2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米中】アラスカ沖のアメリカ領海を中国艦隊がパレード …「アメリカをなめてるのか」と米海軍関係者は激怒[9/10]

1 :ニライカナイφ ★@\(^o^)/:2015/09/11(金) 07:19:34.12 ID:???.net
◆アラスカ沖のアメリカ領海を中国艦隊がパレード
  「アメリカをなめてるのか」と米海軍関係者は激怒

9月3日、北京で抗日戦争勝利70周年軍事パレードがこれまでにない規模で
実施された。毛沢東時代が終わって以降4度目の大軍事パレードでは、
初めて「人民共和国誕生の祝賀」が姿を消して、「抗日戦勝利」を徹底的に
強調したものとなっていた。

かねてより米軍の中国専門家や一部の連邦議会・政府関係者などの間では
「過去のV-J(抗日戦勝利)を過剰に強調することによって、
現在のアジアの盟主は中国であることを世界に見せつけようという魂胆に
違いない」との見方があった。その懸念がまさに的中した。

そして軍事パレードと時を同じくして、中国海軍にある動きがあった。
5隻の軍艦で編成された中国海軍艦隊が、中国海軍としては初めて
アリューシャン列島線を越えてベーリング海へと進出した。
ちょうど、オバマ大統領がアラスカを訪問中であった日程に合わせて、
中国艦隊がアラスカ沖に出現したのである。
とりわけ米海軍関係者の注意を引きつけることになったのは言うまでもない。

■東シナ海で「サンバーン」をぶっ放し日本を威嚇

抗日戦勝利軍事パレードの開催前には、中国海軍の7隻の艦隊が
対馬海峡を北上して日本海に入り、ウラジオストックを本拠地にする
ロシア艦隊と大規模な合同演習を実施していた。

また、軍事パレードの直前には、中国海軍東海艦隊と南海艦隊の
100隻以上の大小艦艇、多数の海軍航空隊と空軍の航空機が
東シナ海に繰り出して、実戦さながらの大規模軍事演習を繰り広げた。

中でも米海軍の目を引いたのは、中国海軍がロシアから手に入れた
ソブレメンヌイ級ミサイル駆逐艦「福州」(同型艦「泰州」は日本海での
合同演習に参加)が「サンバーン」艦対艦ミサイルを実射テストしたことであった。

「サンバーン」(ロシア名「モスキート」)は、元々はソ連が
アメリカ空母を撃沈するために生み出した超音速対艦ミサイルである。
最新バージョンのものは飛翔速度マッハ3、最大射程距離240キロメートルと
言われており、極めて強力な艦対艦ミサイルである。

「サンバーン」の実射テストを東シナ海でこの時期に実施したのは、
日本とその“親分”であるアメリカにこれ見よがしに見せつけて、
過去の「抗日戦勝利」と現在の「対日戦必勝」をリンクさせるためだとも考えられ
米海軍“反中派”は憤慨していた。

■ベーリング海に侵入し海軍力を誇示

ところが、そのように憤慨していた米海軍将校たちの神経を逆なでするように、
「抗日戦勝利パレード」当日に、それもオバマ大統領がアラスカ州を
訪問していた日に、中国艦隊がベーリング海のアリューシャン列島沿岸
12海里内のアメリカ領海を“堂々とパレードした”のである。
米海軍将校たちが「アメリカをなめきっているのか!」と
怒り心頭に発しているのも当然であろう。

JBpress 2015/9/10 11:50
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20150910-00044738-biz_jbp_j-nb&ref=clipRank
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20150910-00044738-biz_jbp_j-nb&ref=clipRank&p=2
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20150910-00044738-biz_jbp_j-nb&ref=clipRank&p=3
写真:http://amd.c.yimg.jp/im_sigg_PC6qOdNrlZ6sX7IxULWGA---n1-x450-y450/amd/20150910-00044738-biz_jbp_j-003-1-view.jpg

>>2以降に続きます。

664 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 10:35:13.43 ID:pipIGk3O.net
ここだけの話、こっそり潜水艦がストーカー。


知り合いの潜水艦乗りにメール送ってもここ数日返事がないし、みたいな?

