2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【南シナ海問題】 米海軍が中国の人工島12カイリ以内に近く進入か、「オバマ政権の最終承認待ち」とも[10/09]

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/10(土) 07:35:57.84 ID:00vp5jYV.net
ウクライナではプーチンにいいようにやられ、中東ではISがやりたい放題。
オバマでは無理。

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/10(土) 07:37:26.46 ID:zieH4kpF.net
>>1
日本の法案通過は気にして無いと思うけどな
後方支援は兎も角、自衛隊が実戦に同行するとは
思えないからね

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/10(土) 08:13:17.68 ID:jQAkYkjB.net
次は、トランプにやらせてみたい。

口だけ男か、内容がある男か確認してみたい。

日本の民主党の二の舞なら、笑えないが・・・・・・

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/10(土) 08:28:20.24 ID:9eEyGWEb.net
集団的自衛権発動間近でwktk

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/10(土) 08:39:11.03 ID:+szht6Uz.net
進入だけ?人工島に向けて艦砲射撃もしろよ
硫黄島にしたみたいに

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:16:09.98 ID:y0LOKm+o.net
しかし横須賀の配備がロナルド・レーガンってwww

数ある米空母の中で一番、喧嘩っ早そうな艦名のやつ持ってきたな

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:23:20.59 ID:xN+MC8af.net
南沙守備隊の下士官小隊長クラスに「米国市民権+一族郎党安寧資金」提示して発砲させればいい

218 :イムジンリバー@\(^o^)/:2015/10/10(土) 10:05:35.53 ID:LhHdlnKU.net
イラク:「全軍を撤退させる。」→ISIS支配
グルジア:米軍を派遣。→ロシア 侵攻 →米軍、撤収 →ロシア、グルジア支配→ウクライナ侵攻
シリア:オバマ「レッドラインを超えるな」→アサド、反政府勢力を攻撃→オバマ、「アメリカは世界の警察である事は、やめる。」→ロシア、アサドを支援、反政府勢力を掃討
南シナ海:オバマ「中国を刺激するな」

オバマのおかげで、ウクライナでもシリアでも勢力を伸ばしたプーチン、隙を衝いて南シナ海を占領した中国は、戦略的勝者

結局、アメリカが失地挽回を行う事は、大変難しくなった。
みんな、相手の虚を衝くのがうまいなあ。正直、羨ましい。

219 :イムジンリバー@\(^o^)/:2015/10/10(土) 10:10:44.44 ID:LhHdlnKU.net
オバマの理想には反対しないが、それを実践するのは今ではない。
自分の任期中に理想を実現したいのは解るが、時期が悪かった。
オバマは、外の状況を見るのが下手なのか、見たくないのか、、いずれにしろ、アメリカの対外戦略は完全に失敗したな。

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/10(土) 10:15:38.70 ID:VvUJPueJ.net
>>211

中共の、南シナ海閉塞要塞群、
その海域へとアメリカ軍艦隊が進行する関連スレには、

やばい事態がおきるまで、安全楽観予測をしてる、

レールガンSの御坂美琴

ヘビーオブジェクトの
クウェンサー 、ヘイヴィアのコンビ

ここらが一杯だなw


ラノベアニメ ヘビーオブジェクト
ラノベアニメ とあるシリーズ

ここらで、
安全楽観予測はひどい目にあうよな、
だから、中共による南シナ海閉塞の要塞群、
その海域へアメリカ軍の艦隊が進行から、
すぐにアジア核戦争がおきるなw


https://www.youtube.com/watch?v=y03NiZyhQSM#t=4m23s
https://www.youtube.com/watch?v=-3LrGOVMwp0
https://www.youtube.com/watch?v=LtDYoWKv_Vo#t=1m18s
https://youtu.be/0y1DcAGHmgw

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/10(土) 10:16:21.84 ID:QyYfEsB6.net
>>218
誇り高きペンタゴンが予算削減され世界中に笑われ
クーデターも起こさずよく我慢してるよねw

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/10(土) 10:48:33.77 ID:RzJC8uZA.net
領海侵入だけじゃ価値がないよ。
人工島を壊滅しないと・・。

223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/10(土) 10:49:28.16 ID:bAuAGJBl.net
中国はウクライナやシリアでオバマがヘタレたから行けると思ったんだろうけど
ウクライナもシリアも元々ロシアのものだからな

ウクライナは西側が全部横取りしようとしたらロシアが必死にクリミアと東部を取り返しただけ
全部取れなかったのはオバマが弱腰だからだけど、ある程度は奪ってるから軍部もしぶしぶ納得する

でも南シナ海は太平洋戦争の結果全部アメリカの縄張りになったのを雑魚の中国が盗もうとしてるからな
取るのを失敗するのが許されても、取られるのは許されない

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/10(土) 10:53:05.97 ID:UmrfuOBL.net
オバマ大統領はともかく、アメリカ国民はどう思ってるのだろうね?
国民世論が盛り上がらないようでは何もしなさそうだが。
米軍は戦争したくてたまらないだろうけど。

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/10(土) 10:56:07.39 ID:BYlGplno.net
>>224
9.11みたいな出来事が無いと米国民の厭戦気分は無くならないと思う。

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/10(土) 11:48:54.17 ID:ZuPufRFl.net
公海だから通航して当然だな。

227 :名無しさん:2015/10/10(土) 12:04:23.58 ID:hegkacATX
>>104 米国債を中共が放出し始めたらしいから、
それを放出仕切る前に無効にしたい場面だよな。

その為に中国側が人工島の領海だと言い張る所に侵入して、
先制攻撃をさせてそれを口実に米国債を無効にするという
流れに持っていければと考えているだろうな。

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/10(土) 12:07:26.28 ID:00vp5jYV.net
今ごろオバマもキンペーもドキドキしてるんだろうな。

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/10(土) 12:10:06.35 ID:Wuyl3HGm.net
こんな騒ぎ中国の既得権益認めるようなもんじゃないか?
へたれオバマ政権の許可なんか必要なの?

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/10(土) 12:35:42.52 ID:UmrfuOBL.net
イランといいアフガニスタンといい、米軍が出張っても感謝もされないし、国際的な評価も得られない。
よほどの国益に合致しない限り、放って置くんじゃないの?

逆に海上自衛隊がやるくらいじゃないと。

231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/10(土) 12:38:35.49 ID:Ms8s3H1Y.net
米軍はアジアから出て行け

232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/10(土) 12:46:32.64 ID:/zB679w8.net
オバマ政権末期の賭けだな。
シリアもウクライナもうまくいっていないし、好転の兆しもない。
なら、せめて南シナ海で成果を上げようと力点を移動させた。

シナの埋め立て地7箇所は現行国際法では領土ではない公海だ。
だが、このままでは既成事実でシナの領土同然だ。
ココで緊張をつくり、シナに譲歩させることでオバマは点を稼げる。
歴史に名を残せる。日本にもお手伝いさせられる土壌が出来た。
これじゃあ、やるっきゃないでしょ。で、米中チキンレースの始まり。

233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/10(土) 12:48:36.46 ID:SbD2SkNc.net
>>215
最初に殴らせなきゃ大義名分ないだろ?w

234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/10(土) 12:51:14.67 ID:MmrStsrb.net
支那が先に手を出したんだろ
【米中】アラスカ沖のアメリカ領海を中国艦隊がパレード …「アメリカをなめてるのか」と米海軍関係者は激怒[9/10] [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1441923574/

235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/10(土) 12:53:29.51 ID:9b8pEpH/.net
>>233
公海に人工島作る方に大儀があると?

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/10(土) 12:55:59.61 ID:GGqL+0K6.net
領土でもない浅瀬を埋め立てて領土領海を主張するなんて新しいな
日本もまねしろよ

237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/10(土) 13:01:49.07 ID:TXsXUM1z.net
黒んぼルーピーにそんな度胸は無い

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/10(土) 13:03:16.36 ID:bzy0Dqdf.net
日米比泰越印尼の連合艦隊が包囲すれば面白いことに成る

239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/10(土) 13:08:13.90 ID:SbD2SkNc.net
>>235
アメリカが大義名分の為に最初の一発を殴らせる意味だよ、お解かり?

240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/10(土) 13:11:24.54 ID:9b8pEpH/.net
>>239
殴らせる必要があるのか?って話

241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/10(土) 13:12:45.41 ID:QyYfEsB6.net
>>228
小心者同士がキレると爆発するかもよw

242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/10(土) 13:16:09.02 ID:cse8PjeG.net
これは中国は手を出せないだろう
暗礁な上に相手が米国となっては
国際法上無為に米国に攻撃を加えたのと同義になってしまう

243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/10/10(土) 13:23:44.02 ID:4nxRHwevu
米軍に無駄な犠牲を出さなくても、公海上でミサイル訓練と称してミサイル撃ち込めば終わりやん。

素敵やん。

244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/10(土) 13:17:44.09 ID:SbD2SkNc.net
>>240
進入だけ? 艦砲射撃しろよ、
↑に対して最初の一発は殴らせなきゃ大義名分ないだろの意味だろ?
最初にアメリカが殴ったら不味いだろ。

245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/10(土) 13:18:45.75 ID:wnUS7v1b.net
>>235
公海自由の原則により人工島の建設も可能だよ
ただ周辺国への考慮が必要とされてる

246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/10(土) 13:46:37.74 ID:ZuPufRFl.net
公海自由の原則

247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/10(土) 13:48:13.45 ID:9b8pEpH/.net
公海を領海言ってるからな

248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/10(土) 13:48:25.39 ID:ls3gKLFa.net
世界の警察パトロール中

249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/10(土) 13:51:04.29 ID:ZuPufRFl.net
>>245
人口島の建設はアウトだろ。
海を自由に利用出来るはずの他国の利益が侵害されるがな。
特に今回の中国の場合自国の領土と主張して排他的支配をしようとしてるから明確に国際法違反だよ。

250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/10(土) 13:58:26.04 ID:wnUS7v1b.net
>>249
その辺は利害関係国であるフィリピンやベトナムからやってる
許可さえとってれば公海上の人工島は認められる
そして領土とは認められない以上公海上の人工島と言うわけだから航行の自由が認められる

ぱっと見違法に見えてもその排除には外交手続きが必要
それをせずに艦砲射撃は不法な戦闘行為になる

251 ::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/10(土) 14:00:10.45 ID:z7qfAek2.net
小浜が指令を出す訳がない。
米と支那の利害が一致しているから儲け話を反故にするはずがない。
支那には社会保険が全くないから小浜保険を支那に導入して
アメリカ人がぼろ儲けするに決まっている。
Yes,we can for 1%.

252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/10(土) 14:01:18.05 ID:9b8pEpH/.net
>>250
フィリピン・ベトナムの許可を支那がとってるの?

253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/10(土) 14:02:33.53 ID:vUhK1AGb.net
中国の赤い舌政策の影響でベトナムという軍事強国が西側についたのは大きいよなあ。
フィリピンも再軍備が進んでアメリカと日本の共同軍事基地が出来るし、
台湾の次期総統が日本の首相と密談をするというところまで事態は進んでいる。

包囲網は着実に狭まっているんだよ。

254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/10(土) 14:04:07.13 ID:wnUS7v1b.net
>>252
取ってないから撤去しろという外交手続き中だろ
中国は折れないだろうから決着つくもんでも無いだろうが
だからといって第三者が勝手に撃ち込んでいいとはならん

255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/10(土) 14:04:46.66 ID:xN+MC8af.net
ミッションインポテンツ、特殊部隊を侵入させて火薬庫食料庫を爆破させる、または米艦船に砲撃させる

256 ::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/10(土) 14:19:33.00 ID:z7qfAek2.net
伊藤忠企画の南沙観光はどうなったんだろ。
神奈川県警のSホ−ムの老人殺人事件はなかった事になったのかな?
経営者が支那人かもしれないな。

257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/10(土) 14:20:33.98 ID:LSwtsM7c.net
どうせこの前のキンペーの訪米で密約でもしたんじゃない
オバマ「支持率上げるために、ちょっと領海内はいるね」
キンペー「あいよ、中国国内がやば目だから支援頼むよ〜」

258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/10(土) 14:55:18.26 ID:L5GW0GNa.net
日本も軍艦で台湾海峡横断しようぜ

259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/10(土) 15:33:18.87 ID:GK9KOtIY.net
そこまで行ってて、逃げ帰る選択はないだろ?
オバマだったら有りうるか・・・

260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/10(土) 15:34:19.42 ID:n96MtYXZ.net
オバマ政権になってから、アメリカは、まるで
子羊のようになってしまったね、早くどうにかしないと
アメリカは、益々子羊になるよ、

