2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鈴置高史】ルビコン河で溺れ、中国側に流れ着いた韓国 木村幹教授と韓国の「右往左往」を読む(1)[10/29]

1 :ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:29:37.38 ID:???.net
 木村幹教授と韓国の「右往左往」を読む(1)

(画像:木村幹神戸大学大学院・国際協力研究科教授)
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/226331/102700020/kimura.jpg

 米中間で右往左往する韓国。迷走の行方を神戸大学大学院の木村幹教授と読む
(司会は坂巻正伸・日経ビジネス副編集長)。

  ・2015年の天安門事件

木村:9月3日の“天安門事件”――。この影響は予想外に大きかったと思います。軍事パレードを参観した朴槿恵
(パク・クンヘ)大統領は、習近平主席、プーチン大統領と北京・天安門の楼上に並びました。

(画像:9月3日、天安門の壇上で演説する習近平主席。向かってその右下にロシアのプーチン大統領、
左下にはカザフスタンのナザルバエフ大統領。3人に取り囲まれるように座る朴槿恵大統領)
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/226331/102700020/p1.jpg

 楼に上がったのはほとんどが、米欧や日本の目から見れば、民主主義的とは言い難い国のトップ。いわゆる旧西側の
首脳は一切、参加しない中で、韓国だけが大統領を送った形になりました。

 中ロ韓首脳のスリーショット映像は米国の専門家にも大きなショックを与えました。彼らの意識に「韓国の中国傾斜」という
印象を焼き付ける結果になりました。

 米韓首脳会談(10月16日)の直前、私はカーネギー平和財団(Carnegie Endowment for International Peace)の
シンポジウムに参加するためワシントンを訪れました。

 討論の場で、あるいはその前後の非公式な場で、米国の外交専門家が韓国の専門家に対し「いったい、朴槿恵政権は
中国をどう考えているのか」と問い詰めるのを何度も目撃しました。

 米国の専門家はそれぞれの組織で「中韓関係はどうなっているのか?」という宿題を貰っていて、レポートを上げなくてはならない
状態になっているのかな、と思ってしまう雰囲気でした。

  ・「傾中論」を避けたい韓国

鈴置:米国側の追及に対し、韓国の専門家はどう答えましたか?

木村:「中国だけではなく、もっと幅広に話したい」と話を変えようとした政府関係者がいました。「韓国は米中どちらの味方か」
というテーマが論点になるのを防ぎたかったのでしょう。

 また韓国からの参加者は口を揃えて「我が国は戦略面では中国に依存する考えはありません。基軸は米韓同盟です」と語りました。
「ここは絶対に突っ込まれるだろう」と予想し、韓国側で模範解答を用意していた感じです。

 そして韓国の出席者は次第に「統一」に話を持っていきます。しかしここで、一転して「北朝鮮との関係で中国の
影響力に大いに期待しています」と述べてしまいます。

 戦略的に中国に大きく依存していると告白しているも同然で、少し前の発言と完全に矛盾してしまっているのです。
思わず苦笑しながら聞いていました。

鈴置:シンポジウムの場で、米国側は統一なり北朝鮮の話題に応じましたか?

>>2以降に続く)

日経ビジネスオンライン 2015年10月29日(木)
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/226331/102700020/?P=1

2 :ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:30:33.39 ID:???.net
>>1の続き)

  ・ワシントンが突きつける踏み絵

木村:韓国人が声を合わせて「統一」を語っても、米国人はあまり乗ってきませんでした。もっとも、韓国の立場に理解を示す人も
少数ですがいました。

 例えば、一緒に壇上に上がった1人が朝鮮半島専門家のヴィクター・チャ(Victor Cha)ジョージタウン大学教授です。
彼は「韓国が北朝鮮問題で中国を頼るようになったのは、ある程度自然で理解できる」と説明していました。

 ただ日本、中国でもそうですが今、米国でも北朝鮮問題への関心は薄らいでいます。だからこそ、余計に中韓関係が
浮かび上がってしまい「そんなことよりも、中国そのものにどう向き合うのか」という問いが、繰り返し韓国に突きつけられることになりました。

 一言で言えば、ワシントンを訪れる韓国の外交関係者は「中国にどう接するのだ」と踏み絵を踏まされている感じです。

鈴置:朴槿恵大統領だって、オバマ(Barack Obama)大統領から「南シナ海」という踏み絵を突きつけられてしまいました
(「蟻地獄の中でもがく韓国」参照)。

木村:もちろん、私が参加したシンポジウムを主催したカーネギー平和財団には、対中ハードライナーが多いため韓国に対しても
きつめの姿勢になりがちだった、とは思います。

 しかし、その直後の米韓首脳会談の結果を考えても、ワシントンの雰囲気を率直に反映していたのは間違いありません。

  ・藪蛇の統一論議

鈴置:韓国が今、下手に「統一」を持ち出すと藪蛇です。“天安門事件”により「中国側に行くつもりか」と米国に叱られると
韓国は恐れました。

 そこで必死で考え出した言い訳が「軍事パレード参観は中国との緊密な協力の布石であり、ひいては統一のためである」です。
つまり「対中接近はやむを得ない」という理屈です。

 でも、米国にこう弁解するほどに「戦略的にあなたより中国の方を頼りにしています」と語ってしまうことになります。
木村先生も指摘したように、自縄自縛の言い訳です(「蟻地獄の中でもがく韓国」参照)。韓国観察者は以下のように考えます。

・そもそも、韓国の中で「統一熱」が高まっているわけでもない。北朝鮮の金正恩体制は盤石ではないかもしれないけれど、
すぐに倒れるようには見えない。

・だのに突然、朴槿恵政権が「統一」を世界で訴え始めた。統一問題を話し合う、米中韓の公式的な会議を開こうとも
水面下で提案しているようだ。

・仮に北朝鮮が近い将来に倒れるとしても、中国を含む関係国が今から集まっておおっぴらに対策会議を開くわけにもいかない。
となると、朴槿恵政権の動きは「離米従中」の言い訳であろう。

 要は不純な動機を疑われているのです。韓国内には「求心力を維持するため統一を持ち出した」との冷ややかな声もあります。

(更に続く)

3 :ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:31:02.67 ID:???.net
>>2の続き)

  ・対北政策で迷走する朴槿恵政権

木村:私は鈴置さんほどには韓国を厳しく見ていません(笑)。外交部やアドバイザーはともかく、大統領本人は何かしら本気で
「統一」を考えているのだと思っています。大統領の権限が強い国ですから、彼女の意見が外交政策にストレートに出てくる。

 ただ、それが合理的な政策につながっているか、といえば疑問です。例えば、朴槿恵政権は北朝鮮に対し人権問題で
強硬姿勢を貫いています。

 それはそれである程度筋が通っているのですが、同時に事実上、北朝鮮の金づるになっている「開城工業団地」は拡大を続けている。

 結局、韓国は北朝鮮をどうしたらいいのか分からないのでしょう。対北政策で方向性を完全に見失っているように見えます。

鈴置:米国にとって問題の本質は韓国の不実――「離米従中」です。その象徴が終末高高度防衛ミサイル(THAAD)でした。
米国が在韓米軍に配備しようとしたら、韓国が中国の顔色を見て事実上、拒否している。

木村:ワシントンの集まりでは、不思議なほどTHAADが話題になりませんでした。それ以上に“天安門事件”が衝撃だったからと思います。
国際政治の場で、一つのイベントのイメージがこれほど大きな意味を持つとは――正直、少し驚きました。

鈴置:THAAD配備拒否だって、よく考えればひどい話です。韓国を守っている在韓米軍が、我が身を守ろうと新鋭武器の配備を
計画したら韓国が反対するのですから。

  ・東南アジアへのドミノ

木村:でも、それは「よく考えれば」の話です。天安門楼上のスリーショット画像を見た人は、難しい話なしに「ああ、韓国は
米国よりも中国と仲良くなったのだな」「それに米国は怒らなくなったのだなあ」と思いますからね。

 とりわけ韓国政治の専門家ではない普通の政治家や外交官――実は彼らこそが各国の外交方針を決めているわけですが――
からすれば「どうしてこんなことになったんだ」と思わざるを得なかったでしょう。

 ともあれこの“天安門事件”の画像は、世界に強烈なメッセージを発しました。例えば、東南アジアです。

 東南アジアの首脳は、ほとんど今回の軍事パレードを参観しませんでした。でも将来、中国から軍事パレードに招かれたら、
この映像を思い出すだろうと思います。

 そして「そう言えば、米国にあれだけ世話になっている韓国だって参観したのだ。自分が行っても問題ないに違いない」と考えるでしょう。

 つまり、“天安門事件”は米中の間で惑っていた国をして、中国の方に行きやすくしてしまったことになります。米国はこうした
悪影響を懸念していると思います。

 冷戦時代の言葉を使えば、「ドミノ現象」ですね。韓国というドミノが中国側に倒れたので、他の国も続いて倒れてしまうかもしれない。

 その意味では日本から見る以上に、韓国の国際社会での影響力は大きい。米中間で惑うアジアの国々の中では、米国とは
朝鮮戦争で助けてもらって以来の長い同盟関係を持つ。経済力でもG20の1つに名を連ねるくらいの力を持っていますからね。

(更に続く)

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:31:24.32 ID:98e2DEnD.net
棒で叩けwww

5 :ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:31:34.45 ID:???.net
>>3の続き)

