2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【軍事】米中“原潜”攻防戦激化 米軍、最新装備で中国側封じ込め 南シナ海で緊張状態[11/06]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:58:01.06 ID:???.net
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/images/20151106/frn1511061140002-p1.jpg
南シナ海では、米中両国の「潜水艦攻防戦」が続いている。写真は南シナ海のスプラトリー諸島にあるスービ礁(デジタルグローブ提供・ゲッティ=共同)

 米国と中国が南シナ海を舞台に軍事的緊張を高めるなか、米中による「潜水艦攻防戦」が注目されている。空母を「表の主役」とすれば、潜水艦は「裏の主役」だ。中国は対米戦略上、同海域を戦略ミサイル原子力潜水艦の「聖域」にしようと狙う。
これに対し、米国は「航行の自由」を守るだけでなく、中国の軍事的覇権や野望を阻止するため、最新鋭の装備で、空と海から中国潜水艦を封じ込める構えだ。

 カーター米国防長官は5日、マレーシア沖の南シナ海に展開する米原子力空母「セオドア・ルーズベルト」を視察。中国が、同海域の岩礁を勝手に埋め立てて軍事基地化していることに断固反対し、「航行の自由」で妥協しない決意を示す狙いとみられる。

 米中激突となった3日の米中国防相会談と、4日のASEAN(東南アジア諸国連合)拡大国防相会議は、マレーシアの首都クアラルンプール近郊で行われた。
セオドア・ルーズベルトはインド洋で先月行った海上共同訓練「マラバール」参加後、南シナ海入りした。「動く前進基地」である空母の展開は、中国へのけん制でもある。

 こうしたなか、中国潜水艦の挑発ともいえる危険な行為が報告された。

 中国の攻撃型潜水艦が先月末、日本近海で、米原子力空母「ロナルド・レーガン」に異常接近していたのだ。米ニュースサイトが米中国防相会談当日に報じた。

 南シナ海や西太平洋の海中では、中国潜水艦と米海軍が熾烈な攻防戦を展開している。

 日本の防衛白書(2015年度版)によると、中国は現在、約60隻の潜水艦を運用している。これは、ロシア(64隻)に匹敵する数である。

 潜水艦の任務には、(1)対潜戦(=潜水艦に対する海戦)(2)対水上戦(3)情報収集、監視、偵察任務(4)空母機動部隊の支援(5)潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)による核弾頭の発射、戦略的核抑止力など、多々ある。

 中国・海南島の潜水艦基地には、SLBM搭載の「晋級」戦略ミサイル原子力潜水艦などが多数配備されている。

 元公安調査庁調査第2部長、菅沼光弘氏は「晋級原潜の最大の任務は、対米核抑止力の確保だ。3、4000メートルの深海部がある南シナ海は晋級原潜を一度潜航させて、米本土を狙うためにひそかに太平洋に展開させる重要海域。
中国が岩礁を埋め立てて軍事基地化している目的の1つは、晋級原潜を守るためにも、南シナ海の制空権を握ろうとしている」という。

 敵国の水上艦艇や潜水艦などの攻撃を任務とする中国の攻撃型潜水艦としては、「漢級」原子力潜水艦や、「宋級」通常型(ディーゼル)潜水艦、「明級」通常型潜水艦などがあり、日本近海でも確認されている。

 これに対し、自国の安全保障に直結する米海軍も黙ってはいない。

 偵察衛星や、米軍のP3対潜哨戒機、後継のP8対潜哨戒機による警戒監視活動を何年にもわたって継続してきた。P8は高速飛行と最新のコンピューターシステムで、世界屈指の高い監視能力を持つ。

 加えて、米海軍は2000年代初めから、大西洋地域から太平洋地域に、攻撃型原潜や海洋監視船といった対潜兵力の配備替えを続けてきた。現在では、太平洋における攻撃型原潜の配備数が上回っているとされる。軍拡著しい中国の潜水艦に対応したものだ。

 米海軍の攻撃型原潜としては、最新鋭のバージニア級原潜や、シーウルフ級原潜、ロサンゼルス級原潜が配備されている。
バージニア級原潜は、潜水艦の命である静粛性に優れ、最新のソナーやセンサーを備え、沿海・浅海で行動できる性能を持ち、地上攻撃力を重視した兵装(533ミリ魚雷発射管や、トマホーク用発射システム12基など)を搭載している。

http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20151106/frn1511061140002-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20151106/frn1511061140002-n2.htm
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20151106/frn1511061140002-n3.htm

