2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東方網】衝撃!50年前に日本も中国のような「山寨」(パクリ)大国だった! (懐かし画像あります)[8/26]

1 :ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/:2015/08/26(水) 22:35:43.20 ID:???.net
http://jp.eastday.com/images/thumbnailimg/month_1508/201508261559313489.jpg

 ここ数年、中国は飛躍的に発展しているにつれて「パクリ大国」とよく批判されるが、確かにその通りだ。
しかし、それは日本にも当てはまる。50年前に日本も中国のような「山寨」(パクリ)大国だったことを知る人が
極めて少ないという。

http://jp.eastday.com/images/thumbnailimg/month_1508/201508260404237128.png
上記の写真、左が米国の「Dodge coronet RT」、右が日本の「日産スカイラインGTR」だ。米国のほうが
スポーティで日本のほうは昭和レトロな印象があるが、フロントマスクの造型は間違いなく参考にしているでしょう。
今ではGTRといえば世界的に有名なブランドだがそんなGTRも最初は模倣から始まったという。

http://jp.eastday.com/images/thumbnailimg/month_1508/201508260404235758.jpg
日本が欧米からパクっていたのは自動車だけではない。カメラ、オートバイそして不二家の名物キャラクター
「ペコちゃん」までがパクりだった。

http://jp.eastday.com/images/thumbnailimg/month_1508/201508260404239230.jpg
http://jp.eastday.com/images/thumbnailimg/month_1508/201508260404237163.jpg
http://jp.eastday.com/images/thumbnailimg/month_1508/201508260404237117.jpg
http://jp.eastday.com/images/thumbnailimg/month_1508/20150826040423480.png
http://jp.eastday.com/images/thumbnailimg/month_1508/201508260404234625.jpg
http://jp.eastday.com/images/thumbnailimg/month_1508/201508260404238443.jpg

 日本の過去を振り替えして昭和初期はあらゆるものがパクりだった。今ではクールジャパンと世界的な評価を
得ている日本も、かつてはこういった部分もあったのだ。しかし、日本はただパクるのではなく改良し品質を向上させている。
日本の発展の歴史を見ると優れたテクノロジーを模倣し吸収することは成長に不可欠だということが分かった。

http://jp.eastday.com/images/thumbnailimg/month_1508/201508260404234839.jpg
http://jp.eastday.com/images/thumbnailimg/month_1508/201508260404235761.jpg
http://jp.eastday.com/images/thumbnailimg/month_1508/201508260404232524.jpg
http://jp.eastday.com/images/thumbnailimg/month_1508/201508260404235722.jpg

東方網日本語版 2015年 8月 26日15:53
http://jp.eastday.com/node2/home/xw/sheh/u1ai107220.html

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 22:36:10.97 ID:FDvOyR+n.net
>>1
★東京五輪ロゴの白紙撤回を求めるデモの企画立ち上がり★
本スレ【五輪】東京五輪ロゴの白紙撤回を求めるデモ(仮称)
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1439803792/l50

★☆★☆★☆★☆★☆★ 連絡先まとめ〜行動を起こそう!〜 ★☆★☆★☆★☆★☆★
●IOC 国際オリンピック委員会 http://www.olympic.org/
●オリンピック組織委員会 https://tokyo2020.jp/jp/other/inquiry.html (こいつらがエンブレム固持している)
●東京都知事舛添twitter https://twitter.com/masuzoeyoichi こいつもエンブレム擁護派
●首相官邸 https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
●自民党 https://ssl.jimin.jp/m/contact

●組織委員会 公式へのご意見
facebook https://www.facebook.com/tokyo2020.jp
twitter https://twitter.com/tokyo2020jp

●オリンピックエンブレムに関するご意見
0570ー09ー2020

パクリ佐野エンブレムが取り消されないと本当にその喪章の意味となる
http://i.imgur.com/OzlDBnT.jpg
http://www.takashimiyake.net/wp-content/uploads/2015/07/4cc6d39285a5ce3ffedf51af9486440d-600x429.png
審査員の輪 佐野パクリエンブレム、悪の枢軸列伝
http://i.imgur.com/NGh8DbQ.jpg http://i.imgur.com/IIM5YN9.png http://i.imgur.com/uxBAlV3.jpg
サントリー朴李プロモーション
http://i.imgur.com/y6Mw3Ed.jpg http://i.imgur.com/7DXg339.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1492688-1440275325.jpg

