2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【料理】マグロとキムチの漬け丼

1 :動物園φ ★@\(^o^)/:2015/11/01(日) 23:32:44.95 ID:???.net
きょうの健康レシピ
よりぬきクック・ブック
マグロとキムチの漬け丼

http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/image.jsp?id=124667
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/image.jsp?id=124668

老化予防に期待されるセレン、赤身マグロにたっぷり

 マグロの健康成分では、血液をサラサラにするEPA、DHAがおなじみ。EPA、
DHAには、中性脂肪を抑制する働きや、血栓を予防する効果が確認されています。
これらは脂肪の多い部位ほど豊富に含まれています。

 マグロの赤身部分にも、注目したい成分が含まれています。セレンは、体内にごく
わずかしか含まれていない必須ミネラルで、主に体内の脂質の酸化を防ぎ、老化や
動脈硬化の予防に役立つといわれます。

 セレンは体内で抗酸化酵素の構成成分として働き、人の体にとって有害な過酸化
脂質や活性酸素を分解するとされます。同じ抗酸化作用を持つビタミンEといっしょにとると、
いっそう効果的です。

[ 作り方 ]

(1)下ごしらえをする
マグロとキムチはそれぞれ1cm角に切ります。春菊はかたい茎を除いて葉を摘みます。

(2)和える
ボウルにAを入れて混ぜます。(1)のマグロを入れてからめ、10分ほどおきます。ここにキムチを加えて和えます。

(3)盛りつける
器にご飯を盛り、(1)の春菊を敷いて、のりを散らします。(2)をのせ、ゴマをふります。

http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=124666

2 :絶倫将軍@\(^o^)/:2015/11/01(日) 23:33:11.99 ID:lG6bLyLW.net
赤と赤

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/01(日) 23:33:43.77 ID:iB6n64zq.net
マグロの旨味がキムチで台無しに

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/01(日) 23:33:45.02 ID:99OE7qza.net
なんでもかんでもキムチ混ぜればいいと思ってないか?w

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/01(日) 23:34:10.53 ID:VgQPBt/2.net
マグロの良さをキムチで台無しにしてどうする
キムチが不味いとは言わないけど他の食い物台無しにするから混ぜるべきじゃない

6 :動物園φ ★@\(^o^)/:2015/11/01(日) 23:34:18.33 ID:???.net
画像リンクミス
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/image/20151012_F.jpg
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/image/20151012_R.jpg

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/01(日) 23:35:09.47 ID:6cw7tfKb.net
別に漬けマグロが日本だけのものってわけじゃないから
ジャップがどうこう言うことじゃない

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/01(日) 23:35:21.14 ID:I9/L5Nw6.net
まぁ、好きにすればいいけど、マグロがもったいない。

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/01(日) 23:37:32.20 ID:YoCwEtG3.net
今度は丼ぶりもんか?
そしてそれはハワイにあるポキって言うヤツなんですが?

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/01(日) 23:37:54.64 ID:nD+G+bZD.net
キムチ悪い。

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/01(日) 23:38:10.82 ID:9LIjzdrs.net
宗教上の理由でキムチが食べられない人はかわいそうやな

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/01(日) 23:38:28.78 ID:bQ5lKSPj.net
赤いマグロと赤いキムチとは‥

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/01(日) 23:39:36.80 ID:sJz63kwK.net
せっかくの食べ物をゴミにするな

14 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ@\(^o^)/:2015/11/01(日) 23:39:38.17 ID:Tp0t+nJq.net
キムチだけ外しといてクレ

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/01(日) 23:39:57.80 ID:2e5I8L91.net
匂いが強烈過ぎてとても食べる気にはなれんな。

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/01(日) 23:40:12.48 ID:F2YkXWgj.net
傷んだマグロしか手に入らないからこんな料理を思いつくんだろう

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/01(日) 23:40:23.36 ID:lIbzfFKR.net
失敗した創作料理例じゃないのw

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/01(日) 23:40:37.37 ID:/sB9+OwO.net
鮮魚の旨味を堪能したいならキムチは合わないと思う
てか美味いなら日本でとっくに定番になってるだろう

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/01(日) 23:41:12.97 ID:ZxKxQ368.net
韓国の創作料理ってとりあえず既存の料理にキムチぶっこんだものばかりじゃないか
本当にキムチを軸に食生活回してんだな

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/01(日) 23:42:10.78 ID:DdFDw9h/.net
キムチといえば安倍ちゃん大好きだもんね
これはGJだわ!

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/01(日) 23:42:13.92 ID:YoCwEtG3.net
http://m.youtube.com/watch?v=DIvn7n7cIeQ&itct=CDsQpDAYAiITCMmdgoa678gCFcFqWAod17sHmFILUE9LSSBIQVdBSUk%3D&hl=ja&gl=JP&client=mv-google



これもうハワイにあるんだよな。
どっちかと言うとアメリカ料理じゃね?