>>2以降に続く)

関連スレ
【軍事】中国の攻撃型潜水艦、米空母ロナルド・レーガンに接近 10月下旬、日本近海で[11/04](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1446567281/
【軍事】中国攻撃型潜水艦、米空母「ロナルド・レーガン」に“異常接近”判明 日本近海で「挑発」か 「失態」説も[11/05](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1446718788/

2 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:58:32.52 ID:???.net
>>1の続き)

 軍事ジャーナリストの世良光弘氏は「南シナ海で米イージス駆逐艦と、中国のミサイル駆逐艦が対峙しているように、海中で、米中の攻撃型潜水艦同士が熾烈な攻防戦をしているはずだ。米原潜は同海域に数隻入っているのではないか」といい、続ける。

 「海上とは違い、海中の攻防戦は外部に見えないだけに激しく、まず発表もしない。一般的に、潜水艦が『事故』『行方不明』というときは、敵との衝突があったと考えられる。
もし、『潜水艦が撃沈された』という発表があれば、米中の緊張状態がピークに達したといえる」

 かつて、中国の原潜は「ドラをたたきながら水中を進む」と揶揄(やゆ)されるほど、スクリューやエンジンの音が大きかった。米海軍や海上自衛隊には簡単に発見できたといわれる。ところが、世良氏は指摘する。

 「確かに、中国原潜はうるさかった。だが、宋級通常型潜水艦などの静粛性は向上している。世界最強の米海軍も侮れない。だから、P8対潜哨戒機を飛ばして警戒している。
2006年に沖縄近海で、中国の潜水艦が探知されずに、米空母『キティホーク』の至近距離に浮上して挑発したことがある。現在の緊張状態で同様のことが起きれば、米軍が攻撃してもおかしくない。今後、1、2カ月はこのような緊張状態が続く」

(おわり)

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:59:04.83 ID:oyPofaGU.net
P-1はよ

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/06(金) 20:03:41.64 ID:R4umUV7d.net
米国に、天皇も皇族も戻ったって、 Back to the futureのイベントで祝っていたからな。

中国は、どうにもできないよ。
失われるパラレル・ワールドだからさ、人類のアジア種は全員ね。

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/06(金) 20:04:31.31 ID:RqMm9wF6.net
いくら水深が3000mあっても、そこまで潜れる訳でもないし。

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/06(金) 20:06:34.04 ID:AeiTLbdf.net
フィリピンもベトナムも船を出せ!!
支那狗の敵はアメリカ一人じゃないって教えてやれ!!

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/11/06(金) 20:14:30.35 ID:eyhaheNbD
うわーすげえな煽りあい

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/06(金) 20:12:56.57 ID:hrAj5Ceu.net
海南島にB2飛ばすのが一番らくだな

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/06(金) 20:13:59.60 ID:54UEB0Gf.net
もうミサイル射っちゃえよ
1発だけなら誤射かもしれないしw

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/06(金) 20:14:10.89 ID:5IhHYE8N.net
やっちゃえよ
潜水艦沈めたってわかんねーだろ

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/06(金) 20:24:17.15 ID:ENVH45HC.net
アメさん尖閣にアンテナ基地たてない?

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/06(金) 20:47:49.02 ID:aEhAZQU2.net
>>2
> 「確かに、中国原潜はうるさかった。だが、宋級通常型潜水艦などの静粛性は向上している。世界最強の米海軍も侮れない。だから、P8対潜哨戒機を飛ばして警戒している。
>2006年に沖縄近海で、中国の潜水艦が探知されずに、米空母『キティホーク』の至近距離に浮上して挑発したことがある。現在の緊張状態で同様のことが起きれば、米軍が攻撃してもおかしくない。今後、1、2カ月はこのような緊張状態が続く」

嘘1
イージス駆逐艦とP8ポセイドンのような対潜機は普通1セット。
そもそもイージス艦が単艦で出歩くことの方が普通にありえない。
基地港の湾内をうろついてるんじゃ無いんですから。

嘘2
基本アメリカは後出しです。簡単な大義名分が手に入るから。
先に負けといて反撃するのが根本戦略。
また、時期も微妙すぎる。
今から丸々12ヶ月=1年間もあの航路を使えなくするなんて馬鹿のやること。