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 22:36:41.34 ID:T27Psks1.net
知ってた。

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 22:37:02.18 ID:rVL2aNCC.net
50年前の話したらパンダが笑うで

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 22:37:36.19 ID:KgXEGUSy.net
150年後には中国もパクリしてないってことか

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 22:37:37.17 ID:S4+bgyoQ.net
パクルのは過程であって目的にしちゃいけないっていう
中韓は目的にしてるふしが多々ある

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 22:38:10.04 ID:/O7AW9lD.net
偽アニソンのカセット持ってたなあ

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 22:39:10.77 ID:veliA2+Q.net
・・・そりゃね、日本だって焼け野原から再建するのに模倣もやったしパクリをしたろうさ、だがそれを誇ってはいなか
ったし、ライセンス料なども相応に払っていたんだ。
パクって開き直って、特許料も払わない支那と一緒にしないでくれ。

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 22:39:23.75 ID:OOWE1JCM.net
印象派は浮世絵のインスパイヤ!

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 22:39:47.56 ID:LSocNSQh.net
パクってからどうしたかの差だな。

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 22:40:33.45 ID:/NKOEmkp.net
>>7

偽アニソンのカセット欲しい

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 22:40:36.24 ID:LQ0sI+XI.net
まぁ、永遠の模倣犯か模倣から独自のイノベーションを
持つに至るかは今後の中国次第だが設備投資も
研究開発費も将来の投資と考える事が出来ない
中華思想圏に日本を超える事が出来るかな?w

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 22:40:59.74 ID:CS3v8H3b.net
聖飢魔IIワロタ

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 22:41:43.25 ID:BHmmAve2.net
今でも日本はパクリ大国だろ
日本から手癖の悪さをとったら何も残らない
他国の文化や技術を勝手に盗んで育った国

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 22:42:42.88 ID:OAN5Eb2a.net
で、シナ人はいつになったらパクリやめるの?

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 22:43:25.98 ID:PO/hkkOD.net
パクリしか出来ない国で終わらなかったのが日本

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 22:44:33.85 ID:9w1WYaBe.net
顔から火が出るほど恥ずかしい
恥ずかしくて日本人やめたい

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 22:44:34.98 ID:0woghd8f.net
今じゃ日本でパクリとバレたら商売にならんからなぁ
で、中国はいつまでパクリ続ける気なの?

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 22:44:56.98 ID:EEmUxfOO.net
結構最近の話でも、エアロスミスとかジミ・ヘンドリックスのパクリ邦楽が、幅効かせてたり
ゲームや漫画でもトレースしてたり
ドラマや映画にもアッチに元ネタあったりと
普通にそんな事あったよね。

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/08/26(水) 22:55:31.98 ID:opZ9L2zJB
山寨(さんさい)でパクりと読むのか

山に籠ってた勢力があったなー

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 22:46:12.00 ID:LQ0sI+XI.net
>>14
そう言ってたら自らの発展に繋がるならそう千年言ってろw

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 22:46:17.93 ID:wncw21RV.net
違うのは日本は特亜からはパクッてない、てゆうかパクるものが無い

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 22:46:29.88 ID:ygs1SpUB.net
>>14
>>17
おまエラは朝鮮人

息を吐くように嘘をつく

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 22:46:30.86 ID:PatbWMmZ.net
「アメリカさまのをパクった!」となぜか自慢げに公開しちゃう日本

一方、中国さまは「俺がオリジナル、あっちがパクった!!!」

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 22:46:32.39 ID:waBT7s1q.net
>>1
時代が悪かったな

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 22:46:42.10 ID:Ahz69NzQ.net
>>17
やめて良いよ

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 22:49:30.08 ID:w0i+ZU0I.net
うわぁつい最近もパクリをやっているではないか
韓国のことを馬鹿にできるか?
ネトウヨ死亡記事だ

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 22:49:42.57 ID:vGbZdy45.net
ギブソン凄い人気だな

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 22:50:09.66 ID:JKbrJSGh.net
シナはパクりで満足する。進歩はない。

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 22:51:42.36 ID:lzZEgjS/.net
ワンピースの例のやつ誰か貼ってくれ

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 22:52:59.87 ID:y9TzzU0P.net
>>1
で?
日本が欧米諸国から【猿真似】と呼ばれていたのは知ってますが!?
日本だって盗まれたし、特許取ってあったら真似したら訴訟になるのは知ってます。
貴様等中国人は全てパクるしな!