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/01(日) 23:42:17.45 ID:AW6ss7+b.net
>>7
日本が嫌いなら
日本語使うなバカチョンコ

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/01(日) 23:42:21.89 ID:REJAo+7h.net
キムチ自体が唐辛子を取り過ぎの元と言われてる食品だろw

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/01(日) 23:42:41.74 ID:cdHlairt.net
>>1
キムチに使う韓国製魚醤がウジまみれな件www

大腸菌まみれウジエキスまみれのマグロ漬け丼wwwww

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/01(日) 23:43:14.52 ID:6ReokwLE.net
キムチ味しかしないと思うの

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/01(日) 23:43:44.59 ID:9lAK3OtW.net
マグロに謝れ

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/01(日) 23:44:09.92 ID:V7x3kyR9.net
日本料理が何でも納豆入れるか?
日本料理が何でもたくわん入れるか?
何でもキムチ入れるっていかに薄っぺらいか解った?

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/01(日) 23:45:10.01 ID:YoCwEtG3.net
>>25
なんか残念な食文化だよな。
バター醤油とかわさびとか色々あってもいいのにね。

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/01(日) 23:45:32.89 ID:65ocPJcZ.net
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |韓国産キムチ         __| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄

検索候補ワロタ

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/01(日) 23:46:25.05 ID:IFKv/gCn.net
マグロとウンコまぜんな!

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/01(日) 23:47:00.01 ID:NC/G61Mo.net
居酒屋メニューでアリかな
ちなみに納豆キムチはお勧め

味を評価しただけだからな
火病るなよ

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/01(日) 23:47:05.63 ID:HmKeoOsb.net
タバスコ使ってキムチ作れそう。
味的にはマグロ丼にタバスコ?

流石! 旨みより痛覚文化だね。秀吉由来の食文化って、すげー

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/01(日) 23:48:42.42 ID:I9/L5Nw6.net
>>28
最近は海外経験豊富な奴も増えて、皆が皆は言わなくなったが
あいつら、日本でも香港でも、キムチがー!って言ってたんだぜw

韓国だと、何頼んでもキムチが付いてくるからな。

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/01(日) 23:51:49.42 ID:LhFGuFBS.net
発酵食品にわざわざ新鮮な食材を混ぜるってw
まじぇまじぇ大好き朝鮮人wwwwwww氏ね

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/01(日) 23:53:36.38 ID:FAKA3y+g.net
今半島に生息しているヒトモドキは、キムチが何故辛く臭い物になったか理解してないからな。
キムチが作られたのは、朝鮮人がシナの奴隷であった頃。
その頃の半島では、まともな食べ物が存在せずそれでも食べないと生きていけないから、
腐りかかってまずい物や人糞だろうとキムチの辛味でごまかして食べられるからと作られた物。
故に、現在生息しているチョウセンヒトモドキの舌には味覚なんて物が存在しない。
半島の料理に、素材の旨みや出汁なんかが全く存在しないのがその証拠。
DNAにまで奴隷時代の記憶が刻み込まれてるなんて、地球上にヒトモドキ以外存在しない稀な生物なんだよwww

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/01(日) 23:53:45.47 ID:I9/L5Nw6.net
>>34
おいおい・・・マグロ納豆に怒られるぞw
割合にも依るが、キムチが問題なのは辛味と酸味で魚の味を殺してしまうこと。

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/01(日) 23:54:40.87 ID:2e5I8L91.net
生ものにキムチを和える神経がごいすw

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/01(日) 23:54:59.46 ID:VR8kNRPS.net
悪くはないと思う・・・
けど俺はもうキムチは一生食わないので関係ないw

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/01(日) 23:54:59.65 ID:YoCwEtG3.net
>>36
いやその前にマグロといやぁとろろがあるじゃん

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/01(日) 23:56:59.87 ID:2qwjjQQJ.net
>>1
マグロじゃなくてもいいじゃん!

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/01(日) 23:57:10.09 ID:g+hwdjLp.net
味的にキムチは微妙だろぉ…
なんでも合わせりゃ良いってもんじゃない

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/01(日) 23:57:36.51 ID:YoCwEtG3.net
>>37
いや有りだと思います。ですがこれ別に南朝鮮の料理じゃないでしょ(笑)

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/01(日) 23:59:19.03 ID:4tjhp9l5.net
どこまでセンスが無いんだか

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/01(日) 23:59:26.62 ID:eu6sqPod.net
マグロに熱でも通してしまえば唐辛子みたいな辛さでも合うかもしれんが生はダメだろ

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/01(日) 23:59:29.85 ID:xSPIy6M/.net
本当にキムチしかないんだな
しかもそれすらも中国産という哀れなオチ

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/01(日) 23:59:40.04 ID:0BjQNQYC.net
美味そうじゃん!キムチ抜きで頼むわ

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 00:00:55.29 ID:O+1E4HlI.net
食べ物を粗末にするな!!!

