2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【南シナ海問題】領有権は「中華民国にある」仲裁裁判断で台湾外交部が声明[10/31]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:11:03.14 ID:???.net
 南シナ海での中国の領有権主張は違法だとしてフィリピンが申し立てた仲裁手続きの管轄権は、オランダ・ハーグの常設仲裁裁判所にあると同裁判所が判断したことを受け、
台湾の外交部(外務省)は31日、同海域の島々の領有権は「中華民国(台湾)にある」とあらためて強調する声明を発表した。

 声明では、フィリピンは今回、台湾の参加を求めておらず、仲裁裁判所も台湾の意見を聞いていないと不満を表明。関連する裁判所の判断も「受け入れない」とした。

 台湾は南沙諸島最大の自然の島、太平島を合法的に領土として治めており、周辺国との軍事衝突や航行の自由妨害などは起こしていないと強調。各国が争いを棚上げし、共同開発などへの対話に応じるよう求めた。(共同)

http://www.sankei.com/world/news/151031/wor1510310045-n1.html

関連スレ
【南シナ海問題】仲裁裁判所、裁判所に管轄権があると認める フィリピンの訴え 中国は反発か[10/30] [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1446171998/
【政治】台湾も靖国参拝批判「真の和解に努めてほしい」 外交部が声明[10/18] [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1445256600/
【中央日報】中国vs米国・日本・ベトナム・フィリピン・台湾[10/29](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1446097951/

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:14:18.79 ID:dlo2XHzw.net
歴史よく知らんのだが、これは南シナ海領有権は元々は大日本帝国にあるってこと?

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:14:22.49 ID:5PYgV63p.net
中国を分割するべきだよね。
チベット、内モンゴル いろいろと

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:14:32.12 ID:GEzI5yah.net
めんどくせぇから黙ってろよ・・・

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:15:00.80 ID:l57ovWkh.net
最後は大日本帝国から移管された台湾に領有権が存在してたよね

その後は移動してないわけだ

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:15:18.28 ID:00R9qu8F.net
台湾は乱入するな。
将来中国に編入されたいのか?

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:15:45.76 ID:u6W5H2m8.net
>各国が争いを棚上げし、共同開発などへの対話に応じるよう求めた。

ワロタ

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:15:51.75 ID:YjeZJcyI.net
まず国連に主権独立国家であることを認めて貰わないと 台湾さんよ

9 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:16:10.78 ID:g12IWqPq.net
また面倒くさいことを

中国は 海禁策で海洋領土を全て放棄してるだろ

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:16:45.92 ID:kQDZGwKg.net
引き下がったのかと思いきや
ここで出てくるか台湾

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:17:06.39 ID:VNmGU+dd.net
無理矢理でもここで領有権言っとかないと、未来永劫チャンスないからなー

言うだけなら損ないし、そりゃ台湾もワイのもんて言うでしょ

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:17:12.99 ID:E6ji/6Ux.net
中台戦争になってまた日本は特需でぼろもうけのシナリオ??

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:17:28.22 ID:KpPDJy9w.net
ホントは南シナ海領有権は何処の国にも無い
日本が領有権放棄したんで無主地。

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:19:50.53 ID:e7UxlaSk.net
>>11
ま、そうだわな

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:19:52.68 ID:KpPDJy9w.net
>>5
何処の国にも移管なんかしてない
日本は領有権を放棄しただけ。

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:19:53.45 ID:o+1Sjogg.net
何で台湾
所詮中華の仲間だな

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:19:59.82 ID:ABnOjVKf.net
横からチャチャ入れるなよ

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:20:14.14 ID:osggBt1A.net
台湾(中華民国)を仲裁手続に参加させて判断を仰いだほうが良いのでは。
欠席裁判だとの批判もかわせるし。

フィリピンVS台湾で手続きを進めよう。

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:20:19.15 ID:hgj+c0Dt.net
元々、大日本帝国が台湾の一部として編入したから歴史的経緯からすると台湾だな。

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:20:29.19 ID:65X9tPYS.net
独立国家として認められてないから、台湾のもの=中国のもの になっちまうんだよ。
黙っとけってw

台湾が独立国家になって、それ主張したら日本は譲るかもしれん。
オレもそれでいいと思うけど。今はむり
はやく独立しろよ〜

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:21:22.28 ID:+mIxF/86.net
クネクネも言いたそう

