2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国】 「我が国が茶の発祥地だ」 チェ・ソヨン閨房茶礼保存会理事長 〜茶一杯の中に先祖の知恵[09/05]

952 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/06(日) 23:55:24.55 ID:24hRdte1.net
朝鮮半島南部を中心にヤマ茶が自生してて
土産物としてお茶を売ってたという16世紀頃の記録もある

953 :ムギ(ArcDEAMON IN TOA and GreaterBOSS!) ◆mugikay1/c @\(^o^)/:2015/09/06(日) 23:57:35.65 ID:dKzGTheP.net
>>952
高麗時代から李氏朝鮮時代まで飛びましたなぁ。

954 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/07(月) 00:01:12.46 ID:4JIRBCep.net
トンスルが茶色だから茶の発祥地と勘違いしてんのかな

955 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/07(月) 00:06:10.80 ID:Tpp+Ai4r.net
自分で一杯飲むのに何分かけてんだ

956 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/07(月) 00:11:16.07 ID:ZZb6eZ0G.net
「我が国が糞茶の発祥地だ」 チェ・クソヨン

957 :化け猫 ◆BakeNekob6 @\(^o^)/:2015/09/07(月) 01:18:28.49 ID:GqqUvAGa.net
>>944
さあ、脱ぎましょう♪

958 :ムギ(ArcDEAMON IN TOA and GreaterBOSS!) ◆mugikay1/c @\(^o^)/:2015/09/07(月) 01:21:50.66 ID:nvcuoNOd.net
>>957
脱がせるのお好きですねぇ。
眠いんでそろそろ寝ます。

959 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/07(月) 01:26:19.00 ID:FM5SvKKb.net
閨房ねぇ。
クネニョンが7時間…

960 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/07(月) 01:47:37.46 ID:9CLIAIn1.net
子弟関係による伝承の無い文化に価値は無い。

茶を文化にした宗派宗匠は日本で発祥した。

仏教においても密教の伝承者は空海であった。

大陸の歴史では元以降、前王朝や文化の全否定が征服である。

文化の継承とはそういった歴史の中にある。

東アジアの歴史は日本にしかない。

茶? 少林サッカーやテコンドーでもやってろwww

961 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/07(月) 01:54:28.69 ID:4HvBoi1z.net
>>1
英国をも煽る気なのか?
インドやセイロンにも?

所で、韓国には抹茶以外ないのかな?
日本のほうじ茶、玄米茶、中国のジャスミン茶や烏龍茶、紅茶などに相当するもの

962 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/07(月) 01:56:08.63 ID:pmtXJCib.net
>>960
別に「茶道」とか堅苦しいのだけが日本における茶文化じゃねーだろ?
食後やオヤツに一般庶民が日常的に
気軽に飲んでる茶もペットボトルで全国くまなく四六時中手に入って飲める茶も
紛れもなく日本の茶文化だろーが??

963 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/07(月) 02:00:08.65 ID:Krf/rRBC.net
>>961
どういう事?
動画見る限り韓国茶道は茶葉使ってたけど

964 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/07(月) 02:02:08.76 ID:o+S+Ovi7.net
一言に「茶」と言っても種類は沢山あるし、好みも人それぞれだからねえ。
例えば俺は緑茶が大嫌い。吐き気がする。

965 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/07(月) 02:03:43.12 ID:NkmlYtrX.net
朝鮮半島の歴史では抹茶団茶煎茶等確認できるんだけど
文化的には断続してる気配がする、禅宗弾圧があった分濃厚

966 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/07(月) 02:04:57.66 ID:Krf/rRBC.net
>>964
この場合の「茶」は茶の木のことだよ

967 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/07(月) 02:05:58.86 ID:yQYOGLuf.net
>>961
ゆず茶?とかトウモロコシのヒゲ茶とかがあるらしい。

どっかの居酒屋かなんかで
「美肌・美容に最高、韓国伝統のトウモロコシのヒゲ茶」とかそんな感じのPOPがあったけど

「それを喫する伝統文化が続いていて鋳型工事しなきゃあの程度だったらそんな効果なんて無いって証明になるわw」
って言ったら一緒に呑んでた会社のおばちゃんがビール吹いて泣きながら笑ってたw