  ・敵チームにいる韓国

鈴置:東南アジアをはじめ、北朝鮮と敵対しない国にとってTHAADは専門的で、実感がわかない話です。

 一方、軍事パレードは抗日戦勝70周年記念式典のメーンイベント。名分はあくまで「抗日」ですが、中国の軍事力誇示が
本当の狙いでした。米国を狙う核ミサイルも行進しました。世界中の人が米国に対する中国の敵意を感じ取りました。

 軍事パレードの直後に「反・朴槿恵」紙のハンギョレが「米国の専門家が『ブルーチーム(味方)にいるべき人がレッドチーム
(敵方)にいる』と語った」と報じました。「朴大統領の軍事パレード参観が内心不快な米国」(9月4日、韓国語版)の一節です。

 すべてではないにしろ、米国の専門家は「韓国は中国――敵方に回った」と見なしたのです。この記事の見出しは
「米国は内心不快」でしたが、木村幹先生のお話によれば「内心」どころではないのですね。

  ・気がついたら中国の岸

--「早読み 深読み 朝鮮半島」で1年3カ月前に掲載した、木村先生と鈴置さんの対談の見出しは「ルビコン河で溺れる韓国」
(2014年7月10日)でした。

鈴置:その時、木村先生は「韓国はついにルビコン河の米国側の岸から中国を目がけ飛び込んだ」と例えました。ただ当時は
「まだ、中国側の岸にはたどり着いていない」とのお見立てでした。

--そして鈴置さんが「ルビコン河という急流で、泳ぐというよりも溺れている感じですね」と言ったので、この見出しを付けたのです。

木村: 今や、韓国はルビコン河の急流に押し流され、気がついたら中国側に打ち上げられてしまった感じ――です。

  ・保守派も中国に軸足

--ついに、木村先生も中国側へ行ったとの「判定」を下されたのですね。

木村:ええ。政府の判断や政策もですが、とりわけ韓国の人々の意識です。彼らが米国よりも中国をはるかに重要視しているのは
もはや誰にも否定できません。

 ソウルの書店に並んでいるのは中国関係の本ばかり。日本関係の本が少ないのはすでに常識ですが、米国との関係に関わるものと
比べても圧倒的に「中国本」が多い。

 長い間、親米派の中軸を務めてきた韓国の保守派も「中国側に行くのはやめて、米国側に戻ろう」と言わなくなってきている。

 もう少し正確に言えば、彼らは「米国との関係は重要だ」とは言います。が、彼らでさえ「中国側に片足を置く」のはもはや大前提で
「米国にも片足をかけないといけない」と言っているに過ぎない。

 しかも、重心は中国側にかかっている。だから、自らが汗をかいて米国へと舵を戻そうとはもはや考えない。ほんの1、2年前と比べ、
明らかに韓国人の心象風景が変わりました。

(更に続く)

6 :ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:32:21.85 ID:???.net
>>5の続き)

  ・趙甲済ドットコムは千早城

鈴置:朴槿恵政権の「離米従中」が進むほどに、保守は反発しながらも、やむを得ない現実として受け入れてきた感じです。

 生き残った少数の親米派は、趙甲済(チョ・カプチェ)ドットコムや未来韓国(ミレー・ハングッ)など、読者数のあまり多くない
ウェブサイトに立てこもって、孤軍奮闘している感じです。

 1本の記事の読者数は多くて4桁。1000人以下の記事も目立つ。数少ない親米保守の牙城として日本や米国の研究者も
どっと見に行っていますから、実際の韓国人読者はもっと少ないでしょう。これらのサイトを開くたびに、楠木正成の千早城を思い出してしまいます。

木村:ワシントンの会議でも、米国人から「次の政権になったら韓国はこちら側に戻ってくると思うか」と聞かれました。韓国からの参加者ではなく、
日本人の私に尋ねるのも面白いですよね。

 米国の専門家も「もはや韓国人に中国傾斜の問題を聞いても、ちゃんとした答えが返ってくるとは期待できない」と感じているのかもしれません。

鈴置:同じ質問を私も欧米の研究者らから受けるようになりました。「離米従中」の現実を否認できなくなった韓国人が、新たな弁解として
「朴槿恵政権の特殊性」をあちこちで言い始めたこともあるようです。

  ・政権交代しても米側には戻らない

--鈴置さんはそんな質問にどう答えるのですか?

鈴置:確かに「離米従中」は朴槿恵政権で一気に加速した。しかし、それは構造的な動きである。政権が代わっても韓国の立ち位置は
戻らない――と答えます。ともに中華帝国を構成した歴史、韓国人の中国への恐怖感などを理由に挙げます。

 英語で説明するのが面倒な時は「カーネギー平和財団での木村先生のスピーチを視聴するといい」と言うことにしています。

 同じ「構造論」でも私とは異なる視点――経済的依存度や海軍力の差からの説明ですが、論旨も英語も明快です(「Japan-Korea
Relations: Fifty Years and Beyond」参照。木村教授のスピーチは開始後10分00秒から)。

木村:日本人には分かりやすく、ネイティヴにとってはつらい英語だったらしいですけれど……。

鈴置:韓国が「ルビコン河を戻れない」もう1つの理由は「歯止め効果」です。「米中星取表」で明らかなように、韓国は完璧に
中国の指示通りに動くようになりました。

 ・米中星取表〜「米中対立案件」で韓国はどちらの要求をのんだか
(○は要求をのませた国、―はまだ勝負がつかない案件、△は現時点での優勢を示す。2015年10月28日現在)

案件              米国 中国     状況

日本の集団的自衛権の行使容認 ● ○ 2014年7月の会談で朴大統領は習近平主席と「各国が憂慮」で意見が一致
米国主導のMDへの参加 ● ○ 中国の威嚇に屈し参加せず。代わりに「韓国型MD」を採用へ
在韓米軍へのTHAAD配備 ▼ △ 青瓦台は2015年3月11日「要請もなく協議もしておらず、決定もしていない(3NO)」と事実上、米国との対話を拒否
日韓軍事情報保護協定 ▼ △ 中国の圧力で署名直前に拒否。米も入り「北朝鮮の核・ミサイル」に限定したうえ覚書に格下げ
米韓合同軍事演習の中断 ○ ● 中国が公式の場で中断を要求したが、予定通り実施
CICAへの正式参加(注1) ● ○ 正式会員として上海会議に参加。朴大統領は習主席に「成功をお祝い」
CICAでの反米宣言支持 ○ ● 2014年の上海会議では賛同せず。米国の圧力の結果か
AIIBへの加盟 (注2)  ● ○ 米国の反対で2014年7月の中韓首脳会談では表明を見送ったものの、英国などの参加を見て2015年3月に正式に参加表明
FTAAP (注3)       ● ○ 2014年のAPECで朴大統領「積極的に支持」
中国の南シナ海埋め立て ● ○ 米国の対中批判要請を韓国は無視
抗日戦勝70周年記念式典 ● ○ 米国の反対にも関わらず韓国は参加

(注1)中国はCICA(アジア信頼醸成措置会議)を、米国をアジアから締め出す組織として活用。
(注2)中国はAIIB(アジアインフラ投資銀行)設立をテコに、米国主導の戦後の国際金融体制に揺さぶりをかける。
(注3)米国が主導するTPP(環太平洋経済連携協定)を牽制するため、中国が掲げる。

(更に続く)

7 :ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:32:56.46 ID:???.net
>>6の続き)

 次の政権が「後戻り」するのを、中国が許すとはとても思えません。「韓国を従わせる」のはもはや中国の既得権になったからです。

 仮に相当に親米的な政権が韓国に生まれても、中国の脅しに抗するほどの指導力は発揮できないでしょう。

  ・TPPで大騒ぎ

木村:その点は同感ですね。そもそも中国からの圧力がなくても、韓国人は「逆戻り」を考えないでしょう。先ほど説明したように、
保守派でさえ「中国との関係が国の立ち位置の基本」と考え始めているからです。

 進歩派の野党はもともと対中関係重視なので、保守派の与党と合わせて、どちらも中国との関係を重視しているわけです。
外交関係について与野党が一致している以上、政権交代があっても対中関係が変わる余地はありません。

 ただ、米国が主導したTPP(環太平洋経済連携協定)に関しては、労働組合や農民を意識して進歩派は参加に消極的になる
可能性もあります。しかし、総じて言えば軸足は中国側にあります。

--韓国の新聞はTPPで乗り遅れた、と大騒ぎしたようですが。

鈴置:政府の責任だ。一刻も早く加盟しよう、とすごい騒ぎでした。異様です。TPPの創立メンバーのうち、日本以外のほとんどの
国と韓国はFTA(自由貿易協定)を結んでいます。入らなくてもさほど不利にはならない。

 逆に、これから入るには日本の要求をのまねばなりません。日本が日本製乗用車の8%の関税をゼロにしろ、と要求するのは確実です。
入ったら韓国は損なのです。そもそも韓国は、それゆえにTPP加盟に動かなかったのです。

  ・嫌いな子を大事にする米国

木村:あの騒ぎ方は、今の韓国の立ち位置と発想を象徴していると思います。メディアが批判した理由は「米国が主軸の同盟に乗り遅れた」
ということよりも「日本との競争に負ける」というのが主でした。米国の関係よりも、日本との競争関係の方が今の彼らには分かりやすいんでしょうね。

 こういう時に、韓国の人たちがイメージしているのは、経済面だけではありません。「TPPにより米韓の間に溝ができた。よく見ると、
その溝に日本がちゃっかりと入り込んでいる。日本はずるい」という心情です。

--韓国は米国から離れようとしているのに、悔しいのですか?