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:22:21.18 ID:KpPDJy9w.net
フランスが一時日本人を追い出しベトナム人を移住させた歴史もあるらしいよ。

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:22:31.84 ID:cXtq81BW.net
いまだGHQ占領下というオチ

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:23:23.07 ID:J255GEDD.net
中共が対話を拒否する口実になっちまうな

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:24:01.08 ID:Son1T1cj.net
流石、シナ人

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:25:04.67 ID:kQDZGwKg.net
元々領有権争ってたのは
台湾 ベトナム フィリピン インドネシア

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:25:38.21 ID:5AEegetZ.net
馬総統は絶対共産党とつるでる

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:26:20.60 ID:KpPDJy9w.net
日本を占領したアメリカの施政権下にあるw

29 :新三八弾@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:26:45.31 ID:wQ2ov7p9.net
当時日本に合併されたウリナラにも領有権があるニダよ

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:26:47.88 ID:3qKEi5eV.net
尖閣じゃなくて南シナ海なの?

31 :ゆるふわ嫌韓 ◆5DJUQfIThwha @\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:27:29.86 ID:Tyd3l5xq.net
何故、出てくる⒲

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:27:30.34 ID:J/qaAGjg.net
>>20
台湾独立とは中華民国からの独立です

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:27:33.37 ID:eEL2Dljb.net
台湾も次期政権で色々かわりそう

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:28:06.07 ID:gdTdhBZa.net
米国とやりあうのか、さすが支那人!

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:28:17.72 ID:u6W5H2m8.net
>>30
陽動でタゲを分散させるって手法なんだろうな

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:28:18.55 ID:PZyZBNT1.net
中国が主張する領海の中国の赤い舌とやらってベトナムの目の前の海全て中国のだって言ってるんだよな
仮に中国に領有権があろうが人道的観点からベトナムに譲るべきだと思うよ?なんでそんなケチケチしてんだこの国は

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:30:08.28 ID:uPWPRKa0.net
棚上げして共同開発とかw今は黙ってろ。中国の犬が

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:30:36.89 ID:GTGm072X.net
そういや滑走路まで作ってたなこいつら。

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:30:39.23 ID:jEu+PSIF.net
>26
ブルネイもじゃね?元はアメリカ治世下のフィリピン領じゃないのか

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:31:15.35 ID:JnmnMWjB.net
日本のものから放棄て考えると
アメリカのものだな

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:31:58.18 ID:ySl2fpfr.net
中国の犬の馬が援護しているつもりなんじゃね

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:31:58.74 ID:GTGm072X.net
つーか東沙だけで満足しとけよボケ。

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:32:01.08 ID:OmMRKotu.net
中国人は傲慢で強欲まさにジャイアニズム

44 :kr@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:32:04.87 ID:evApsjvG.net
台湾のものってことは,イコール アメリカのものなわけ.
中華民国はアメリカから譲り受けただけだから,この海域に関して
防衛義務がアメリカ以上にあるわけな.
今,ここを突いているのが日米.
来年,台湾が防衛義務を果たさなければ領有権放棄とみなされる.
ということね.

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:33:57.65 ID:gdTdhBZa.net
南沙諸島はフィリピン領。

西沙諸島はベトナム領だが、支那が実行支配している。

46 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:34:29.67 ID:g12IWqPq.net
沖ノ島でおにぎり使えるな
はじめて効果を見た

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:34:56.34 ID:mqe8jTOr.net
まあ台湾も相当シナに食われてっから
いい機会だからスパイ探しとけ

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:35:24.12 ID:JjYrO0UQ.net
国益だと思って、何でも権利主張する台湾はウザい

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:37:02.99 ID:vX1vzN+5.net
めんどくせ-から
所有権を主張している国々で武力行使して
勝った国が所有すればいいだろ

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:37:42.89 ID:kQDZGwKg.net
>>39
いやブルネイは公海での漁で満足してた
その公海すら自国領として争ってたのがヤツ等

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:38:12.61 ID:7i5jjuk+.net
台湾ってもともと日本が領有権放棄したのち
新たな帰属先を決めるまでの国連暫定統治領だが

それを委託された中国国民党が勝手に領有を宣言してあやふやなまま現在に至る

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:38:39.91 ID:OYGHzEeu.net
そもそもは、公海に人工島を作ることはどういうことか、
ってのが裁判の本質だからな
領有権はまた別の話

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:40:20.07 ID:vSA8935M.net
ここまできたら、喧嘩両成敗。
どこの国の領土でもない、でいいよ。

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:41:06.38 ID:QHD8aLWv.net
>>1
外省人は黙ってろw

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:41:14.99 ID:ySl2fpfr.net
もう、とっととバンカーバスターぶち込むなりして
海に戻しちまえよ

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:41:40.91 ID:vbvhcQ4G.net
なるほど

台湾に渡して、シナのもの
気長だが確実だ  と?   