261 :桃太郎:2015/10/10(土) 15:39:11.04 ID:vHwx463rD
中国の人工島が認められれば、世界中が人工島を造り
200海里を主張するだろ。

262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/10(土) 15:38:38.15 ID:EpbLtzhl.net
優柔不断のオバマよ 最強のプーチンのように戦え   その心の弱さと戦うんだ

263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/10(土) 15:39:02.29 ID:SbD2SkNc.net
公海の暗礁を埋め立てて人工島作って、自国の領土宣言しても国際社会は認めんわな。
それを居座って自国領土と強弁するチャイナ、傲慢過ぎる。
国際海洋法を無視し自国のルールを押し通す傲慢チャイナ。

264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/10(土) 16:04:13.96 ID:n96MtYXZ.net
オバマは、呼吸してるの?アメリカ国民は
これでいいの?オバマ氏は、もっと根性を
入れて頑張って、今のアメリカは坂を転げ落ちていく

265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/10(土) 16:11:16.44 ID:v0vrA30Z.net
人口島作って領海宣言
これ認めたら世界秩序破壊だろ
各国先を争って人口島つくるだろう
文句ある奴はやったるでになるのかな

266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:35:16.88 ID:YIGEQHev.net
>>232 ID:wnUS7v1b
2007年に亡くなった、打海文三という小説家の遺作である、
いずれも、
2000年代初期に書かれた、近未来ハードボイルド小説

「ハルビン・カフェ」
「応化戦争期シリーズ」

これら打海文三の作品は、不気味なほど現実
と合致する予言的小説なのである。

「ハルビン・カフェ」作中では、
201X年ごろ、
遠くない近未来の日本含む東アジアが、
金融破綻、食糧危機、同時多発紛争により、
今のイラク、アフガニスタン、シリア
旧ソ連周辺や旧ユーゴ、ドイツ
あたりのように、
国内難民、国外難民で溢れ、破滅している。

その原因となった(であろう)
出来事が、日中露韓を巻き込んだ、
東アジアでの複数回にわたる大規模動乱だけでない、
大規模な原発事故が日本で起きたことも大きな要因であることが
示唆される。
「ハルビン・カフェ」作中p.179 で、
「福島原発事故のドキュメント写真集」を読み耽る、
石川ルカという、とあるシリーズの
御坂妹のようなヤンデレヒロインの出てくるシーンがある。

また、2007年に未完で終わった、
打海文三の遺作である、
裸者と裸者 ―孤児部隊の世界永久戦争シリーズ、別名、
「応化戦争期シリーズ」
この本では、応化という新年号の、
10年前後の未来の日本が舞台。

第二次世界大恐慌が発生、
ヨーロッパ先進国が総破綻を起こし、
ロシア、中国と南北朝鮮が連鎖的な
国家崩壊を起こして、
群雄割拠地帯に。この煽りで
日本政府も崩壊。ウヨクーデターと内戦で、
日本は、ソマリアや中央アフリカみたいな、内戦破綻国になった。

267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:49:24.68 ID:PsIKQz0J.net
日本、フィリピン、ベトナム、
同時に艦艇を派遣すべき。
というかアメリカだけにやらせるなら、
アメリカにお金をもっと貢げ。

268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:21:31.07 ID:OEJ+oQ2J.net
アメリカは12海里内までは軍艦を出さないよね。ヘタレだもん

269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:42:05.54 ID:Ufw5cwQu.net
9条を作ったのはアメリカ
日本の教育が左寄りなのもアメリカが原因

270 :清一色@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:43:49.58 ID:v8oPaddV.net
>>1
>中国が南シナ海で進める人工島建設をめぐり

そもそも、領海として認めちゃダメだろ、これ。
アリもしない領海ならば、侵入しちゃってもいいんじゃね?

271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:51:19.52 ID:eIFBc3Vj.net
>>266
しかし、毎日毎日いろんなスレにコピペ貼り付けてるな引きこもり
そんなに世界の破滅が見たいのか滅亡厨
予言の書かなんか知らんがただの小説、戯れ言だ
世界が終わる前に自分の身の振り方考えろよ

272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:56:44.61 ID:xhzL1Hmp.net
中国がこれだけのさばって来たのもヘタレバマのせい
露助がシリアで好き勝手やってるのもバマのせい
早く辞めろ
カムバックブッシュ

273 :( @∀@) 南支那海チキンレース (`ハ´ )@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:58:07.66 ID:aLpOh/6Y.net
>>1
 議会承認を求めてオバマ「中国のような国に経済ルールを創らせるわけにはいかない!」

 TPPが中共包囲網だってことの明瞭な告白だねえ。2年後に習の首は繋がってるかな?

274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:11:30.64 ID:TC2DX45R.net
つーかロシアがVLS巡行ミサイルで1000km以上離れてる所からピンポイント攻撃出来るってカスピ海で証明しちゃったからアメリカ焦ってる
今までVLS巡行ミサイルを所有していたのはアメリカとイギリスだけ
イラク戦争で世界に見せつけたVLS巡行ミサイルの優位性は既にロシアも実現していた
これでアメリカはロシア以上の力の差を世界に見せつける必要が生じた
南シナ海がその舞台に選ばれても何の不思議もない

275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:30:01.91 ID:/zB679w8.net
オバマさん、絶対侵入してくれ。そしてシナの高慢ちきな鼻へし折ってくれ。

276 :( @∀@) 南支那海チキンレース (`ハ´ )@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:09:56.54 ID:qf0a1I2D.net
>>274
イランにも墜落したってミサイルね
プーチンは否定してるけど「ピンポイント」の定義論争になるんでしょ、羊が出入りする針穴もあるんだし(^^)

277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:04:17.65 ID:KGqUQWIr.net
中国が東シナ海にふざけた防空識別圏を設定した翌日に、
B52を堂々と飛ばしたのを忘れてないか?

当然艦隊派遣ぐらいやるだろうさ。今迷っているとすれ
ば、単なる示威行為で済ませるか、それとも挑発するか
ぐらいな物だよ。

278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:15:34.84 ID:wVUzm5Dv.net
続報ないんか

279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/11(日) 06:50:17.45 ID:+djNDmEo.net
>>274
即日〜1・2年ならともかく
自分が20年も昔に通過した場所にやっとこさ到着した自称「大国」を見て
用意しておいた対抗策をやっと使える・売れると喜ぶ事はあっても
焦ることはないでしょ

280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/11(日) 10:19:58.31 ID:XA2EkSeB.net
>>277
抗議してるってただのアリバイだよね。
実際に支那の行動を抑制するまでするつもりは無い。
TPP締結のご褒美だな。

281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/11(日) 10:46:38.09 ID:UnvZthV0.net
ベトナムやフィリピンが領海侵犯されても、岩礁を埋め立て始めても、滑走路を作り始めても、なーんにも出来なかった腰抜けオバマには、何にも出来ないよ。

282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/11(日) 11:03:36.03 ID:KGqUQWIr.net
>280
艦隊が無視した行動を取る事で、「アメリカは中国の
主張を認めない」と言う明確なメッセージになる。
それ以降中国の主張は全ての国からスルーされる。

ここで中国の取り得る選択は:
・領海無害通行権の内だと言って無視する。挑発されても
外交で抗議する以上の事はしない。
・実力で阻止

普通の国なら前者しかあり得ない。問題は中国は悪い
意味で普通じゃないので。

>281
そうだといいねw

283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/11(日) 11:14:56.42 ID:6j5fg4Xe.net
「もう引退だから面倒なことはいいや」という人だろオバマって
「もう引退前にやちゃうか」なんて人ならシリアであんなにグダグダしないだろ
オバマは許可しないよ、きっと

284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/11(日) 11:18:36.23 ID:XA2EkSeB.net
支那の主張はスルーされるって、今と変わらんじゃん。

285 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■@\(^o^)/:2015/10/11(日) 11:44:19.50 ID:B4lhVI5w.net
 
 
 自衛隊や台湾・フィリピン・ベトナム軍も一緒に参加した方がいい。
 タイ・マレーシア・インドネシア・オーストラリアだって他人事じゃないハズだ。

 

286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/11(日) 11:59:39.44 ID:o/keowJx.net
>>283
お前のところのクロンボはどうせ何もしないアル!(プゲラ

って調子に乗りすぎて、コツンと当たって自動反撃モード・・・なオチを希望w

287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/11(日) 12:36:34.28 ID:2yK3ix1q.net
中国はアメリカと戦争すると、中国の持っている米国債が紙屑になるから中国側から戦争しかけないだろう

 

288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/11(日) 12:41:18.93 ID:2jAApNG4.net
支那はプライドだけは高いから、キューバみたいに絶対に妥協しない
何においてもメンツ、メンツが潰れるのが嫌い

289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/11(日) 12:46:01.50 ID:g0NDxBJv.net
ぜひ侵入してくれ。これ以上中露の勝手放題を許してはダメだ。
今の世界秩序は欧米の指導する秩序だ。揺さぶりをかけられてそのままにすることは
新しい秩序を受け入れるというメッセージでアジア・アフリカ諸国は行く末を凝視している。
さすがのオバマ政権もそのままにするわけには行かないだろう。ましてシリアやウクライナでは
ロシアの後塵を拝した。南シナ海では同じことはできないだろう。

ガツンとキンペーに鉄鎚を下してくれ。そうすれば、近隣諸国がわっと集まって、」
シナ叩きを始める。世界秩序とはそういうものだ。

ぜひやってくれ。オバマさん。

290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/11(日) 12:55:35.96 ID:7WHgDRMQ.net
事態は報道されて初めて認識される
何をしようが報道されなきゃその事実は無いのと同じ
米国が実行しても 中国が「そういう事実はない」と言えばそれまで
そういう意味では 事実がなくてもあったと言って認識されれば
事実になっちゃう
南京事件みたいなことだ

291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/11(日) 13:32:40.42 ID:qh4SS2Jz.net
>>29
第七艦隊だけで脱糞して逃げるだろう

292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/11(日) 13:35:45.92 ID:2yK3ix1q.net
>>290
映像録画しとけば証拠になるだろ

293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/11(日) 13:37:55.65 ID:mGuSfhlq.net
いろいろあるが中国のやり過ぎ感は否めない

294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/11(日) 14:00:09.95 ID:8cy9us8a.net
胡錦とう氏ならアメリカも文句言わないだろうけど
薄推しの米にとって習さんは捨て気味だもんね

295 ::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/11(日) 15:40:22.96 ID:x+QxqYi5.net
小浜じゃないよ、
ヲ−ルストリ−トが日本かロシアの介入をさせようと画策している。
米にとって支那と日本が殺し合えば良いだけの話。
それに乗るまいと阿部さんが作戦を立ててる。
世界に紛争を作るアメリカは悪魔の国。
テキサスだってケントだって所詮はアメ公だ。

296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/11(日) 15:44:59.60 ID:E2D3eGRi.net
>>294
今の支那は、かつてのヒトラー・ナチスドイツでいえば
ラインラント進駐かオーストリア併合の時期に相当する。

ここで国際社会が強きで抑えに出ないと、支那はさらに暴走する。
チェンバレンの愚を繰り返してはいけない。

297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/11(日) 16:02:50.87 ID:0X8s7AmA.net
>>28
過去にコソボ紛争で支那の大使館に「誤爆」してるからなw
アメリカならマジでやる。特に今のオバマには力がないから。

298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/11(日) 16:34:52.81 ID:i9+Ylw42.net
>>286
反撃のお膳立てして手ぐすね引いて待つのが
何時ものアメリカのやり口だからネ・・・。w

299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/11(日) 17:14:49.07 ID:KGqUQWIr.net
今のうちに叩いておけば、最悪でも人民解放軍海軍を
全滅させれば終わる。そしてそれは容易である。
ほっとけば勢力を伸長し太平洋戦争再びになりかねない。
アメリカがどうするかは明らか。

300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/11(日) 18:18:38.79 ID:dzt70TCi.net
支那の空母じゃ外海に出る前に真っ二つに折れるだろ

301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/11(日) 18:19:51.88 ID:DZbkRWbv.net
>>300
三つかもしれんw

302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/11(日) 18:21:50.38 ID:E9uJNysT.net
>>296
違いといえばナチスドイツは破綻寸前では無かった、
という事かな?