665 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 10:35:18.04 ID:AxDoy2Nm.net
>>34
  , -v-、
 ( _ノヾ )
 O ・ _・ノ)  キムチがいないほうが かつわ・・
 /^ ¥ ^ゝ
 7    υ
  '-ti-ti-'

666 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 10:38:03.12 ID:xEWjrj7J.net
ゴミ餃子人民共和国、調子乗りすぎ

ISの武器弾薬も8割は中共製

667 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 10:39:15.30 ID:uFi2vs7h.net
>>1
なめられてんだよw

668 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 10:39:48.09 ID:Ovr4Xu7P.net
ちょっと〆ちゃおうぜw
シナを経済発展させたのは間違いだったようだな。

669 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 10:40:00.97 ID:8fJO88SQ.net
中国が今一番欲しいものは油田だろう
アラスカ油田を狙っているのかもしれないな

670 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 10:43:31.44 ID:xEWjrj7J.net
米紙ワシントン・ポスト電子版は4日、米連邦政府の人事管理局が昨年末、
中国からハッカー攻撃を受け、米政府職員ら約400万人分の個人情報が流出した
可能性があると報じた。同事件を捜査している米連邦捜査局(FBI)は、
日本年金機構から約125万件もの個人情報が流出した事件との関係にも注目している。

サイバー世界では米中両国はすでに戦闘状態に突入している

671 :北陸の愛國者【黒幕】 ◆CeF.IiRDs6 @\(^o^)/:2015/09/11(金) 10:44:10.71 ID:8HmKTAdJ.net
 アラスカといえば避難所、そしてこれかな。
https://www.youtube.com/watch?v=UhZeTaaus2Y

672 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 10:44:34.94 ID:iUPIKt/N.net
>>642
馬鹿に礼が分かるのかな?

673 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 10:44:36.61 ID:aQ0ZT/Br.net
やっと気づいたのかww

674 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 10:44:41.06 ID:Q1dzcu7O.net
>>663
共産党がコントロールできず軍が暴発、引きずられる形で戦争。

中共はナチ気取りだが、ナチスドイツは軍に縛りがあった。
そういう意味では戦前の日本にも近い

675 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 10:45:52.92 ID:H/ZoEBoW.net
>>674
軍の暴発で始まると多分開戦1週間で気が付くと思う。

アメリカ軍と戦うより、北京やった方が自分の生存率が高い事をw

676 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 10:46:47.13 ID:iUPIKt/N.net
まぁ、戦後日本を押さえ付け続けたツケが、反っただけだがな

677 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 10:47:41.37 ID:+6vGbHAA.net
でも腰抜けニガーはなにもしませんw

678 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 10:48:01.62 ID:FT1ote3k.net
アメリカをなめてるのか

はいそうです、やっと気が付きましたか

679 :北陸の愛國者【黒幕】 ◆CeF.IiRDs6 @\(^o^)/:2015/09/11(金) 10:48:35.06 ID:8HmKTAdJ.net
>>676
 国内が手薄になれば、中南海が人民の海に沈んだりして。

680 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 10:50:41.17 ID:pATIxr3r.net
>>4
特亜板でチョンモメンの様式美を見るとは

681 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 10:50:54.53 ID:YjIBuOt0.net
>>664
仰るとおりだと思います。

軍艦といえども公海条約や国連海洋法条約により無害通行権を保障されているので、条約に定める要件を満たせば沿岸国は航行を認めなければならない(ただし寄港には寄港する港を管轄する国家の承認がいる)です。
撃沈してよいのは『沿岸国の承認(同盟関係などの包括的承認を含む)なくして当該沿岸国の領海内を潜行する潜水艦』くらいです。

682 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 10:50:59.42 ID:H/ZoEBoW.net
つかコレってアメリカが先に南シナで防空識別圏内飛び回って挑発した
仕返しなだけって気もするw