ご冗談でしょう

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:41:52.61 ID:CGutw86S.net
中華人民共和国じゃなくて中華民国だからな
中国は関係ないってことだ

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:41:58.50 ID:gdTdhBZa.net
自分の国を、米国に守ってもらてるのに、何言ってる、馬鹿もいい加減にしろ!

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:43:29.23 ID:miT5bOCZ.net
はやく赤狩りしないと手遅れになっちゃうぜ

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:44:14.34 ID:KpPDJy9w.net
>>44
中華民国は南沙諸島で最大の太平島を確保してるよ。

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:45:27.70 ID:/LmAiPUw.net
台湾のものは日本のもの〜

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:46:09.76 ID:a1V1qVwo.net
アメリカはちゃんと戦後処理しとけよ
それともわざと火種残したんか?

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:46:39.17 ID:eXPWMs4a.net
んじゃ、ひょっこりひょうたん島は日本の領土ってことでよろしく

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:47:24.03 ID:aZMrnfuC.net
独立してから言えよw

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:47:56.24 ID:08bIl1TA.net
日本統治時代に行政権を移管されてただけで、台湾が領有したことなんて一度もないやん

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:48:49.02 ID:ZAXBM51R.net
今回の裁判は公海上の暗礁に領有権が発生するかだろ、台湾はでしゃばり

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:49:36.11 ID:wZ6E2F7g.net
外省人政党が与党である現在の台湾政府は、台湾人ではなく、中国の意志に従う中国人政党だからこういう声明が出る。
日本人は今の台湾政府が外省人政党によって支配されてると認識して欲しい。
いわば、民主党政権時代と同じ状況なんだよ。

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:49:41.48 ID:kQDZGwKg.net
>>62
火種になったのは公海
アメリカのせいじゃないだろ

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:51:00.54 ID:NjBMTTih.net
さあこじれて参りました

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:52:32.57 ID:3puITSV8.net
南沙諸島は、位置的に言って、ベトナムやフィリピン、マレーシアの領域だろう。
中国や台湾は全く部外者...とっとと出て行けよ。

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:52:58.63 ID:1T7F/H08.net
>>5
確かフィリピン辺りから日本が領有権奪って台湾の管轄に組み込んでたから
ポツダム宣言とかが有効なら台湾にすら領有権無いだろうね

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:53:38.66 ID:LUxUiUNn.net
台湾はカスだってはっきり分かんだね

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:54:42.27 ID:BA3vf4T9.net
>>2
そのとおり。

もちろんそれにも前史があって、もともとのもともとは、今でいう台湾やフィリピンやベトナムや支那の漁民が
南沙諸島の近海でさかなをとっていた。当時の東アジアは、西欧のようなはっきりした領土意識はなかった。

そこへ、アホウドリの撲殺猟(人を恐れないから簡単にできて、良いカネになった)で一攫千金を夢見る
明治期の元気な日本人が個人として進出。さらに燐鉱石が役に立つことが知られ、大日本帝国の
拡張とともにまず軍が進出(ここで秋山真之も登場したりする)、ベトナム(フランス)が領有権主張したり、
清の領有になったりという経緯をへて、最終的に大日本帝国領になった(台湾の付属というあつかい)。

ところが敗戦で日本領でなくなり、かといってその時どの国の領土と決まったわけでもなく、現在に至る。

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:55:02.05 ID:D/FyH+Ok.net
>>1
世界が台湾の見方が変わったな。

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:55:22.86 ID:BRKdOgBX.net
めんどくさいから日本領土でいいだろもう

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:56:39.14 ID:OjH8AzcH.net
>>2
だな。

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:56:46.73 ID:KpPDJy9w.net
>>71
南沙諸島は、日本が領有するまでは無主地だった
他国から領有権を奪たのではい。

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:57:00.06 ID:LLJhgp0N.net
日本領になる前って、どうだったんだろうね。