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 00:01:02.81 ID:/n5dsELS.net
臭そうだ

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 00:01:54.47 ID:ODXaLhaO.net
その前に南朝鮮が生魚食うのが気に食わない。食う資格ない。

50 : 【BE: Lv=10,xxTP】(2+0:9) !清純派うさぎ症候群 ◆gEcGSASNxc @\(^o^)/:2015/11/02(月) 00:02:05.34 ID:+AVlRob5.net ?2BP(1000)

マグロに対する冒涜。

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 00:02:14.45 ID:S4/GIeHP.net
創業1100年、36代目のキムチメーカーw
http://2ch.site90.net/933107.jpg

52 :ロンメル銭湯兵 ◆yGUjZiryVQvU @\(^o^)/:2015/11/02(月) 00:02:25.01 ID:Wz+sV2V0.net
流石にこれ食欲がわかない。

キムチではなく、せめてもみじおろしでも添えてあれば・・・

53 :61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ @\(^o^)/:2015/11/02(月) 00:02:49.68 ID:9Vx6pdsd.net
絶対味覚記憶発動
味は合わなくは無いがわざわざやる必要を感じない。
舌触りは最悪
歯応えは生臭さを引き出す

トータル ゴミ

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 00:03:32.19 ID:dYEjk+B4.net
スレタイをぱっとみてマイクロビキニだと思った

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 00:03:36.25 ID:nXKycMu9.net
これ、ナタデココでも同じ味になるんじゃない?

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 00:04:37.86 ID:LIuWs8G9.net
チョンは旨味を感じる能力が無いのではないか

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 00:05:38.35 ID:LIuWs8G9.net
マグロの漬けは日帝残滓
泡菜は中国のパクリ

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 00:06:49.64 ID:ZDbqnuUf.net
>>56
その辺は分からんが、辛くないと味がないと感じ
塩分量が同じなら、辛くないとしょっぱく感じるらしい。

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 00:06:59.56 ID:mPcIH7wq.net
また、キムチかよwwww

60 :61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ @\(^o^)/:2015/11/02(月) 00:07:17.08 ID:9Vx6pdsd.net
俺の味覚記憶が言うには桃屋キムチの素との愛称は以外と嫌じゃないというもの。
誰ぞお試しあれ。

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 00:07:51.92 ID:ODXaLhaO.net
>>56
まぁ日本の生ラーメンマズいという連中ですから。 インスタントって俺みたいな貧乏人が食うもんなのにさ

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 00:08:40.17 ID:eEkN+HUv.net
マグロサラダやカルパッチョだってあんまおいしいとは思えないのに
これはハードル高杉w

63 :ロンメル銭湯兵 ◆yGUjZiryVQvU @\(^o^)/:2015/11/02(月) 00:08:50.88 ID:Wz+sV2V0.net
日本の代表的な漬物だからといって、なんでも梅干しと沢庵をアレンジしたらフルボッコされるのに・・・

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 00:09:29.90 ID:Uqny01dP.net
>>1
何故ゴミを作る?

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 00:11:15.15 ID:IVWMJCsm.net
結局キムチ味がすべての繊細さをぶち壊すんだから、マグロじゃなくても
カツオでもサンマでもその時安い材料ならなんでもいいんだよ

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 00:12:07.56 ID:LqW6G9+c.net
食材がキムチしかないからしょうがない
せめて地方色豊かだったら救いようがあるけど

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 00:12:16.39 ID:Uqny01dP.net
>>1
ウジ入りキムチの処分に困って、キムチ鍋のゴリ押しにとどまらず
こんな事までしてきやがる。

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 00:14:15.48 ID:UYhTVA6m.net
アホかよ
マグロの味がニンニクで台無しだわ
チョンの味覚は狂ってる
刺身に胡麻油かけてくったりして

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 00:15:20.08 ID:NWuUzkFc.net
韓国の近海でマグロって獲れるもんなのかね
そうでないならありえない料理だよ

70 :61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ @\(^o^)/:2015/11/02(月) 00:17:09.10 ID:9Vx6pdsd.net
>>63
トロタクは美味しいけどね。

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 00:17:35.22 ID:ZDbqnuUf.net
>>68
うむ、あの熱の入ってないゴマ油を生ものにってのは萎えるなw
炒め物の仕上げにはいけるんだが。

72 :冒険厩舎@\(^o^)/:2015/11/02(月) 00:18:03.19 ID:CIG+jpU4.net
どうしてもマグロとキムチならせめて
ねぎまのキムチ入り程度に……

キムチに「生物」は(肉だろうが魚だろうが野菜だろうが)合わないのではないだろうか?

73 :61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ @\(^o^)/:2015/11/02(月) 00:18:07.23 ID:9Vx6pdsd.net
>>68
マグロは獣肉に近いからニンニクは愛称いいよ?

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 00:19:13.38 ID:MofhE3DL.net
>>51
これはまた…

ポッと出の老舗w
日帝時代にも秘密だったのか?