何処かの反日が酷いニュース解説で、
南シナ海は年間の4万隻の輸送船が往き来するとか、
一応中華人民共和国を非難するようなコメントしてたけど、
4万なんて言われても数字じゃそもそも分かりづらい。
はっきり言うと南シナ海は世界中の往き来する船の約40%にあたる4万隻が通る場所だと説明するべき。
船による莫大な流通の4割を中華人民共和国が握るって意味。
単なる4万隻なんて全体数を知らなけりゃ危機感に感じないでしょ。

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/06(金) 20:57:19.68 ID:WhFFsI3Z.net
既に何隻か沈めててもおかしくないな

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/06(金) 22:49:59.36 ID:M0A02gRS.net
*         / ̄ ̄ ̄ ̄\
         l ∨∨∨∨∨ l < ニィハォ  
         |  ─( 支)─   | 我 絶対日本畜滅するマン♪ 
        / \    / \     
        |  ┏(__人__)┓  |  
        | | ⌒ \.l/ ⌒ | 日本とウイグルの畜生どもを
      / |. l + + + + ノ |\  \根絶に追い込むアルよ
     /   \_____/  \  \
   /   _              \まず宮古島からいただくアル
  // ̄ ̄(_)               | あとスクランブル発進も
  |ししl_l  (            |    |すんなアルよ 鬼子ども
  |(_⊂、__)            |    |
  \____/              |    |


最新ミリタリー関連記事.
http://yamatotakeru999.jp/index.html

★南シナ海へ前進せよ! 米国防長官 空母ルーズベルトに乗り込む 画像アリ

★せきりゅう進水 豪潜水艦競争もバラクーダ級などありえない 

★狙われる沖縄 中国軍機の領空侵犯過去最多

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/06(金) 22:55:16.14 ID:M0A02gRS.net
*      : ∧   ∧:
      :/ ゙i─/ ,ヽ: AIYO 我脱糞的状況・・
     :/  近平   \:   
  :、.‐'`´_______ `゛'‐ ,:
    ̄ノし(;;゚y; )ll(v ;゚;;)\ ̄ ̄
  :/⌒u.┏(__人__)┓  \:  
  :|.   .┃ |r┬-l ┃ u |: 
   :\  ┃ |r l-/ ,┃ /:  
   :ノ  u  `ー'∪   \:


最新ミリタリー関連記事.
http://yamatotakeru999.jp/index.html

★南シナ海へ前進せよ! 米国防長官 空母ルーズベルトに乗り込む 画像アリ

★せきりゅう進水 豪潜水艦競争もバラクーダ級などありえない 

★日米艦隊 南シナ海で合同演習 共同パトロール構想へ踏み出す

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 07:58:37.97 ID:gNUEm8T9.net
>>12
どこに12ヶ月って書いてあるの?
1、2ヶ月って日本語知らない?

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 22:16:35.52 ID:wejWuAuX.net
>宋級通常型潜水艦などの静粛性は向上している。

電気モーターで動くときは静粛性は向上。
それでも簡単に探知されて音紋を収集されているだよ。
原潜は騒音撒き散らしで港を出た瞬間に分かる。

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/08(日) 22:43:11.85 ID:TV65Nlr9.net
日本のそりゅう型に参画して欲しいと・・・・米国が(以下略)。


これこそ政治決断だね。

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 01:26:18.50 ID:0NPj0lXO.net
>>12 :<丶`∀´> ID:aEhAZQU2 ← 在日の日本語は変だから直ぐに分かる

親が朝鮮人だから真ともな日本語すら無理。

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 01:34:28.60 ID:qA47/vro.net
中国の潜水艦を沈めたって分かんないよ

粗悪品の中国潜水艦は、
出航したままどこかで沈没して
戻って来ないなんてのは、
中国では日常茶飯事だから。

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 02:53:57.83 ID:npQtJPxe.net
最近の米原潜は海自の潜水艦と模擬訓練して全く捉えられず
開始から終了まで海自潜水艦の後方をずーっと追尾してたなんて話もある
ただ対潜哨戒機のソノブイから逃れるのはかなり難しいらしい
中国の潜水艦が如何に静粛性が向上してるとはいえソノブイから逃れる事は不可能だ

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 07:02:56.42 ID:EDD++fHW.net
 >軍事ジャーナリストの世良光弘氏
知らないチェンジ

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 07:06:25.64 ID:LiAAxiKq.net
現時点では米軍と中国軍では勝負にならない

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 07:07:11.58 ID:ghnPqDuG.net
クリスマスまでには沈静化するよ

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 07:09:21.79 ID:EDD++fHW.net
>17
温水じゃね?つ不吉なネームですね版図が大きかった元か清の方が良い気が