303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/11(日) 18:23:46.86 ID:GnnkhRYw.net
オバマ・・・・

304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/11(日) 19:19:49.67 ID:sYQgyz0A.net
>>9
初戦にサーモバリックでバリバリになっていそうだもんなw

305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/11(日) 19:38:38.06 ID:Ga99OAaS.net
>>298
>>286
>>283
>>1ヘビーオブジェクトも魔術師も能力者もいない
リアルではまずは、アメリカ軍機動部隊が、南シナ海で
通商航行自由をしてのけて、中共の鼻をあかして
あかっ恥をかかす。
シュウキンペーがブチキレるまで、これ見よがしにやる。
辛抱しきれず中共が手出しをしたら、速攻反撃。
人工島群の武力占領までやる。
あとは国際平和維持武力行使と称して、日本・アセアン軍の
有志国家連合で占領。これを取り返しに来たらさらに
エスカレートさせ、ここで経済封鎖のカードを見せる。
これで、中共が引き下がらなかったらガチでやるとこまでやる。

・アメリカ軍機動部隊からのトマホーク多数で、
 中共軍の対空対艦レーダー、防衛火器類を爆撃し完全破壊
 B−2やB−1爆撃機で、デイジーカッターを投下
 地上施設を吹き飛ばして、クレーターと焼け野原にする
 バンカーバスターで滑走路に大穴を空けまくり破壊しつくす
 スマート機雷をばらまいて航空海上封鎖
 んで、アメリカ軍空母機動部隊支援のもと
 派手な戦争担当の自衛隊わが軍なりASEAN軍を上陸させて制圧。

これで、中共が南シナ海を封鎖するため築いた要塞島群
には海からも空からも、接近不可能になる。
ソ連・キューバ危機はNYを狙える中距離核ミサイル
搬入阻止が命題だった。
ただし2015年の南シナ海要塞島群を海上封鎖、制圧しても
根拠地が近い中共は、主力艦隊、大量の航空支援や
巡航・弾道ミサイルすら総動員、奪還作戦をしかけてくる。
太平洋戦争時のレイテ攻防戦、ベルリン大空輸作戦並みに
増援、ラノベアニメ ヘビーオブジェクトの
トライコア戦、メガロダイバー戦みたいな、
燃料も食料も飲料水を満載した強行突破艦隊で
国家の威信をかけてアジア核戦争上等で武力奪還をしかけて来るだろう。

306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/11(日) 19:51:39.40 ID:KGqUQWIr.net
>305
なんか自己陶酔気味だけど大丈夫?
フォーク准将じゃ無いんだから、落ち着いて考えろよ。

中国海軍は数こそ揃えてきた物の、所詮は初心者海軍。
その上護衛艦ゆうだちに射撃管制レーダ当てて喜んで
いるような馬鹿を政治的に繊細な前線に出す始末。

よって米海軍に手を出したら鎧袖一触で全滅する。トチ
狂って東シナ海に手を出さない限り、海自の出番すら
無い。

人工島に上陸する価値が何処にある?あんな脆い物は
原状回復すれば良いだけ。

307 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/11(日) 20:03:35.43 ID:tfmXBZLb.net
米艦船が12カイリに進入する
  ↓
しびれを切らして小隊長発砲(実は米から賄賂)
  ↓
米反撃&米国債チャラ

308 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/12(月) 05:35:41.50 ID:ooHcNabB.net
>>306
わかってると思うけど、その人(302)毎日同じようなことあちこちのスレに書いてるね
世界が終わるのを待っている終末論信者
ネットに巣食う基地害のひとり

309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/12(月) 10:28:10.07 ID:8tBW/xtI.net
これはない。アメリカは中国と戦争する気なんてない。
シリアに軍を出さなかったオバマが許すはずがない。

310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/12(月) 10:49:04.53 ID:HrSlTv1w.net
>>301
爆発だろ

311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/12(月) 11:28:28.21 ID:VB36laFV.net
>>309
米軍のストレス解消と米国債チャラは旨味だとは思うが・・・。w

312 ::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/12(月) 11:45:15.12 ID:SrKbsnK9.net
米国ラグビ−を見れば解る。強者から逃げる。
弱いと思った相手に無様に負ける。
卑怯者の米軍。ふぬけの米軍。
領海に入ったからって無害航行だろ。馬鹿な米軍だ。

313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/12(月) 11:55:34.57 ID:9C4zSm4z.net
>>312
まるで支那朝鮮を言ってるみたいだなw

314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/12(月) 11:55:46.96 ID:eJRBavYG.net
米国債チャラだけじゃないよ
北米にある中共幹部の資産差し押さえ&没収で数百兆円の儲け
こんなにアメリカが儲かる戦争をしない訳がない
数年前から噂になっているFEMA収容所って在米中国人収容所じゃないか?

315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/12(月) 12:06:12.94 ID:mbI2EFH2.net
ヘタレの小浜はできない

316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/12(月) 12:09:49.29 ID:a2lWEsRb.net
腰抜けオバマじゃできないよ!

世界のリーダーはプーチンでよか!

317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/12(月) 12:20:17.81 ID:LP9Et+Go.net
オバマに米大統領に相応しいチンポがついているかどうか判定する試金石

318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/12(月) 12:24:05.98 ID:AZpMUqwg.net
>>309
中国保有の米国債と共産党幹部の資産凍結出来るから
一瞬で中国衰退して中国バブル崩壊対策費が出来るぞw

319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/12(月) 12:29:22.64 ID:nEqmtSTc.net
空母「ロナルド・レーガン」の一般公開が決定! 米軍横須賀基地で10月12日に実施

その後、ロナルド・レーガンがイージス艦とともに出港してから3日後ぐらいが進入日だろう。

320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:03:33.57 ID:xjVDW/1d.net
支那はヘタレだから遠くで吠えるだけだろ
スクラップ空母を出港させるかも知れんが、母港の沖合をウロウロさせるだけだろうな
原潜を銅鑼が聴こえる位まで近付けるかもしれんが、支那原潜の銅鑼は遥か彼方まで鳴り響くからな

321 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:09:41.78 ID:aq4KTNr2.net
オバマじゃ無理…

322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:11:41.00 ID:cB1i0nP5.net
オバマじゃ無理厨が湧いているのはなんでだろう?
お困りの人達かな?

323 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:21:30.54 ID:JmM0CsWW.net
オバマのお兄ちゃんが反対するんだろうな〜ぁ

324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:25:14.94 ID:VB36laFV.net
>>319
いくら最新鋭の巨大空母でも6千人は乗り過ぎだと思うよなぁ・・・。
人件費だけでも莫大だよ。('A`)

325 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/12(月) 14:02:58.76 ID:ZlFuwQOM.net
米国の感じからしてハルノートみたいなの作成中
そしてちょっと米国人に犠牲を出させちゃって、国民を沸騰させてドカンと行くだろう。

つ対華21カ条要求 参考に!

326 :イムジンリバー;満州は日本領土、満州を返せ@\(^o^)/:2015/10/12(月) 14:19:27.34 ID:je3QNv+k.net
単に公海を通過するというだけの事を、いちいち、予告するのかwww

相手は、何の予告も無しに、他人の領海を決然と、力によって奪い取ったというのに、
お前は、泥棒にお伺いたてるのか??

こういう事は、問答無用で断固として行うから最大の威嚇・抑止になる。
相手に準備させる余裕を故意に与えて、威嚇の意味はあるのか?

ひょっとして、お前は中国と手を組んでいるのではないのか???

327 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/12(月) 14:23:22.28 ID:CjzGbsAm.net
キンペーが必死に媚び売って大盤振る舞いの買い物した結果がコレですかwww

328 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/12(月) 14:33:28.65 ID:qWwQGbfk.net
>>326
実は予告する意味はある

米艦船が撃たれた場合に

「とっさのことで現場が混乱し間違って発射してしまった事故だ」

とシナに言い訳させないためである

つまりシナ政府の意思を確認するためだと予告している

329 :トンスルNO.1(巨大ボス) ◆JPCA8kV5sE @\(^o^)/:2015/10/12(月) 14:34:51.78 ID:/CnHDnZC.net
いや日本の石油の八割以上が中東産でここのシーレーン通過してんだからもっとアメリカ応援しようよ。

330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/12(月) 14:55:47.64 ID:K/MSSnSd.net
オバマ版チャーハンの作り方ってやつか

やるならあくしろよ

331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/12(月) 14:58:31.96 ID:K/MSSnSd.net
いちいち公海に入るのに宣言しないといけないってのは
すでに支那の領域として認めてるってことだろ

入るならさっさと入れよ

332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/12(月) 15:02:52.21 ID:Qfps9e5w.net
どうせ支那朝鮮は強いものには何も言えないヘタレだから 米軍がカエルまでなにもせず、いなくなったら海軍出動wwwww

333 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/12(月) 15:08:38.81 ID:ZEWD3rp7.net
>>326
確かに行くなら予告無く中国の言う自称領海の人工島に
米空母打撃艦隊で現れてやればよい。
米国ももし中国がびっくりして攻撃して来た場合に
引っ込みがつかなくなるのを恐れてるのかと思うわw

334 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/12(月) 15:15:13.87 ID:w1ycZ/Iu.net
断言する。任期あと1年のオバマがキチガイ相手の挑発などするはずが無い。
国防省は中国共産党の掟破りの公海上での侵略行為に怒っているが、大統領官邸と国務省は
もう事なかれ主義モードだ。

オバマ政権が続く間は、絶対に米中紛争は起きない。習近平はそれを確認しに訪米したようなもの。
対するオバマはローマ法王を国を挙げて大歓迎し、中国の主席を米国は歓迎しない、という嫌がらせ
しか出来なかった。

335 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/12(月) 15:21:06.64 ID:B+YK9zfb.net
>>334
「アサドは越えてはならない最後の一線を越えた」

民間人にマスタードガスを使ったシリア・アサド政権へ、結局何もしなかった。

今はロシアが好き放題にやってるけどねw

チャイナには何もできないよ、言うだけ番長君にはww

336 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/12(月) 15:27:08.88 ID:FWteA33r.net
人工島にはアメを阻止する軍事力が
あるって事か

337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/12(月) 15:28:36.01 ID:t4rK15oS.net
やるでしょ、やらないなら近くに行く意味もないしね

どのタイミングかな?

338 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/12(月) 15:35:20.10 ID:7JBq13+V.net
オバマ遅いよ。
こんなことでは空爆なんて夢のまた夢。

339 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/12(月) 15:37:32.28 ID:7JBq13+V.net
そもそも誰も領海でもない海域に入るのに、
何で大統領承認が必要なんだよ。
もうその時点でアメリカ負けてるじゃん。
予告もせずにさっさと航行しろよ。

340 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/12(月) 15:42:08.22 ID:LE6kJE5U.net
バンカーバスター10発くらいで人工島沈むかね

341 ::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/12(月) 15:44:02.70 ID:SrKbsnK9.net
ラグビ−を見てアメリカ人の根性が解った。
尖閣なんてとんでもないよ、絶対にアメリカは出てこない。
憲法、安保、PTA,皇室時限爆弾、みんな置き去りでハワイまで撤退。

342 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/12(月) 15:47:24.87 ID:9C4zSm4z.net
>>333
>引っ込みがつかなくなるのを恐れてるのかと思うわw

そこまで想定して準備してから挑発したいんだろ

343 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/12(月) 15:53:04.96 ID:rGWXnm93.net
当たり前だろ
正義の戦争でも米国民から反対されんだぞ

もう中共に宣言までしたし批判もかわせるだろ

344 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/12(月) 15:53:56.61 ID:68vApTnY.net
>>326
黙っていくと、そんなものは見ていないと誤魔化せるからね

345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/12(月) 15:55:50.82 ID:9C4zSm4z.net
>>344
支那の防空識別圏内にB-52飛ばしたときがそうだったっけなw

346 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/12(月) 15:58:12.61 ID:+Uj/KHKv.net
<丶`Д´>y-~~~ バランサーの力が必要なら
          共同反日とカネが必要ニダ。

347 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/12(月) 16:04:01.64 ID:bV5cbdoV.net
任期が少ないから何もしない?
逆だよ、今から事が起こり、中国を封じれたら選挙有利になるし
もし泥沼長期化した場合は選挙でトップ変えて路線変更できる。
米国はそのために今の時期まで、待ってたんだよ。

まあ見ててみ、米国は必ず事を起こす。
中国が撃つかどうかで今後が決まる。 中国次第

348 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/12(月) 16:07:46.99 ID:pckGsgNN.net
撃たなくても何もしないだけで中国面子丸潰れ
人民を抑えられるかなww

349 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/12(月) 16:17:04.28 ID:1enWE+pr.net
中国の軍人は自分たちの力を誇示したいと常々思ってそうだから
政府の考えとは裏腹に勝手に暴走する可能性もありそう

350 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/12(月) 16:17:43.10 ID:bV5cbdoV.net
だいたい、米軍がオバマの命令待ちと、
世間に口外した段階で軍が出るのは決定してる。
これで出ない事は絶対にない。
口外する事だけで、あわよくば中国がせめて島から軍備・軍機だけでも引き上げる
のを待ち、引き上げしなかったら本当にでる。
これだけ口外して、正統性を世界にアピールしてもし中国が撃ってきたら
世界は善悪がはっきりわかる。
TPPで環太平洋チームも、ほぼできた
今が米国の中国に対する制裁の始まり。
待ってたんだよ全てに、今のこのタイミングを

351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/12(月) 16:23:52.39 ID:B+YK9zfb.net
>>348
中共お得意の情報統制がアップを始めましたw

352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/12(月) 16:26:09.76 ID:nriUDZ5y.net
そうりゅう型の魚雷「89式 魚雷」は、アメリカ海軍が開発した魚雷「Mk48」に匹敵するらしいね。

「魚雷の威力」
https://www.youtube.com/watch?v=umE6ftwJNXU

353 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/12(月) 16:27:33.04 ID:u4GYPeA0.net
果たして中国は尖閣に浸入してきた中国船を我慢強く警告だけで追い出す日本の海保の様に振る舞えると思う?
12海里内に入ってきた米艦艇に何もしないと思う?