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 22:53:52.91 ID:d3g1caKj.net
実在の人物をモデルにしたアニメ・ゲームキャラは、パクりとは違うんじゃないか?

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 22:55:11.21 ID:k8qfoWRe.net
劣化コピーのパクリしかできない中国かい。

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 22:55:51.82 ID:+t7u9LFS.net
>>1

必死になって探してきたのかwww

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 22:56:30.34 ID:peXywVII.net
いつの話してんだww

シナチョンは今やってんだろ、バカか。

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 22:57:43.43 ID:swXoS1ya.net
>>14
そう思わないと自尊心が傷つくんだよね、韓国人はw

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 22:59:26.23 ID:YW5d1Kf0.net
ID変えて必死だのぉwww

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 22:59:45.52 ID:veliA2+Q.net
>>14
盗まれると文化が消える不思議な地域ですよね朝鮮ってw

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 22:59:48.65 ID:5TV+snM8.net
>>1
これらを全部一律に同列の「パクリ」だと本気で理解してるんだとしたら
中国人も大したことないな。
これからも良いものなんて生み出せない。

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:01:28.15 ID:QRUo+8nJ.net
知ってた
昭和40年代〜50年代はパクリが問題になってたの覚えてる
オリジナルが定着しのはバブル以降だと思う
特に車なんてパクリばっかりで今の中国笑えん状態だった

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:02:12.61 ID:G+F1Yu38.net
人真似をして、それを徹底的に理解出来るかだな。

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:02:25.96 ID:MYmga8C4.net
MSX2のメタルギアなんて懐いなぁ

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:02:57.47 ID:RMUtef9J.net
芸術とか文化は先進の模倣から始まるのは当たり前
絵画や陶芸などもしかり
すでに日本は模倣を脱しオリジナルで世界中から認められてる

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:03:20.22 ID:8iK+Fhp4.net
$$$憲法9条インターネット国民投票! 改正に賛成?反対?$$$
http://first-read-to-yourself.com/

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:04:06.03 ID:HNyJl+RM.net
ダイハツ キャスト
ミニクーパー

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:04:07.53 ID:E2EzuuDd.net
中国は日本に50年遅れてる。
日本をけなしているようで中国をけなしてる記事か。

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:05:08.93 ID:A1YUg12q.net
なんか半分くらいこじつけて水増ししてるけど、それほど見つからなかったんだなw

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:05:17.76 ID:FWphFR+f.net
>>32
うむ
パクリとリスペクトとオマージュとモデルが区別できてないな
もっともリスペクトとオマージュはパクリのうちと俺は思ってるけどw

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:06:22.38 ID:mZGdST4O.net
未だに日本は模倣企業で溢れてると思うよ。
トヨタ車なんて、これってアウディのデザイナーだよね?って思う程だし
技術だって横並びに見えても後だしばかりじゃん

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:06:28.07 ID:FWphFR+f.net
>>40
なのでトヨタ200GTとか凄いなーと思うのよね

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:08:55.86 ID:W+vpjMTJ.net
知ってたw
でもパクることが問題なんじゃない
違法だから問題なんだよ?