シナの場合飛行機でやるのが難しいから船でやったって話w

683 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 10:55:32.24 ID:AxDoy2Nm.net
>>682
防空識別圏と領海内の違いをググった方がいいと思う

684 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 10:56:12.18 ID:j/Bv9+vl.net
濃い米中関係だけどアメリカは薄推しだったからどうしても今の
習政権と距離ある感じ
日本にとっては習でラッキーという皮肉w

685 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 10:57:17.28 ID:H/ZoEBoW.net
>>683
ソレは俺ではなく中国軍に言うべきだなw
あいつ等あの時完全に理解してないコメント出していただろw

686 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 10:58:16.59 ID:laGlJKaC.net
オバマはもう賢者モードだから何もしないと思うけど、
いま大統領予備選の真っ最中で国論が喧しいから、
下手な行動はアメリカを右傾化させるだけなんだがなあ。

中国はそんなにヒラリー婆に大統領になってほしくないのか?

687 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 10:58:30.15 ID:uHt+NyaS.net
オバマになってから米国は世界中でなめられている。
バンが事務総長になってから役立たずになった国連も同じ。
言葉だけで実行力も指導力もないトップはなめられる。

688 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 11:01:36.68 ID:x6Bhe03C.net
WW2で対中、対ソの共産主義の敵対勢力を一緒に加担してぶっ潰したんだから、
次はアメが2手を引き受ける番になるってだけだわなw

689 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 11:02:15.97 ID:O2HE9Cf4.net
オバマはわりと冷静だから わかってると思うよ

しかし 米軍も色々と大変なんだなぁ

690 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 11:02:36.22 ID:r2xm/mib.net
まぁアメ公も支那公もどっちもどっちだろ

691 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 11:03:25.02 ID:AxDoy2Nm.net
>>683
そういえば領空侵犯並に火病ってたんだっけw

692 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 11:03:55.56 ID:AxDoy2Nm.net
>>685だった

693 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 11:05:06.24 ID:CfnYl69S.net
軍艦で圧力を掛けるなんてことは米国がいつもやってることだろ。
米国は昔から世界中に空母艦隊を展開して影響力を確保している。

中国共産党の狙いは分からないけど、派遣された船員の本音とすれば米軍に囲まれて生きた気がしなかったんじゃないの?

694 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 11:06:12.89 ID:afxixU4v.net
オバマみたいな穏健派がリーダーになると余計に世界で問題が起こりまくる
典型的な事例になったな

695 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 11:06:26.77 ID:ina8eEQt.net
将軍や提督たちもシナとビジネスをする企業に退役後は高給で迎えられる
ということになれば、懐は痛まないから日本の事などシナに売り渡すのは平気だろ。
この件だって、シナに遠洋への展開能力がついてきたから西太平洋とアラスカの防備を
肩代わりさせてロシアを牽制させよう。その代償として日本は北京に売ってしまおう、
と国務省と一緒になってワシントンで宣伝し始めるドアホウどもが軍部にもたくさん
いるんじゃないか。

696 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 11:07:14.32 ID:YjIBuOt0.net
>>682
たぶん、中共や軍はそう思っていると思います。
でも米軍機が飛行した防空識別圏って、『公海の上空』なんですよね‥。

海洋法に関する国際連合条約
第87条 公海の自由
1 公海は、沿岸国であるか内陸国であるかを問わず、すべての国に開放される。公海の自由は、この条約及び国際法の他の規則に定める条件に従って行使される。この公海の自由には、沿岸国及び内陸国のいずれについても、特に次のものが含まれる。
a.航行の自由
b.上空飛行の自由
(以下省略)

第89条 公海に対する主権についての主張の無効
いかなる国も、公海のいずれかの部分をその主権の下に置くことを有効に主張することができない。

697 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 11:07:53.85 ID:x+y3Whln.net
ロシアに変わって、アメリカと冷戦構造のタメを張れる、と思っているんだろうが
実際どうかなぁ?
玩具遊びしている間に国が無くなっちゃってるかもよ?

