゃうじゃの世界でもまれに見る汚染河

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 07:57:25.41 ID:BlyzuHfS.net
韓国の下水処理ってどんな感じなんだろうな

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 08:00:34.12 ID:ihi7BoiQ.net
川幅1kmって、河口付近じゃ普通じゃね?

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 08:15:38.98 ID:GuP2SrNQ.net
>>13
売春

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 08:17:28.89 ID:KL2ODdWH.net
>>1



ウンコ隙の朝鮮には 大 便 民 国 が一番ふさわしいWwwww


大  便  民  国  


プップギャーッ!!m9゚。(^Д^゚≡。゚^Д^)m9゚。プップギャ-ッ!! 

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 08:32:27.50 ID:O/LFgTEp.net
韓国の水道でさえ雑菌多いのに
下水が流れ込む河川を自慢してるのは、

糞尿に愛着があるからか?

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 08:37:47.52 ID:uyisqbWf.net
レインボーに輝く川とかにならないことを祈るw

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 08:45:53.00 ID:GlepozgW.net
>>1
えっ?
下水を上水に流すような国なんだし
韓国人にとって川や海ってゴミ捨て場じゃなかったの?

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 08:49:52.72 ID:9Yaoi4ME.net
グエムリンとかいう怪獣でるんでしょ?

103 :61式戦車 ◆oppai//Dxg @\(^o^)/:2015/08/26(水) 08:56:47.87 ID:qf/jkTb7.net
>>73
ところが、高低差が無くだらだらと流れるドブ川なんだよ。
国家プロジェクトで環境保護が叫ばれて30年になる洛東江ですらドブ川。
他はお察し。

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 09:03:43.07 ID:xEaB2Eej.net
>>32
独自って…記事に出て来たアイデアって全部どこかのパクリじゃないかw

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 09:06:46.97 ID:EkFqNSZQ.net
揚子江とか黄河とかミシシッピー川とかナイル川とかガンジス川とかアマゾンとか見たこと無いんだろうか
漢江くらいの川なら淀川・筑後川・テムズ川・・・・・・・・枚挙に暇が無いっていうか大抵の国にあると思うけど

106 :61式戦車 ◆oppai//Dxg @\(^o^)/:2015/08/26(水) 09:08:52.39 ID:qf/jkTb7.net
>>91
韓国で長い川って四大河川だけじゃん。
その中でも日本の川より長いのって漢江と洛東江の二つだけだろ。

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )@\(^o^)/:2015/08/26(水) 09:15:38.02 ID:AGo78H3v.net
川の価値は、どれだけ汚染されていないか?だ

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 09:30:42.30 ID:zGkVVU2V.net
水源が北にあったら「流し地雷」をされますね。

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 09:33:35.22 ID:rB7zJAOw.net
川が汚いからだろw

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 09:35:24.85 ID:KL2ODdWH.net
>幅1キロに達する漢江は、世界中どこの都市に行っても簡単には見られないソウルの自慢だ。


隣国の揚子江とか黄河はそれよりも小さいんですかねぇ?
大都市だって沿岸にいくつもあると思うんだけど



..

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 09:36:37.79 ID:rB7zJAOw.net
つーか、川岸に高さ300mの飛び込み台を設置し、毎日5人くらいソコから
ザイニチを落すアトラクションとかやれば観光客誘致に役立つだろうw

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 09:41:03.45 ID:3IZgMvhO.net
だって糞がどんぶらこどんぶらこと流れてくんだろ

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 09:46:04.44 ID:mj20ZS9S.net
分断小国のくせに

なにかにつけて

なんとか大国www

アホですな。(^Д^)

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 09:49:36.13 ID:K9ARqi6K.net
泳げないからだろ
と言うか朝鮮にとって川は糞尿やゴミを流すところだから泳ぐという発想が無い

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 10:04:49.46 ID:3JMLUs6B.net
韓国人ってレジャーにお金使わないんでしょ?