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:09:43.64 ID:mQbOUhuD.net
自動車バイクは逆輸入だったりデザイナーが同じだったり複雑過ぎる
音楽関係、マスコミ関係、家電関連は未だにぱくるよな
パクりが横行してる業界は総じて落ち目な事実も笑える

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:09:47.37 ID:frYTSxhj.net
>>1
パクりとオマージュとパロディとリスペクトが全部同列にまとめられてる時点で
論に説得力が全くなくなってる

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:10:10.78 ID:QRUo+8nJ.net
>>50
あれも細かいディティールは違っても
全体のシルエット見るとジャガーにしか見えんのだがw

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:12:27.71 ID:klakmJe0.net
まあ今と違ってゆるい時代だったってのもあるわな

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:13:02.24 ID:lHHLfp2n.net
ちぇっ バレタカ

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:13:21.55 ID:wXO3/u8B.net
ライセンス認証、売買もある。
わからないところに、当事者以外が、口を出してはいけない。

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:13:35.27 ID:FWphFR+f.net
>>54
俺が知らない頃のジャグワーがあるんだな

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:14:13.18 ID:SHO1sFGi.net
まあ劣化コピーよりはマシ

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:14:25.79 ID:Rttehii8.net
昔は特許とか著作権とかいまほど厳格じゃなかったから〜と言い訳しようと思ったがw
掃除機ひどいなw 家電メーカーのデザイナーはもっとがんばれよw恥だw

車とバイクはいまでも欧米のまねが多いと思う、残念だけど乗り物文化で向こうは一日の長があるからなあ。
もちろん日本オリジナルデザインもあるけどね。

ドカティモンスターとVTRはゆるしてやれw デザイナーは同じ人だしw

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:15:29.36 ID:7zWwtyOZ.net
>>14
アホ?
日本刀はたたら製鉄で玉鋼を作り多層鍛造の世界唯一の物。
支那剣は鉄鋼石を溶かして型にい込んだ鋳造剣、本質的に違うだろ間抜け。

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:15:47.17 ID:vw6LKNQY.net
>>8
いや普通に払ってなかったことも多かったけど

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:16:04.88 ID:d3g1caKj.net
日本も50年前には〜と言うなら、
お前らも50年前にやってりゃよかったじゃん

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:16:29.07 ID:tUTZ7mwT.net
マツダがプジョーのパクリに見えるのは認めざるを得ない
後ろから見たときに本気で間違えた

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:17:46.96 ID:frYTSxhj.net
>>1
あと、ハーレーのスポーツスターとヤマハのボルトを一緒にしてるけど、
他のジャメリカンマシンの方がよっぽどハーレー似だろ
その時点でパクリの何たるかすらわかってない

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:19:25.68 ID:7fjO1uxA.net
中国は全然進歩しないよね

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:19:31.17 ID:W+vpjMTJ.net
パクリそのものは悪では無い
権利者の利益を損なった時、初めて悪となる

だからいくらパクろうが
違法性が無い、或いは権利者の関心が皆無だったり、敢えて見逃すことも在る。
公式公認のMAD動画とか皆知ってる筈

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:19:58.45 ID:QRUo+8nJ.net
>>58
すまん ディテールな
じゃがーEタイプの初期型にしか見えんのだが(シルエットが)

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:20:16.66 ID:vw6LKNQY.net
そもそも昔の日本はライセンスとか著作権とかそういった認識が希薄だったから
若い奴は日本は中国とか韓国と違うんだ−って思いたいだろうけど、それは日本が先進国になってから生まれてきたからなだけ
まぁどんな国でも発展途上には通る道なんじゃない

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:20:50.86 ID:l6I/Qy30.net
>>17
辞めるも何もお前はチョンだぞ
いい加減理解して南チョンに帰れ

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:24:05.49 ID:ssBr4D9n.net
モーターショーで車の中にメジャーを持ち込んで担当者の苦笑いを後目に採寸してたとか

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:24:27.77 ID:wXO3/u8B.net
豆な
特許番号にも、公開特許XX、公告特許XXがある。

特許権は、申請認可された国で効する。

これくらい、勉強してから、語れ。

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:24:28.11 ID:RmiblACH.net
人生ゲームって
ライセンス買ってるんじゃないか?