木村:米国は自分が捨てようとしているボーイフレンド。若くて逞しい新しい中国というボーイフレンドができたので、ある程度、
昔のボーイフレンドとの関係は――進んで喧嘩はしたくないけれど――心のどこかでは諦めつつある。

 でも、その彼が他の女の子、ことに自分が一番嫌っている女の子である日本を大事にするのを見ると、これはこれで面白くない。

--だからなのですね。韓国紙は朴槿恵大統領が直談判した結果、オバマ大統領から「TPP加盟を歓迎する」との言質を得た、
とうれしそうに書いていました。「米国が日本だけを大事にしているわけではない」証拠が欲しいわけだ。

(もうちょっとだけ続くんじゃ)

8 :ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:33:45.98 ID:???.net
>>7の続き)

  ・韓国政府のミスリード

鈴置:それは韓国政府のミスリードです。韓国経済新聞は社説「対米外交、重大危機に直面したのではないか」
(10月19日、韓国語版)で「TPPに関し、米国側から肯定的な回答はなかったとみるべきだ」と指摘しています。

 なお、この社説は中央日報の日本語版(10月20日)にも「韓国の対米外交、重大危機に直面したのではないか」
の見出しで転載されています。

 実際、オバマ大統領は会見でTPPには一切触れませんでした。そんな希望観測的なミスリードを韓国政府が
しなければいけないこと自体、木村先生の「嫉妬理論」を証明することになるのですけれど。

 韓国のTPP加盟を米国は素直に歓迎できません。理由は2つあります。まず、既に結んだ米韓FTAのメリットが
米国にはさほどなかったとの不満です。

 米産業界からは「韓国がTPPに加盟したいというならまず、FTAのルールをきちんと守らせろ」「ウォンの低め誘導をやめさせろ」
との声が上がっています。

 もう1つは、韓国の加盟を歓迎すると、恥をかく可能性が高いからです。中国が韓国のTPP加盟を許すでしょうか?

  ・米中星取表で新たな黒星

木村:許さないかもしれませんね。

鈴置:交渉の妥結直後にオバマ大統領は、中国に国際社会の主導権を握らせないのがTPPの目的であるとはっきりと語りました
(「Statement by the President on the Trans-Pacific Partnership」参照)。

 中国が現状の経済システムのままで参加するのはほぼ不可能でもあります。満天下で敵視された中国は韓国に対し水面下で、
ひょっとするとおおっぴらに「TPPに入るな」と命じるのではないかと思います。

 その際、韓国が中国の反対を押し切って加盟するなんて、とてもできないでしょう。韓国人に聞いても「絶対に無理です」との答えが多い。

--分かりました。もし、その前に米国が「歓迎する」と言っていたら「米中星取表」で、また新たな黒星がついてしまいますね。

鈴置:その通りです。だから米国は「韓国を歓迎する」と表明しない方がいいのです。

  ・韓中は一緒に行動する

木村:朴槿恵大統領の今回の上海訪問が象徴的でした。北京で抗日式典に参加した翌日、史上最大規模の財界の代表団とともに
上海入りしました。それも上海株式が暴落し、人民元が切り下げられた直後の出来事でした。

 米国や日本が中国への投資を減らす中、韓国は増やしている。韓国の経済専門家に「中国にそんなに突っ込んで大丈夫ですか」
と聞くと「中国経済が悪くなるからといって、他に行くところはない」と答える人が多い。中国傾斜の慣性がついて、止まらないのです。
それ以外のオプションが浮かばなくなっている。

 それにも関連し興味深いのは、韓国のメディアも学者も「韓国と中国が排除されたTPP」という表現を使うことです。もう大前提として
「韓中は一緒に行動する」ことになっているわけです。

 落ち目の米国と日本が、アジアのいくつかの国と何やらごそごそやっている。自分は昇り竜の国と組んでいるから関係ないと思っていた。
でも、隣の部屋からTPPパーティの楽しそうな歓声が聞こえてくる。

 中国との関係がややこしくなるので、米国が構想した反中同盟に加盟するつもりはなかった。でも、いざ入らないとなると、
さすがに不安と寂しさがこみ上げてくる。豪州やベトナムまでがメンバーとなった集まりに、自分の席はないのですから。

 「しまった。何の気なしに渡った河はルビコン河だったようだ。でも、自分はもう渡ってしまった。今さら戻れない――」といった思いが
韓国にはあるのです。

(更に続く)

9 :ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:34:25.04 ID:???.net
>>8の続き)

  ・中国のマインドコントロール

 朴槿恵大統領の軍事パレード参観が、米国にとって時代の変わり目を実感する天安門での“事件”だったとするなら、韓国にとって
これは“TPP事件”だったのです。目の前にくっきりと線を引かれて初めて、自分が「向こう側」にいることを実感した。

 韓国人が使うようになった「韓国は中国と一緒」との表現は、その不安を打ち消す呪文なのかもしれません。「中国と一緒にいれば大丈夫だ」
と思いたいのです。

鈴置:TPP、天安門、THAAD、それにAIIB(アジアインフラ投資銀行)――。韓国は米国との絆を断つ決断を1つずつ下してきました。

 そのたびに韓国人は「もう、米国側には戻れない」との覚悟と同時に「自分は中国陣営の有力メンバーだ」との自覚を高めたのです。

 「米国離れ」させるための巧妙な仕掛けをいくつも作り、韓国人をマインドコントロールしてきた中国。次は「米韓同盟」で仕掛けるでしょう。

--ここにきて「南シナ海」から目が離せません。

(おしまい)

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:34:28.12 ID:u2j/+jVa.net
>>1
<丶`Д´> ルビコンはネトウヨ!

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:34:47.17 ID:vCBi7HzQ.net
長い禁止な

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:35:10.20 ID:xrgxcKzN.net
ホモ記者乙
鈴置コラムは今夜0時も更新だよ

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:35:22.89 ID:MIs2c768.net
長すぎる
こんなの読みきれるのは大卒のかなりのインテリ層くらいだろ

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:35:50.61 ID:KCSJuOv0.net
目先の事しか考えない動物なんだから放っておけばよい
年がら年中アイゴーアイゴーって絶叫しててもヘル朝鮮の日常で変わりようがないんだから

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:38:48.22 ID:0pMhuqW4.net
それルビコンじゃなくてアケロン河だから

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:40:36.94 ID:xJ/6Lz1s.net
>>1
一見して一行も読みたくない記事

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:42:03.51 ID:mBLM3u8Y.net
レッドチーム参入に拍手

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:45:06.29 ID:4532XaRQ.net
木村教授からもレッド認定出たのがこの記事のハイライト

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:45:38.55 ID:A6F/3bOv.net
韓国は色々分析されてるけど
パワーのないパワー系池沼が一番しっくりくる。

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:46:11.65 ID:yoVcervK.net
>>1
続きが明日掲載されるんだから、スレ立てが早いんだよ 早漏

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:46:16.17 ID:KCSJuOv0.net
>>19
単なる池沼じゃんそれ

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:46:18.54 ID:Rqfb4rl9.net
泳げもしないのに河に入るバカ

23 :冒険厩舎@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:47:07.67 ID:DpNYbpOo.net
>>15
川の向こうでクネの父親が来るな!来るな!と叫んでいるのではないだろうか?

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:47:31.71 ID:DXAfaONa.net
.
..∧日∧        ..∧∧
..(´・ω・`)       //中\ < もうだめ アルーーー!!!
.ノ^ yヽ、.     (∩(;`ハ´;)
ヽ,,ノ==l ノ     / \//    ⊃))       アイゴー!!!
 /  l |     /\   \  // ∧韓∧ < 宗主国様死にたくない ニダ!!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ..\ \   \⊂<゙`Д´` >
 :  :   :│ .. \ \   \(⊂   \     ∩∧_∧∩ アィ ププ…
 :  :   :│〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:47:34.11 ID:K8eVm4jM.net
潘基文になったら少しは米側に戻ると思う
こいつも天安門に参列したけど
日本が不満を表明したら強引に押しかけ会談して
バランスを取るぐらいの芸当できるからな
パククネより頑なじゃない

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:48:11.32 ID:BQ09Q4is.net
木村はあいかわらず韓国に甘い奴だな ま
韓国を捨てたら木村の利権は消えうせるからなw

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:49:08.59 ID:4532XaRQ.net
>>25
もうそういう段階ではなくなったって話でしょう

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:49:12.79 ID:sIEA3PII.net
ルビコン川とロボコン0点の違いについて

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:49:39.07 ID:mKHPmaL7.net
うーん 34行目あたりからいってることがおかしい

アジアの話題 半島関連記事
http://asiamatome999.ken-shin.net/koli.html

☆1900年初頭の世界各国 大都市比べ 画像多数!
☆在日注目の兵務義務化 新証明書通名禁止へ 
☆日本のノーベル賞受賞に対する韓国のお楽しみの反応
☆女王様気取りか! パククネへの批判が韓国内で強まる
☆韓国はレッドチーム(敵)! 米国の感情を絵にしてみた

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:50:23.45 ID:u3rCrF3L.net
本気で渡るつもりは無かったのに対岸に着いちゃったのか
こりゃ絶対に後で中国裏切るな

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:50:30.01 ID:ZX3kMzP5.net
ルビコン川を渡った韓国猿

来た 見た 負けた

32 : 【東電 77.3 %】 @\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:50:52.13 ID:KLrOW0FF.net
重要で複雑な問題で長くなるのはしょうがないと思っているが、さすがに長すぎる。

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:51:30.45 ID:afp4kSxz.net
鈴置さんの小説どおりになって、預言者めいてるな。

そうすると、今後の予測、中韓連合、というのも、嘘じゃないのかと思わせる。

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:51:49.73 ID:Z0IUZ4sG.net
人口が多いだけの支那の属国
それが大便狂国

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:52:57.04 ID:o+NydQnm.net
長い!長いよロンメルさん!

