2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【南シナ海問題】 米海軍が中国の人工島12カイリ以内に近く進入か、「オバマ政権の最終承認待ち」とも[10/09]

1 :きゅう ★@\(^o^)/:2015/10/09(金) 16:33:29.71 ID:???.net
2015年10月9日、環球時報は英紙フィナンシャル・タイムズの報道を引用し、
中国が南シナ海で進める人工島建設をめぐり、
「米国の艦船が今後2週間のうちに島の12カイリ以内に進入する見通しだ」とする米政府高官の発言を伝えた。

ホワイトハウス側はこの件に関する具体的なコメントを避けているが、
米紙「ネイビー・タイムズ」は米国防総省関係者の話として
「海軍の準備はすでに整っており、オバマ政権の最終承認を待っている状態」と説明。
一方、フィナンシャル・タイムズは中国外交部報道官が8日の記者会見で述べた
「中国政府は関連の報道に注意している。南シナ海問題において、米国とはスムーズな意思の疎通を続けている」
とのコメントを紹介した。

中国外交部は以前、「航行の自由とは、海外の軍艦、軍機が一国の領海、領空に自由に進入できるということではない」
との考えを表明しており、
中国社会科学院の研究者は
「米国が実行に移せば南シナ海情勢に混乱を招く」
「ベトナムやフィリピンに誤ったシグナルを送ることになる」と指摘。
別の研究者は
「米軍の中国領海への進入は明らかな侵犯行為。中国は阻止に動くだろう」
「航行だけに止まれば、警告と追跡監視を受ける」との見方を示している。(翻訳・編集/野谷)

http://www.recordchina.co.jp/a120816.html

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 16:35:20.67 ID:TuNgcFg5.net
挑発だね

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 16:37:02.91 ID:Q5ITigh1.net
そこで日本の新安保法とオバマが

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 16:38:14.16 ID:7CtUDf7e.net
シナ畜が泳げないことを世界が知ることになるw

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 16:38:57.92 ID:dpxW1Kln.net
遅かれ早かれ中国とは戦争になる。
やるなら一気にヤッチャイナ

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 16:39:01.49 ID:yRyz+Ypg.net
はゃくせんそうになぁれ!!!!

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 16:39:05.25 ID:Cauni+tK.net
>オバマ政権の最終承認を待っている状態

 なんだよ…つまりキンペーの承認待ちかよ…

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 16:39:31.88 ID:b6u7vkzu.net
空母2隻ほど派遣すりゃ、シナも撤退するだろう

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 16:39:33.56 ID:GdyusQjv.net
オバマはできないでしょ。。
プーチンだったらとっくのとうに島ごと破壊してそうだけど。

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 16:41:54.46 ID:OfZdEOI+.net
シリアの時よりも頼りになりそ

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 16:42:51.12 ID:I4pXBHb1.net
「海が汚れる」とか言って逃げたりして(笑)

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 16:43:02.38 ID:cqxKsE+3.net
>>9
オバマというより民主主義国家の欠点ではある

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 16:43:17.98 ID:LdZhK+EX.net
オバマが弱腰過ぎていろいろ酷いけど、
次トランプにでもなったら、各方面滅茶苦茶になりそうだな・・・

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 16:43:33.22 ID:yWBwJobh.net
あーあ
これもしヘタれたらプーチンと比べられちゃうぞオバマ
いつぞやのプーチンとの朝食会みたいに

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 16:44:00.86 ID:wAdQQRoM.net
中国様の承認待ちですよ

16 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2015/10/09(金) 16:45:01.03 ID:7RwKV8qe.net
オバマ「ごめーん。誤爆しちゃった」

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 16:45:08.88 ID:5QAVcpkQ.net
10月12日 原子力空母ロナルドレーガン一般公開
http://www.cocoyoko.net/event/ronarudo.html

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 16:47:30.55 ID:KCIHQcQW.net
中国ができるのは弱い所だけ
アメリカとやれる国はない

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 16:47:48.39 ID:Q7NaJkqY.net
ここでヘタレたらルーピーオバマを誰も信用しなくなるだろ

正念場だなw
クネの訪米に合わせてんのかな

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 16:48:50.50 ID:UJoX1Cgx.net
中国びびってるー!