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 10:09:26.93 ID:LMszRw8p.net
>>91
2人釣れたぞ、よかったな。

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 10:10:13.28 ID:Ryw/QPC7.net
大国、先進、富豪ニダ
大国、先進、富豪ニダ
ホルホルホルホル
富豪ニダ
ウリナラマンセー、ウリナラマンセー
誇らしいニダ、誇らしいニダ
ウリナラマンセー

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 10:11:30.79 ID:CWGu+5W/.net
金にならないことは韓国ではしない。
スポーツでも、金になるスポーツしかしない。
バレーボールとか陸上競技とか水泳とかは全く金になりません。
ゴルフ・野球に集中するのはそのためです。外国で稼げるからね。
最近はやっとサッカーも超頑張れば金になるようになってする人が増えたらしい。
でも、レガッタなんてやるわけがない。川は「うんこ」を流すところでしかなかった。

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 10:13:58.67 ID:nGnjCHLv.net
バングラディシュが仏恥義理一位だろw 一年の大半は国土がなくなるってんだから相当なもんだw

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 10:19:54.46 ID:lQHInrVJ.net
百歩譲って韓国人が宦官に誇りを持つのは問題ないが
テムズ川を腐すのはイギリスと戦争したいのかと疑っちまうな

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 10:30:24.90 ID:z53OL9z8.net
1kmの幅がある河をもつ国なんて珍しくもないんじゃないの?
そうでもないの?

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 10:32:09.56 ID:GMsEujm+.net
大国とか強国とか劣等感がハンパない

123 ::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 10:35:40.96 ID:kpyNLg21.net
川幅を自慢して何するつもりだ?
次はウンコの長さを自慢するだろう。

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 10:37:52.82 ID:zVtQC9eu.net
>>90
<丶`Д´> 機動警察パトレイバーがウリからパクったニダ

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 10:39:43.92 ID:cggiTSqN.net
江大国が独自の創造文化を発信する

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 10:47:43.34 ID:H12kAkFQ.net
アマゾン川のほうが圧倒的に凄いんだけどね

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 10:49:46.52 ID:P0ITypnb.net
>>91
写真見たけど、漢江は荒川と大して変わらないじゃないか(笑)

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 10:50:50.20 ID:P0ITypnb.net
>レガッタレースをなぜ漢江でやってみようとしないのか。

泳げないからだよwww

129 :61式戦車 ◆oppai//Dxg @\(^o^)/:2015/08/26(水) 10:55:08.32 ID:qf/jkTb7.net
>>128
スーパーバクテリアなるヤバげな何かに汚染されてるから。

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 11:04:49.54 ID:EkFqNSZQ.net
しかも、川を使ってもっと遊ぶ余裕をとかじゃなくて
川資源を活用して外国人観光客を誘致し外貨獲得とか妄想しているんだろうな
だれもどぶ川目当てに韓国にいかねーよ

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 11:05:56.41 ID:MoA6lrpY.net
遊覧船、すぐ沈没に1000万トンスルウォン

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 11:12:53.02 ID:hILm+oCE.net
毎回ダムが干上がるような稚拙な治水工事も出来ないのにww

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 12:24:38.47 ID:hILm+oCE.net
だいたい河川大国なら隣に中国という世界最長の河川が2つもある国があるのに何威張ってんだ?
活用したり文化に溶け込んだり大事に維持したりでは日本の足下にも及ばないし…
何一つ満足に出来ないで頭おかしいわw

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 13:31:08.70 ID:CUKPblDO.net
そんだけの川があって海があって泳げないのはなんで?