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:00:56.74 ID:KpPDJy9w.net
>>73
動力舟が無い時代ですから
台湾やフィリピンやベトナムや支那の漁民が
南沙諸島の近海で魚を捕っていたなんて事実はありません
誰も訪れる事の無い無人島です
そこに一番初めに日本人が移住して来た。

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:02:01.94 ID:JMrKw/84.net
ややこしいから直近の所有者に返したら

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:03:19.15 ID:HFkW3guX.net
台湾というか中華民国は、領土に関しては中共よりガメついぞ。
割と最近までモンゴル全土を版図に含めてたくらいだし。

政治や外交の話のときは哈日族の存在は忘れろ。

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:10:19.26 ID:FHkFZ50G.net
アメリカのイージス艦が中国の埋立地の12海里内を
遊弋したが、アメリカ艦船の追いかけはするだろうが、
中国は埋め立てを中止することはない。
すぐに埋め立てを完成させて、実効支配する。
それほど、キンペーは国内で窮地であるし、
拡大政策を強行しなければならないほど、逼迫している。


キンペーはオバマが今以上の作戦に出られないことを理解している。
オバマはたかだか弁護士の出自なので、世界のパワーバランスが変わったことを
理解していないはずだ。
70年前、アメリカは「ゴーウェスト」でハワイを跳び越し、日本を侵略した。
今度は中国大陸を目指すのが当然の流れである。
オバマは自国の侵略のテーマを忘れてしまっている。ドス黒い侵略の性。

警告だけで終わらない場合の次の手はアメリカには無い。

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:10:30.03 ID:BA3vf4T9.net
>>79
日本人の個人がごく初期には台湾でみすぼらしい舟借りて近海に行ってる記録があるみたいだよ。
日本人だけがそこへ行けていたと考えるのは無理。
はじめて大平島で硫黄採掘して産業起こしたのは日本人だが、それはいま台湾領で、いま支那が
滑走路つくってる複数の場所とはまた別の場所。

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:12:09.21 ID:RRkGeWQO.net
1つの中国だから、中華人民共和国の物ってことですよ

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:15:03.51 ID:vSA8935M.net
むしろ、ここで台湾が「俺たちは南沙諸島とは関係ない」といったら、
支那の領有権の根拠がなくなるんじゃないのかwww

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/10/31(土) 20:18:53.42 ID:eLBJUpPIm
おもしろいアプローチだね

どう出てくるかな

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:18:44.09 ID:b638nTA8.net
じゃ とりあえず南シナ海に出撃してみようよ Let's 国民党


最新ミリタリー関連記事/南沙関連記事
http://yamatotakeru999.jp/nansa.html

★米海軍イージス艦ラッセン 中共人工島12カイリ侵攻 
★狙われる沖縄 中国軍機の領空侵犯過去最多
★米国 ついに空母派遣か!? 尖閣戦闘予想記事付き
★最新鋭潜水艦じんりゅう就役潜水艦20隻体制へ増強!

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:19:13.59 ID:eEL2Dljb.net
>>83
いや、日本人昔から遠洋航海できてたんだが

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:19:45.13 ID:x/fhkliK.net
諸島が無いものとして領海を決めた方がいいね、あとは公海で

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:23:19.46 ID:sFCMTFOr.net
独立国として言っているのか
北京の別動隊として言っているのか

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:24:50.83 ID:T61i1+E3.net
必ずしも台湾の言い分が認められなくても

台湾が「国家」アピールできる数少ないチャンスなのだから
最大限活用させてあげていいんじゃないか?

中国は「反対」しにも来ないんだろう?

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:25:30.34 ID:gUzsFzes.net
>>82
実効支配は無いよ、埋立地は陸地では無いからね。
公海を埋め立てても公海のままだわ。

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:26:59.53 ID:wEZwyhqV.net
よくぞ言った!
台灣の独立を全面的に支持する。


まず馬をなんとかしようぜ

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:27:10.16 ID:AIwCkfe2.net
軍艦を出せよ

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:28:15.78 ID:BA3vf4T9.net
>>88
そういう一般論でなにか証明した気分になってるのは笑われるだけだよ。
日本人の南沙諸島への進出経緯はかなり詳細に明らかになっている。
で、ごく初期(明治初期。日清戦争以前)に南沙に行ったのは、日本国の後ろ盾なんか
まったくないただの個人が一攫千金夢見て零細資本で行ってたんで、難破して死にかけたりもしてる。
日本人がいったん定住してからも、清とのあいだで紛争がおこって、立ち退かされたりもしている。