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 16:50:55.83 ID:czbUyUYL.net
オバマも巡航ミサイルぐらいは打ち上げておけ

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 16:51:17.67 ID:Pb0gHEYz.net
12海里というのがせこいな
もっと近づけよ

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 16:51:24.53 ID:w1g5ZkmY.net
中国とアメリカが戦争になったらチャンスだよ北朝鮮!

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 16:51:25.00 ID:VqAzPHzu.net
ベトナムやフィリピンの許可は取ってよね!

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 16:52:11.98 ID:nS1aUFkA.net
オバマ「建前上ちょっと通るけど、監視と警告で手を打とうや、な?」
キンペー「しゃーないなー、この貸しは高うつきまっせ?」

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 16:52:56.95 ID:P86gmMzs.net
あれ?従来のシーレーンは自由に通行できるって言ってたよな

阻止行動はおかしいだろ

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 16:53:54.34 ID:VqAzPHzu.net
>>22
国際的な領海の基準が岸から12海里
中国の了解を得ずにそれに入るという事は中国の領土領海ではないと宣言する事

接岸して制圧作戦やるならともかく
これで充分じゃね?

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 16:54:02.53 ID:cpyo4bdj.net
  
日本人は平和ボケしとるから「まさか局所でも武力衝突は無いだろう」と思っているだろうが
アメちゃんはやるよ
平気で国境なき医師団の診療所空爆するんだから(それ以外でも民間人数万人巻き添え)
コメントは「誤爆」で終わり

支那も意地があるから間違って米空母に攻撃しないかな・・・胸アツだな
   

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 16:54:19.35 ID:XkOK6Lju.net
まずは第7艦隊を先頭に、つづいて八八艦隊、つづいてオーストラリア艦隊
うしろにフィリピン海軍、ベトナム海軍とそろって行こうぜ。

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 16:54:36.64 ID:MsrI0jZd.net
>「米国が実行に移せば南シナ海情勢に混乱を招く」

おまえら支那の行動が混乱を招いてるんですがw

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 16:55:23.58 ID:QpjG7p4b.net
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・) ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 16:55:28.20 ID:LNaa1Kh0.net
当然な話だが 許可でないだろ どうせ・・


最新ミリタリー関連記事.
http://yamatotakeru999.jp/index.html

★ロシア/カリブル 中国/長剣 迫る巡航ミサイルの脅威

★無人砲塔 21世紀の戦車のトレンドとなるのか!?
★GOOGLEDOG グーグルドッグ 各国無人兵器特集1 
★海自 電磁砲装備研究に着手【とある海自のレールガン

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 16:55:56.39 ID:MsrI0jZd.net
>>28
アメちゃんはやるよな
武闘派のヤクザは舐められたら終わり

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 16:55:58.86 ID:xpZibL3c.net
そもそも暗礁は領海を構成しない

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 16:56:55.33 ID:H/IcWolX.net
上陸すれば良いんだよ

>一国の領海、領空に自由に進入できるということではない

オメエの土地じゃねえからww

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 16:57:19.13 ID:YpVWAsVG.net
>>28
>支那も意地があるから間違って米空母に攻撃しないかな・・・胸アツだな


シャバ造支那にはムリダナ〜ww

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 16:58:14.38 ID:D2euB2ZI.net
 
安倍「よしっ、ケツ持ちは任せろ」

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 16:58:44.21 ID:o367xG7y.net
つい最近、国賓として招いたお国に対する行動w

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 16:59:40.62 ID:ffzN2JGy.net
一発かましたれ

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:00:19.11 ID:yRyz+Ypg.net
>>28
例のご爆破本当に誤爆なのかね???
正義感肥大症の医者どもが余計なところに乗り込んでたんじゃねーの?

と穿った見方をしてしまったよ

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:00:54.16 ID:27+3K68T.net
日本がベトナムに空母2雙と軍艦2雙を造ってあげるらしいから、そのうちに戦争になるね。

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:01:58.25 ID:UVhVtyqC.net
>>28
昔のアメちゃんならな
オバマははっきり言ってへたれなんだよ。

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:02:04.78 ID:I2oGtlVZ.net
ニュースになってやらなかったら承認したって世界に発信することになるね

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:02:19.96 ID:nW4css9+.net
けんぽーきゅうじょーじょーたろーw

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:02:25.00 ID:I4rmBtCk.net
同盟国の韓国もいけや
どっち側かは知らんけどwww