698 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 11:08:57.40 ID:m7FNfRBM.net
アメ公に喧嘩売る根性がシナにあるのかなあ?

699 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 11:09:12.99 ID:ci2/6u9e.net
25日にワシントンで米中首脳会談 と聞いたんだがこれでいいのかね

まあ、いいんだろうね

700 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 11:09:25.96 ID:R6mS5vQe.net
張りぼての大国。眠っている獅子。

701 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 11:09:55.57 ID:LkKv9F1V.net
>>695
アメリカはナチとも仲が良かったんだけど、一線越えちゃダメだな。

702 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 11:14:08.60 ID:cPzkNywb.net
ロシアが沈めば中国は多少おとなしくなる。ロシアをもっと追い込んだらいい。

703 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 11:15:43.50 ID:iie5KMQ+.net
>>697
アメリカが本格的に支那のネガティブキャンペーンやるだけでも大ダメージだろうにな
台湾独立支持だけでも支那動揺しまくり

704 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 11:16:35.22 ID:x+y3Whln.net
>>699
中国の軍閥にも色々あるらしくって
「俺ら中国人No1」って奴や、「日本憎しで生きてます」って奴らや
「ふぁっきんアメリカ・資本主義」って奴らも居るんだそうな

それらバラバラの私設軍隊を一纏まりにした時の名称が「人民解放軍」と言うんだそうな
改めて、良くこんなんで軍事クーデターが起きねぇよな、と感心してしまうな

705 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 11:17:13.53 ID:m7FNfRBM.net
中国じゃあ敵対水域みたいなものは無理だな。

706 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 11:18:54.27 ID:6seIz5GN.net
この時期に中国はなぜアメリカを挑発する必要がある?

707 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 11:19:22.28 ID:tM8VnVpB.net
>>20
相変わらず視線すら理解できない素人画像だなw

708 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 11:21:46.00 ID:NOm2giex.net
いいぞもっとやれ!

709 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 11:22:10.59 ID:NFXLt6xR.net
>>4
チョンは数に入れて貰えず嫉妬したのね

710 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 11:22:45.30 ID:x+y3Whln.net
>>706
確か、コキントー主席とオバマ大統領の会談の時にも
アメリカ水域に中国の潜水艦が突然現れて騒ぎになってた

多分「ファッキン・アメリカ」な軍閥が居るんだろうね

711 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 11:23:14.67 ID:YjIBuOt0.net
>>695
その航行域がアメリカ領海内だから、いくら無害通行権があるとはいえど、さすがにアメリカは『挑発』ととると思いますよ。

ただ、アメリカ領海内で中国軍艦に軍事行動ないしはそれに準ずる行動が行われた形跡がないから、監視で終わらせただけ。
軍事行動かこれに準ずる行動が行われていた場合、追尾していたアメリカ軍により領海外への退去命令がなされ、従わない場合はアメリカ軍は自衛措置の発動が可能になりますし。

ちなみに領海内である以上、そこでの他国軍艦の軍事行動およびこれに準ずる行動は領有国への敵対行動になるから侵略行為であり、領有国の対抗行動は自衛権の発動になります。
なので、万一中国軍艦がアホなことをした場合、全艦米軍に撃沈されても文句言えないです(アメリカ側が、キッチリ証拠を残すはずですし)。

712 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 11:23:35.36 ID:afxixU4v.net
挑発って言うかお墨付きが欲しいんだ
俺らが好きなことしても何も言われなかった
って既成事実が欲しい。鼠による猫のしっぽを触るゲームみたいなもんだ

713 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 11:24:23.58 ID:xlLqtYak.net
>>704
起きそうだから比較的仕掛けても安全な日本相手に尖閣ピンポンダッシュ
外敵がいれば呉越同舟状態で安心

714 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 11:24:49.76 ID:K79fMIVa.net
事を構えることになってからただで日本海を通過できると思ってるんだろうか
ほんとチャイナ人は相手が反撃することを想像できない民族だな