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:52:59.16 ID:ekwebbU1.net
<丶`∀´>「どっちに憑くかは、勝利が見えてから返答するニダ」

37 :冒険厩舎@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:53:26.33 ID:DpNYbpOo.net
>>25
そのお方は日韓のパイプを切って回ったお方なので
アリバイ程度のすりよりでは焼け石に水なのではないだろうか?

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:54:40.62 ID:mRYMGe0A.net
>ルビコン河で溺れ

スレタイで吹いたw

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:54:55.26 ID:ob0d6Wgl.net
鈴置さんの記事、東亞じゃ久しぶり

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:55:48.68 ID:sIEA3PII.net
>>36
憑くってもののけレベルだのう

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:56:42.87 ID:uw22yPZz.net
>>38
いわゆる、匙は投げられた、だな

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:57:43.57 ID:YJy4IkIq.net
あ〜本当に中国側に付いたんだなぁと、感慨深さを覚えつつ読ませていただきました
>「中国経済が悪くなるからといって、他に行くところはない」
もう腹くくっててるんだな、まっすぐ行けよ行けば解るさw

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:57:48.81 ID:eNY85bB4.net
朝鮮民族が流れつくのは鴨緑江の向こう側

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:57:50.43 ID:A6F/3bOv.net
>>21
なんか雰囲気はパワー系っぽいんだよな。パワーないけど。

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:58:26.79 ID:ceV0R1S3.net
天安門事件か、うまい事言うw

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:58:36.46 ID:GT36tn12.net
三途の川です。

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:59:34.20 ID:qh0F/u8R.net
>>1
しかし、説得力があるなあ、確かに韓国はもう敵チームだな。

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 22:00:46.33 ID:deXa6UG4.net
朴っとの戦争 ルビコン作戦実行中

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 22:01:16.66 ID:0pMhuqW4.net
>>23
ハハハ、朝鮮人にブチ殺されたクネ両親が血塗れの薄笑いで手招きしてるよ

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 22:02:07.77 ID:GPbtftMu.net
>>30
戻る場所ないよ。日本人の性質からして受け入れは無理

問題はアメリカ。どーも甘い

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 22:03:41.30 ID:+D7DaXhj.net
日米安保ならぬ、韓中安保みたいなのを
韓国は中国に求めるのかな

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 22:04:05.61 ID:0pk1AiJO.net
>>1
明日も掲載されるみたい
楽しみ

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 22:04:31.52 ID:oJDxhuGn.net
なげーよw

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 22:05:04.39 ID:6O2uJilf.net
正直もう韓国どころじゃない。
米中の軍事衝突もあり得るよ。

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 22:05:52.71 ID:oXvTCPwM.net
KF-16の改修もF-35も無しと 殱なんとかっていう戦闘機買えやチョン

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 22:06:01.79 ID:kvS/IT3n.net
通勤電車で見るのにちょうど良い分量の文章なんだわ。

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 22:08:43.12 ID:l/P/rSm/.net
日本から仕送りのない韓国なんてお荷物でしかないじゃん

厄介なババをつかんでしまったことに気がついてほぞを噛む
中国の顔が目に浮かぶよ、バーカ! w

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 22:08:58.04 ID:yoVcervK.net
>>33
一番やばい予想は
中韓が共同工作して北朝鮮をそそのかす → 北が日本を核攻撃 → 日米安保発動 →
アメリカの核報復と国際社会から制裁 → 北朝鮮あぼーん → 北朝鮮が韓国領に →
そして朝鮮半島が事実上の中国領になる

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 22:09:02.73 ID:opqkAii2.net
凄い厳しい見方だね。
そうか渡りきって上陸したのか。

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 22:09:59.62 ID:u3rCrF3L.net
しかしTPPの効果ってすげーなw
えらい精神的ダメージ負ってるじゃないか韓国

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 22:10:07.76 ID:lz9BSe8w.net
この記事を翻訳して、韓国人に読ませたい

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 22:11:17.07 ID:TPZrgS3b.net
>>59
上陸したのではなく、溺死体として流れ着いたのよw

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 22:11:19.34 ID:oXvTCPwM.net
中国にそそのかされて安倍総理に危害加えないかが心配
なにせレッドチームだからな

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 22:12:12.79 ID:VRnugLKZ.net
次の酋長のパンくんも中国の手先だからもう戻れないニダ!!

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 22:21:03.33 ID:f1Rpp/Ik.net
>>61
読んでるやつはいっぱいいるよ

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 22:23:21.57 ID:OsmJj6I9.net
本当にルビコン川渡っちゃったからってもう戻らないのかね。
歴史的にも、あっちに付きこっちに付きホイホイ寄らば大樹の相手を変えてきたクズ民族でしょ。

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 22:24:24.11 ID:X5RE0FfW.net
>>23
<丶`∀´> 「向こうが来るなと言っているって事は、何か良いものが有るに違いないニダ!」

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 22:26:36.91 ID:w6CcA6q4.net
韓国は常に強い方につくから
民主主義なんて理解してないんだよ
勘違いするな

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 22:26:50.47 ID:96irC8NG.net
>>65
朝鮮日報とか、これを意識したような記事がたまに出るよな

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 22:29:08.09 ID:4532XaRQ.net
>>66
次の記事で議論されるっぽいが、多分近いうちに米韓同盟自体がヤバくなるんだろう

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 22:31:20.83 ID:KqkVOl+M.net
>>25
中国が逃がす訳ないじゃんw
死なばもろとも最悪韓国にすべて擦り付けてワタシワーワルクナイ-とか平気でやるぞ

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 22:32:32.28 ID:uOAA7uU1.net
朝鮮猿はイムジン川で溺れとけ

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 22:34:43.26 ID:Os9usg0S.net
(画像:9月3日、天安門の壇上で演説する習近平主席。向かってその右下にロシアのプーチン大統領、
左下にはカザフスタンのナザルバエフ大統領。3人に取り囲まれるように座る朴槿恵大統領)

http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/226331/102700020/p1.jpg

悪友と親しく交わる者も、また悪名を免れない。

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 22:35:09.35 ID:Rqfb4rl9.net
Wikiによるとルビコーネ川って川幅が最大5mだそうだw
狭いところで1mだそうだから、こんなとこで溺れるとは流石コリアンww

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 22:36:23.09 ID:S0B9CCMq.net
>>5
>韓国人の心象風景
ぜひ具現化してくだしあ
どんな風景か見てみたい

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 22:36:52.65 ID:hBXMdt/y.net
いや、きっとその時になったらルビコン川を渡って
大挙して難民として押し寄せるに違いない。

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 22:37:42.33 ID:m4zGR0oX.net
【韓国・ことわざシリーズ】

『ルビコン河で溺れている者は棒で叩け!』


帰って来るな
         ┃⌒ヽ                ∧∧
    ∧_∧┃⌒ヽ   ベシ!          /中\
   ( ・∀・)) '∧ ベシ!           (`ハ´ )
   /  ⌒ノつ━━ >  ○ アイゴー     (~__((__~ )
  .(O   ノ  ノノ V ∧,,_∧  。         |  | |
   )_)_) ┐从∩<`Д´;|||>∩从       (__(__)
        | 〜〜从从从从〜〜    │ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 22:38:53.66 ID:opqkAii2.net
>>62
溺れたって書いてありますねw
失礼しました。

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 22:46:28.75 ID:Q85huFrx.net
棒で叩かれたってお話?

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 22:48:37.59 ID:uNoplOfr.net
>「韓国が北朝鮮問題で中国を頼るようになったのは、ある程度自然で理解できる」
こういうのをアメリカが対中傾斜を容認してるととるか韓国不要論の始まりととるかで
国の運命がガラッと変わることになるんだろうが・・ まあいつものように外れくじをひくんだろう

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 22:48:42.03 ID:oXNx6btn.net
米国が韓国をTPPに入れないのは米中星取表で黒を付けたくないからかあ
そんな考えもあるんだね

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 22:49:09.88 ID:lz9BSe8w.net
朴 「匙は投げられた」

83 :@\(^o^)/:2015/10/29(木) 22:50:34.52 ID:vA3lzAnT.net
長いわ

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 22:52:49.55 ID:0GwYHm+X.net
臭チンペイ、パククネ、プーチン、これが新・悪の枢軸

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 22:54:46.69 ID:4V7g5NhX.net
ネトウヨ、或いは浅はかな考えしかできない所謂ジャップと呼ばれる人たちは、
敗戦国よろしく米国のことしか考えられないけれど、
世界の視点で見ると今の世界は米国、EU、ロシア、中国、その他にわけられるの
そんでネトウヨジャップの皆さんは米国ばかり気にしてしまって、肝心のその他がまったく見えていない
だから、評論も的外れになってしまう
今回、習近平が訪英したけれど、エリザベス女王は素手で握手を交わした
これはあなたとわたしは対等なんですよという証であるけれど、
そういうことはジャップメディアでは一切放映されない
エリザベスが手袋をせずに握手を交わしたのは、過去においてクリントンだけ
オバマも手袋越しにチラッと握手をかわされただけ
そういうことを知らないんだよな
つまり韓国の逡巡を理解できないジャップは本当に残念な頭しか持ってないってことw

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 23:02:10.87 ID:4UPLq/wi.net
>>1
ルビコン?
三途の川だろ?>ウリナラが渡った河

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 23:05:25.04 ID:GT36tn12.net
>>82
>「匙は投げられた」

それは日米のセリフです。

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 23:07:43.10 ID:3okgYsQw.net
>つまり、“天安門事件”は米中の間で惑っていた国をして、中国の方に行きやすくして
>しまったことになります。米国はこうした悪影響を懸念していると思います。

>米国とは朝鮮戦争で助けてもらって以来の長い同盟関係を持つ。経済力でもG20の1つに名を
>連ねるくらいの力を持っていますからね。

ということは、体面上アメリカは近々韓国をぶち殺して他国に警告を発する流れか

日本は米韓同盟破棄、済州島、釜山への人民解放軍進駐に備えた西日本の戦備を
進めた方がいい。下手すると10年かからずに朝鮮人は支那人の奴隷に回帰する

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 23:09:37.93 ID:4V7g5NhX.net
>>85
そうそう、米国=世界 と考えがちなんだよな
だからこいつらとは肝心なところで議論がズレる
お前らの中では米国しかないんかいって話なんだよ

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 23:10:07.09 ID:jeCyBYd0.net
>>88
「裏切者」には焼きを入れんと示しがつかんだろうね

91 :冒険厩舎@\(^o^)/:2015/10/29(木) 23:10:07.62 ID:DpNYbpOo.net
>>87
韓「賽は投げられた」
日「匙は投げられた」
米「申は投げられた」
中「贄は投げられた」
露「餌は投げられた」
ということであろうか?