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:03:08.41 ID:NGf8Wxwl.net
雨ちゃんはマジやるつもりだよ
しかしオバマがへたれるに1票

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:03:21.63 ID:4Q8lI6f4.net
アメリカ「自然保護のためこの人工島を海に戻すよ」

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:03:54.97 ID:jxqtPT4n.net
中国の人工島は領海も領空も無いからね

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:04:02.72 ID:/9elxvke.net
埋め立てで作った人工島は領土とは認められない

よって、領海は存在しない

人工島の直近を航行しても領海侵犯などあり得ない

人工島に上陸しても、不法入国にもならない

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:04:38.79 ID:MsrI0jZd.net
>>42
>オバマははっきり言ってへたれなんだよ。

オバマがヘタレな上に、中韓が例え米国大統領であろうが黒人を見下す人種差別民族というのが最悪の結果を招いてるよな

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:04:44.83 ID:+5ogndNd.net
>>13
トランプって口だけだろ
在特会やしばき隊と同レベル

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:05:02.82 ID:cDgepFeW.net
>オバマ政権の最終承認待ち」とも

オバマはへたれるだろうな

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:06:18.61 ID:vUK0C48d.net
「米軍の中国領海への進入は明らかな侵犯行為。


おまいう

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:06:26.61 ID:mcJw+Kat.net
>>40
そうであったとしても、空爆はダメよ。

国際法のルールは遵守すべき。

この手のルールを守らなかったら、外交官すら危ない。

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:08:12.35 ID:NGf8Wxwl.net
オバマへたれなかったぞwネトウヨざまーwww

の鮮人レスを期待してるぞ
オバマへたれろよ絶対へたれろよ

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:09:19.91 ID:imH/ACCX.net
ヨーロッパじゃプーさんにコケにされてるからな、点差で言えば5−0くらいか
アジアでもAIIBで中国にやられ3-0、TPPで1点返して3-1ってとこか
逆転しないとヘタレの烙印だな、まあガンバレ

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:09:41.00 ID:bp/TPwzy.net
沖縄県民は沖縄に米軍増やしてほしいと

思っているよ。増やさないとやばいね。

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:10:06.29 ID:fHzSmoYd.net
>>45
韓国はレッドチームの先鋒ww

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:10:49.53 ID:TyfwscIB.net
>>1
暗礁を埋め立てて造った島に領海なんか発生しますかね
それができるなら、上海の沖合の、中共が主張する領海のすぐ隣に島を作って
上海に入る船を監視する、なんてことができるようになるんですが

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:11:08.34 ID:yRyz+Ypg.net
>>58
先鋒???あれらを全部倒してしまってもいいニダろ?

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:11:27.02 ID:FJ84dHgU.net
日本の安保法制を待ってたのか?

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:12:08.84 ID:yRyz+Ypg.net
>>59
埋め立てて領海おkなら、沖ノ鳥島をもっと要塞島みたいな感じに仕立てようよ
少なくとも硫黄島くらいの大きさにして、前線基地にするんだw

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:12:31.06 ID:ZHkjT1k0.net
>>51
なじぇかCNNはトランプの発言を垂れ流し
口だけでも大穴が来るかも

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:13:04.43 ID:LtSbZGsi.net
中国海軍がぴったり追跡したり空軍が低空飛行で威嚇してくることもあるな
偶然を装って追突してくる可能性もあるし
漁師に扮した奴らも投入してなにかしてくるかも
どこまで想定してるんだか

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:15:12.86 ID:6ffsfvkk.net
>>59
あの島は人工島ではない!
砂を投入してたら自然に出来上がった自然の島アル!!!

というか、主張としてはあの辺は元々シナの領海だから埋め立ても正当!でなかったかな?
まさか埋立地で新たに領海主張してないよな?と思うが最近のシナの馬鹿さ加減ではあり得るなw

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:17:03.17 ID:EQa4zmuO.net
公海なんだから何の問題も無い
躊躇する事こそ中国の勝手な主張に付き合う事になる

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:17:28.67 ID:BaRL5Zli.net
とりま日本も安保法が成立したからね
これからは支那に圧力掛けられるだろ

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:20:41.60 ID:m0uDIh+f.net
今頃中国は恨み節だな
飛行機大量購入してやったのにアメリカ様酷いアル―って

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:22:49.40 ID:oiUFPtJF.net
>「海軍の準備はすでに整っており、オバマ政権の最終承認を待っている状態」と説明。

オバマが動くわけないじゃん。

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:23:01.99 ID:3QT6rjyS.net
ちょっと小金持ったら欧米と対等だと勘違いしていい気になるからヤられるんだよ
中国も韓国も田舎者!