354 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/12(月) 16:27:42.58 ID:8Xi33NqP.net
米中戦争になった時のウマミは御承知でしょう、あと大統領人気も延長されますからww

355 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/12(月) 16:35:15.93 ID:bV5cbdoV.net
TPPに韓国が入ってないのも幸いだね、あの国は中国属性が高いので
太平洋チームにはいらないし、中国に筒抜けになる。
おそらくTPPの非公開の席で、南シナ進出の話もされているはずだからね

これから、激!動くよ

356 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/12(月) 16:36:25.00 ID:zDKC65HV.net
中国から100発、核ミサイルが飛んでくるし
国防動員法で日本国内はテロがおきるし

ジャップもこれで終わりだなwwwwwwww

357 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/12(月) 16:37:48.83 ID:bV5cbdoV.net
↑悪いが、その前に中国は潰れてますよ

358 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/12(月) 16:40:24.84 ID:nQeMpDtA.net
ボーイング300機買ったのに(笑)

359 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/12(月) 16:43:28.43 ID:wj8jtlbk.net
>>356
ほらバカサヨはさっさと国外脱出しろよ

360 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/12(月) 16:46:03.32 ID:CXtoOAGy.net
2015年10月12日
空母「ロナルド・レーガン」一般公開するも人気すぎて開始1時間も経たずに締め切り
「待機列解散」「ロナルド・レーガン完売」
http://news.ameba.jp/20151012-319/

361 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/12(月) 16:46:21.02 ID:6KQDkScH.net
>>535結果だけが欲しいチョンにとって核は魔法の兵器なんだろうあw

362 :イムジンリバー;満州は日本領土、満州を返せ@\(^o^)/:2015/10/12(月) 16:48:08.28 ID:E7X4jJEX.net
>>328 >>333 確かに、>>328が言うよう事前に予告する意味はあると思う。
こういうこと↓ですよね?

1 攻撃があった場合に誤射の言い訳を出来なくして攻撃を抑制させる、
2 確信して攻撃を行うなら、それをチャンスとして徹底的に叩く、

1は、既に不可能だが、2はどうだろう?
ウクライナへの対応を見ていると、オバマは口だけで、実際に直接の戦闘を伴う反撃は出来ない、と踏んでいるから中国はやっているのではなかろうか?

中國が絶対に阻止したいのは、他国による南シナ海の自由航行。特に、日本には絶対に譲らない。
それで、中國は次のような話をアメリカに持ちかける可能性がある、
「アメリカさんだけは自由航行を認めてやるが、ベトナムやフィリピンや日本は中國の検問を経なければダメ。
この際、不測の事態を避けるため、米中で南シナ海ルールを決めようではないか。中國とアメリカだけは無害通行なら自由航行可能とし、クソジャップとか他の国は
中國の検問を受けて通行許可を得なればダメ、というルールを造りましょう。
そして、もし、アメリカさんが宜しければ、将来、二大強国による米中太平洋安全同盟を組んで、太平洋の安全管理を二人でやろうではないか! 日米同盟? そんな格下同盟は忘れなさい。」
みたいな話をオバマにするんじゃないか、と危惧される。

「アメリカさんが無理やり南シナ海を封鎖するような事をやるなら、キューバ危機を再来させかねませんよ。
退任間際のあなたが、そんなリスクを負えるのですか? やっても、中途半端に終わりますよ。我々は、あなたの任期がもう無いのを知っているから、
余裕を持って事態を長引かせる事が可能です。フルシチョフのように、すぐ白旗を揚げたりしませんから、覚悟して下さい。」

みたいな脅迫が十分有効だと思います。

ああ、、オバマさん、、、ぜーーーんぶ、ダメ、でしたよ。

363 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/12(月) 16:53:51.50 ID:bV5cbdoV.net
私個人の意見ですが、ボーイング爆買も、
米政府の派兵の後押しをしたと思いますね。
爆買の見返りに中国に主力旅客機「737」の仕上げ工程を担う工場を
建設するんですよ。
これは、ボーイングは商売で儲かっていいかもしれないが
米軍としては情報漏洩の脅威ですからね。
早く手を打たねばね

364 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/12(月) 16:57:17.33 ID:d4siZxU9.net
>>362
下手の考え休むに似たり
アメと中国でって話は既に拒否されているのも知らんのか

365 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/12(月) 16:58:51.44 ID:h1D5TxVP.net
>>314
そうさせないために何兆円も米に使ってんだからやられたら泣くだろw

366 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/12(月) 17:02:43.08 ID:cB1i0nP5.net
>362
あの、オバマが退任するまでに紛争を終わらせる必要
なんてどこにあるのでしょう?後任の大統領に引き継
ぐだけの事でしょうが。
大体アメリカ(日本もASEANも)は中国海軍さえ叩け
れば十分な訳で、それだけならあっという間に終わる
でしょう。
後は埋め立て地を原状復帰させておしまいです。

367 :イムジンリバー;満州は日本領土、満州を返せ@\(^o^)/:2015/10/12(月) 17:07:48.08 ID:E7X4jJEX.net
>>364 下手な考えよりも浅薄な感想だぞ。何度でも蒸し返してやっているじゃないか。太平洋を二人で管理しよう、って話は、一回ではないぞ。
断られても、手を変え品を変え、何度でもやる。軍事力はどんどん拡大する。何度でもやっていれば、そのうち、OK、ってなるかも知れんじゃないか。
これは100年マラソンだ。言って損にならないなら、何回でも蒸し返すに決まっているじゃないか。

やればやるだけ損になる、と思わせるような事をやる必要があると警告している。

368 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/12(月) 17:11:15.89 ID:bV5cbdoV.net
退任までに終わらせると考えてないでしょうね、
なんせ相手は大国ですからね。
このまま野放しをさせるには、
・南シナ占拠でTPP貿易活動の障害
・元の基軸通貨認可問題
・AIIBで東アジアの影響
等々、もう米国のタイムリミットです。

369 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/12(月) 17:16:28.16 ID:bV5cbdoV.net
米国の考えは、太平洋は米日をリーダーとしたTPP環太平洋チームで
地理的、合法的に管理する! 中国は出てくるな!
法改正した日本と米国で太平洋の警察になる!  ですよ

370 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/12(月) 17:19:06.51 ID:bV5cbdoV.net
集団的自衛権はいづれTPP12カ国に適用されます、
貿易は、我が国の死活問題ですからね

371 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/12(月) 17:22:20.54 ID:B+YK9zfb.net
オバマには何もできない、ってロシアもたかをくくってるようです。
シリアでもやりたい放題。病院を含む大規模な空爆、さしずめ弾薬の在庫一掃セールです。
中国にとってもオバマは絶対安全牌w南沙の次は大手を振って尖閣でしょうね。

372 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/12(月) 17:22:51.21 ID:bV5cbdoV.net
だから、安部さんは安保改正を
絶対夏までにしなくてはならなかったのです。
唯一の問題がTPP合意でした。
しかし全てシナリオ通りになりました。

動きます

373 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/12(月) 17:26:49.39 ID:nQeMpDtA.net
>>372

すごい連動性だよね。
日米でスケジュールできてたんだね。

374 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/12(月) 17:32:22.96 ID:zDKC65HV.net
ドンパチ始まったら、株が大暴落するな

375 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/12(月) 17:32:55.04 ID:bV5cbdoV.net
はっきり言って、米国はヨーロッパにはあまり興味ありません。
経済発展がもう望めず、EUというリーダーが君臨する旨みの無い地域より
これから経済発展するアジア太平洋地域にしか興味はないのです。

しかし、そこに君臨するには巨大でしたたかな中国を抑えなければならない
今の米国だけでは、厳しいので法改正させた復活強国の日本と強同盟を組み
ここに2国で平和的君臨をする事に決定したのです

376 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/12(月) 17:38:31.89 ID:bV5cbdoV.net
だから言いかえれば中国は、日米2国平和的君臨のための  いい餌なんです

悪中国のおかげで、日本は太平洋の盟主としてまた蘇ります。
今度は70年前とは違って、、
平和的、正義的にかつて歴史上一度だけ負け敵、米国と共に

377 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/12(月) 17:40:17.61 ID:bV5cbdoV.net
ご静聴ありがとうございました 

378 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/12(月) 17:40:40.71 ID:NjflgsEB.net
露助にもシナにも腰砕けのヘタレが黒ノム事オバマ。
多分何もしない。

379 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/12(月) 17:40:53.07 ID:ew2C5Kc7.net
絶対にオバマは承認しないから
見ててみ
このクロンボは典型的な小心者だよ

380 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/12(月) 17:45:28.08 ID:bV5cbdoV.net
詳細はいえないが、するよ。  決定事項です

381 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/12(月) 17:46:45.92 ID:bV5cbdoV.net
ではまた、動き出したらお会いしましょう。

ごきげんよう

382 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/12(月) 17:50:38.60 ID:bV5cbdoV.net
>>379

最後に一言、人種差別はよくないですよ

これでも聞きなさい
https://www.youtube.com/watch?v=v1sJ9Pfm9qk

383 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/12(月) 19:21:14.77 ID:l/Y/BUna.net
オバマ「こ、こ、怖いのでやめなさい」

384 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/12(月) 19:34:14.25 ID:oB0WLzZh.net
>>34
満潮時にも海面上に出ていた島ではあったろ

385 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/12(月) 19:53:22.24 ID:nriUDZ5y.net
どうやら日本のシーレーンを封鎖するつもりだな。

386 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/12(月) 20:15:31.97 ID:9C4zSm4z.net
>>384
岩と島の違いを知らないの?w

387 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/13(火) 02:39:15.17 ID:L1OFRqlr.net
賊報まだ?

388 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/13(火) 03:26:26.37 ID:hXPT3rWg.net
恐ろしいほど、国連が機能していないからな〜

シリアにロシアが空爆してもダンマリ
アメリカが病院に誤爆してもダンマリ

やるなら、今だろうねw

389 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/13(火) 04:27:28.44 ID:gV38PHxA.net
承認しなきゃ入れないって中国領と認めてるもんだしな

390 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/13(火) 06:11:34.12 ID:wugkCCKN.net
遅かれ早かれ中国は南沙を失うことになる。
その時に習近平体制が持つかどうかが問題だ。

391 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/13(火) 06:28:55.53 ID:05P8DMhF.net
>>1 >>373-390
ヘビーオブジェクトも魔術師も能力者もいないリアルでは
まずは、アメリカ軍機動部隊が、南シナ海で
通商航行自由>>1をしてのけて、中共の鼻をあかして
あかっ恥をかかす。
シュウキンペーがブチキレるまで、これ見よがしにやる。
辛抱しきれず中共が手出しをしたら、速攻反撃。
人工島群の武力占領までやる。

あとは国際平和維持武力行使と称して、日本・アセアン軍の
有志国家連合で占領。これを取り返しに来たらさらに
エスカレートさせ、ここで経済封鎖のカードを見せる。
これで、中共が引き下がらなかったらガチでやるとこまでやる。

・アメリカ軍機動部隊からのトマホーク多数で、
 中共軍の対空対艦レーダー、防衛火器類を爆撃し完全破壊
 B−2やB−1爆撃機で、デイジーカッターを投下
 地上施設を吹き飛ばして、クレーターと焼け野原にする
 バンカーバスターで滑走路に大穴を空けまくり破壊しつくす
 スマート機雷をばらまいて航空海上封鎖

 んで、アメリカ軍空母機動部隊支援のもと
 派手な戦争担当の自衛隊わが軍なりASEAN軍を上陸させて制圧。

これで、中共が南シナ海を封鎖するため築いた要塞島群
には海からも空からも、接近不可能になる。
ソ連・キューバ危機はNYを狙える中距離核ミサイル
搬入阻止が命題だった。

