2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朝鮮日報】東海を日本海と表記したり、「任那日本府説」を紹介したり…海外の教科書の韓国記述は間違いだらけ[09/02]

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:41:02.93 ID:SeJFqgpk.net
●領土問題の世界的権威、半月城教授の論文 半月城教授GJ!●○
「対日講和条約と独島・済州島・クリル・琉球諸島」
嶺南大学独島研究所 『独島研究』 第16号

 講和条約発効によりSCAPINの有効性が日本の一大関心事になった。もしSCAPINが自動的に撤廃されるなら
ば、SCAPIN 1033,すなわちマッカーサーラインが消えて、日本は広大な漁業海域を得ることになる。日本政
府もGHQもSCAPINが自動的に効力を失うことになると見たが、ついに法的根拠を捜し出すことができなかった。
したがって独島・ハボマイ・シコタンなどを日本から分離したSCAPIN 677の規定は、講和条約によって何の
影響を受けなかったし、韓国およびロシアによるこの島に対する統治が合法的に続いている。
 またSCAPIN 677に記述された独島の帰属問題に関しては‘条約法に関するウィーン協約’で見る時、条約
2条が規定した‘朝鮮’に独島を含むのかの可否がカギだ。条約策定を主導した英国は独島が含まれると見た
が、アメリカは韓・米協議の過程で、独島は日本領土だと報告、両国の見解が交錯した。したがって2条の
‘朝鮮’は独島を含むのかの可否に対しては何の解釈もできない。それなら講和条約は独島に関し何も決め
なかったのだ。

半月城教授GJ! 半月城教授GJ!  半月城教授GJ!

総レス数 374
164 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200