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:23:13.47 ID:DAcRJrax.net
>>1
出る杭は打て。
ダメージ覚悟なら、叩くには今。
口実もある。
ということか。
経済制裁もちらつかせたし。
両面で追い込みにかかったな。

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:24:07.08 ID:MsrI0jZd.net
>>68
アレは購入するという約束をしただけだから。^^

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:25:22.84 ID:dEMBTYmX.net
支那の異常性にようやく気付いたオバマだけど、経済界からの圧力で骨抜きになってるからねぇ。
そういう面においては日本も寸分たがわず、同じ構造だけどね。

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:25:39.64 ID:U44eJ3fa.net
プロレスは飽きたよ

事前に報道してんだから中国と揉め揉め演出して

フィリピンやベトナムに、さらなる従米を強いるんだろう?w

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:25:47.52 ID:gTE1ecxK.net
あと十年〜二十年待てば、アメリカを出し抜けたのになぁ〜
内政を落ち着かしてから覇権を狙うのは古今東西変わらないよw

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:26:46.10 ID:MhvTfQHx.net
>>62
埋め立てで領海作れるとした場合、どうなるんだろね。
メガフロート浮かべて、海底までなんかで繋げば「島」と言い張れるのかなw

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:27:22.39 ID:MsrI0jZd.net
>>75
もう支那経済が保たないんだから仕方ない

生煮えの巨心兵と同じ

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:28:05.35 ID:MsrI0jZd.net
変な変換になったがまあいいや

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:28:49.49 ID:3QT6rjyS.net
>>75
無理無理w
ソ連さえ崩壊させたアメリカにとっちゃ中国なんか物の数でもないだろ

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:32:13.79 ID:gTE1ecxK.net
〉〉79
実は日本がキャスティングボードをここ何十年と
持ち続けている。 日本政府が気が付いてるかどうかは解らないけどw
少なくともプーチンはそう思っている節が在るね。

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:35:09.70 ID:vR821+Ub.net
米海軍は物事を決定できないバカな最高司令官を持って不幸だな。
世界最強の海軍の名が泣くわ。

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:35:21.55 ID:VxTnpejA.net
まあ、領海じゃないんですけどねw

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:35:30.62 ID:4Q8lI6f4.net
アメリカがどう動くかを置いておいて、この人工島を中国は維持できるのかね
中国の工事だしすぐ水が入ってきて、その補修工事ですごいお金がかかりそう。

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:36:16.90 ID:DgeJJe59.net
>>13
どうせ当選したとたんにコウモリに化けるからw

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:38:06.54 ID:VxTnpejA.net
>>79
ソ連と対抗するのは国民の支持があったが
チャイナと揉め事は面倒だな、と一般アメリカ人が考えてそう

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:39:00.13 ID:s3GjLr5n.net
領海でも何でもないだろ。あそこは。中国が勝手に言っているだけ。これを許せば、すべての海が中国の領海になってしまう、(笑い)

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:39:37.62 ID:3QT6rjyS.net
>>85
アメリカ人は中国人が嫌いだよ

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:41:21.60 ID:MsrI0jZd.net
>>85
既に乗っ取られてる地方があるからな

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:42:01.65 ID:9Qv37HYs.net
シナが一発も撃てるわけねえだろ。スピーカーでギャーギャーほざいて終わり。

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:42:08.83 ID:VxTnpejA.net
>>87
うん
でも武力衝突も辞さず、というほどではないと思う

ソ連と違って相手に対する恐れはあんま持って無さそうだからな

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:42:38.92 ID:yY2NwaLE.net
>>81
異例な人事で現場ではなく技術者が最高司令官らしいですね。

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:42:42.10 ID:dpxW1Kln.net
その隙に日本は竹島を空爆。

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:43:23.42 ID:Ngu/kAnu.net
ここでパンくんが登場
米国に自制を促す

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:43:29.51 ID:3QT6rjyS.net
>>90
てことは国民の支持なんか要らないんだよw

総レス数 555
165 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200