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 00:19:45.62 ID:l+v5PS2O.net
スポンジでよくね

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 00:19:48.62 ID:MofhE3DL.net
>>68
レバ刺しなら

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 00:21:26.64 ID:+1vL8rd3.net
まぁ!グロ!!

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 00:22:25.03 ID:f9k7eGdb.net
出来の良いワインでも、一滴のキムチ汁で台無しにwそーいうもんです。。

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 00:23:44.85 ID:/mi3JkXS.net
最近の朝鮮ゴリ押しが心底ウザい

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 00:23:47.95 ID:X21VaXP0.net
マグロが台無し

81 :冒険厩舎@\(^o^)/:2015/11/02(月) 00:23:55.30 ID:CIG+jpU4.net
>>74
そもそも、>>51は唐辛子がなくキムチもない時代……なのではないだろうか?

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 00:24:11.26 ID:G++BWy4o.net
>>73
味覚に難ありか?

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 00:24:40.42 ID:Deat6P7W.net
キムチもマヨネーズって
「何でもそれの味にしてしまう」
って点では良くも悪くも似ている。

まぁ衛生上日本産キムチ限定だな。

84 :ロンメル銭湯兵 ◆yGUjZiryVQvU @\(^o^)/:2015/11/02(月) 00:26:31.31 ID:Wz+sV2V0.net
>>70
どうも沢庵とトロの組み合わせが想像できない。沢庵と白米の組み合わせしか思い浮かばない。
それとも沢庵を刻んだりしたら、他の食材と合ったりするのでしょうか?

85 :冒険厩舎@\(^o^)/:2015/11/02(月) 00:26:37.99 ID:CIG+jpU4.net
>>82
赤身の魚はニンニクや生姜と相性が悪くない
(量は程度問題)

かつおとか食べないのであろうか?

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 00:28:51.43 ID:RrBoNWyx.net
キムチの素でええやん

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 00:31:26.36 ID:G++BWy4o.net
>>85
肉と魚の区別も付かないのに
調味料の相性とか分かるのか?
って事いいたいんだが

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 00:31:37.90 ID:p2eM/vVB.net
>>1
うえー

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 00:32:55.30 ID:GKujCiZV.net
マグロの旨さをキムチで消し去ってどーする?w

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 00:35:26.75 ID:wk67vRfL.net
よし、俺が特別に名づけてやろう。

台無し丼

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 00:36:27.62 ID:sZMwuJvS.net
国名も下キムチに変えろよ

92 : ◆YqIm2hmwAE @\(^o^)/:2015/11/02(月) 00:39:33.38 ID:vOipKsi0.net
クネクネは失恋したらこれに生卵かけて食べる。これ豆な

93 :61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ @\(^o^)/:2015/11/02(月) 00:42:37.99 ID:9Vx6pdsd.net
>>82
絶対味覚の持ち主です。

94 :61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ @\(^o^)/:2015/11/02(月) 00:43:35.47 ID:9Vx6pdsd.net
>>84
刻んだ沢庵をネギトロに混ぜるの。
割りと高級な寿司ネタよ。

95 : ◆YqIm2hmwAE @\(^o^)/:2015/11/02(月) 00:44:59.70 ID:vOipKsi0.net
>>93味覚は未確認…っとφ(゜゜)ノ゜

96 :ロンメル銭湯兵 ◆yGUjZiryVQvU @\(^o^)/:2015/11/02(月) 00:46:13.32 ID:Wz+sV2V0.net
>>94
なるほど、そういうネタがあるのですね。

・・・そしてそういうお寿司屋さんへ行ったことがないことがバレるのであった。

97 :冒険厩舎@\(^o^)/:2015/11/02(月) 00:48:23.54 ID:CIG+jpU4.net
>>87
あぁ、そういうことか
赤身の魚云々ではない。もっと違うこと
ということであろうか?

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 00:53:11.67 ID:Ts2XWoDm.net
グック料理はキモイのばっかだな

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 00:55:04.46 ID:UPzqrOwd.net
園山真希絵するなよ

100 :61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ @\(^o^)/:2015/11/02(月) 00:56:45.39 ID:9Vx6pdsd.net
>>95
記憶障害の一種です。

>>96
美味しいよ。

101 :冒険厩舎@\(^o^)/:2015/11/02(月) 00:57:17.86 ID:CIG+jpU4.net
>>96
他にも沢庵の煮物ってありますよ

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 00:57:45.91 ID:fUHfzE18.net
キムチしかねーんだったら黙ってろコリアン。

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 00:59:07.33 ID:FYpVXJGA.net
まずいだろ
食べなくても、マグロの旨味消し飛ぶこと想像できるわボケ!

