2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ブルームバーグ】あらためて考える、中国減速は打撃−相次ぐ世界経済見通し引き下げ[8/29]

1 :ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/:2015/08/30(日) 21:21:53.70 ID:???.net
(ブルームバーグ)

 中国の苦境の深まりが世界経済見通しに与える影響が大きくなり始めている。

 米格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスは28日のリポートで、20カ国・地域(G20)の2016年の
成長率見通しを2.8%に引き下げた。2週間足らずで0.3ポイント下げたことになる。中国については16年に
6.3%成長と予想。従来は6.5%を見込んでいた。また米シティグループはその前週に、16年の世界経済の
伸び見通しを従来の3.3%から3.1%に引き下げた。同行の予想引き下げは3回連続。

 ブルームバーグが今月実施したエコノミスト調査によると、16年の世界経済の成長見通しは予想中央値で3.5%。
7月調査時は3.6%だった。

 ムーディーズのシニアバイスプレジデントで今回のリポート執筆者の1人であるマリー・ディロン氏は、中国の
「景気減速が予想より広範である兆候がある」と指摘。「製造業と建設業の減速は以前から明らかだが、
サービス部門はより堅調だった。今でもそれは言えるが、労働市場にやや脆弱(ぜいじゃく)さが見られる」と指摘した。

 シティグループ・グローバル・マーケッツのグローバル戦略マネジングディレクター、マーク・ショフィールド氏は
21日のリポートで、中国の公式統計の正確性への疑念を挙げて実際の成長は「恐らくさらに低い」との見方を示した。

 UBSウェルス・マネジメントで新興市場の最高投資責任者(CIO)を務めるジョージ・マリスカル氏は
「世界経済についての基本的な前提が影響を受けつつある。その震源地は中国だ」と述べた。

原題:On Second Thought, China Slowdown Will Hit Global-Growth Outlook(抜粋)

Yahoo!ニュース 8月29日(土)16時46分配信 Bloomberg
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20150829-00000016-bloom_st-bus_all

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 21:22:22.50 ID:Ev4dSu0M.net
       M.ハ从人ノヽ   < KRSWが > 
      イリ       ノリ,,  Y⌒Y⌒Yヾ 
      メ _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_ .K  
     メ i        7 .K  
     ヨ .y -一  ー- !, f  
     r! .!. ィtァ   tァx .!.\  
.     !,Y         f .!  
.      ]   、.`ー' .,  .├'  
.       !,    ̄ ̄   .ハ   
      /ゝ,      ,ノ ヽ,  
 人,_,人,_,人,_,人,,_,人,_,人,_,
< >>2をゲットナリ!! >

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 21:23:52.80 ID:bq/lvNAZ.net
死に体国家の中国

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 21:24:19.35 ID:iJVMJx4q.net
【緊急指令】
http://goo.gl/5SDva9 にアクセスして、ありそうなメールアドレスを入力せよ。

すごいものが見れますよ。

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 21:24:42.28 ID:DBe3CyEp.net
何を今さら。

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 21:26:23.77 ID:3hqyUAt7.net
□憲法9条インターネット国民投票! 改正に賛成?反対?▼
http://first-read-to-yourself.com/

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 21:26:25.50 ID:/X0kLTIJ.net
今更スレ

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 21:28:30.03 ID:qqvGeLrr.net
金融情報屋が言うことだから
お金な目で見ないとダメ

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 21:32:14.93 ID:6gSIyCxO.net
ここは日本が思いっきり成長してカバーしなければいかんな

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 21:34:04.77 ID:0jQzeHKq.net
消費刺激策で日本をまねてプレミアム商品券出す可能性大

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 21:34:55.22 ID:+b3bZ+ix.net
>>9
リカバリは不可能

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 21:35:03.58 ID:6gSIyCxO.net
>>10
発行した額の10倍は戻ってくるぞ、それ

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 21:36:06.65 ID:zFRw4Bwx.net
だからといって、支那なんて助けない。死ね。

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 21:36:28.16 ID:6gSIyCxO.net
>>11
中国のリカバリは不可能だし毒
だから少しでも日本が成長して世界経済への影響を緩和すべき、それと東南アジアの成長を助けるのも日本の役目

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 21:37:07.12 ID:OXzdYxYz.net
中国のこと一番分かっているのは日本人だと最近確信した。
白人たちが認識するの少し遅れるのな、距離の分だけ。
これを利用して金儲けができることに気がついた。

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 21:37:29.60 ID:z9LIzXeY.net
>>1
織り込み済みの博打をしてるよ。

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 21:39:53.20 ID:XDNukb51.net
先週はちょっとキンペー砲頑張ったみたいだけど明日からどうなるかな

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 21:43:03.70 ID:lJiCaMww.net
シナ人は元々いなかったものとして考えろ。

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 21:45:02.97 ID:YjTyQx/w.net
社会主義市場経済()

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 21:58:02.48 ID:4xFVppnM.net
支那は世界中の雇用を奪ってたんだから潰れるのは悪いとは思わんな。
一時的な不景気はその後の安定化のためだと思って我慢だな。

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:09:52.65 ID:QbE/ejFg.net
6.3成長とか言ってる時点でまともな格付けなどしてないだろ

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/31(月) 00:16:26.36 ID:QycJK7e/.net
>>10
いいねぇ。ぜひ真似てほしいwww。

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/31(月) 00:17:23.36 ID:QycJK7e/.net
>>17
「儲けてください相場」が始まるだけ。

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/31(月) 00:47:29.46 ID:uA6YklSV.net
ブルームバーグでもロイターでもお隣の不思議の国のトンスルランドの事は全く書かれていないが、中国様べったりになってしまって国が崩壊の岐路に立っている事は世界経済から見ると無視して良いような事なのだろうか?
今トンスルランドの株、国債を空売りすると1年先には巨万の富を得られると思うのだが、ゴールドマンサックスとかまだ動いていない?

25 :亜生肉 ◆fD0UyRfttY @\(^o^)/:2015/08/31(月) 00:47:40.04 ID:vdoPp0XB.net
支那のついた嘘に乗っかった奴だけが大損こけばいいだろうになあ

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:18:25.59 ID:eibv5BEF.net
支那空母打撃群

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:46:50.58 ID:p3iFEN4g.net
>労働市場にやや脆弱さが見られる
「やや」じやないだろ。
休業の工場にあぶれた労働者。何処をみてるんだ。

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/08/31(月) 19:45:13.97 ID:bFpSEWURQ
オバマのウクライナと支那習の尖閣、南支那海が無ければ、
世界経済はまだまだ堅調だったろ。
この2人が戦犯。少し早くなっただけだけどね。

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/08/31(月) 19:49:15.64 ID:78J0FokqP
https://www.youtube.com/watch?v=JSUIQgEVDM4

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/08/31(月) 19:50:59.91 ID:78J0FokqP
https://www.youtube.com/watch?v=1m7HllVai5c

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/08/31(月) 19:52:29.31 ID:78J0FokqP
さよなら中華人民共和国w

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/31(月) 20:54:53.68 ID:ic3aD6o6.net
共産に入れ込むからこうなる
毒饅頭を自ら食べてしまった資本主義

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/05(土) 21:34:52.60 ID:rhMasZAb.net
いつかは,中国も失速することは皆分かってたはず。

総レス数 33
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200