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 23:10:47.99 ID:PYSnn7FA.net
>>73
クネタンは気持ちよかったと思うぞ

この時約束した日韓中会談で、まさかキンペーが来ないとは思わなかった…

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 23:12:21.30 ID:EQab8F67.net
>>1
この記者には歴史に関する教養がないとわかった。

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 23:12:34.88 ID:2WT/8aWV.net
実際ルビコン川のカエサルが渡った場所って、ものすごく浅くて狭い場所らしいw
子供ですらも溺れる事が不思議なほど

川を渡る事に意味は無い
その行為に意味がある
しかし、その川で溺れたボケナス国家があるのか

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 23:15:45.30 ID:PYSnn7FA.net
>>88
韓国ぶち殺すって…

サッカーの韓国会長の賄賂、外相の使い込み、国務大臣クラスの汚職
沢山ありすぎてわからないわ

ぴこーん、セウォル号の7時間のクネタンの行動発表かな?

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 23:16:24.32 ID:k28aPxfW.net
ふむ、韓国は中国に付くと。
すると北朝鮮はロシアと結び付きを深めるかな

なんだか日清日露戦争前夜だな。

今度は日本は居ないが

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 23:18:08.24 ID:ioAxuP28.net
>>36
そしてついた方が負けるんだな

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 23:18:18.24 ID:vo4cO25u.net
>>93
> この記者には歴史に関する教養がないとわかった。

は、それは韓国の妄想歴史か?
この鈴置って人の記事は以前から読んでいたが、ほぼその通りに物事進展しているぞ。

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 23:19:32.94 ID:Rqfb4rl9.net
【サイは投げられた】

                、.._ /~" ̄~""''''""~ ̄~""`ヽ、
                ~i"  /        l.l.| l  }
              :、_r/,. l .|    ; }    '.' || .}
               V   ,!、|、,-- ,〉ヽ; . __,,./〔 |
               ‘ー"   } ハ~|""~    ) } .|
                      ノ、{  〉.l、    ノ_{,}._|
         ∩_∧∩ 彡
         /丿・∀・)
     .   /     /   エイッ
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 23:20:53.77 ID:PDJHugh7.net
些事は投げられた

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 23:21:29.63 ID:KJFfroov.net
>>85
中国、ロシア、EU、アメリカの内(バ韓国は全てに置いてヘボ過ぎるから論外)
このうち韓国、中国とロシアは反日政策と捏造歴史で日本を攻撃し続ける完全な敵
EUは遠すぎて縁が薄い

結果としてアメリカしか残らないので、日本はアメリカを中心に物を考える
売国奴の在日、左翼、日教組らからみればはらわたの煮えくりかえる思いだろうが
これが現実

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 23:27:44.58 ID:4V7g5NhX.net
世界がイコール米国のジャップにとって、韓国の苦悩を理解しろという方が無理
結局日本人は米国の奴隷でしかない
戦前の日本人のた魂を受け継いでいるのは、韓国人のみ

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 23:30:55.52 ID:9HwoxuDD.net
自由民主主義だからな。
香港選挙の話題などに触れないよう、わずかな成果を大袈裟に宣伝する
分かりやすい印象操作にひっかかるアホいるのかね?w

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 23:31:43.16 ID:4vIcRIDN.net
長いけど読みやすいし分かりやすい。もっと長くしてほしい。

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 23:32:48.77 ID:/UBrL5ym.net
結局、東亜板の朝鮮ウォッチャーの見立て通りになったね
鈴置さんも木村さんも、その後追いでしかない

106 :冒険厩舎@\(^o^)/:2015/10/29(木) 23:36:22.45 ID:DpNYbpOo.net
>>105
どちらかと言うとハン板、極東、東亞の流れでのウォッチャー
しかしながら、この手のものは「発信」という功績は「発見」よりも大なのではないだろうか?

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 23:36:47.90 ID:DWvk5e3F.net
>>98
鈴置さんは一種の預言者だな。予想が当たりすぎる。

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 23:37:38.96 ID:vo4cO25u.net
韓国の行動原理は、「反日」反日は宗教だからな。
韓国は、民主党の頃は、反日媚韓民主党と、日本メディア買収によるゴリ押し寒流ブームで自信を得た韓国は、
日本を抱きこめると判断してたんだよ。
んで、日本を抱き込んで韓国が主導権を得る形で、米(日韓)中って形で第三勢力を作ろうとしてたんだよ。
韓国単独で第三勢力やるのは怖いから、韓国の子分として日本も参加しろ。
んで、韓国が責められるときには日本が盾になれ、韓国はその影に隠れるから、
んで、いざというときには、日本が責任を取れ、韓国は日本に責任を押し付けて、赤の他人の振りして逃げるから
って非常に調子の良い話でな。
ここら辺の事情は、鈴置氏も昔の記事で指摘していたことだよ。「韓国一人じゃ不安だから、日本も一緒に漂流してくれ」ってな。

ところが、日本がなかなか言うことを聴かないんで、維持になって嫌がらせで中国に近づいたら、
気が付けばルビコン川渡っちまって引き返せなくなっちまったってわけ。んで今の事態に至る。
韓国の行動原理は反日に有るってのはこういう次第。
韓国みたいな馬鹿みたいな国は、他にねーな。ああ、北朝鮮がいたっけか、同民族だけどな。

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 23:38:51.47 ID:9HwoxuDD.net
>>89
そうそう

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 23:39:41.18 ID:jTcPbwdF.net
この記事なんておもろいぞ

http://keizaiclub.com/2015/05/28/12902/

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 23:42:35.29 ID:jTcPbwdF.net
>>102
一生日本人になれないジレンマはわかるが、これからコリアが向かう道は、コリア同士の戦争の道しかないのよ

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 23:42:47.67 ID:Yz7NUIA1.net
>>85
(-_-)zzz

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 23:43:00.83 ID:jeCyBYd0.net
>>110
>オバマに直訴して逆転

これを狙ったんだよね、そしてそのまま中国と日本を挟撃しようと
企んで首脳会談をセットした

そしたら、「お前こそ同盟なら、ええかげんにせい」ってオバマから
逆にどやされて一転大ピンチになったと

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 23:43:59.10 ID:vo4cO25u.net
韓国は中国の傘下に入るつもりはなくて、バランサーwとか第三勢力やるつもりだったんだよ。本来は。
ところが、日本が同調しないんで、日本への嫌がらせで反日と中国傾斜を繰り返していたら、
抜け出せなくなっちまったってわけだ。

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 23:44:37.96 ID:DWvk5e3F.net
「それが韓国人です。」

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 23:49:43.91 ID:DBQlaqzJ.net
細かくは書かないがレッドチーム入りだろうな。

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 23:53:43.83 ID:mqtb5mat.net
三途の川の土左衛門

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 23:54:03.29 ID:dqPCcwEq.net
日経BPの記事は登録してない人は一日で読めなくなるから、長くてもしょうがないよね。

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 23:57:57.00 ID:EK3mdiZ3.net
なるほどね。そら戦闘機の核心技術なんて機密事項を韓国にくれてやるハズもないわな。
敵に塩を送るようなものだし。こうしてみると、中国に対する世論がどうやって形作られるか分かるわ。

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/29(木) 23:59:17.78 ID:4Zw98eem.net
オロオロするチョンのAA(略)

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/30(金) 00:09:32.82 ID:hgpQw6dz.net
レッドチームでお望み通り
なにかに取り憑かれたように反日に狂う
気持ち悪い配役がもらえるわ

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/30(金) 00:09:40.36 ID:jGPzDehV.net
>>89

あんた、一人で何やってるんですか。
ID被ってますよ。

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/30(金) 00:11:24.06 ID:HB72r9N7.net
元々3000年前からレッドチームだし今更だよ
しかし米国は朝鮮戦争で血税と若者の命使った訳だけど
朝鮮の属国根性を見抜けなかったね
引っ張り上げようとしても朝鮮自ら命綱を切ってしまった
ヤンキーは朝鮮と中国に幻想見過ぎ

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/30(金) 00:13:34.51 ID:7q10u13R.net
記事が長いのどうの言ってるものは新参者?
もしくはトンスラーか…

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/30(金) 00:15:26.36 ID:PTNmXCbP.net
日系BPだっけか、アカウント作らないと過去記事よめないんだよな。
だから長くても全文あげてくれたほうが、利便性が高い。

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/30(金) 00:15:46.82 ID:unjJupC5.net
>>113
実際この記事に沿った流れになってるところが面白いね
今考えると、まったく戦争の流れになってる

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/30(金) 00:15:53.35 ID:4FEB6rsb.net
ルビコン川を渡ったって思ってないと思うよ、韓国は (^^;)

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/30(金) 00:16:02.16 ID:ghE5akJo.net
二兎追うもの一兎も得ず
糞食いがデフォの分際で欲張るのが悪い
属国復帰オメwww

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/30(金) 00:18:36.82 ID:A/9w5aZo.net
続編がでたよ!!