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 01:14:10.16 ID:PDBerT0X.net
>>1
無理にキムチと混ぜないほうがいいと思うぞ。

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 01:15:01.51 ID:ZG6mcYKC.net
味音痴の韓国人らしい組み合わせだなw

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 01:18:03.79 ID:ipECF/bl.net
アメリカの偽日本料理店で出されたら最悪

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 01:30:29.38 ID:C4WsCSXF.net
これ、キムチを抜いてカツオでやった方がうまいぞ。

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 01:32:09.97 ID:eQyt5SN+.net
美味しそう。
肉とキムチはよく合うし美味いけど、魚とキムチも美味しそうだね。

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 01:52:35.81 ID:rGUygjrt.net
ヅケとろろ丼を発明したひとは天才

赤と白、見た目鮮やか。胃にもやさしく低カロリー

ヅケキムチ丼
いくら日中韓首脳会談期間とはいえ、余りに脳がない(能ではない)

どうせ朝鮮人が考えついたレシピだろう
マグロのヅケって、醤油漬けなんだけど。キムチに漬けるならマグロじゃなくてもいいんじゃない?
普通に豚肉とキムチ炒め丼でもいいんじゃないの?

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 01:57:04.05 ID:eQyt5SN+.net
何にでもケチをつける中卒アホウヨしね。
独島だけじゃなくキムチまで奪おうとしてる癖に図々しい野郎だ。

111 :61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ @\(^o^)/:2015/11/02(月) 02:01:29.42 ID:9Vx6pdsd.net
>>108
食感は良くないよ。

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 02:09:11.45 ID:5c9/ZeuH.net
さすがはウリナラのキムチ! マグロにもバッチリ合うニダ! 万能食材と言われる所以ニダ!
キムチ寿司も良いが、デザートで一番はキムチプリン! 甘辛でヤミツキ間違いなしニダヨ!

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 02:12:03.82 ID:qHAEshhM.net
朝鮮に醤油漬けの文化なんか無いじゃん

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 02:16:08.60 ID:AKXb6fTY.net
マグロよりはマンボウとかホヤの方がキムチには合いそうだけどなぁ

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 02:19:46.85 ID:FUF6SkSZ.net
私ならですねえ、漬けマグロをやや薄めに切ってですねえ、ごはんと細切りにした白菜の浅漬けをさっくり混ぜたのの上に乗せてだし巻き卵も添えて上には少々千切りの白ネギをって感じですかねえ

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 02:20:14.21 ID:m1KV39Bs.net
鮮度の落ちた悪いマグロでも
キムチの味と匂いで誤魔化せるニダ

なんて言いそう鮮度管理の出来ない
不潔なチョンにはうってつけの料理だね

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 02:29:55.76 ID:T2y1ouhB.net
マグロが可哀相

こんな生ゴミばかり食ってるから劣等なんだな 半島猿って

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 02:34:29.03 ID:Gto67ozP.net
>>51
これ何テレビ?クレーム入れとくわ
朝鮮出兵で唐辛子が韓国行く前からあったのか聞いてみるから

119 :冒険厩舎@\(^o^)/:2015/11/02(月) 02:35:21.83 ID:CIG+jpU4.net
>>117
白菜と唐辛子とニンニクと塩とオキアミは生ゴミなどではないのではないだろうか?
なんでキムチが生ゴミなのであろうか?やはり製法であろうか?

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 02:36:38.32 ID:H8y7Vusr.net
>>1
マグロとご飯に謝れ!

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 02:39:40.83 ID:qp/++G/S.net
ハワイ的なポキもイマイチだしね

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 02:41:53.65 ID:whFCrC9t.net
マグロに山芋の単なるパクリじゃねーかw

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 02:48:51.87 ID:ZDbqnuUf.net
>>110
ファビョンなよw 日本人はキムチが嫌いなわけじゃないが、組み合わせには敏感なんだ。

朝鮮人経営の店ばかりでなく、日本食堂(やよい軒とか)で定食の漬物がキムチだったりするが
食うと「キムチって、御飯に合わない・・・」と感じる。生マグロだと、食ってなくてもなw

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 02:49:17.34 ID:eFDl+R5M.net
何でもキムチ入れりゃいいってもんじゃない

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 03:00:50.96 ID:bq1PRtqz.net
いりません

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 03:01:09.72 ID:H8y7Vusr.net
>>110
キムチは支那から輸入してるお前等が言う事じゃねえだろw
つか、キムチなんかとっくの昔に支那に奪われてる事にそろそろ気付けwww
日本?んな不味いゴミなんか要らん!

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 03:03:15.05 ID:suWE6lh5.net
マグロユッケ丼なるものがあるから似たようなものか

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 04:04:47.26 ID:W3vidH5v.net
捨てるわ

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 04:23:51.72 ID:OaYoSx7l.net
マグロ=日本
キムチ=チョン

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 04:27:04.62 ID:pjPaHtHQ.net
日本食+キムチ=ホルホルニダ
聞き飽きたわ、低脳朝鮮猿

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 04:31:15.82 ID:wQ1hSIUM.net
>>22
お前ら劣等ジャップは、世界共通語の英語も、世界一優れた文字のハングルも喋れないだろ?
だから、日本語で書かざるを得ない。わかったか劣等猿?