715 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 11:27:47.43 ID:6seIz5GN.net
常任理事国同士認め合っているなら喧嘩せずに仲良くやってればいいじゃん

716 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 11:27:56.68 ID:4Rqp1Y9w.net
アメリカは中国というものを知らない。中国もアメリカを知らない。

互いの無知は、日本の不幸の始まり。

717 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 11:32:20.22 ID:FbzX1fGt.net
>>5
な、内政干渉になるから

718 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 11:32:28.54 ID:JqiW7FCe.net
日本に勝った歴史が欲しい!集金ペイ率いる中国人民解放軍
どうする!鬼畜米英 中国を歴史から抹殺か!
関係ない場所でドンパチなんてもはや何の意味も無い
直接攻撃準備体制発動中の中華
鬼畜は新型兵器発動か!
次回 直接対戦勃発!!こうご期待

719 ::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 11:33:29.83 ID:V7oA72nM.net
小浜じゃ怒れないだろ。

720 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 11:42:28.18 ID:etf6jPdv.net
>>699
逆だと思う 最初の米・中首脳会談のタイミングでスノーデンが出た日・中の時は怪しい密漁船が小笠原に来た
連中なりの交渉を有利にしようとする恫喝だと思う

721 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 11:45:13.95 ID:/szk9Sb7.net
>>713
中国の潜水艦がそれやって海自の潜水艦に信管抜いた魚雷当てられたり酷い目にあったらしいねw

722 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 11:45:47.79 ID:zugyP5tC.net
これで空母運用の仕方を乗船して見学させろって言ってたんだからすげえよな。

723 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 11:49:23.60 ID:ee2ltNLm.net
中国海軍なんぞ来たところで米軍がビビるわけないし
記事の通り、ただ怒らせただけになってるわな
訪米控えてる時期なのに挑発ってのもおかしいし
習ちゃんやっぱり軍部を掌握しきれてない?

724 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 11:53:19.18 ID:JDl0EqfY.net
無害通航権って事前通達なしの軍艦にも適用されるの?

725 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 11:53:53.56 ID:T7k/GGfo.net
国旗掲げてりゃおk

726 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 11:54:36.32 ID:UcITS74W.net
>>1
だったら海自や米海軍の船が、中国領海を通ってもいいわけだよな。

727 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 11:56:40.27 ID:T7k/GGfo.net
台湾海峡を、米空母が通過しただけで火病ったけどね

728 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 12:00:29.03 ID:DdpJW2Qp.net
中国の横暴さを少しはアメリカ人も気付いた方がよいかも。

729 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 12:00:58.03 ID:YjIBuOt0.net
>>724
潜入船(潜水艦など)は浮上して国籍旗か軍艦旗を。

国連海洋法条約
第20条 潜水船その他の水中航行機器潜入船その他の水中航行機器は、領海においては、海面上を航行し、かつ、その旗を掲げなければならない。

730 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 12:03:47.89 ID:jbIT/6iW.net
>>726
通過だけならね
そうじゃないといろいろ面倒な地域もあるし
空中とか海中は無許可はダメみたいだけどね

731 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 12:05:20.65 ID:252dF42e.net
>>727
そこで今度シナ海軍が演習やるんだろ

732 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 12:07:17.86 ID:6MstLJ4r.net
ネトキムはロシアが参戦するはすだとホルホルしてるがw裏で支援はしても終盤までじっと様子見だぞw
支那・南北朝鮮
vs
日米+英豪加台ASEANインド+チベット・ウイグルだぞwwバカチョンwww

733 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 12:07:39.10 ID:B1s09ahf.net
米国海軍がこれで攻撃にでなきゃ世界は混乱する

734 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 12:07:57.52 ID:v5Jxs9sF.net
アメリカに対して“唯一”を刻みつけたのも日本だけである、以上!