南シナ海」が揺らす米韓同盟
木村幹教授と韓国の「右往左往」を読む(2)

http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/226331/102800021/

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/30(金) 00:19:26.01 ID:zNY4x0qh.net
民主化して共産化
答えがでてマスわ

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/30(金) 00:19:43.25 ID:PTNmXCbP.net
韓国はルビコン川どころか、三途の川を渡るのも確定済みだろ。

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/30(金) 00:23:20.84 ID:Wp43lKWW.net
韓国の未来??
いま見えてるじゃんw

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/30(金) 00:29:03.30 ID:iG3s4Wb2.net
イムジン川で溺れたと聞いて飛んで来ました

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/30(金) 00:31:07.53 ID:AnOPPn8O.net
韓国人は今でもまだこの事態を甘く見てるんだろうな
彼らは自分がどう思うかだけしか考えられないから、
第三者の視点とか、相手側からみた自分の行動を省みるとかの概念自体がない
だから韓国が選択すれば日米側に戻る席がいつまでもあると思ってるはず
ここが普通の国家とは違うところ

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/30(金) 00:36:00.67 ID:sbxnIwd2.net
よかったじゃん韓国人共、統一だぞ?






正恩主導の統一だけどwww

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/30(金) 01:03:49.39 ID:nylsFl3T.net
中国にしてみれば韓半島奪還は下関条約以来の悲願だっのだろう。
韓半島は明治の先達が命を懸けて獲得した日本の既得権益だったはず。
安全保障の観点から見れば一歩後退ということなる。

今更武力で取り返すことも出来ないわけだし大陸に対する防衛力を強化するしか手は無い。

今回の安保関連法案に反対するバカはそんなこと考えもしないから本当のバカと言えよう。

137 :冒険厩舎@\(^o^)/:2015/10/30(金) 01:08:12.47 ID:EofV2b93.net
>>136
韓半島は韓国の政治用語
朝鮮半島が地名的地理的用語

この場合は朝鮮半島なのではないだろうか?

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/30(金) 01:09:18.95 ID:lzoiobjT.net
地雷プロレス

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/30(金) 01:16:06.03 ID:7pb2fT5G.net
>>134
まさにこれに尽きるね。
核心を突いている

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/30(金) 01:18:06.17 ID:l5+IcoxH.net
>>136
韓半島など存在しない。朝鮮半島だ。
それに現在では安全保障上なんの意味もない。
兵器と戦略はものすごい速さで進歩している。
もう朝鮮戦争時代じゃないんだよ。

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/30(金) 01:20:16.87 ID:ghE5akJo.net
うむ、さすが白痴鮮獣だけのことはある

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/30(金) 01:21:39.70 ID:aNSaIeMA.net
分裂の課題ひとつこなせない民度に
物事をまとめあげる力量があるように思い描けるのが
不思議だわ

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/30(金) 02:18:17.13 ID:y7GZnyui.net
>>134
いつでも1軍スタメンに戻れる立場だと思ってるけど、実際は戦力外通告間際なので2軍落ちしている国という感じ。

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/30(金) 02:26:11.70 ID:wYYbB86X.net
中国4千年に対抗して朝鮮5千年がでたあたりからおかしくなってきたのでは。
東北工程とかでもめていたときもあったのだが、なぜか下火になった。
この東亜板でよく出てくるホルホルとかいう変な言葉に関係があるのかな。
中国が歴史のあまり明確でない国をうまくホルホルさせて歴史戦?とやらで引き寄せたのか?
日本人は古さだけでホルホルさせられることはないし、米国人には全く関心がないだろう。
十年一日のごとくという言葉があるが、まさに千年一日のごとくだ。
中華思想や事大主義とかが、博物館の外で21世紀に生きているなんて、
全く理解できないな。

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/30(金) 05:55:10.82 ID:VGBYiw8Z.net
>>108
史上最悪に残虐な大日本帝国の支配下で弾圧されながらも
民族精神を失わず、強大な力に敢然と立ち向かい、多くの
犠牲を出しながら、ついに大日本帝国を打ち倒して独立を
勝ち取ったってのが、韓国の建国神話(ファンタジー)

だから、常に日本は史上最悪の植民地支配を行った過去を
常に韓国に謝罪し続ける国でなくては、建国神話との辻褄が
合わない。そのファンタジー維持の観点から日本に要求を
するものだから、日本の立場とは相容れない

建国の基が反日なんだから、永遠に日本とは相容れない国

146 :冒険厩舎@\(^o^)/:2015/10/30(金) 06:01:41.38 ID:EofV2b93.net
>>145
何かあったら180度転換するのが朝鮮の習性なのではないだろうか?
その場合の対処も考慮するべきなのではないだろうか?

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/30(金) 06:15:57.99 ID:9yPmhePd.net
ルビコン川と言うより三途の川と思うがな

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/30(金) 06:20:49.94 ID:qeoQO+d2.net
おおい!南シナ海の話がでたとこで終わっとるじゃないか
次回が気になるなぁ!

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/30(金) 06:22:41.51 ID:M9iHxpv3.net
>>148

【鈴置高史】「南シナ海」が揺らす米韓同盟 木村幹教授と韓国の「右往左往」を読む(2)[10/30]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1446132551/

150 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2015/10/30(金) 06:38:32.94 ID:5F+yKmF+.net
韓国人は今でもまだこの事態を甘く見てるんだろうな
>彼らは自分がどう思うかだけしか考えられないから、
>第三者の視点とか、相手側からみた自分の行動を省みるとかの概念自体がない
>だから韓国が選択すれば日米側に戻る席がいつまでもあると思ってるはず

そういうことなんだわな。

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/30(金) 07:01:20.34 ID:LBNIpBek.net
あんな小川で溺れるとか、どんだけ泳げないのかこいつらw

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/30(金) 07:06:40.41 ID:KHU/28NR.net
>>150
こう言うのは属国型中華思想観とでも言うべきなのかな?w

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/30(金) 07:07:06.13 ID:hnc1cG6p.net
ルビコン川でドザエモン?

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/30(金) 07:54:31.86 ID:kWhoHqEL.net
何やらかそうと最後は日本が助けてくれるとマジで妄想してるからね馬鹿チョンは
つか残忍だなんだと糾弾しとる相手アテにするとかまじ脳に障害あるなチョンカスは

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/30(金) 08:09:21.81 ID:7VwLjmSF.net
在韓米軍は撤退するのか?
トランプが在韓米軍に対する韓国への不満を言ってたけど、
撤退するんなら別に言う必要ないし、韓国が在韓米軍にいっぱい金払うんなら問題なし、
って感じだし、アメリカが何を考えてるかサッパ分からん(トランプは金の事だけ考えとるんだろうが)
日本は韓国はレッドチームの仲間入りって思ってるけど、
アメリカはバッサリと韓国を切らないよね
日韓首脳会談とか両国やりたくないのにアメリカがうるさいからやる、って感じだし

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/30(金) 08:23:22.54 ID:We/UWnPJ.net
日本人の留学先1位はもはやアメリカではなく中国だもんね

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/30(金) 08:44:55.72 ID:TJbVqPug.net
>>156
単にアメリカの方が費用がかかるから。
英語学びたい貧乏な人はフィリピン等のk国人経営の語学学校に留学するようになった。

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/30(金) 08:49:34.35 ID:/OohBh3z.net
 
中国の属国となることを拒否したいなら、日本は核武装する必要がある。
 
中国という核武装し数倍の経済規模の反日独裁国家が隣に存在するからだ。
中国の経済的、軍事的存在感が増せば、米国の政策も中国寄りになるだろう。
近い将来、日本が維持を望んでも、日米同盟は形骸化する可能性が強いのだ。

米国の世論調査では、北朝鮮が日本を攻撃した場合の米軍派遣賛成は48%だった。
より危険な日中の軍事衝突時に米軍参戦を支持する率は更に低くなるだろう。
まして、たとえ同盟関係にあっても、数千万数億の犠牲を覚悟して他国を防衛す
ることに賛成するは世論はゼロ%に近いだろう。 留意すべきは、「米国の世論は
常に暴君であった」 ということだ。 米国政府は世論に抗して同盟を守ることはし
ない。 米国は自国が攻撃されたときしか核の引き金は引かないということだ。
米国を攻撃できる核弾頭ミサイルを保有する中国に対し、核の傘は無効だ。

今までのように、高度経済成長と強権で政権を維持する手法が採れなくなった
中国が政権の求心力低下を対外緊張策で回復しようとする可能性は高い。
長年の反日教育もあり、日本が恫喝外交の対象にされる恐れがあるということだ。
核を持たない日本は、恫喝に対抗することができないから最悪属国化されるだろう。