968 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/07(月) 02:08:00.26 ID:pmtXJCib.net
中国、台湾、香港、東南アジア華僑...中華文化圏では
茶と日常生活が深く密接に関わっている
旅路において中国人はいつも茶葉と茶漉し付き水筒を持ち歩いている
列車内、駅構内には給湯器が設置され
どんな安宿でも部屋には熱湯を入れたポットが用意してある

モンゴル、チベットなどは地理的に茶の栽培には全く不向きで
大昔からわざわざ遠く中国南方から茶を買って生活文化として根付いた
彼らは日にバター茶を何十杯と飲む

韓国はさ、茶道とか茶芸とか高尚な?文化以前に
これらの国のような日常生活に根付いた喫茶習慣が皆無なんだよな

969 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/07(月) 02:14:37.56 ID:2+05p5Gd.net
>>962
ソフトドリンクとして無加糖のお茶がここまでバリエーションがあるって
いうのはたしかに日本独自かも

970 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/07(月) 02:50:22.76 ID:WQcUZ8sY.net
日本のディスカウントストア等で、韓国商品のそのまま“ゆず茶”で売ってる店があるけど、
商標として改善命令出した方がいいと思うな。

日本では、茶と類似する焙煎や発酵の加工をした訳ではないので、
甘いだけの湯で割るのなら“ゆず湯”の類だから、『韓国ゆず湯』とかに変えないと消費者に誤解を与えるわ。

971 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/07(月) 03:04:45.04 ID:2+05p5Gd.net
>>970
でんぷん粉を片栗粉として販売するのを黙認してる国に何を…

972 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/07(月) 03:31:26.28 ID:epvJNETM.net
>>971

オラが高校時代の恩師がたいへんな山男だった。
彼が授業の合間の雑談にしてくれた話
毛虫をフライパンで火あぶりにして醤油で味付けすると大変香ばしくて美味しいらしい、調理人は一つまみしか食べなかったらしいが現場を見てない仲間は
美味しい美味しいと舌鼓を打ちながら食べたらしい。

オラも幼少の頃よくツチバチの巣を取り業者に売った
者だが蜂の子とウジムシの姿形が似ているのであまり
食べる気にならなかった、水分が殆ど無くなるまで炙った物を一匹つまんだら香ばしい濃い味がした

今でも大クマンバチの蜂の子は食べる気がしない
ましてや輸入物など原材料が何かも分からない

韓国製だとウジムシの可能性が高いと思ふ
食品に唾を吐いて振る舞う民族を信用する方がムリ

ニダ

973 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/07(月) 03:38:13.41 ID:WQcUZ8sY.net
>>971
雑木林の林床のカタクリ自体が少ないからね。

それはそれ、これはこれ。

974 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/07(月) 03:59:19.77 ID:2+05p5Gd.net
>>973
…原料が希少だったら全然関係ない材料から作ったものに
その品名つけて誤解誘うような真似してもOKって言いたい?
少し前にナマズを蒲焼きにしようって動きのニュースを見たけど、
あれもナマズの蒲焼がウナギの蒲焼きと言われるんじゃないか
っていうのがまず不安だった

てか外国は知らないけど少なくとも日本の商品名関係は業界と
つるんでるのかめっちゃ規制ゆるいからなあ。刺し身も盛り合わせに
しちゃえば産地表示義務が無くなるとか含めていろいろ酷い

975 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/07(月) 04:47:06.10 ID:qPuLU8Hb.net
>>1
大便溶かして飲む民族が??冗談は、キチガイだけにしてくれ。

976 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/07(月) 06:26:08.75 ID:LamvBryc.net
妄想するのは自由なんだけど垂れ流すのはやめるべき
実績がないと誰も信用しませんよ?