ただし2015年の中共の南シナ海要塞島群を海上封鎖、
制圧しても、根拠地が近い中共は、主力艦隊、大量の
航空支援や巡航・弾道ミサイルすら総動員、奪還作戦
をしかけてくる。

太平洋戦争時のレイテ攻防戦、ベルリン大空輸作戦並みに
増援、ラノベアニメ ヘビーオブジェクトの
トライコア戦、メガロダイバー戦みたいな、
燃料も食料も飲料水を満載した強行突破艦隊で
国家の威信をかけてアジア核戦争上等で武力奪還をしかけて来るだろう。
https://www.youtube.com/watch?v=KJma4FpD7W0
https://www.youtube.com/watch?v=4llGHCqa4JQ#t=1m14s
https://www.youtube.com/watch?v=tfNtOxQ46-4
https://www.youtube.com/watch?v=y03NiZyhQSM#t=4m23s
https://www.youtube.com/watch?v=-3LrGOVMwp0
https://www.youtube.com/watch?v=5eHpArZG6lw#t=31m26s
https://www.youtube.com/watch?v=5eHpArZG6lw#t=11m00s
https://www.youtube.com/watch?v=5eHpArZG6lw#t=75m20s
https://www.youtube.com/watch?v=LtDYoWKv_Vo#t=1m18s
https://www.youtube.com/watch?v=-Xt1f_Pkn_g
https://youtu.be/7nwONuiffTA
https://www.youtube.com/watch?v=U0MV4qtEVpI

392 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/13(火) 06:36:38.58 ID:+c38bwLA.net
弱っちいオバマ プーチンの勇姿見ろよ このままじゃシナに食われて米国の時代は終わりだぞ

393 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/13(火) 07:02:18.13 ID:NxJ6s/iD.net
殲10がこの間墜落したばかりなのにw w

394 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/13(火) 07:19:38.28 ID:PSHFjyKA.net
決意や覚悟を見せるのは米国なのか中国なのか
この直接対決は必見じゃないかな?
勿論米国が予告してる時点でプロレスと言う結果もあるが。

395 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/13(火) 07:28:21.32 ID:vaPq9kd0.net
>>392
歴史上ロシアが強国に自ら挑んだことなんて一度もないよ。
弱小国と勘違いした日本と戦って負けたぐらいで強国とは
徹底的に戦わないのがロシア。
シナもロシアも自分より強い相手に挑む文化がないからね。

396 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/13(火) 07:40:50.51 ID:XmhKn8Eq.net
米軍哨戒機が上空を飛んだ時にもう答え出てたけどなw
中国は何もできないよ

397 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/13(火) 09:12:49.90 ID:c4Ulkyhe.net
南沙戦争始まったら、ピンポイントで中共指導部抹殺してほしい
中国が幸福できる人間殲滅して、いつまでたっても攻撃侵略止められないww

398 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/13(火) 09:43:58.68 ID:ShPxQn4h.net
>397
そんな事は無理だし必要もない。
集金兵の権威は喪われ、中国国内では権力闘争が表面化
して軍閥間の軋轢が頂点に達する。経済がマトモならそれ
だけで終わるが、絶賛バブル崩壊中の上米国債まで無効化
されたらどうなるかな?十中八九内戦勃発だろうね。

399 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/13(火) 10:06:29.71 ID:c4Ulkyhe.net
シナや朝鮮は人類的に糞民辱だから、一国にまとまらせてはダメだと思う
中共のあとは五代十国で

400 ::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/13(火) 10:10:27.68 ID:BwHfJ8OG.net
出動する用意があると言ってから何日経ってんるんだよ。
小浜には出来ない。
明日本気出すと言われてもな−。

401 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/13(火) 10:22:00.86 ID:S3Sw1i1+.net
戦争しなくても金融締め付けさえすれば中国なんてあっという間におしまいなんだけどな。
欧州との連携取れて無いから。
中国から絞る取るだけ搾り取ろうと各国が狙ってるから。

中国は適当におだてて金出させるのが一番いいんだけど、最近勘違いが激しくなってきたから面倒だ。
まあ日本もそのパターンに収まってるわけだが。

402 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/13(火) 10:30:07.56 ID:ShPxQn4h.net
>400
艦隊の派遣にどれだけ準備が必要だと思っているんだ?
余程の非常時ならともかく、いろんなスケジュールを
調整しながら必要な艦を集める手間を考えるだけで気が
遠くなるわ。万が一の後詰めに必要なロナルド・レーガン
は昨日横須賀でお披露目だったし。これから南西方面に
出かけるだろうね。

403 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/13(火) 10:30:31.28 ID:c4Ulkyhe.net
米は出動するよ、何としても中国側に攻撃させて一兆ドル無効にする

404 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/13(火) 11:36:22.25 ID:BdPi9a4/.net
>>400
船ってのは遅いんだよ。噂では23日頃という話だが、出港がなのか到着がなのかは知らん。

ただし、オバマのヘタれ具合は想像を絶するモノがあるから、直前で引き返す可能性は高いかな。
その時はマジで「アメリカ魔法」だと思うが。

405 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/13(火) 11:40:31.65 ID:2wxRhnvx.net
18日に艦観式があるから忙しいよなあ。まあ在日米軍は後詰だろうけどさ

406 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/13(火) 11:54:34.87 ID:gUbK01mj.net
早く叩き潰さねば

407 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/13(火) 12:01:24.33 ID:RLfgw+iq.net
牛の舌とかいうライン、上下逆転させて中国側から見るともろに第一列島線だからな。
ここで野望をくじかないと次は第二列島線狙ってくるわ。

408 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/13(火) 12:09:23.11 ID:c4Ulkyhe.net
米国債は総額6兆ドルあるんだね、日中が1兆2千億づつ持ってる

409 ::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@@\(^o^)/:2015/10/13(火) 12:35:23.09 ID:NXk+jNz1.net
人工島滑走路の破壊宜しく!

410 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:09:29.30 ID:Wh/FN0u0.net
>>402
ロナルド・レーガンの横須賀到着を待っていた、ってことか。なるほど。

411 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/13(火) 17:30:31.50 ID:EMMR+E5x.net
開戦はいつ頃?

412 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/13(火) 17:41:41.45 ID:PSHFjyKA.net
まぁ、予告してるし紛争に発展するとは思えないが
過去の歴史を振り返ると皆楽観してる時に事態が
急変した事は幾度と無くあるからな・・・

413 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/13(火) 18:01:59.81 ID:TYp2X35Z.net
まあ最初は睨み合いで終わるだろう
アメリカが第2第3と航行するかが問題

414 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/13(火) 18:37:03.08 ID:rYRCqZly.net
>>411
韓国国防省は13日、米海軍の原子力空母ロナルド・レーガンが17〜23日に韓国南部、釜山沖で行われる韓国海軍の観艦式に参加すると明らかにした。米韓軍の共同訓練にも加わる。

 一方、ステルス機能が高い米軍のF22戦闘機も、22日から韓国で開かれる防衛産業の展示会参加を名目に韓国に派遣されると韓国メディアが報じた。北朝鮮に圧力をかける目的とみられる。

これでお膳立ては整った。

進入部隊はおそらくガムから突入すると推定

415 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/13(火) 18:45:32.92 ID:ATjYIMD0.net
要はシナがちょっかい出したらぼこぼこにする体制整えてからってことだろ

416 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/13(火) 18:48:50.76 ID:EMMR+E5x.net
>>414
どういうこと?
今月末???

417 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/13(火) 19:09:56.24 ID:79Kf20vJ.net
いやおバカは何も出来ないだろ、南シナでこれをやってしまうとシリアで全く引けなくなるクロンボは屁タレ

418 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/13(火) 19:12:36.83 ID:rYRCqZly.net
>>416
朴大統領が16日、オバマ大統領と会談。
そのとき、やんわりと軍事力の講義を受ける(米中どっちを選ぶ?)
空母ドナルド・レーガンが韓国でデモンストレーションを実行。
帰りに、東シナ海を南下中フィリピン東海域にて進入部隊の援護にまわる。
当然F22も沖縄で待機。
韓国の観艦式では護衛艦隊しかともなわないから、本隊はガム島から派遣される。
ガムから南沙諸島までの距離は横須賀からのそれよりとほぼ同等。
機密性からガムからの突入と推測した。

419 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/13(火) 19:14:45.34 ID:eYWenTRC.net
>>418
ひぃぃぃぃぃ

420 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/13(火) 19:16:45.19 ID:79Kf20vJ.net
F22はいつの間にか沖縄に常駐しとる、まあ用途自体がアラスカと沖縄以外にはないのだけど

421 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/13(火) 19:28:53.85 ID:haE00NKf.net
アメリカは中国に挑発してでも先制攻撃を受けたいんでしょ
中国が持っているアメリカ国債を飛ばしたい一心でw

422 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/13(火) 19:32:52.56 ID:NFueB0vU.net
オバマはともかく軍はかなりイライラしてるね
そりゃあんだけナメた真似されりゃ

423 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/13(火) 19:38:18.18 ID:79Kf20vJ.net
ペンタゴンは完全に頭き放しだけどクロンボがねぇ

424 :@P@\(^o^)/:2015/10/13(火) 19:48:57.76 ID:/3Go0+mv.net
いてまえ!

425 :化け猫 ◆BakeNekob6 @\(^o^)/:2015/10/13(火) 19:54:34.10 ID:pQ++H8tJ.net
>>421
因みにおいくら?日本円換算で…

426 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/13(火) 20:07:54.04 ID:TYp2X35Z.net
>>425
公開されてないからなあ
ただ7〜8月の上海市場暴落の時に中国は保有する米国債を切り売りした
その額は1000億ドルとかいわれてる

427 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/13(火) 20:36:19.40 ID:c4Ulkyhe.net
中国が攻撃してくれれば米国債12000億ドルちゃら、
なおかつ日韓台比越に出動料弾薬一掃セール応分負担請求できる、おいしすぎ

428 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/13(火) 20:50:18.58 ID:PfnzeTkU.net
>421
アメリカ国債だけじゃない アメリカにある中国人の口座も凍結
その他、アメリカ国籍を持たない中国人の拘束もありえるだろうね

アメリカは中国と事を構えると、低リスクでハイリターンなんだよ
来年の選挙で民主党を勝たせる為にも、今回はマジでやる可能性が高いね

中国については、共和党だけでなく民主党からも批判が出てるからね

429 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/13(火) 21:24:27.25 ID:lH8bXMcs.net
アメリカ海軍の独断か?

430 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/13(火) 21:45:12.66 ID:NFueB0vU.net
逆にこのまま中国をのさばらせておくならCIAだか軍だかのオバマ暗殺とまではいかんが排除のシナリオもあるだろう

431 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/14(水) 03:43:34.44 ID:p50KAHHC.net
>>430
第2キャロラインは黒んぼか

432 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/14(水) 04:03:33.35 ID:p50KAHHC.net
>>426
割引いた奴は誰なんだろね?
そこがリークされると面白さ倍増なんだがなぁ

433 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/14(水) 04:29:35.73 ID:ZJ+WZfcV.net
>>413
>>417
安全楽観デマは、

太平洋戦争後半の日本軍
ラノベアニメとある
ラノベアニメヘビーオブジェクト
ハリウッドの災害ものの映画

ここらでも、悲惨な失敗を迎えるよなw


箱根か富士山大噴火、関東地方太平洋沿岸巨大地震
自公安倍政権のゴリマッチョ押し、
平和安全法制始動後の集団的自衛権武力行使、
国際平和治安維持武力行使などが
常態化>>1した、日本国狙いの大規模テロ、これらの複合発生で、

まもなく
「東京スタンピード」4D
実写、
全日本人強制参加イベント開始w

東京スタンピード 2008年 森達也 著 

2014年頃ーーー
雨期と乾期しかなくなりだした
異常気象やら、
アジア アラブ多発戦争、
少子高齢化による財政疲弊、格差固定化が複合要因となり、
全方位物価高騰、脳筋な排外愛国心が高揚。

日本国各地で、中韓アラブ外国人や
高齢者を狙う、
若年層ウヨの連続襲撃殺人があいつぎ、殺伐とする日本。
(リアルで、2014年末から、
首都圏と岐阜で、若年層の連続高齢者殺害があいつぐ
2014年の殺人件数が前年比10%増加)

そこに、脳筋愛国心高揚イベント
(作中ではW杯予選最終戦で日本敗退)と、大規模な「生きさせろ」
反政府デモ併発から、
関東大暴動 スタンピード発生。

434 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/14(水) 09:15:11.96 ID:5NPTUPoR.net
米が進入する時は海自潜水艦も南シナ海に布石済みだろうな
日本海・東シナ海にはイージス配置してミサイルは朝鮮上空で全て撃ち落す
軌道計算して沖縄向けは一部着弾させるんだろうな