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 14:14:36.84 ID:2+nl2SfX.net
>>134
上流の住民がウンコ流してる川で泳ぐと大腸菌に感染するから遊泳禁止。

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 15:27:04.64 ID:aU6kqsDq.net
水上レジャースポーツはやめたほうがいいんじゃないか?
まず間違いなく毎年死者がでるだろ?
まあ別にかまわないけど

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 16:29:24.77 ID:3Pt+rgpH.net
真面目な話、外国での淡水は怖いと思うのです。
日本はある貝を絶滅させて住吸血虫の問題をクリアしましたが。

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 16:56:19.23 ID:cggiTSqN.net
韓江を中心とした独自の川文化の創造に向け大きく動き出している。

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 17:00:16.04 ID:sWTdioKw.net
山、高きが故に尊とからず
河、広きが故に尊とからず

まあ、単なるお国自慢だろ
河はどこの国でも心のふるさとだ

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 17:13:02.66 ID:Eh1J+lOZ.net
河に沈む

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 17:19:25.58 ID:relJ83eX.net
名所ってのはな、長い年月をかけて積む重ねて初めて出来るもんなんだよ

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 17:21:05.39 ID:o0KvbPZs.net
水洗トイレじゃねーぞ

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 17:34:19.00 ID:iQOwOVEa.net
毎度水不足なるのは何故だ?

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 17:35:29.65 ID:teVLwOGx.net
ただの「湾」ではないかと・・・

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 17:39:54.71 ID:QfdkeL+M.net
ダムなくせば

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 17:44:13.11 ID:oRndFluX.net
普通は川を利用して商業が発達するはずなんだが
李朝って商業にも娯楽にも全く活用してなかったんじゃね?

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 17:50:22.25 ID:J352OM1v.net
屋形船に乗りました
https://www.youtube.com/watch?v=VQon9Ogrqwg

寿司・屋形船 駒形」久々に屋形船に乗ってきました!
https://www.youtube.com/watch?v=AvifVTUmovk

屋形船 すす?よし 横浜
https://www.youtube.com/watch?v=RnvGJqeGqUw

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 17:51:22.77 ID:gE9JQW5O.net
水泳の訓練しろよ
馬鹿チョン

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 17:52:55.10 ID:07M6katM.net
>>146
商業も娯楽も儒教では悪事だからなぁ

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 18:01:50.57 ID:MoA6lrpY.net
エラ呼吸ができるように整形するニダ

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 18:02:15.35 ID:TgamfMuy.net
いえ誰が見ても遅れた小国です

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 18:03:55.85 ID:KjODfNiX.net
>韓国の河川や小川を合わせた面積だけで何とソウルの7倍に及ぶほど私たちは「江」富豪だ。

水面積率(陸地面積に対しての湖水面積の比率)
バハマ 27.8%
フィンランド 9.4%
日本 0.8%
イラン 0.7%
エジプト 0.5%
韓国 0.3%

砂漠の国より流域面積の少ない国が何言ってんだよ

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 18:22:05.22 ID:bGS2hp/T.net
>>110

長江なんかは上海あたりだと10kmくらい川幅ある

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 18:32:08.07 ID:vixcRUTl.net
いや、お前らはまず治水からだ、
朝鮮語に 「治水」 に相当する言葉があるかどうかは知らないがな。

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 18:48:11.17 ID:gE9JQW5O.net
>>154
恥ずかしい水なら勿論あるニダ

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 18:53:54.33 ID:0PCAV3CS.net
>>152
日本は琵琶湖で稼いでるんじゃ…

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 19:42:56.91 ID:KjODfNiX.net
琵琶湖が大体0.17%

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 20:03:09.87 ID:ngVc6X90.net
韓国最大の湖の情報ハヨ。

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 20:05:02.98 ID:VWfIIMNt.net
日本は島国だから河川小国である事を否定できない。
日本人は大陸の雄大な河川の流れを知らない。

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 20:07:52.19 ID:ngVc6X90.net
韓国 湖 で検索したら、スカイダイビングで湖に着水して溺死した女優さんがでてきて鬱になった。

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 20:08:57.77 ID:ngVc6X90.net
まあ、瀬戸内海を河と誤解する外国人がいるらしいからな。

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 20:15:46.52 ID:HGtdz3up.net
ミョンバクがソウル市長をやってた時に、上水道を流し込んで無理やり汚物を
流し去っていたな。その後、水道使用量金でソウル市と水道局が紛争になっていたがw

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 20:16:45.55 ID:9m7pVQac.net
自分達が楽しまない親しまない物を、観光客が楽しめる訳がないだろう。
韓国人が親しんでる場所を、観光名所として紹介すりゃいいんだよ。

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 20:19:46.11 ID:zVtQC9eu.net
治水の第一歩は治山。朝鮮半島って禿げ山が多い(笑)

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 20:35:37.48 ID:q9h+ngIJ.net
アオコと大腸菌だらけの川だっけ?