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 04:33:23.57 ID:ZDbqnuUf.net
>>131
お前はハングルを喋るのかw

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 04:34:23.39 ID:4S0sjpjM.net
何でわざわざ漬け丼を台無しにするような真似するんだよ…

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 04:38:47.72 ID:H8y7Vusr.net
>>131
ハングルは日帝がお前等の為に復活させてやった事くらいそろそろ分かれww

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 05:35:51.48 ID:qt/yHd3W.net
渡りがにのキムチ漬けや甘海老のやつは酒のつまみにはいいぞ
ただ寄生虫が怖いから虫下しとセットで売って

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 05:37:52.97 ID:j757rhjB.net
写真は 丁寧に盛り付けているけど 食べる時は まじぇまじぇ するんでしょ

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 05:50:24.08 ID:IjdzXEpd.net
セレンねえ
あれ摂りすぎると禿げるからなあ

普通に食う分なら影響はないけど
サプリとかで栄養を補助する形で摂取する人だと
摂り過ぎちゃいけない栄養ではあったり

亜鉛のサプリとかにセレンは一緒に入ってるケースが多いから
注意してな

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 05:55:11.07 ID:IjdzXEpd.net
>>131
ハングルでも英語でも書けばいいのに
って思った
直接脳に入らない分、ノイズにしかならんしw

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 05:56:19.60 ID:GEgf33Hs.net
何が入ってるかわからないキムチを入れるなんて自殺行為

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 06:00:11.56 ID:Oam7L/OA.net
まじぇまじぇぐちゃぐちゃ 掻き回すのが秘訣
立膝の犬食いで食べるのが朝鮮作法ニダー  ってか?w

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 06:00:47.46 ID:ZDbqnuUf.net
>>138
おいおい、ハングルを「喋れる」凄い人に失礼だろw

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 06:06:40.19 ID:IjdzXEpd.net
>>141
そうだったw

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 06:08:09.12 ID:02dj9rpW.net
近畿大学がマグロの養殖技術を与えるから食い出すんだよ、本来韓国人なんぞが口に出来る食い物じゃないのに

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 06:17:14.80 ID:F084O2xz.net
生で魚を食うなんて野蛮な国の食べ物ニダ

145 :冒険厩舎@\(^o^)/:2015/11/02(月) 06:18:52.56 ID:CIG+jpU4.net
>>142
人類には不可能な偉業なのではないだろうか?

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 06:19:30.31 ID:ZDbqnuUf.net
>>144
釜山なんかで当たり前に刺身屋が在るから勘違いするけど
朝鮮人って、生の魚を食う習慣がないんだよなw

握り寿司が食えない奴も少なくない。

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 07:00:19.83 ID:9DFTuHcS.net
マグロの無駄遣い

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 07:22:32.89 ID:IjdzXEpd.net
>>145
ハングルは高級言語ニダw
喋れる人物は人を超越してるニダw

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/11/02(月) 08:31:13.94 ID:Ax/9xyS/+
中国の韓国の蜜月振りを料理で表現してみたニダ
チョッパリ悔しいニダか?ホルホルホル

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 08:33:07.93 ID:+808SJuI.net
キムチを中心にしているだけで、世界食には程遠いな

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 08:37:42.70 ID:VUeA2YZ4.net
マグロとキムチは食べ合わせの相性が良いからな

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 08:44:33.96 ID:6zDWaRGU.net
マグロの竜田揚げかフライなら抵抗感は少なさそうだな。

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 08:55:23.96 ID:pER30Sec.net
紹介文でもキムチの効能一切書いてないでやんの
キムチいらねぇだろこれ。というか一緒に食わなきゃもっと楽しめただろ

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 08:58:52.45 ID:0VXs7YDD.net
素材をダメにする料理は、日本人的に受け入れないんだよなぁ。
マグロの品質が悪くて、味をごまかすためならありかもしれないけど。
居酒屋メニューみたい。

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/11/02(月) 09:07:48.49 ID:Ax/9xyS/+
>>154
居酒屋だと南蛮漬けとかするけど
それでも火を通すし酢に付けたりと対策はしてるんだよなぁ

156 :冒険厩舎@\(^o^)/:2015/11/02(月) 09:09:50.26 ID:CIG+jpU4.net
>>154
悪いマグロなら焼けばよいのではないだろうか?
マグロの煮付けもよいのではないだろうか?
いっそ、ねぎま鍋に
いやいや、マグロのお茶漬け
ヅケにしてからを焼くのも
シーチキン風にするのも

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 09:23:28.14 ID:hUtUFeYA.net
鮮度の悪いカツオにならキムチ合いそう