更に言えば、MD(ミサイル防衛)なんて不確実な対抗策は気休めにすぎない。
核の脅威に対する確実な防御策は、核武装による抑止力を備える以外にはない。

日本の核武装に対する世界の経済制裁を心配する必要はない。 中国と北朝鮮
と韓国以外の国は、形式的非難はしても、差し迫った脅威に対抗するためと理解し、
暗黙の了解を与える。 米国も同盟義務が軽減されるとして内心歓迎するだろう。
更に、中国周辺国は中国への抑止力として日本の核武装を歓迎するだろう。

日本の核武装は非現実的だなどと訳知り顔で言っている日本人は、日本の核武装を
阻止したい反日勢力が吹聴する欺瞞に騙されている軍事音痴だ。 日本の核爆発実験
には最短1年、兵器化までには最短5年を要すると言われている。 核材料や核実験場
の確保を含めて、日本の核武装を妨げる技術的障害はない。

結論:日本の核武装の可否は、日本国民が属国化拒否の覚悟を持つか否かに掛かっている。

参考1 核保有の可否をめぐる政府見解としては 「自衛のための必要最小限度の範囲内にとど
まるものである限り、核兵器であると通常兵器であるとを問わず、これを保有することは憲法9条
2項の禁ずるところではない」 (78年3月、参院予算委員会での内閣法制局長官)答弁がある。
 
参考2 中国が「核の恫喝」を日本にかけてきた場合、アメリカの「核の傘」に頼れるのか?
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogdb_h19/jog482.html

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/30(金) 09:45:37.19 ID:JwVqQwNV.net
>>145
劣等感の裏返しで強がる

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/30(金) 09:48:08.68 ID:0FOgRW3x.net
ルビコン河で溺れ??

だったらそのまま放置して置けばよかったな。

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:07:37.67 ID:ZNCMDuBY.net
流石の鈴置であるが、ルビコンは行ったり来たりできるもんじゃないんだがw
間違ってでも一歩踏み込んだ時点で、進もうが戻ろうがもうローマの敵が確定ww

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:36:44.12 ID:g2mIvCzL.net
>>58
有力軍閥の瀋陽軍は?

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:37:24.36 ID:g2mIvCzL.net
>>158
SDIの方が何かと美味しい。

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:46:33.46 ID:+6tB4Rm9.net
>>162
キンペーちゃんにキンタマ握られて逆らえない状態らしいです、今は
最近のキンペーちゃん強気の理由の一つは瀋陽軍閥抑えた自信からもあるらしい

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:03:55.25 ID:wboynjmC.net
>>94
ルビコン川の大きさは問題ではなく、ルビコン川はローマと属州の境界線で、属州の軍隊が
そのローマと属州の境界線を越えてローマに入るということはローマに対する反逆とみなされた

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:11:56.03 ID:g2mIvCzL.net
>>164
あんた軍隊ってものを舐めてるでしょ?

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:23:48.95 ID:hTN0kH63.net
右往左往なんてしてないだろ。
どこ見てんだ、木村カンは。
中国一筋だろ。

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:28:45.07 ID:MdSKiaXN.net
ルビコン河で溺れ

笑った

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:35:44.91 ID:5p9kdVOZ.net
西側からの支援や協力という人の善意につけ込むためなら
ウソ泣きのひとつやふたつぐらい安いもんだろ。

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:48:30.33 ID:k1jbdE0X.net
>>151
洗面台でも人を溺死させることはできるニダ!
ソースは007的な映画ニダ

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:57:12.69 ID:0YVdxhSc.net
韓国が中国側につくのは自然なことなんだよ
アメリカが韓国から手を引くべき
韓国の世話を押し付けられる日本も迷惑してんだから

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/30(金) 12:06:09.43 ID:UVujuDpB.net
もう自分を東アジアのバランサーとは言わなくなったのかね
バランサーはこういう場合、洞ヶ峠を決め込んでないで
仲裁しなきゃいけないんじゃないの?
どっちが勝つか日和見してるようにしか見えないんだけど

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/30(金) 12:15:01.39 ID:VHIXVM0x.net
>>13
そんなこたぁない。工業高校卒の俺でも読めている。

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/30(金) 12:17:41.17 ID:VHIXVM0x.net
>>31
三猿かよw

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/30(金) 12:20:24.79 ID:VHIXVM0x.net
>>44
パワーというよりストーカーみたいな異常な執着心だよねぇ。

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/30(金) 12:21:51.88 ID:9o9yxplG.net
ルビコン川って、どこだかわかってないらしいけど、候補のどこも溺れるほど深くも広くも急流でもないらしいね

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/30(金) 12:24:28.04 ID:VHIXVM0x.net
>>76
できれば三途の川を渡って押し寄せる難民になっていただきたい。

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/30(金) 12:24:50.84 ID:Yxj9qVZF.net
やっぱり昔っからの定位置が心地好いよな。
この百年余りが特殊だったんだよ。

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/30(金) 12:25:42.71 ID:k1jbdE0X.net
>>177
奪衣婆を集団性醜行する難民か・・・

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/30(金) 12:29:59.31 ID:UVujuDpB.net
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/226331/102700020/p1.jpg
やっぱりこの写真が世界に発信されちゃったのが致命的だったな

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/30(金) 13:13:04.81 ID:az/O28bO.net
>>48
朴兄<ウリもあと1機落とせばエースってとこでやられちゃったアル

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/30(金) 13:33:23.30 ID:ljj0x9yq.net
もうブルーチームに戻れないと確定した後の韓国を中国がどう扱うかが今後の楽しみだなw

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/30(金) 15:41:02.53 ID:U2YKxbPf.net
アメリカもそうだが、大抵の国の政府は相手国の発言ではなく、
その行動で判断する。
鈴置氏の記事にもある通り、韓国はすでにルビコン河で溺れている状態だ。

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/30(金) 15:52:47.66 ID:k1jbdE0X.net
>>182
さらばやさしき日々よ♪
もう戻れない♪
もう帰れない♪
太陽のニダ♪朴ラム♪(ズキューーーン

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/30(金) 16:24:58.71 ID:8sdrRfkF.net
>>155
普通はばっさり切るのは宣戦布告レベルの本当の最終局面じゃね
それまでは在韓米軍も中国と韓国両方への牽制になるし
もし物理的に戦争になっても交渉は絶対に必要になるから完全には手を切らないんじゃないかと思う

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/30(金) 16:39:05.86 ID:89aF0Czs.net
ま、まさかアメリカが負けてしまうとは(棒)

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/30(金) 16:47:21.58 ID:QosC78Ba.net
>>185

途中に山東半島、遼東半島があるとはいえ、南鮮は比較的北京にも近いからね

しかも現状だと北鮮が人民解放軍に対する防壁になってるから、対支攻撃を
想定した場合、烏山空軍基地あたりにも利用価値がある

次の米国の対応は、南鮮の首を絞めながらもっと駐留費を出せって絞めつける
感じじゃないのかな?

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/30(金) 17:02:22.54 ID:e6SYgUkM.net
>>158
大半の日本人は核武装することを望んでいる
反対しているのはあちらの息が掛かった
マスゴミだけ

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/30(金) 17:22:57.60 ID:ejzSiG1d.net
>>185
在韓米軍は、もはやキューバにある米軍基地みたいなもんだな。
敵地にある自国軍基地。牽制になりますから。

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/30(金) 18:46:27.58 ID:Y+NWq7Me.net
>>188
核兵器なんぞ持ちたくないわ
管理コストを考えただけでうんざりする
核兵力維持に金突っ込みすぎて通常戦力が色々ヤバい
英仏みたいになりたくない

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/30(金) 20:37:33.04 ID:YcJrlKoI.net
>>140
今は知らないけど、櫻井女史も韓半島といってたなそういえば

あの人は中国脅威を強調するあまり、対韓意識がヌルすぎる
慰安婦問題などでいくら正論を吐いても、最終的には韓国擁護
こういう保守派こそ韓国を増長させてきたのだ

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/30(金) 23:10:17.03 ID:e6SYgUkM.net
>>190
英仏とは国力が全然違う

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/30(金) 23:17:05.96 ID:TJbVqPug.net
>>184
なかなかやるなお主w
そこでダグラムのAAを入れて欲しかった^_^

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 00:14:59.53 ID:znZ5QSSt.net
>>184
オバマ「えぇい、寄るなっ!
     これ以上、付き纏うとシークレットサービスを呼ぶぞ!」

オバマ「この寄生虫めが!!」

寄生虫めが!キセイチュウキセイチュウ寄生虫!・・・・

クネクネ「ウワァァァァァァ!!」

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 02:08:42.34 ID:vSA8935M.net
>>161
だから「ルビコン川を渡った」のではなくて「溺れた」なんだよ。

渡る覚悟なんか無いのに、増水して溺れて対岸に流れ着いたわけ。

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 02:21:13.65 ID:HDfvR9Z+.net
「ルビコンで溺れる」っていう、新・格言が出来ちゃったねww

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 06:59:43.76 ID:SeML2tBM.net
ルビチョン川で溺れる朝鮮人は、棒で叩いて沈めろ

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 07:45:15.53 ID:mWKxnMVi.net
>>196
何年か前にハン板のジョークスレで見たような気がする
またもジョークが現実に?

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 07:58:29.39 ID:qdRYxhna.net
>>13
そんな長くない
元サイトで読むとサラッと読めるよ

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 08:06:18.27 ID:ykVz42ER.net
>>16
ネタかもしれないが
東亜でこういう記事読めないでどうするの?