435 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/14(水) 12:50:30.80 ID:zdaFZHER.net
>434
アホかい。日本の防諜体制は膨大な日本語文章に紛れ込
ませて何が機密かすら悟らせないと言う方法だ。よって
日本国民に対しては無効。そんな陰謀やらかしたら収拾
のつかない大スキャンダルになる。

自衛隊は当然呼応して動くだろうが、それはあくまでも
手薄になる沖縄の守備であって東シナ海が受け持ちだよ。
ちょうど北朝鮮がミサイル打ち上げ騒ぎを起こしたから、
弾道ミサイル防衛体制も取れたしな。実は日本からの要
請で北朝鮮が弾道ミサイル騒ぎを起こしたとしても驚か
んよ。

436 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/14(水) 13:31:02.14 ID:RSzBQrxu.net
翁長が腰を抜かしそう

437 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/14(水) 14:00:31.24 ID:GEWn4QdT.net
米太平洋艦隊司令官が「大統領の命令待ち」とインタビュー
で答えてるのは、中国よりオバマへの圧力。
軍の信頼低下は、オバマ政権にあると考えている軍高官は多い。

438 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/14(水) 14:03:47.93 ID:qPL9QAz/.net
中国に米軍相手にドンパチする覚悟あるんだろうか?
尻尾巻いて逃げるのが落ちだと思うのだがw

439 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/15(木) 02:19:18.39 ID:wPqP/z2V.net
>>438
解放軍は寄生先を模索中だと読んでいる。

特亜総コウモリ化

440 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/15(木) 03:46:15.14 ID:Bgiu19pB.net
>439
そりゃただの妄想だ。
中国という国は、軍閥が集まってできている。各軍閥は
独立採算なので中南海(国のトップ)はその上に乗っか
っているだけの弱い存在に過ぎない。中国共産党とは単
純に言えば人民解放軍政治部であって、中国という国に
人民解放軍が属している訳ではない。

人民解放軍なんて巨大な組織が寄生できる相手なんて、
今の世界に存在しない。よって自分の足で立てなくな
れば、倒れるしかばいよ。

441 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/15(木) 08:47:59.89 ID:pMDL0rIg.net
オバマは、ヘタレるよ。
だって、腰抜けだもん。

442 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/15(木) 09:13:40.01 ID:Bgiu19pB.net
腰抜けだから、国防総省に対してヘタれると考えられない
香具師が多過ぎてついていけない。

それともお困りの人達なのかな?

443 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/15(木) 09:15:32.98 ID:4SGMgFHE.net
オバマは米国の国防についても素人以下だし
米国本土を危機に追い込んだ大統領として語り継がれるよ

444 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/15(木) 09:37:34.75 ID:+Csp07Da.net
公海だから大統領の許可などいらない、航海しても大丈夫、後悔しないw

445 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/15(木) 10:16:59.89 ID:Bgiu19pB.net
オバマに許可出されると困る香具師は、こんな便所の
落書きで吠えていないでロビー活動wでもしてこいよ。

446 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/15(木) 10:51:09.28 ID:hsK3E8Am.net
国防総省、切歯扼腕
中国にじゃなく、オバマに対して

447 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/15(木) 10:53:23.03 ID:4SGMgFHE.net
承認待ちしてる時点で米国が中国領と認めてるよな
公海なら承認要らないだろ

448 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/15(木) 11:04:24.58 ID:ACZRThUo.net
<丶`∀´>y-~~ カネは要るがバランサーとして行ってやってもいいニダ

449 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/15(木) 11:11:44.44 ID:dvJSIKXt.net
>>447
攻撃の素振りを見せたらボコボコにしていいかの許可待ちなんだろw

450 ::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/15(木) 13:57:40.74 ID:+CgDG2Ml.net
>>444
公海 航海 後悔 を掛けてプロだね−。
支那には領海の無害航行と言う逃げがある。
臭との会談で小浜はそれにしたみたいだ。
でも支那にとってはいつくるかを知りたい。
何日も無音で潜水生活してるのは辛いから。
調度、屁をしたときにアメリカのソナ−に聞かれたら居場所がばれる。

451 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/15(木) 14:09:33.69 ID:wPqP/z2V.net
>>440
独裁国家の実情なんて倒壊後にしか見えねーよ。
冷戦さえ市民は騙されてたわけ。

大量購入軍備国になれば軍は温存されるんだから

452 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/15(木) 14:14:53.61 ID:Bgiu19pB.net
>451
中華人民共和国の成立過程を見れば明らかだし、
常識レベルの話なんだが。
旧ソ連が共産主義の理想とはかけ離れたノーメン
クラツーラが支配する国だったってのは、ソ連崩
壊の何十年も前からわかっていた事だぞ?

453 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/15(木) 14:24:33.11 ID:D2SHPpT8.net
>>452
残念なことだが、その「常識レベル」の話を知らない人たちが実に多いんだわ。
本当に残念なことなんだが。

マスコミが悪いのか、教育が悪いのか、はたまた政治家が悪いのか・・・

454 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/15(木) 14:32:45.65 ID:Bgiu19pB.net
>453
教育とマスコミが悪いのは確実だろうね。
ソ連についてはまだネットが無かったから自分で文献を
探さないとわからなかったしなぁ。
古本屋でソルジェニーツィンの収容所群島を見つけたのは
良い思い出だよ。

455 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/15(木) 14:43:18.63 ID:wPqP/z2V.net
>>453
そんな【常識】を
先を詠む行為の基礎に置く事態が
教育が愚かなんだがなぁぁ

456 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/15(木) 14:49:38.68 ID:Bgiu19pB.net
>455
そこまで言うのなら、自分で行って確かめてこいwww
観光や商用なら普通に入国できるし、現に何万人もの
日本人がいるのだから。

457 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/15(木) 16:35:42.81 ID:FGxkSCPp.net
>>441-442
どうせ日本は、
日本国の欧米の戦争奴隷国化法、テロホイホイ法である
安保法制とTPPのコンボで、
4年後ぐらいには、タイやパキスタンやコロンビアみたいな戦争国・銃社会だよw

自公政権 
「ああ、1999年の派遣法大幅緩和でも、
非正規雇用、低所得者は
増えないといったな、あれは大嘘だ」

自公安倍「竹島問題で韓国を提訴して竹島の日式典を開催すると言ったな、あれは嘘だ」
自公安倍「北朝鮮から拉致被害者を全員帰国させると言ったな、あれは嘘だ」
自公安倍「TPPに参加しないと言ったな、あれは嘘だ」
自公安倍「TPPで、農業障壁撤廃はしない、移民を入れないと言ったな、あれは嘘だ」

自公安倍
「TPPと安保法制は、平和安全法制だ、
日本が、ラノベアニメとあるの
日本国憲法が無効化された、
人体実験やりほうだいな関東地方に
あるという設定の、学園都市や、
ヘビーオブジェクトのTPPと自己責任
新自由主義がいきついたような、
日本列島みたいに、殺伐国 戦争国 
銃社会にならないといったな、あれは大嘘だ」
https://www.youtube.com/watch?v=4llGHCqa4JQ#t=1m14s
https://www.youtube.com/watch?v=tfNtOxQ46-4
https://www.youtube.com/watch?v=y03NiZyhQSM#t=4m23s
https://www.youtube.com/watch?v=-3LrGOVMwp0

458 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/15(木) 19:59:19.53 ID:wPqP/z2V.net
(軍閥)
もうかれこれ40年間、滴れ落ちる蜜や母乳に明け暮れた連中が
特攻!玉砕!なんてあり得んから。

まぁ江沢民とキャッシンジャーが逝くのをまってる勢力と
死ぬまでに一波乱の演劇を指示する勢力と
まったくの素の保守思想の三つ巴だろうけど。

459 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/16(金) 10:47:21.20 ID:TEQmhMRI.net
オバマ、ヘタレるなよ。
言いだしたんだから、やれよ。
やれないなら、言うな。

460 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/16(金) 11:02:28.78 ID:gL3K6Ave.net
侵入そのものがオバマの承認待ちなの?
立ち入ったところで支那がチョコザイ真似して、
レーダー照射したり、威嚇射撃の一つもしたら
大統領にお墨付き貰う前に血祭りだよね?w

461 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/16(金) 12:21:16.68 ID:Gcvt3WUN.net
一度認めてしまったら米海軍の「領海」侵入が常態化する
ちょうど尖閣の逆バージョン
これに耐えられるかな?
好戦派の突き上げ、暴発が予想される

462 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/16(金) 15:10:49.28 ID:mjlcjc+4.net
>461
上の方で指摘されているが、シドラ湾事件(1981年)と
言う前例がある。
またアメリカのアジア太平洋戦略シフトと言う事情もあ
る。もうヨーロッパや特に中東は深入りしても泥沼なだ
けで、国益に利するものはない。今後は太平洋・アジア
地域重視で行くと言うもの。TPPもその一環。
だから今回の艦隊行動は完全にアメリカの国益に一致し
た物な訳。大体アメリカが戦前の日本みたいに軍部の暴
走を許すと思うか?

463 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/16(金) 15:14:10.95 ID:mjlcjc+4.net
ちなみにシドラ湾事件では、リビア軍のSu-22に先に
撃たせた上で撃墜している。人民解放軍が自制できな
ければ、同じ事が起きるね。

464 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/16(金) 15:15:22.96 ID:K67CGHFJ.net
中国の領有が既成事実化する前に米軍には早く行動してらいたいな

465 ::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/16(金) 16:13:04.22 ID:ZL2SiqVR.net
小浜は入らない。しかもハワイまで撤退。
憲法と安保を置き去りで逃げる。
こうなったら殺すしかない。

466 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/16(金) 17:46:04.20 ID:enQ12VG9.net
次の大統領が同じ民主党のクリントンだからTPP,人工島、はかたずけておいたほうが民主党には有利
と判断したと思われる

だからやるよオバマ!

467 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/16(金) 18:35:59.88 ID:mjlcjc+4.net
何でこうまで米軍出動をしつこく否定したがる香具師が
湧くのかな?
これだけ出動する条件が揃っているのになぁ。

・アジア太平洋戦略シフトに合致
・泥沼の陸戦に巻き込まれる恐れが皆無=犠牲者ほとんど無し
・中国が持っている国債の無効化、中国高官の在米資産接収
・アラスカでの人民解放軍海軍の挑発行為に対する報復
・前例あり(シドラ湾事件)

468 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/16(金) 18:55:00.71 ID:6xsuvlcF.net
スービック海軍基地は再開するかな 中国の米国債保有残高は1兆2400億ドル(148兆8000億円)
これも支払停止出来て 戦闘にによる損害はこの国債から補てん出来る。これは米国の法に明記されてる。

経済戦争がはるかに大型案件だな。

469 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/17(土) 04:45:06.89 ID:DAMeyNj/.net
>>467
すげー必死だよなw
こんな工作しても無意味なのにw

470 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/17(土) 04:49:53.20 ID:xPcClfW8.net
>>457
馬鹿なヤツのお陰で安倍は当分安泰だなw

471 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/17(土) 05:50:31.62 ID:9oilS4nv.net
ブッシュ政権の時は話が早かったのにね。
湾岸戦争とか。

472 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/17(土) 06:16:32.04 ID:KC9pc3m/.net
でRRは、南沙諸島に何時出港?