977 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/07(月) 07:19:05.37 ID:oK4qFcoT.net
>栄西と喫茶養生記

>「茶は養生の仙薬なり・・・」で始まる「喫茶養生記」は
>鎌倉時代の代表的な医書の1つである.
>臨済宗の僧である明庵栄西(1141〜1215)が
>鎌倉幕府の3代将軍源実朝に献上したことで広く知られている.
>日本で本格的に飲茶の習慣が普及したのはこの栄西以後といわれている.
>仏教伝来とともに飲茶の習慣はみられるが,
>古くはは遣隋使・遣唐使が中国から茶の苗木を持ち込んできて
>寺院の境内に植えたのが始まりとされている.
>聖武天皇の時代,伝教大師最澄が唐から茶を携えてきて近江国坂本に植たり,
>また弘法大師も帰朝に際して茶を持ち帰り,備前長崎に植えたとされている.
>その当時,茶を用いることが出来たのは貴族階級や僧だけであり,
解熱,眠気覚まし,心身の強壮など使い方は薬用を中心としたものであった.
>平安時代に入ってから,茶の飲用は一時途絶えた状態にあったが,
>それを復活させたのが栄西である.
>建久2年(1191)中国からの帰朝に際し多数の苗木や種を持ち帰り,
>備前の平戸島や背振山に植えたのが各地に広まったとされる.
http://www.tau.ac.jp/outreach/TAUjournal/2012/09-nakayama.pdf

全部隋とか唐とか南宋とか大陸経由

978 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/07(月) 07:20:35.86 ID:4sd8S92D.net
糞舐めの発祥地だってホルホルしてればいいよ

ほんと、トンスルヒトモドキって基地外しかいないね

979 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/07(月) 07:25:26.37 ID:oK4qFcoT.net
>日本だけでも、すべての国民が茶を飲まなければならないと思って飲む。 どこへ行こうと茶がある。
>支援がないように思うが、その何もかもが政府支援だ。自動販売機やどこでも茶を売っている。
>日本はホテルに行っても、中に茶テーブルがあり、茶がある。浴衣もある。浴衣を着て日本人になって
>茶を飲むという意味だ。外国大統領も、日本に行けば、ひざまずいて茶を体験する。
>国家がそうすると、茶の国になるのだ。私たちはそれをしない。

意味分からん。
自動販売機を政府が設置してると思ってるのか?
あれは民間企業のものなんだが。
ホテルだって中の内装もおもてなしも決めてるのはホテルの人間だろうに
商売人がそうするってことは、買ったり泊まったりする一般人に需要があるからこそだし

980 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/07(月) 07:32:37.93 ID:Yx8sScME.net
お茶の政府支援って何だ?www
国民がお茶飲む義務なんかあるかよ
嘘つき乞食婆が韓国の国家予算を自分の懐に誘導するための作り話じゃないか

981 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/07(月) 07:38:32.30 ID:HPqiLD3b.net
なぜこう言うキチガイを韓国人は叩かないのか?
日本ならバッシングされるだろう

982 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/07(月) 07:43:42.67 ID:IYEiMy91.net
>>1
韓国って大半が茶の木の生育北限を越えてんじゃなかったっけ?
有りもしないものをどうやって飲んでたっての?輸入?

983 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/07(月) 07:55:21.30 ID:NJPEiYOw.net
>>981
韓国人全員がそれを事実として信じてるか
韓国人全員がキチガイか

どっちかまたはその両方なんだろ

984 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/07(月) 07:58:48.37 ID:9CLIAIn1.net
中国朝鮮が文明の墓場であったという歴史を受け入れるべき。

985 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/07(月) 08:01:49.73 ID:oK4qFcoT.net
>日本だけでも、すべての国民が茶を飲まなければならないと思って飲む。 どこへ行こうと茶がある。

「飲まなければならない」ってのも意味不明
「飲みたい」から飲むんだろうに
自販機もホテルもコーヒーでも牛乳でもジュースでも水でも果汁もおいてるんだから
飲みたくなければ別に他の物いくらでも選べるし飲んだっていい
政府も何も強制なんてしてないよ

986 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/07(月) 08:51:55.85 ID:jywEcAfb.net
柚子茶は茶じゃなくてジャムだから

987 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/07(月) 09:25:03.96 ID:MvNFlNgB.net
閨房茶礼って何よw

茶木って亜熱帯の植物でしょうが。韓国(つか朝鮮半島)発祥のはずあるまい。

喫茶のルーツは中国大陸。

英語でティー、フランス語はテ、ロシア語はチャ、日本語もチャetc

どの国も広東語のテーか、福建語のチャアが語源になってる。

アフタヌーンティーは英国

茶道は日本

茶芸は中国と台湾

電気ポットとトイレットペーパー使用の閨房茶礼とやらが韓国発祥と主張するのは構わないけど、ソレが他国の文化の起源と主張するのは止めろ。

988 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/07(月) 09:49:30.74 ID:rehbzQ8w.net
>>39
俺は、自分で飲むところで拭いた(笑)