北斗の拳はわざとだろ。

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:24:43.69 ID:j2xDNZwo.net
エレキギターはオリジナルを超えちゃったので
フェンダーが慌てたというのは有名な話

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:25:05.86 ID:0RKznlsq.net
70年〜80年代は欧米からよく猿真似と揶揄されてた
90年位からあまり言われなくなって
2000年以降はまったく聞かなくなったな
今の中国をばかにしてるけど日本と同じ道をたどらないとはいえんぞ

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:25:06.46 ID:XI8AdNxG.net
中国はパクった奴が劣化してる。

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:25:15.26 ID:KGihU+zi.net
永遠に発展途上化、否かが問題

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:25:59.29 ID:KGihU+zi.net
Dr、スランプの すっぱまんだってパクリと言い出す〜

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:26:04.46 ID:g0wFpJ2g.net
>>62
戦前戦中は、大日本帝国陸軍と海軍が別々に
同じプロペラ関連のパテント料支払っていた・・・なんてことも(汗

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:26:07.27 ID:H5uYXhDn.net
日本もパクりながら基礎技術を蓄えて行った訳だし今ほど特許関連もうるさくなかったんだろ
支那が日本に追い付けないなんて言ってる連中がいるが悠長な事を言ってると直ぐに追い付き追い越される

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:26:17.33 ID:kHgQMRBB.net
まあなんだ、ベストガイは黒歴史だわなwe

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:26:55.57 ID:d3g1caKj.net
ギターの形はパクりを超えてスタンダードになってるよな

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:27:27.96 ID:PzHXdiAa.net
50年前の話をされてもなあ・・・・

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:30:38.70 ID:duXOAwca.net
>>14
日本という文字を韓国に置き換えてみろよ

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:31:31.55 ID:FWphFR+f.net
>>68
その二台がそっくりとなるとフェラーリデイトナ辺りも似たようなもんだな、俺にとっては
もう主観になってくるんで止めとくけど

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:31:33.29 ID:WQ+7UYUH.net
消費者庁はかなりガチなパクリw

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:31:58.21 ID:frYTSxhj.net
>>75
国策で反日教育せず
商標権剽窃(似てる名前じゃなくて「日本yamaha商標権問題」のような完全な詐欺商標)とかをせず
特許権侵害もせず
当然危険な物質などを使わずに
純粋にその製品の性能と付加価値で日本製品を上回るようになったら
俺は喜んで中国メーカーの製品でも買うよ

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:32:35.48 ID:choKSEb1.net
おいおい!足りないぞ!まだまだいっぱいあるだろ!!wって現実トレスなんて昔の漫画とかゲームなんてそんなのばっかだろww
色々突っ込みがおかしいのもあるけど日本もやってる!って言ってもお前らが今やってるパクリが責めるのは別問題だからな!ボケが!www

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:32:45.48 ID:3kzHNz0p.net
アル君たちは半世紀遅れてるの?ww

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:33:06.52 ID:yXjqFyaj.net
パクリとはw
内需型の物真似してただけなんだけど

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:33:23.90 ID:vw6LKNQY.net
>>87
でもお前が買ってる日本製品の中身中国製だし、中国メーカーが作ったもんだろ

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:34:02.98 ID:xNzFEv4m.net
アジア人に独創性なんてないからな

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:34:11.22 ID:f2b1t3cP.net
中国も50年前なら、別にそれほど批判はされてなかったろ。
今やってるからダメなんだよ。
50年前にやっとけよww

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:35:23.51 ID:3kzHNz0p.net
>>91
レスは早めにカキコしろよ

50年後にやっと読めそうだから

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:35:34.48 ID:RmiblACH.net
貿易摩擦の頃からパクリとか言われなくなってきたような。
ウォークマンとか家庭用VTRとかの影響かもな。

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:35:41.15 ID:OqinqsV/.net
パクリ大国?
害虫と言われてることに気づいてない

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:35:45.30 ID:FWphFR+f.net
>>75
デザインはともかくもう少し工作精度が上がったら心配する
機械化されてると思うんだけどなー
30年前のバイクの汎用改造用パーツ並みじゃね、今?

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:40:50.40 ID:5TV+snM8.net
>>97
中国はそれで喰っていける内需があるからな。
国民の目が肥えてきたら方向性も変わるだろうけど、何十年もかかるだろうね。

99 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:41:10.71 ID:of0nUzci.net
日本と比べて半世紀も遅れてるのか?

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:41:36.89 ID:HdzoSFjW.net
オレ今年50だけど、幼稚園の時に買ってもらった世界の自動車図鑑見て、日本の車は真似ばっかりって思ってたよ

総レス数 624
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200