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 07:15:29.66 ID:zYwYzIMy.net
米国 「あー対潜能力もっと強化したいな、あれ、偶然だなすっごい対潜能力が優れた国があるぞぉ!!!」

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 07:18:17.89 ID:p1Zs1x3i.net
>>21
そらそうだ

なぜ「後」にいたかというとセンサー類は前方に多数配置されているのが一つはあると思うが
更に重要なポイントは「そうりゅう型のスクリュー音に隠れるため」「後」にいたであろうということ

ソノブイから隠れるには探知できないほど深く潜るしかない

とはいえ最新のアメリカ原潜は原子炉の冷却ポンプを止めて
自然対流で冷却できるらしいから、原潜とは思えないほど静かなのだろう

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 07:39:47.34 ID:pjyAqdbX.net
軍艦出さない 東南アジア国には経済制裁を与えよう

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 08:00:29.00 ID:UYYmhHVM.net
>>27

ゴルゴ13も後を取られるのを凄く嫌った見たいだ

シナに後を取られたら発見次第射殺するだろう

じゃないと不敗神話は創れない

三又の騎士ポセイドン

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 08:12:10.91 ID:J1iawiXY.net
いかに支那から先制攻撃させるかアメも悩みどころだな
今までみたいな『アホなふり作戦』が通るかどうか

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 08:21:09.44 ID:2SYfYgk1.net
何かあった時に北京攻撃されると困るので
張り付いてたんだろうなw

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 08:33:48.07 ID:UYYmhHVM.net
>>16

青山繁晴さんが言っていたドラム叩いて安眠妨害するから昨夜も眠れず徹夜したって

来年までに間違って提出して仕舞った卒論を正式なものと交換しないと卒業できないんだって

よって来年から鬼の褌を締め上げる見たい

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 08:50:32.54 ID:GxX3QtI3.net
日本もベトナムに寄港するし、その際に潜水艦発見祭りしようぜ。

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:09:01.86 ID:sU3zuKVj.net
Crazy Ivanすればおk

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:09:59.99 ID:8qjWmuyL.net
まだ、集団的自衛権は発効していないが、合同訓練の名目で海自は超ステルス潜水艦を
送り、こっそり支那軍艦を撃沈して、こっそり帰投するとええわ。
中韓というのはゴロツキだからね。

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/11(水) 04:04:14.39 ID:s3JyQnhF.net
 
P-1 磁気探知機(MAD)センサー 従来の100倍の性能
 探知深度1000m以上が可能に。海底磁場マップと比較して荒れを探知。

参考) P-3C MADセンサー探知深度400〜500m
高度145フィート(43m)以下でMADスキャン。

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:21:03.06 ID:IF/klHJ6.net
*        ____
         / CHINK: u\ なに急に 侵攻してくるアルか!!
       /:::::::::⌒ 三. ⌒ヽ 12カイリ内入る時はノックぐらいしろアル!!
    /:::::::::: ( ○)三(○ヽ ほんっと後進国はマナーしらないから困る
    |:::::::::::::┏(__人__)┓)⌒|     .____
    \::::::::::┃ `⌒´ ┃/⌒i⌒ヽ|\ ‐==‐ \ aiyo!、体液でちゃったアルよ
    / ヽノ  ⌒`ヽ<´.  |  / |\| ̄ ̄ ̄ ̄|
   / |      \___)⌒ \! /  |   ̄ ̄ ̄ ̄
   ` ̄\ \       ,,,, \ ̄


最新ミリタリー関連記事.
http://yamatotakeru999.jp/index.html

★B-52爆撃機 南シナ海へ出動! 人工島埋め立て画像もアリ!

★MRJ 初飛行成功! これは日本のとんでもない計画の一部だ!

★せきりゅう進水 豪潜水艦競争もバラクーダ級などありえない 

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:46:40.29 ID:U4GRIbdr.net
P-3Cと最新P8やP-1のソノブイでは感知能力が10倍も違う。

P-3C用のソノブイはアナログで感知した音をそのままアナログ送信。
受信したアナログをコンピュータでデジタルにして解析。
当然、拾った音をアナログのまま送るので微細な音は減衰してしまい
解析精度に限界があった。

P8、P-1用のソノブイは高性能デジタルソノブイで、拾った音を
高精細のままデジタル信号で送信するようになり解析性能が10倍も
向上した。

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/14(土) 15:43:58.39 ID:5/YrjHUx.net
熟田津尓 船乗世武登 月待者 潮毛可奈比沼 今者許藝乞菜