989 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/07(月) 09:55:13.10 ID:tliAoRdA.net
精神分裂症からくる妄想癖で生きてるのが朝鮮人。
これマジだからな。
海外の学者が言ってたんだから。

ま、分かりやすく言えば朝鮮人は精神異常者って事ね。

990 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/07(月) 10:03:07.30 ID:epvJNETM.net
>>39

紹介してたキャスター位美人なら愛撫も苦にならないがチョンじゃお葬式の引き物茶をジューサーミキサー
で粉々にし口に含み苦さを忘れるため人妻加減のお湯
を飲んだ方が速い、

991 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/07(月) 10:07:53.11 ID:mNs3Ng4j.net
>>1
なんだかんだいって、金が欲しいだけ。

992 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/07(月) 10:10:27.35 ID:EaqkyowY.net
>国家がそうすると、茶の国になるのだ。私たちはそれをしない。

根本の事実確認を放棄しているよなw

993 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/07(月) 10:12:01.66 ID:bR9ApvZ0.net
起源は韓国との主張をしているということは、財産を全く生かせない馬鹿な国民という事を主張していることになる。

994 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/07(月) 10:15:11.20 ID:oW/vvqTP.net
>>992
茶色の国になるのですね・・・

995 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/07(月) 10:15:42.29 ID:OZdS2gbv.net
捏造茶文化で真っ直ぐな人間は育たないと思うよ…

996 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/07(月) 10:15:48.17 ID:mNs3Ng4j.net
中国
青、黒、白、緑、紅、黄

日本
抹茶、煎茶、焙じ茶、侘び寂び

韓国
トウモロコシの髭茶、柚子茶、ステンレス魔法瓶、ブルーシート、トイレットペーパー

997 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/07(月) 10:18:01.81 ID:ohdYSPA0.net
「我が国にも茶道と同じものはあった」でいいのに「茶道は我が国が起源だ」なんて言うから
馬鹿あつかいされて軽蔑されるんだと何故気が付かないんだろう

998 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/07(月) 11:17:56.20 ID:bR9ApvZ0.net
ラクダの尿茶w

999 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/07(月) 11:25:56.08 ID:j2IWz6ZX.net
とうもろこしのひげ茶………貧乏くさいんだよ!
とうもろこしの皮茶…………イナゴかよ!
とうもろこしの芯茶…………ただのゆで汁かよ!
すいかの皮茶…………………カブトムシかよ!
すいかの種茶…………………リスかよ!

1000 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/07(月) 11:40:12.25 ID:eC8Hf8ea.net
>>999
茶というより煮汁だなwww

1001 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/07(月) 11:44:04.49 ID:f6gvftIo.net
>>999
そのなかでスイカの種茶だけは香ばしく空煎りして煮出したら飲めそう
麦茶的に

1002 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/07(月) 11:48:08.03 ID:Rc2dwwk1.net
>>1
茶に関する文化とかあんの?
茶摘うたとか、「ヘソで茶がわく」「茶柱が立つ」「日常茶飯事」なんて慣用的な用法もないだろ

すぐわかる嘘つくなよ、くだらねぇ

1003 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/07(月) 11:50:07.59 ID:8POuLUrG.net
富士、寿司、侍、刀、桜、空手、忍者、剣道、アトム、ドラえもん、海女などに続き、

新たに、でこぽんに、日本の妖怪と、味噌汁、コナン、茶道まで、起源を主張してきた韓国人。

まったくこいつら、自分が情けなく感じないのかね。

反日韓国人の入国は禁止にしろ。

日本の空港には日の丸と旭日旗をたくさん掲げろよ

国ぐるみではじめから反日教育を行い、日本から伝わったものを教えないどころか、

国が改ざんして韓国人が作ったと教え込むの韓国だ。反日教育を徹底して終わらせなければ、

韓国人の日本たたきは永遠に終わらない。

1004 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/07(月) 11:54:59.14 ID:6qgU3NLe.net
へそで茶を沸かすとはこのことだなw

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
289 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200