473 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 15:40:11.83 ID:pKOBcf+M.net
201×年―――
南シナ海の基幹通航路である南沙諸島・多数サンゴ礁>>1
不法占拠した、中共軍・基地群周辺での
アメリカ軍偵察機やフリゲートへの対艦 対空ミサイル攻撃での
撃墜や撃破を引き金に、アメリカ軍と中共軍の局地戦闘が始まり、
八日後に本格戦争開始。
むろん中共軍主力艦隊、航空戦力の大半は数日で
アメリカ軍の機動部隊と原潜艦隊、航空戦力の猛攻撃で
一掃される。

だが、AC4ラストステージで、「メガリス」
小惑星破壊惑星落下装置をハイジャックした、
敗戦国・エルジアのバカウヨ将校団、
アニメ超電磁砲S革命未明編の衛星軌道ミサイル投下
大規模テロ集団「Study」みたいに
マジで往生際が悪い、敗戦を認めぬ中共と北朝鮮は、
アメリカ西海岸、ヨーロッパ、ロシア ハワイと、
東京、台北、沖縄、ソウルへむけ
東風5A、31A 東風21A核ミサイル、
ムスダン核ミサイルなどを、大量に発射。
これに、アメリカ軍と露英仏軍が、核ミサイルを一挙に発射。
中共・北朝鮮は全主要都市と軍全基地が悉く全滅する。
東アジアの推定死者数八億八千万人、生存者は七億人。

この短かかったがアジア破局戦争は、ユーラシア、アフリカ
全域にわたり、破滅的な気候変動と、
アジア、アフリカ、EU全域での多数国家連鎖破綻、
十数億人ものメガ難民津波を引き起こす。
https://www.youtube.com/watch?v=tfNtOxQ46-4
https://www.youtube.com/watch?v=y03NiZyhQSM#t=4m23s
https://www.youtube.com/watch?v=-3LrGOVMwp0
https://www.youtube.com/watch?v=0y1DcAGHmgw
https://www.youtube.com/watch?v=StEvKngtK_4#t=0m40s
https://www.youtube.com/watch?v=KP2AQozw964#t=1m17s

474 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 15:56:27.21 ID:orHcyo9D.net
早よドンパチ始めろ!m9(・∀・)

475 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 16:13:10.39 ID:pKOBcf+M.net
>>1
しっかし、何で、こうまで、アメリカ軍機動部隊の
国際平和治安維持武力行使、
南シナ海の、中共侵攻要塞島群への駆除出動を
しつこく否定したがる香具師どもが湧くのかな?

これだけ、出動する条件が揃っているのになぁ。

・アメリカ 民主党オバマ政権のアジア太平洋戦略シフトに合致

・中共軍と開戦しても、アメリカ軍が超絶優位な海空戦だけな
 ので、
 泥沼の陸戦に巻き込まれる恐れが皆無=犠牲者は許容範囲。

・アメリカ海軍機動部隊と中共主力艦隊・航空機との武力衝突
 なら
 中共が持っているアメリカ国債の無効化、
 中共高官の在米資産接収へ

・数週間前、アラスカでおきた、人民解放軍海軍駆逐艦隊の
 アメリカ領海への艦隊での侵犯という挑発行為に対する報復

・国際平和治安維持武力行使の前例あり
(1973年から、シドラ湾を自称・領海宣言したリビアへの
 通商航海の自由行使での、懲罰武力攻撃
 アメリカ軍の、ニミッツ機動部隊F−14戦闘機編隊が
 リビア軍Su−22戦闘機編隊を撃墜、全滅させた
 1981年の、シドラ湾事件)

476 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 16:17:29.40 ID:ZbGXAuD0.net
日中戦争のきっかけは、日本軍も蒋介石軍も戦いたくなかったのに、
双方に向けて銃弾が撃ち込まれた、毛沢東が開戦させたかったのです
日中が殺し合いやがて大戦となり、日本は降伏・・・
日本と戦い疲労困憊の蒋介石を、何もせず奥地に逃げ隠れていた毛沢東が・・
今回、米中戦争してほしいと一番願ってるのは・・・・

477 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:32:41.38 ID:qhl4S7fd.net
>>476
米中戦争を望んでるのは・・・・
どうだろww
欧州も第三者的立場で得られる利よりも現投資が消滅するのは痛かろう
日本も財政出動に留まらず米軍支援で自衛隊も動かにゃならんし・・・
ロシアはどうせ終戦間際の参戦だろうし・・・

一番望んでるのは財産の海外移転を済ませたシナ人じゃねーか?www

478 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:38:21.80 ID:L8MQpPKG.net
中国の軍人が戦うはずないだろw
中華帝国の軍人は国民党の時も共産党の時も「商売人」ですからw
金にならないこと中国軍人は決してやりません
何十年も前に中国に滞在して中国軍人が如何に戦いが嫌いで金儲けが好きな商売人か
骨の髄までよくわかっとるw

479 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 19:22:08.44 ID:iT9zynmk.net
なんで戦争というと全面戦争と決め付けるかね。
シドラ湾事件が全面戦争に発展したか?
どうせ南シナ海事件で終わりだよ。

480 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 20:25:46.42 ID:orHcyo9D.net
>>479
シドラはあれから小競り合いが2〜3度続いただろ。

481 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 20:27:29.11 ID:meVqKirh.net
南シナ海の南沙(英語名スプラトリー)諸島で中国が「領海」と主張する人工島の12カイリ(約22キロ)内に
近く米海軍の艦艇を派遣する方針を、オバマ米政権が東南アジアの周辺国に外交ルートで伝達したことが18日、分かった。
複数の外交筋が明らかにした。

派遣方針は複数の米政府高官が公に示唆しているが、関係国に意向を伝えたことは、オバマ政権の強い決意を物語る。
人工島を中国の領土と認めない立場を行動で示し、実効支配の既成事実化を進める中国をけん制する狙い。

以下ソース:共同通信 2015/10/18 19:15
http://www.47news.jp/CN/201510/CN2015101801001507.html

482 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 20:59:54.32 ID:orHcyo9D.net
>>481
オバマも後一年だからな。
ここらで一つ漢を見せないとな・・・。w

483 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 21:01:40.84 ID:VrKF5Q2H.net
空港が脅威!×
本音は空港欲しい
だろな

484 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 21:39:22.43 ID:v3aUAF8v.net
オバマついにやるよ

昔カーターとかいてオバマと同じへたれだった、でも最後には立ち上がったよ
失敗したけどね

485 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 22:04:38.62 ID:ZbGXAuD0.net
>>479
南シナ海敗戦で降伏させないよう、戦闘が始まったら北京指導部を叩くのがいい
国家を代表する者がいなくて、凸凹にされてもいつまでも攻撃停止して貰えない
瀋陽・北京・天津・上海・南京・香港・広州・・・・
こんだけ空爆してるのにあいつ等まだ降伏してこないよww

486 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 22:23:26.94 ID:9GEtDDsf.net
>>479ー477
アメリカは、銭ゲバゴリマッチョな
シナと北朝鮮を南沙戦争を引き金に
徹底的にたたき潰すだろ。

1989年に大規模空爆されたリビア、
湾岸戦争後のイラクや、
ユーゴスラビア、アフガンみたいに、
いつでも、
シナと北朝鮮をすきなときに空爆できるまでやるぞ。

487 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 22:59:07.98 ID:VrKF5Q2H.net
今回は戦闘は無いでしょう

上海株式暴落時の中国保有米国債売却を中国が買い戻していたら
戦闘はあるかもしれないが

現金化した金主が、怒り狂うでしょ。
紙ぐづになっちゃう

488 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:54:37.81 ID:8nda9Ddb.net
尖閣にうろちょろされても日本は我慢強いが、人民軍はどうでしょうねw
中央から「先に撃つな」命令でてるだろけど、小皇帝ばかりだからww

489 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/19(月) 14:55:54.83 ID:tRXTrka3.net
>>488
レーダー照射する連中だからなぁ。
何時かやらかすだろ。w

490 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:09:07.19 ID:TijoIdkn.net
だって血動く人だぞ
血動く狂惨党人民怪呆軍

491 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/19(月) 18:39:52.35 ID:xv18+fN7.net
>>479
もう遅いんだ、アメリカは銭ゲバゴリマッチョな
シナと北朝鮮を、南沙戦争を引き金に
徹底的に、派手にたたき潰すだろ。

1981年に、
リビアはシドラ湾領有宣言で、
アメリカに、
空母機動部隊二個をおくられ、
通商航海の自由の行使でリビア空軍をボコられた。
さらに、1986年には、アメリカに大規模空爆された。

湾岸戦争後のイラクや、
1990年代後半のユーゴスラビア、アフガン

ここらみたいに、いつでも、
シナと北朝鮮を、
すきなときに派手に空爆できるまでやるぞ。
https://www.youtube.com/watch?v=6XQm8d105N0#t=18m45s
https://www.youtube.com/watch?v=6XQm8d105N0#t=78m12s
https://www.youtube.com/watch?v=StEvKngtK_4

492 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/19(月) 23:41:08.97 ID:gJYJYNCo.net
腰抜けニガーが土壇場で逃げ腰にならないかだけ心配だな
見かけだけでも自由の国にする為とはいえ
よくあんな出来損ないが大統領になったもんだ
次はマンコ脳に媚びないといけないからダメリカも大変だなw

493 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/19(月) 23:59:28.32 ID:OV8xM6ag.net
>>489
勝手に沈んで撃たれたと言いはる悪寒

494 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/20(火) 00:06:17.03 ID:CkLFfvdq.net
広州パワー生活者 @guangzhou88
インドネシア新幹線受注に中国は、冷ややかに分析を始めている。
これがマズいのは、「中国国益ではなく政治成績だけが欲しかったアホな受注だ」
という意見が増殖中な事。
日本が負けて中国が勝ったのではなく、日本が賢く降りて、中国がババを掴んだ。
これが世間の見方。
https://twitter.com/guangzhou88/status/653892058210435072

広州パワー生活者 @guangzhou88
国民総生産。
中国は日本を抜いて世界2位!
っとニュースの裏で、
・人口で割れや!
・中国の統計をまずは統計せいや!
・俺ら日本旅行してきた。共産党も旅行してみろ
百聞は一見にしかず。
などなど、政府の言うことなど信じず、自分の眼を信じる国民性がいよいよ爆発するか?
https://twitter.com/guangzhou88/status/654107745306542080

991 :名無しさん@おーぷん:2015/10/15(木)20:24:03 ID:3rK
中国にも、日本のディズニーランドの
オリエンタルランドが絡んでいるもよう
そうかそうか

広州パワー生活者 @guangzhou88
上海ディズニーランド建設現場で火事。
事件か事故かは不明。
日本ディズニーランドのノウハウが活かされる、日本のエンタメ輸出現場です。
世間じゃあ知らないけどね!!
https://pbs.twimg.com/media/CRMGu54UcAAoXFt.jpg

495 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/10/22(木) 12:09:46.26 ID:cBBtSq3CI
ああ、中国がWW2直前の日本と同じような道をたどっている……

496 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/10/22(木) 12:13:55.73 ID:cBBtSq3CI
ああ、中国がWW2直前の日本と同じような道をたどっている……
アジア人の国は強くなると白人国に標的にされやすいんだよ……

497 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 04:05:24.15 ID:MGky2QFQ.net
>>494
>日本企業はよくぞ入札を断念した。英断だ!

海外案件は「受注すれば良い」というものでは無い!

かえって、受注した日本企業が、テロや暴動で大損害を受けたり、
言い掛かりを付けられて、莫大な賠償金を払わされる危険がある!

危険な国や信用できない国の海外案件は、受けない方が賢明なんだよ。

498 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 13:49:34.10 ID:Kurli0Nc.net
>>479
たしかに米中間では全面戦争なんて有り得ないだろうね
南シナ海での武力衝突が現実になったら中国は局地的敗北を喫して
内政問題をコントロール出来なくなりその対策におわれて
アメリカとの戦争なんか続けられるはずも無い

中国で内政問題がコントロールできなかったら内戦状態ですから

499 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 19:08:09.50 ID:Rg91m/CU.net
>中国主導のインフラ銀行AIIB 目的は「戦わずして、日米に勝つ」こと。

まぁ、シナができるだけ本当の戦争を避けようとしてるのは、
近年の戦争での敗北を考えれば当たり前だからな。

実は、中国人は戦争は下手糞な民族。
だから、「得意な商売や金融で、世界を支配しようとする」のは当たり前!

シナにとって一番嫌なのは、軍拡してるとは言え、戦争を起こされる事なのである。
(チベットやウィグルみたいな、一方的な侵略なら大好きだがなw)
だから、日本が憲法9条を改正する事を、心底、恐れている。

中国の理想は、スイス政府の『民間防衛』の「軍事力を伴わぬ侵略」で、
宣伝と移民で、日本を内部から乗っ取ってしまう事だ。

その為に、日本のマスコミを支配下に置いて、政府要人にハニートラップを仕掛けている。

500 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 19:10:34.52 ID:8s2owijY.net
さっさと島を除去するか
奪ってレーダー基地にでもしろ

501 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 21:49:51.38 ID:SswBrKRq.net
>>499
いいやチャンコロ赤豚もチョン猿
もう未来永劫、日本に来るな。
これが、
日米欧 先進文明>>1の総意なんだ。


1960年代、インドネシアでの、
チャンコロ赤豚皆殺し930事件

1998年 インドネシア
アジア通貨危機での、インフレ暴動、
チャンコロ赤豚皆殺し

日本人も、今すぐ、
インドネシアみたいに、定期的に、
チャンコロ赤豚、チョン猿 ブサヨは駆除作業、
みつけしだい、皆殺しにすればいい。

502 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 21:53:42.07 ID:acHZOXrl.net
米は支那の持っている
米国債を無効化したいんだよw
本気だと思うわw

503 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 22:03:19.75 ID:BUnbndAA.net
>>457
うーん454ちゃんさー
なんか響いてこないんだよねー
あ 馬鹿だからかー

504 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:31:49.95 ID:LG0qjbEY.net
>>457
   〓〓〓〓 朝鮮人がやってきます 〓〓〓〓
  テョン テョン♪ テョン テョン♪
  緊急火病警報です 強い火病に警戒して下さい
      〓〓〓 CAUTION! 〓〓〓
             ∧__∧
             <ヽ`∀´>ノ
           (( ノ(   )ヽ ))
              <  >
      〓〓〓 CAUTION! 〓〓〓

   〓〓〓〓〓 日本人成り済まし 〓〓〓〓〓

505 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:20:32.41 ID:hRWSAy1W.net
安倍の集団的自衛権強行採決はこのためだわな

506 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:36:57.54 ID:XOSiWLCo.net
国際秩序を守るため、シナにはお仕置きが必要、皆で経済制裁しよう!
BENZやBMWから自転車に逆戻り!