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 11:07:04.16 ID:vx8eOPcT.net
コウケンテツの料理みたい
ちょっと前にテレビの番組でクリームシチューを作ったのに
「クリームシチューじゃないですね」って出演者に言われてて笑った

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 11:39:39.27 ID:oMnq++fL.net
>>156
腐っても鮪
焼きと生じゃ随分かけ離れる
キムチで味の悪いマグロを誤魔かせるのはいいんじゃないの
どうせキムチも流通してるのは国産でしょ

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 12:52:38.77 ID:njUJViCQ.net
まずそう

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 12:59:27.52 ID:aBVHjJcQ.net
>>1
×クックブック
○グックブック
×マグロ
○ホワイトツナ

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/11/02(月) 20:54:33.09 ID:LkrOmCYQ9
マグロのあじがキムチでダメにされる丼ですね

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 21:56:02.23 ID:ZDbqnuUf.net
>>157
鮮度の悪い鰹を生で食うと、便所に張り付くことになるぞw

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 21:57:24.10 ID:eEkN+HUv.net
こんなんどんな具材でもキムチ味になっちまうだろw

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 21:57:36.35 ID:1ER86Vn3.net
キムチ悪い

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 22:21:35.04 ID:N5uIk3oe.net
>>18
そうなんだよ。日本人には本当に合わない、と言うか、マグロ台無し。
韓国人が好きなら口出しする事じゃないけど、日本人としてはわさびと醤油には絶対敵わない。

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 22:22:45.52 ID:ZDbqnuUf.net
元々、朝鮮人は刺身をコチュジャンで食うからなw

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/02(月) 22:30:55.78 ID:7SxyL+/q.net
赤身マグロの有効性を延々語ってんのに何で身体に悪いキムチで台無しにするんだ?
レシピ作った奴はアホちゃう

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/03(火) 01:24:30.00 ID:fXQDkHj5.net
健康云々より、せっかくのマグロの風味が台無しじゃねえか。

170 :氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU @\(^o^)/:2015/11/06(金) 21:50:21.75 ID:3DPZDuCE.net
ぱよぱよスレの次スレ候補検索したらここに飛ばされた。
次スレどこー?

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 09:13:09.90 ID:AtnPeRow.net
まじぇまじぇするくらいなら、マグロ丼に付け合わせでキムチ食う方がまだマシじゃない。

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 09:48:36.56 ID:XsmfuKz1.net
わざわざマグロ使う必要がないわな。

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 10:10:13.25 ID:tylGY5Yy.net
納豆の方がうまい

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 10:12:41.64 ID:DkQUWWz3.net
タイトルだけでもうまずいことがわかる

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 11:54:17.65 ID:IC6ZPUfa.net
あっという間に残飯の出来上がり

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 15:45:14.27 ID:vuIfVXgl.net
(´・ω・`)おっちゃん!マグロとキムチの漬け丼一つ!!・・・キムチ抜きで


・・・<`д´>なぜか皆そう言うニダ・・・

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:52:35.04 ID:M4p253Qn.net
【食】 日清食品、チキンラーメン「キムチ鍋風」発売へ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1447151046/

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:44:43.54 ID:19pgRmQ5.net
キムチみたいなクセ強い味付けされたら、せっかくのマグロが台無しだな。
素材を引き立てる味付けの日本とは対照的

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:49:15.79 ID:M9jrgGxG.net
キムチ抜きでたのむ

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/21(土) 21:31:25.76 ID:SPDJkY4V.net
豚肉にキムチ以外合うものはないよ

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/24(火) 17:38:30.79 ID:5EJzFaC8.net
何が悲しくて朝鮮人と同じものを食わなきゃならんのか?

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/25(水) 00:38:13.59 ID:HDu07VIg.net
今流行の生鮮丼屋で、タイ風タレの海鮮丼があったんで頼んでみたんだけど、
まぁそこそこイケルんだが、lよくみると子袋のしょうゆがついてんのよw
それかけて食ったら、まーうまかったわww  
やっぱ魚には醤油だって、売ってるほうもわかってんだなw

ちなみに俺は外食ではキムチは絶対に食わない。国産じゃないと安心できないからな。
やっぱり経営者ってのは、リスクあっても、原価の安いほう取るんだよ。
俺が店長やってたカラオケボックスもそう。中国産から上げとタイ唐揚げ、中国のほうが10円安いからそっちにしてた。
タイ産のほうが、絶対に安心できんのにな。

183 :ユーライアヒープは突然に ◆Yl7r0NEvjU @\(^o^)/:2015/11/30(月) 21:00:06.40 ID:TVqN2Jl7.net
テストしてみよう

184 :ユーライアヒープは突然に ◆Yl7r0NEvjU @\(^o^)/:2015/11/30(月) 21:00:33.03 ID:TVqN2Jl7.net
>>183
なにしろ挙動が直ればそれで良し

185 :ユーライアヒープは突然に ◆Yl7r0NEvjU @\(^o^)/:2015/11/30(月) 21:03:08.37 ID:TVqN2Jl7.net
>>184
どうかな