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 21:12:47.78 ID:loH+ZOtu.net
いやー、論理展開が凄いね。
「川ビジネスを始めると川が汚れるって?
 今既に汚いんだし、利用者増えたら意識が上がって綺麗になる」
だもんね。
今既に汚い川に利用者が集まると思ってるのか。

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:48:36.41 ID:0tt8SIWg.net
>>158
全てダム湖ですね

忠州湖(満水時面積歳最大) 97km^2 国土面積の0.096%
昭陽湖(貯水量最大) 70km^2 0.069%
昭陽湖(砂礫ダム湖最大) 16.08km^2 0.016%

琵琶湖は韓国最大の湖の6.899倍

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:56:03.59 ID:WHjFyS7Q.net
>>118
ショートトラックとか射撃とかアーチェリーは金になるのか?
スポーツではないが囲碁も強いぞ?世界一?あれも金になるのか

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/27(木) 00:06:49.32 ID:ACGIcabC.net
将棋のプロは知ってても囲碁のプロなんて誰も知らんだろ

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/27(木) 00:46:19.65 ID:SlrJFYIx.net
糞尿まみれの川が何だって?

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/08/27(木) 01:53:17.82 ID:lPyycciSm
ウンコ垂れ流し。
臭い、汚い、コリアの3K。

172 :桃太郎:2015/08/27(木) 06:16:54.90 ID:1vIU/cWk8
<韓国のゴミ海洋投棄の実態>下水汚泥の70%が海へ
投棄されていたのは畜産排水、生ごみ排水、下水汚泥、排水汚泥、ふん尿などで、周辺では水質の著しい悪化が確認されている。
韓国浄水場153ヶ所、病原性微生物も濾過出来きずそのまま配水。
http://blogs.yahoo.co.jp/illuminann/5240040.html
http://debuo02.seesaa.net/article/140161997.html
日本海に糞尿を捨てる韓国
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23059987
韓国の海産物は人糞まみれ、米食品医薬品局(FDA)が韓国産の貝類がノロウイルスに汚染されていると回収するように勧告
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%80%81%E9%9F%93%E5%9B%BD%E7%94%A3%E3%81%AE%E6%B5%B7%E7%94%A3%E7%89%A9%E3%82%92%E8%BC%B8%E5%85%A5%E7%A6%81%E6%AD%A2&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/08/27(木) 08:38:30.51 ID:GMbi+kUH5
川幅1km? 大阪湾なら対岸まで30km、琵琶湖でも10kmあるな。

 淀川でも十三以南は800mくらいある。

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/08/27(木) 14:31:02.27 ID:GMbi+kUH5
縮尺がよく分らんが、揚子江の河口では幅15km、中流域まで幅5kmくらいあるようだ。

 朝鮮の川はシナとは比較にならず、日本の利根川、信濃川程度のものだろう。

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/08/28(金) 07:32:34.47 ID:mi75PAtUg
168
世界ではマイナーな、韓国でさえ楽しむスポーツでない競技でも、メダリストになれば韓国では人気になって金になる
ショートトラックはアイススポーツのなかでは金が要らない
射撃は軍隊が母体
囲碁は日本に勝てる

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/08/28(金) 08:07:18.95 ID:wQw799aDb
在日ミョンバクがバカみたいに金使ったのを覚えてないのか。

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/08/28(金) 14:52:40.17 ID:lqZ4HjpNo
>>海よりも川が穏やかだから、もっと安全に遊ぶ事もできる。

・・・川は雨が降れば急流になるし。比重が海水より軽いので浮きにくい。

 危険度は大して変わらんだろう。

総レス数 177
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200