ま、俺が自分で調べたわけでもないし、アンタも具体的なハナシはできないみたいだから、
もうアンタと話すのはやめるよ。

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:29:36.25 ID:KpPDJy9w.net
>>83
台湾でみすぼらしい舟借りてが
動力船が出来てからの話
当時台湾は既に日本領
動力船がないと捕った魚を
腐る前に持ち帰ることが出来ない

アメリカが日本を占領したんだから
アメリカの施政権下にあるんだろうが
無人島ばかりなので放置されてたんだ
その間に近隣諸国が勝手に占拠しちまった。

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:30:26.29 ID:tW8zyOto.net
台湾もなあ、元々の台湾人で日本に教育された人たちはいいんだが、
中国の内戦に敗れて逃げてきた一派はシナ人と変わらんよな、そんでそいつらが今実権を握ってしまってる

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:31:58.55 ID:3mYjgIql.net
>>1
いやいやいやwwww

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:32:52.14 ID:AIwCkfe2.net
開発など不要
綺麗な海が汚れるだろう


手を着けずそのままして置けよ

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:34:15.38 ID:t69djRFZ.net
台湾とフィリピン
仲が悪いんだよな

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:34:19.29 ID:VQsfXG9L.net
>>93
馬 「そろそろ任期終わりだし、勝手に中国と調印して、台湾は中国の一部だと発表して、人民軍を迎え入れようっと」

とかリアルにやりそう

102 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■@\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:36:01.52 ID:WiixzHqa.net
 
日本の外務省も無能揃いだが、台湾の外交部も似たり寄ったりみたいだなww
 

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:36:58.06 ID:KpPDJy9w.net
周辺諸国全て引き揚げてアメリカに委託統治にするのが一番。

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:40:34.48 ID:2FZamB+O.net
ベトナム、ブルネイまで出てくると収集がつかなくなるな。
これを中国が狙ってきたのか?
それこそハーグで調停するべきではないか?

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:44:08.28 ID:u6W5H2m8.net
>>101
そこまでできなくても支那だけが袋叩きに遭うところを
時間稼ぎすることができるからキンペー君は喜ぶよ

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:44:32.82 ID:x9qpS7ID.net
面倒だから東京都民が買い取れよ

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:54:10.65 ID:R+z6NF/2.net
それなら日本にも主張する権利はあるぞ

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:57:44.56 ID:KpPDJy9w.net
島を占拠して領有権を主張するのは分からんでもないが
岩礁とかを占拠して領有権を主張とか馬鹿すぎ
アメリカの無関心が引き起こした問題だな。

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:58:57.33 ID:hNYPkazo.net
南シナ

110 :名無しさん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 21:10:40.82 ID:ID+vRgbD.net
くだらねえ。中国が馬鹿だと思ったら、台湾もバカか。
救いようのない守銭奴野郎。

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 21:20:28.39 ID:LJo+az5+.net
あるわけないっての。クソが。*

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 21:23:54.73 ID:Dgi6h3v1.net
どうした台湾?今さら遅いぞ
中国が占領し始めた時に何で主張しなかった?

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 21:24:38.40 ID:L6LosVqg.net
これなら南支那海を抑えてた日本が言うならまだ分かる
一度たりとも南支那海に関心すらなかった国民党が言えることじゃない

114 :ccooppyylleefftt1510@\(^o^)/:2015/10/31(土) 21:25:46.67 ID:9eEzmUWb.net
>>2
戦前の南シナ海は大日本帝国が領有権保有してて、行政区としては大日本帝国台湾省の管轄下だった。

だから歴史的に言うなら、全く関与したこと無い中華人民共和国より、
日本の方が正当な領有権もってるといえなくもない。 
で、現台湾が台湾省時代の行政区をそのまま受け継いでると考えた場合には、台湾が領有権者と言えなくもない。

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 21:26:06.32 ID:N9Df2BCJ.net
世界「お前の意見は聞いてないからwww」