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/01(火) 11:24:22.00 ID:icOlX4YP.net
もったいない
マグロの刺身の旨味がキムチの臭いで台無しやん
バカとしかいいようがない

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/01(火) 17:56:30.82 ID:9hdzioF0.net
アボカド入れたほうがいい

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/02(水) 03:58:17.39 ID:ApBdUwBU.net
There I was on a July morning
Looking for love
orz

189 :化け猫!tsunami!kyusyudenki【B:76 W:67 H:100 (A cup) 139 cm age:24】 ◆BakeNekob6 @\(^o^)/:2015/12/04(金) 22:16:12.76 ID:+YAoKXU8.net
これは料理なのやら…

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/05(土) 02:06:37.11 ID:LPkmXMgV.net
賓乳デブの上に歳サバ読んでるとか

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/05(土) 05:27:03.27 ID:t46vL/xc.net
一方
東南アジアではふな寿司が人気

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/05(土) 05:34:41.76 ID:SlhN9bZA.net
>>187
キムチもアボガドもお断り。
そんなゲテモノ入れるより、普通にネギマ丼でいいやん。

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/05(土) 05:36:01.06 ID:DB+nqFhr.net
キムチの味しかしないんじゃないの、これ・・・
素直に白米とキムチ(日本産)で良いだろ
マグロはマグロで刺身でも照り焼きでも別にすればよい

なんでもまじぇまじぇしないと食えないのか
犬みたいだな

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/05(土) 05:37:02.31 ID:rvHjCzOv.net
キムチを入れると全ての素材が台無しになる

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/05(土) 05:43:40.79 ID:NAs6xEuO.net
>>194
これな

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/05(土) 05:46:30.56 ID:qXAqnR/T.net
要するに辛くないと食えないんだろw 味覚が破壊されてるからw

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/05(土) 05:55:09.88 ID:WI2ftOyI.net
安くて味気無い赤身ならまだしも
マグロが勿体無いな

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/05(土) 05:59:39.26 ID:+BYfs0Dx.net
マグロがかわいそう。
キムチにベストマッチする食材がまだ見つからないんだろうな。

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/05(土) 06:01:47.83 ID:f5wTrMtd.net
キムチを入れないほうが旨くね?

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/05(土) 06:05:39.70 ID:teqfNxmR.net
>>199
醤油もみりんもなし、ってのはかなりキツイだろうね。
九州の甘めの醤油で漬け丼つくるとうまいぞw

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/05(土) 06:05:59.31 ID:nV73Rf8y.net
酢も入れない方がいい
みりんにしとけ

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/05(土) 06:11:58.97 ID:VVx+G8nl.net
マグロ「こんな酷い食われ方するなら生まれなきゃ良かったツナ!」

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/05(土) 06:12:49.53 ID:NlIixF/t.net
また朝鮮人のテロか

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/05(土) 06:34:40.73 ID:qrQfVyzx.net
>>51
周知のことだが、トウガラシは安土桃山時代に日本から渡来
キムチは日清戦争以後、日本から漬物文化や塩辛、白菜(シナ→日本→朝鮮)が渡来してから成立

以前、韓国が肉じゃがの起源を主張し1000年の歴史があると吹聴したことを朝日新聞がそのまま記事
にしたのと同じ構図(ジャガイモはコロンブス以後、新大陸から渡来)

日本国民を騙したり、洗脳したりするのが日本のマスコミの仕事か?
それとも朝鮮人の浅薄な嘘すら見抜けないほど、日本の業界人は馬鹿なのか?

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/05(土) 06:36:32.48 ID:ZKWpwuuj.net
安いマグロをごま油とコチュジャンでユッケ風で食うとうまいぞ

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/05(土) 06:44:00.63 ID:+6Ag46H+.net
キムチ合わないだろ…
キムチはピザにでも入れとけ

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/05(土) 07:14:41.38 ID:QQKxxTWH.net
料理をマズくさせる点では天才的な民族だな

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/05(土) 07:18:58.35 ID:Y02nsdlz.net
仕上げのトッピングは、オモにぃの血便ぷっしゃーーーーーーーー直噴だろうなw

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/05(土) 07:29:26.80 ID:a1qRn+dr.net
大根キムチをペースト状にすりおろして、細かく叩いたネギトロとなら合うかもしれん…

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/05(土) 07:49:42.12 ID:jvq4jRVj.net
キムチマグロとか、マグロがもったいない

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/05(土) 23:12:00.17 ID:XAWErCfO.net
>>207
知り合いの中国人が「韓国料理? あ、あれはぜーんぶ中国料理のまねよ。中国をまねして不味くすると韓国料理、全部そう」っていってたw

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/07(月) 10:13:09.78 ID:m4jeF2ku.net
中国4000年のうち5000年属国やってきたんだから
中華料理のまねしかできないのは当然だな

総レス数 212
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200