507 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:42:21.51 ID:An3fUCEu.net
既に人工島は無人なのかね

508 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:48:10.76 ID:iGUAZOao.net
軍事施設にいる以上、保護責任は中国にある訳で
爆撃で死んでも誤爆ですら無い。そんな所に民間
人を入れた中国が悪いで終わり。

509 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:59:10.21 ID:bcn7tOkO.net
こんな記事が出てから半月経ってるがいつやるんだ、オバマはヘタレたんだろ。

510 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:11:23.78 ID:Q32djLs6.net
何時になったら行くんだよ
っていうか中国みたいに漁船ガンガン派遣しろよ

511 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:58:36.62 ID:iGUAZOao.net
>510
米「そんじゃ韓国よろしく」

512 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:13:36.57 ID:J30HqoCA.net
大々的にパレードすれば。アメリカ海軍を先頭に日本海上自衛隊、フイリピン海軍、ベトナム海軍、オーストラリア海軍、インド海軍、・・・・・・・・・

513 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/26(月) 06:10:42.18 ID:1Mvjyqqp.net
【南シナ海】「小国は強いものに頼って騒動を起こしてはならない」
中国軍高官、比越をけん制
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1403444347/

514 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/26(月) 06:39:58.49 ID:JNV9rZ67.net
>>513
言ったもん勝ちだよな連中。
キンペー自ら国際社会に向けてそう言ってみろや!w

515 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/26(月) 06:43:24.72 ID:a/7Y/M1Y.net
>>512

フィリピン海軍・・・。:゚(;´∩`;)゚:。

516 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/26(月) 06:56:19.68 ID:klA7VfnW.net
日本って、結局他力本願なんだよな。

517 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/26(月) 07:11:39.53 ID:8vi+n1Kl.net
>>516
流石に南シナ海で日本が主体的に行動を起こすのは無理
現時点ではね

集団的自衛権程度であれほど騒ぐ野党もどうかと思うが・・・

国力に見合った国際秩序への貢献は
出来てしかるべきだと思うんだけどね

518 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/26(月) 07:21:32.09 ID:vdvHP+qa.net
オバマ対キンペーのチキンレースwwww
オバマもここでヘタレたらヤバいだろう。

519 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/26(月) 12:13:18.94 ID:y1M22N3C.net
パン君はナニしてるアル

520 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/26(月) 12:21:47.30 ID:hjL6cfE+.net
次の南半分酋長選挙の準備しているらしいよ(棒)
それまで南半分があるのかね(他人事)

521 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/26(月) 12:29:27.37 ID:C3glIBA6.net
何もおきません
この場合何しても中国の負けなんだよ

522 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/26(月) 16:13:49.10 ID:bhEx3ai5.net
>>516
憲法改正を急ぎますかね?
それを言ったらそういうことだねぇ

523 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/26(月) 16:31:05.14 ID:+/kKH2Ts.net
あの過激な少将は今いずこ?

524 :匿 銘 喜望@\(^o^)/:2015/10/26(月) 16:45:44.58 ID:ERumj7Qr.net
>>516
日本単独で中国に仕掛けたら、中国に負ける。
戦艦が鎮められるってことではなく、外交で負ける。

口が達者なアメリカと共同歩調で進めるのが得策だね。
米国は安保理の常任理事国だしね。

必要なら東南亜細亜諸国の軍用艦船も一緒に通過しよう。
一回だけなんて事言わずに、皆で順番に10日ぐらいの間続けよう。
初日は参加した全部の国、その後は、インドとインドネシア、今日は台湾と日本、今日は韓国とアメリカって
ぐあいでね。

525 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/26(月) 16:50:08.33 ID:7Xn7peuW.net
結局四の五の言わず核武装しか無いんだよ
核武装による経済制裁を受けることによって領土保全を取るのか
それとも領土喪失と引き換えに今の経済的な豊かさを享受するか
二者択一なんだよ

526 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/26(月) 16:54:33.72 ID:VM5OTPbw.net
安保改正は大成功ですね、中国は相当びびってるだろうな。
9条の改正はやらなくて、同盟をTPP12カ国やインド、台湾などの
周辺親日国と結び米軍基地を有しながら強軍自衛隊を持ってる皇国日本が
南シナ・東シナ・西太平洋の盟主になろう!
70年前は無理が有ったが、今回は正義と大義とアセアン、米国の支持の元
もう一度君臨しよう!

527 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/26(月) 16:58:27.84 ID:ZDZ8ntt/.net
何か衝突があっても数時間から数日
ほんの一部がニュースになるだけ
それが現代戦だよ

528 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/26(月) 17:14:38.88 ID:UC1jAbgZ.net
USA♪USA♪USA♪

529 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/26(月) 17:15:57.38 ID:AsAGW1ek.net
領土領海を設定出来ないはずの浅瀬だろw
これで戦争になったら新しいなw

530 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/26(月) 17:16:28.53 ID:qGySdWuw.net
まだかよ

531 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/26(月) 17:16:34.89 ID:YsS28kmm.net
かつて日本が追い詰められて戦争させられたように、今度は中国が戦争させられるんだよ
中国が米艦船を攻撃してくれれば米国債一兆ドルちゃらになる、
反撃に使う弾薬一掃セール代は南シナ海平和を享受する国々に請求する
もう中国は逃げられないんだよ

532 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/26(月) 17:26:06.09 ID:Z+rhCv8a.net
ハロウィン(日本時間で11月1日)にあわせているんなら、さぞ気の利いた作戦名が付いてるんだろうなあ。

533 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/26(月) 18:34:22.15 ID:0kNWoTGh.net
>>487
紙 ぐ つ ww
工作員乙

534 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/26(月) 18:36:34.05 ID:0kNWoTGh.net
>>532
灼熱のハロウィン、でどうだろう?
あれ?どっかで聞いたかなその言葉・・・

535 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/26(月) 19:48:23.44 ID:6v2/yaEH.net
>>532
オペレーション「ハロウィン・パレード」。

536 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/26(月) 20:24:00.37 ID:LUk5S23y.net
>>524
離島奪還「訓練」を東南アジア諸国と共同でやればいいんじゃね?
南沙で

537 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:00:28.40 ID:D6P7q3Fg.net
遅すぎるなんて言ってる香具師がいるけどさ、待た
される立場の心理状態想像した事あるか?

毎日毎日強大な米艦隊の陰に怯え、哨戒機の機影に
遂に来たかと心臓が跳ね上がり、ストレスは途方も
ないよ。

これで実際に米艦隊が現れる頃には、現場や司令部
はボロボロだろうね。こんな状態で冷静な対応がで
きるかな?既に作戦は始まっているのだよ。

538 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:03:49.02 ID:AKYOEGkz.net
オペレーション「Fried Rice」

539 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:13:10.41 ID:XkSTVKnD.net
Xデーが判明、10.31オペレーション名はバイバイコリアw

540 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:19:00.51 ID:4Ay0XoQt.net
早くチャーハンを食わせてくれw

541 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:29:26.21 ID:eeVnRI4e.net
>>534
灼熱のハロウィン
いいね!
どっかの劣等生で聞いたような気もするが

542 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 12:13:41.02 ID:VYte8IKz.net
>>40
タリバンに金で情報売ってる
医師がいる噂もあるからねえ。

543 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 12:19:41.23 ID:VYte8IKz.net
>>54
外交官殺されまくってるじゃん。
日本の外交官だってハニトラに掛けられ
脅されて自殺した奴がいるのに・・・。
お前は平和ボケし過ぎ。

544 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 12:34:15.68 ID:IRK27nmt.net
大挙して漁船が居るんだろな

弱者の強弁しかない民族性だから

545 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 12:37:00.58 ID:IRK27nmt.net
>>542
イエズス会時代の宣教師みたいなもんだからな

十字架=注射器

546 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 13:08:06.70 ID:D6P7q3Fg.net
さて、本当に入った訳だが... 何かやったか?

547 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`iハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 13:25:03.17 ID:mBPLWOpU.net
ついでに洋上ハロウィンパーティーなんか開いてどんちゃんするのが乙だろう 花火もあげよう

548 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/27(火) 14:47:16.51 ID:GgaIwCJY.net
>>201
有事にシナミサイルのビーコンになるんだっけ?
ソフトバンク使ってるとシナミサイルが飛んで
来るわけだw

549 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/28(水) 20:07:52.52 ID:gSQ+6WWK.net
めんどくせえ〜 はよ戦争しろ

550 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/28(水) 20:41:08.79 ID:lCRGM5ZV.net
>>545
日本でもスパイ活動してたんだっけ...
戦国時代の日本は強すぎて征服はとてもムリ、ってスポンサー国に報告したらしいが

551 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/30(金) 22:53:21.88 ID:Ky3X1s02.net
>>550
戦国時代の、日本人は【補給の重要性】【諜報の必要性】を
ちゃんと理解していたんだよな。

ところが、江戸時代の長すぎる太平の世が良くなかったのか、
明治大正時代になると、この2つの重要性はすっかり忘れ去られてしまった!

大日本帝国の軍人よりは、戦国時代の武将の方が、よほど軍事に明るかった。

552 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/30(金) 22:55:14.44 ID:MPziyM5T.net
>>551
実は航海術や造船術も鎖国で衰退していたりする。

553 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/30(金) 23:25:46.34 ID:1eoH/v6m.net
呪詛祈祷や祭祀礼拝も戦国が盛んでしたね
人が人を斬るからこそ人が心技強くなければね

鉄砲火薬から人類はオカシイ。狂ってきた

554 :名無し三等兵@\(^o^)/:2015/11/01(日) 01:04:41.94 ID:er2iCKvZ.net
外国が産業スパイを仕掛けてくるのは当たり前のこと。
経済戦争は競争というより、戦争の延長なんだから、
とやかく言ったところでしょうがない。
あの悪どい朝鮮人に「ズルはやめろ」と言って止める訳がなかろう。

問題は、当の日本の経営者や末端の国民が、
そういうものに対処するための闘争感覚を、ぜんぜん持っていないこと。
日本人の闘争感覚は、どこまでいってもスポーツレベルで、
本気で「世界平和」「健全な競争」とか信じてる馬鹿が、団塊世代は本当に多くて、
「金で殺し合いをしているんだ」という認識がないため、
スパイの工作(盗聴からハニトラ、収賄など)に本当に簡単に引っかかる!

そういう闘争の感覚を日本人は早く取り戻さないといけない。
江戸時代的な価値観が通用する国際情勢では無い。
戦国時代に培われた【殺らなければ、殺られる】の価値観を掘り起こして、
再利用すべき(はっきりいってそれでも甘いんだがな)。

特に、管理職や経営者は、そうした発想の転換が必須だと思う。
日本人は本当に現実に対する認識が甘すぎる。
戦ってるつもりで、全然、戦えてないんだよ。
根本的な問題は外じゃなくて、外に対応できない内にあるんだよ。

555 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/01(日) 21:53:11.68 ID:xPX3KE4S.net
【国際】いつまで続ける対中国ODA…総額3・6兆円、年間300億円贈与も
「反日」一途、軍事脅威なのになぜ?日本は「貢ぐ君」か★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391666746/

【日中】「打ち切りの声に親中派議員が抵抗」中国ODAに年間300億円!
日本政府「盗人追い銭」実態
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1393241986/

【政治】日本を貶める中国になぜ政府は年300億円も「貢ぐ」のか?
いつまで続ける対中ODA、総額3.6兆円の「受け入れ難き現実」 ★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399333120/

【日中】日本政府の遺棄化学兵器処理事業、中国の要求を丸呑みで開始
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1424152694/

総レス数 555
165 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200