台湾「・・・・」

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 21:39:17.51 ID:nsLAnhvy.net
はっきり言って引っ込んでろだ。
この台湾の中華民国政府というのが元々怪しい。
こいつらは、今大陸の共産党王朝の羽振りいいと勘違いして、今じゃ尻尾振っ
て中国人気取りで、習近平の豚を応援しているつもりなのだろう。
中華が1よりも台湾が加わって2になれば、中国が少しは有利になるとでも思
っているんだろうww
この今は台湾に居座っている南京事件でっち上げの張本人である蒋介石一派の
チャンコロどもはww

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 21:41:33.38 ID:sd2Rl839.net
台湾が実は一番の元凶。尖閣も台湾が言い出したから中共が乗っかってきた

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 21:59:29.28 ID:bEsHwqTZ.net
>>18
台湾を主権国家と仲裁裁判所が認められるかどうかだが・・認めないでしょ

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:06:42.58 ID:inzQLsL/.net
もし台湾を国家として認める日が来たとしても、
周辺国家との領土の擦り合わせを同時にやって、
それの成立と同時に行わないとのちのちに禍根を残すな。

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:09:53.08 ID:l5iNViO5.net
うわ〜

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:14:04.03 ID:2FZamB+O.net
>>107
アホか。日本は尖閣、竹島、北方領土で手一杯だ。これ以上頭痛の種を増やすべきではないし、
中国を利することをすべきではない。

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:15:18.25 ID:cbRRMXVJ.net
おっーと、ココで台湾の乱入だ〜

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:15:53.76 ID:kqB/w7Uc.net
そろそろ南朝鮮も手をあげたりしてw
手を挙げるとまた面白いw

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:16:09.94 ID:O7RGWIUl.net
台湾はこういう恥知らずな強欲ぶりを改めないと国際社会から
無視され続けるだけ。

単にシナが2つあるのと何ら変わらない。

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:20:25.53 ID:O7RGWIUl.net
>>18
強欲な九段線は中華民国が最初に作った。
これが否定される以上

台湾の意見は否定されて当然。
このような態度では絶対に国としては認められないだろう。

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:28:17.31 ID:p2OQHW+Y.net
てかその九段線に国際法上の根拠あるの?

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:04:38.45 ID:Fe1x8NV1.net
>>1
台灣を統治していることすら不法状態の中華民国に、
スプラトリーの島々に領有権があるわけねえだろ。
あほか。

こいつら、さすが元は大陸の政党なだけあって、支那と本質はいっしょだわ。

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:12:07.98 ID:X0hJ5/E4.net
>>11
言うだけで損する世の中ですよ

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:25:58.39 ID:zv+SkPLK.net
航行の自由作戦を支持する!って記事かと思って読んだら
領有権の主張って・・・マジで黙っとけよ、シナ人と同じじゃないか

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:58:29.25 ID:E5qp4U01.net
   


ミサイル駆逐艦によるパトロール後に、

アメリカが、UNCLOS国連海洋法の違反を指摘した。

フィリピン・中国の両国ともに、UNCLOS国連海洋法条約の

締結国になっている。



オランダ・ハーグの国際裁判所は、

フィリピンが提訴していた中国の国際法違反について

審理を行うことを決定した。

なお、この件について、中国側は裁判ボイコットを表明している。



いずれ、国連軍が結成されて、世界がアウトローの

「ならず者国家」である中国を総攻撃。



あるいは、中国が核大国であるので、

米欧はじめ世界が中国を強力に経済制裁。

中国は、日本に勝つために経済成長に全力であった国なので、

経済制裁にはきわめてもろい。

中国は、ロシアのような経済制裁に勝つことを目的に

国づくりをして来たような国では、ない。      

   

131 :61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ @\(^o^)/:2015/11/01(日) 00:03:11.53 ID:YMB1VL0w.net
>>80
台湾は日本領だよ。

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/01(日) 00:15:53.00 ID:BXcwk/9R.net
「それは実は俺の物だwwでも、みんなで仲良く使おうぜww」

それは絶対そいつの物ではないときに聞かれる台詞

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/01(日) 00:54:37.26 ID:JHohrN1R.net
腐ってる

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/01(日) 08:49:37.04 ID:XQMj6fTw.net
>>129
支那人と同じじゃなくてそのもの。
中華民国は、もとは支那の国家だったことをお忘れなく。

台灣は、政府と民間が全く別の国だと思わないといろいろ間違える。
実際、中華民国政府は外来政権だし。

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/01(日) 09:16:07.07 ID:Yq81GWFb.net
>>6
> 台湾は乱入するな。
>将来中国に編入されたいのか?