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 08:25:40.95 ID:F3aYd+8B.net
これから大雨が来るからと上流のダムがサイレンを流し職員が巡回し注意までしてのに
それでもなお下流の中州でバーベキューしているDQNそのものだわ
しかも注意してくれた者に対してからかったり暴力行為にまで及ぶ様な夜郎自大っぷりで

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 08:38:41.00 ID:WZVIpgpg.net
>>192
仏はこのまま行ったら10年後にはギリシャ化だそうで

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/01(日) 12:08:46.32 ID:q/GeZ1LX.net
後の>>203高地である。\(^o^)/

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/01(日) 14:01:49.60 ID:zBXDgEmn.net
鈴置先生の記事は非常に示唆に富んでいて面白い。アップありがとうございました。

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/01(日) 14:17:24.20 ID:EBHxo3z+.net
ルビコン川って溺れるほどの川だっけ?

206 ::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/01(日) 14:17:26.32 ID:DlcaLrMT.net
>>176
事実を言って何になる?
それでもおぼれる韓国人と言うことだよ。

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/01(日) 14:18:41.01 ID:mC+23dti.net
>>205
溺れるときは側溝でも溺れる

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/01(日) 14:19:40.10 ID:EBHxo3z+.net
>>190
中韓としては絶対に日本が核武装して欲しくないよなw

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/01(日) 14:24:01.69 ID:EBHxo3z+.net
>>207
ルビコン川
http://livedoor.blogimg.jp/caesarsato/imgs/f/c/fc9c7f25.jpg

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/01(日) 14:24:49.95 ID:mC+23dti.net
>>209
十分だな。

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/01(日) 14:25:48.73 ID:EBHxo3z+.net
>>210
どんだけぇ〜

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/01(日) 14:26:34.29 ID:EBHxo3z+.net
あっ、納得した

朝鮮人って泳げないんだったな

213 :3代目K seoul brothers@\(^o^)/:2015/11/01(日) 14:35:10.16 ID:tRZMcIuD.net
>>50
甘いんじゃなくって、朝鮮戦争で必死こいて戦った兵隊さんへの敬意だろーな。

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/01(日) 14:42:05.30 ID:bw8wc1z8.net
>>25
今更それは不可能だって説得力ある説明をお前は読んでいないのか?w

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/01(日) 14:43:27.03 ID:bw8wc1z8.net
>>30
レッドチームから抜けるのは不可能だろ。
チベット、ウイグルがどんな非道い目にあわされているか見れば判るw

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/01(日) 15:25:19.63 ID:OpaTUpms.net
>>205
ルビコン川
http://www.nipponrentacar.co.jp/freeroad/d-img05/d-p289.jpg

カエサルが渡る時はこんな感じかも
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/017/729/87/N000/000/001/131828250222913215400_rubicon.jpg

ルビコン川はローマ市内との境界で国境のようなもの
武装した軍を率いてここを渡るとローマへの反逆とみなされた
渡るにおいて物理的な困難さよりも精神的壁が大きい

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/01(日) 15:25:43.94 ID:mmpXO184.net

韓国人や中国人に対する差別や誹謗中傷はしてはなりません!!
やめない場合、スレストし続けます。

                       lllllll       ,llllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,      ,,,,,,,,,lllllll,,,,,,,,, llllllllllllllllllllllll
llllllll''''''''''''''''''''''''lllllllll      '''''''''lllllll'''''''ll,,,,,,,lllllll,,,,,lllllll,,,,
llllllll         llllllll       lllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllll'
llllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllllllll       llllll,,,,,,,,,llllll lllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll       llllll'''''''''llllll llllll,,,,,,,,,,,,,llllll
llllllll         llllllll       lllllllllllllllllllll ''lllllllllllllllllllllll,
llllllll         llllllll       '''''''lllllll'''''''  lllllll'''llllllll'''''''
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll     lllllllllllllllllllllllllll,,,lllllll,,,lllllll,,,,,,,,,,,
llllllll''''''''''''''''''''''''lllllllll         lllllll   '''''''''''''''llllllll'''''''''''
 ''''                  lllllll         lllllll

      lllllll                  lll,,,,            ,,
      llllll'                 ,llllll'    lllllllllllllllllllllllllll,
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll    ,,,,,,lllllll,,,,lll,,,,      ,llllllll'''
      llllllll             ''''''lllllll''''lllllll'     lllllll'''
      lllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,llll,,,        ,llllll' lllllll'     lllllll
     llllllllllllll'''''''''lllllll''        ,llllll  llllll',lllllllllllllllllllllllllllllllll
   ,,lllllll' lllllll,, lllllll'       ,llllllllll,,lllllll' '''''''''''''lllllll'''''''''''''
   ,lllllll''  ''lllllllllllll'         '''''''''llllllllll,,,    llllllll
 ,,llllllll''  ,,,,llllllllllllllll,,,,,      ,,,,llllllll'lllllllll    lllllll
'llllllll'll,,llllllllllllll'''' '''llllllllllllllll   ,llllllllll'''   ''''   llllllllllll
 '''  lllll''''''        '''''''ll'    '''''''       '''''''''''
oshimai NG1!0 pts. HP: 0 pts. Consumed 47 MP (news4plus/1446121777).
お亡くなり。(-人-) R.I.P This thread.

218 :再開しました。。。:再開.net
真・スレッドリスターター( ̄ー ̄)うふ〜ん

219 :ロンメル銭湯兵 ◆yGUjZiryVQvU @\(^o^)/:2015/11/02(月) 21:38:34.19 ID:Wz+sV2V0.net
スレ復活。
ジャックさんサンクスコです。

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 21:48:35.91 ID:nDloBRIl.net
姉川も意外と小さい川なんだよなあ。

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 09:02:52.17 ID:7K4Yuw83.net
102
>戦前の日本人のた魂を受け継いでいるのは、韓国人のみ

中国に清王朝ができたとき、中華民族の正統を受け継いだ儒教国家は朝鮮のみ!
なんて胸をはっている国があったなぁw

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 10:09:22.01 ID:2ivlrwcT.net
ルビンコ川とは足首ほどの水深の小川が何筋もあるような川で、
溺れる様な大河ではなかったんよ。
ゆえに、カエサルが停留したとされる確かな場所も特定できてないんよね。

その小川に朝鮮人は溺れるとww

223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 11:27:30.12 ID:XsmfuKz1.net
アメリカの有識者がまだ韓国の中国傾斜が一時的な気の迷いみたいに考えて
混乱してる感じがアレだわ。

韓国側も朝鮮統一とか持ち出して誤魔化しているけど、統一したら中国と陸で
接するのだからさらに中国の意に反する行動はとれなくなるのは考えたら分かる
ことだと思うのだけど。

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 16:03:47.50 ID:imWGKQCf.net
>>222
そういう物理的な意味じゃねぇべよw
戦力も覚悟も足りない糞どもが、流されて最悪の選択をしたという事だよ。

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 18:41:57.52 ID:rnP8QYui.net
>>222
水深1センチの水たまりでも、酔っ払いがうつ向けに倒れこむと水死する

韓国は米中のはざまでどちらに付いた方が得か程度の見識しか持たずにフラフラ
している酔っ払いだ。あっちに行ったりこっちに行ったりして気がついたら、
ウォン高という水たまりに顔を突っ込んで溺れかかっていた。
今までそれを助けていた日本もアメリカも、もはや助けてはくれない
縄位は投げてくれているが、それをたぐり寄せるのは韓国自身の手にゆだねられている

そして経済を通じて戦略的に取り込もうとしていた中国は、溺れる韓国の手を掴んで
レッドチームの彼岸に引き寄せてしまった
韓国はまだアメリカが投げてくれた縄をもう一方の手に握って、しきりにそれを
引っ張ってはいるが、もはや日米がそれを引っ張り返してくれることはないだろう

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 18:57:53.12 ID:yJz993hm.net
天安門事件で


戦車に踏み潰され、


銃で撃たれて死亡した学生たちの姿を見て無い訳は無いはずなのに、


良く、ゲロ吐かなかったな。


感心するわ。

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 19:08:20.10 ID:Sr5eNqpB.net
>ルビコン河の急流に押し流され、気がついたら中国側に打ち上げられてしまった感じ


(´・(ェ)・`) 面白い表現だわw

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 19:55:44.87 ID:v7o4OIJP.net
>>1



チョンの付いたほうが負ける。



北チョンは中国と仲悪いけど一応同盟国だからね。




南チョンはもう中国の属国になっちゃったから中国が負けるのは間違いない。

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 07:51:12.69 ID:WKcjaAk6.net
むしろ鎧を脱いで渡ったと結うべき

230 :ビゴー@\(^o^)/:2015/11/08(日) 07:53:51.58 ID:fdYDFrHn.net
                 ___
                    (_- O-,_)
                  |ニニ|
                 ー`Д´ー
                 /(  )ヽ
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄/ ヽ| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |                  |  |               |  |
                                    _,, 〇 ,,_
   ∧_∧                           ヽ三三ミノ
   (  ・∀・)                  i~''ー、 ,,,__    (´ハ` )8
=-(    yつ=―――--i               |      ̄~ー⊂ヽ三ノ .)§-=
   ヽ___」ヽ          | .             |          ((  ノ
 ⌒   し' 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 しし'
    ) ノ          |  〜‐   〜‐  |          (
   ノ λ      -〜  |           |  〜-      人
     / ヽ        J  。゜. ‐〜  J      -〜 λ ヽ
 从    (         ∧ ∧ 。゚               )  ヽ
  〈    乂        <丶`∀´>   〜‐          ノ
       ) 〜‐    ι、  っ |ヽ、      〜-    <    ∠
      ノ         ヽ、_ニ/  -〜        人

総レス数 230
86 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200