735 :Mr. マデュース ◆50BMG/hDrU @\(^o^)/:2015/09/11(金) 12:08:09.43 ID:c0uRpJYg.net
これ笑えるw

宗主国による韓国のコウモリ封じになってるw

736 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 12:09:53.61 ID:sWa1rmxT.net
習金平はパレードの時に左手で敬礼してたらしいけど
何か意味あるのかな

737 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 12:12:50.72 ID:JDl0EqfY.net
>>725>>729
サンクス
飛行機みたいにスクランブルかけて管制に従わなきゃ沈めるくらいの事できればいいのに

738 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 12:14:32.70 ID:SnJ0rYUP.net
>>732
ロシアは最後に北の土地に侵攻して
しれっと下の組にいる気がするなw

739 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 12:14:57.09 ID:PlDexKNh.net
ソロバーン!

740 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 12:24:56.37 ID:QpYZkYJj.net
虎の威を借る狐という言葉がピッタリの提灯記事だな。

そもそもアメリカと中国の紛争など日本には関係がない。

アメリカ人になったつもりで中国を叩いて溜飲を下げる情けないジャップ

741 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 12:25:10.32 ID:Yj+eGLZs.net
一番・二番・サンバーン

742 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 12:28:29.38 ID:SvlSUv/P.net
サンバーンじゃだめなんですか?

743 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 12:30:48.48 ID:cijdVEJT.net
>>4
なんでチョンのお前が誇るわけ?w
それって属国根性?ww

744 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 12:31:55.26 ID:xs0kCSmN.net
そりゃー、あんなのが大統領なんだから舐めまわされますがな

745 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 12:32:58.75 ID:DUmKIyOd.net
アメリカは又空母を台湾海峡通過させろよ

746 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 12:35:00.48 ID:64uRCrFZ.net
>>744
ビジネスライクな人だから
ニコニコしながら経済面ではエグいよ
例えば今月のFRBの利上げとか

747 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 12:35:49.23 ID:T7k/GGfo.net
>>742
たいめん軒の親父は、日焼けじゃなくて焦げてると思う

748 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 12:41:10.09 ID:xgmPgzFl.net
オバマだからバカにされているだろ

749 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 12:47:56.45 ID:QWt2ab/f.net
今度の米中会談、何話すんだろう…?

750 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 12:54:34.24 ID:WrftaSzp.net
隙あらばアメリカだろうと喰いだすから

751 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 12:55:47.09 ID:MPj4N0kf.net
>>703
台湾に中古の潜水艦とP-3Cを売りたい。

752 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 12:57:02.28 ID:AsmheuvH.net
>>751
実費で

753 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 13:00:41.44 ID:HF8CjWIq.net
在シリア中国大使館が誤射されます

754 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 13:01:16.62 ID:zovKZRRF.net
>>99
あれ?WW2前の日本のGDPは世界で4位とか見た記憶があるんだけど?

755 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 13:02:52.09 ID:T7k/GGfo.net
1:25だけどね、対米GDP比

756 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 13:06:57.97 ID:Fm3PHH4o.net
自覚してなかったのか?
舐められっぱなしだろオバマw

757 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 13:14:51.54 ID:cPCLqo1Z.net
日米は協力して中国からの工場移転と中国製品の不買を徹底させれば暴動で勝手に潰れる

758 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 13:21:46.79 ID:2h5eGWX5.net
経済的にぶっ潰すしかないんだよ

759 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 13:24:41.45 ID:K72Wxy8z.net
ぃやぃや
戦勝国である常任理事国中国様でしょ
ここはアメちゃんも祝ってあげなきゃ

760 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 13:37:50.68 ID:xlLqtYak.net
>>738
ついでに満州も

761 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 13:41:35.48 ID:joXuXnx4.net
何を今更。
当然、オバマ政権を舐めきっています。

762 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 13:43:30.41 ID:xlLqtYak.net
>>759
祝砲はどれがいい?
機雷
魚雷
対艦ミサイル
ミニットマン

763 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/11(金) 13:53:50.77 ID:lnOey8Dr.net
>>740
米国人になったつもりでジャップって言ってるの君じゃんw
虎の威を借りてるのは、まさに君じゃんwww

総レス数 987
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200