日本流に言えば、台湾は“大政奉還”を狙っているだろう。

先ずは、歴史を直視し反映した中華民國の国際社会と国際的地位への復帰。
国連への加盟と国連常任理事国への復帰。
最終的に、中国共産党の殲滅と中国大陸の施政権の奪還。

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/01(日) 11:15:24.80 ID:My3MQOWy.net
元は中国人だし、台湾は親日と思わない方がいい。

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/01(日) 11:24:02.70 ID:ByBTQsBF.net
中国の犬馬英九の国民党は来年1月の総選挙で落とさないとやばい。

野党民進党・蔡英文が総統選に勝てばいいが。

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/01(日) 14:46:04.73 ID:2j2d32QC.net
>>131朝鮮人!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

カルト脳は、死ね!





   


ミサイル駆逐艦によるパトロール後に、

アメリカが、UNCLOS国連海洋法の違反を指摘した。

フィリピン・中国の両国ともに、UNCLOS国連海洋法条約の

締結国になっている。



オランダ・ハーグの国際仲裁裁判所は、

フィリピンが提訴していた中国の国際法違反について

審理を行うことを決定した。

なお、この件について、中国側は裁判ボイコットを表明している。



いずれ、国連軍が結成されて、世界がアウトローの

「ならず者国家」である中国を総攻撃。



あるいは、中国が核大国であるので、

米欧はじめ世界が中国を強力に経済制裁。

中国は、日本に勝つために経済成長に全力であった国なので、

経済制裁にはきわめてもろい。

中国は、ロシアのような経済制裁に勝つことを目的に

国づくりをして来たような国では、ない。      

   

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/01(日) 14:55:44.53 ID:+n2PuFKl.net
ややこしい問題をさらにややこしくしやがってwww

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/01(日) 15:38:24.42 ID:OpaTUpms.net
>>136
親日国なんてこの世界には存在しないよw
どこも自国の利益が優先するだけだ
ただ反日国は存在する、シナと南北朝鮮だ
それ以外はべつに親日でも反日でもない

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/01(日) 15:39:07.89 ID:mmpXO184.net

韓国人や中国人に対する差別や誹謗中傷をやめましょう!!!!!
やめない場合はスレストし続けます。

                       lllllll       ,llllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,      ,,,,,,,,,lllllll,,,,,,,,, llllllllllllllllllllllll
llllllll''''''''''''''''''''''''lllllllll      '''''''''lllllll'''''''ll,,,,,,,lllllll,,,,,lllllll,,,,
llllllll         llllllll       lllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllll'
llllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllllllll       llllll,,,,,,,,,llllll lllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll       llllll'''''''''llllll llllll,,,,,,,,,,,,,llllll
llllllll         llllllll       lllllllllllllllllllll ''lllllllllllllllllllllll,
llllllll         llllllll       '''''''lllllll'''''''  lllllll'''llllllll'''''''
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll     lllllllllllllllllllllllllll,,,lllllll,,,lllllll,,,,,,,,,,,
llllllll''''''''''''''''''''''''lllllllll         lllllll   '''''''''''''''llllllll'''''''''''
 ''''                  lllllll         lllllll

      lllllll                  lll,,,,            ,,
      llllll'                 ,llllll'    lllllllllllllllllllllllllll,
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll    ,,,,,,lllllll,,,,lll,,,,      ,llllllll'''
      llllllll             ''''''lllllll''''lllllll'     lllllll'''
      lllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,llll,,,        ,llllll' lllllll'     lllllll
     llllllllllllll'''''''''lllllll''        ,llllll  llllll',lllllllllllllllllllllllllllllllll
   ,,lllllll' lllllll,, lllllll'       ,llllllllll,,lllllll' '''''''''''''lllllll'''''''''''''
   ,lllllll''  ''lllllllllllll'         '''''''''llllllllll,,,    llllllll
 ,,llllllll''  ,,,,llllllllllllllll,,,,,      ,,,,llllllll'lllllllll    lllllll
'llllllll'll,,llllllllllllll'''' '''llllllllllllllll   ,llllllllll'''   ''''   llllllllllll
 '''  lllll''''''        '''''''ll'    '''''''       '''''''''''
oshimai NG1!0 pts. HP: 0 pts. Consumed 76 MP (news4plus/1446286263).
お亡くなり。(-人-) R.I.P This thread.

総レス数 141
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200