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 08:03:48.45 ID:GAgYsFBg.net
P-3Cのアナログ集音機器ソノブイでは捕らえられなかったものが
デジタル集音装置では10倍以上も高感度で捕捉できるようになった。
それでP8はMADセンサーなんか要らないとなった話もある。

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/23(月) 00:46:33.15 ID:nYXXWNOG.net
中国の潜水艦が韓国の潜水艦を連れて行くそうだ。
米軍は手出しできなくなるからね。

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/23(月) 00:51:36.64 ID:jTlpxwoE.net
>>41
音紋で区別できるわな
それより南鮮の潜水艦がそんな所まで行けるのかよ

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/23(月) 01:04:15.59 ID:uPEbhiyy.net
>41
対潜水艦戦何も知らないだろう?
仮に人質にできても、韓国海軍が人質としての価値があるとでも?
大体韓国に今マトモに動く潜水艦ってあったっけ?

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/23(月) 01:11:47.78 ID:uPEbhiyy.net
>40
あまり良い事ではないな。
いくら新型ソノブイが優れていても、探知手段を一つ減らして冗長性を落とすなんて兵器の設計上やってはならない事。
少なくともMADセンサ自体には欠陥はないのだから。P-8が民間旅客機(B737)ベースの為に、低空飛行が苦手なのを後付けの理屈でごまかしているようにしか読めない。

つーか、それだけならP-3Cの機器を更新して新型ソノブイに載せ替えれば済む事だよ。

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/23(月) 01:22:04.99 ID:+6ufk252.net
>>41

>中国の潜水艦が韓国の潜水艦を連れて行くそうだ。
どうせ、再浮上出来ないテョン艦を沈めても問題無いじゃん。

46 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2015/11/23(月) 06:25:07.37 ID:DbLLafTK.net
>中国の潜水艦が韓国の潜水艦を連れて行くそうだ。
>米軍は手出しできなくなるからね。

潜水艦の事を知らない奴の戯れ言だな。
潜水艦って奴は、敵からも味方からも姿を隠して戦闘する。
艦隊組んで戦闘はしないんだ。

水上艦と同じに考えては駄目。

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/23(月) 06:41:47.80 ID:Fbas9mlK.net
そんなどたばたを、ソウリュウが海底から監視しているのであった

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/23(月) 06:43:44.53 ID:Fbas9mlK.net
と言うか、南シナ海も日本の監視範囲だが?

全部位置ばれてると思うが

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/23(月) 06:48:01.38 ID:ZBXIPOEE.net
>>41
仮にそういう状況になったとしたら
米軍でなくても攻撃しかけたくてならないだろ
指名手配犯が二人一緒にいたら警察だってはりきるだろうし

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/23(月) 06:53:22.23 ID:/mxVFfBD.net
群狼戦法を知らないアルカ?
群狼戦法を知らないニカ?
中韓大潜水戦隊が世界の海を支配するアル

51 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2015/11/23(月) 06:57:33.97 ID:DbLLafTK.net
>群狼戦法を知らないアルカ?

今時そういうことやっていたら対潜哨戒機が来ておしまい。

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/23(月) 07:35:39.94 ID:JLEGZuf3.net
>>41
キムチチャーハンだね

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/23(月) 08:14:31.12 ID:oT+/hWdF.net
>>50
それを有効にするなら大々的に外交ルートでアピールしないと。
韓国は南シナ海の平和を維持するために潜水艦を含む船舶を派遣し
米中両国の軍事衝突を避けるあらゆる方策を取ると宣言。
やることは中国の船舶に随伴。これなら中国の先制被害は避けられる
かもな。中国が攻撃したら諸共藻屑だが。

まあ外交ルート巻き込んで敵国判定もされるかもだが、無能の潘基文
動かして国連軍の肩書き取りに行くのはありかもな。

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/26(木) 11:30:57.75 ID:bqevMUEl.net
>中国の潜水艦が韓国の潜水艦を連れて行くそうだ。

騒音が半端でないから直ぐに分かるよ


214級潜水艦4隻 韓国製スクリューから凄い雑音

【韓国】 最新鋭潜水艦の「水中騒音」が基準値越え なのに製造会社に賠償金だけ払わせて実戦配置 --2015/09/19
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1442929961/415
ドイツ214級潜水艦1800トンの4隻全ての「水中騒音」が基準値を超えたまま実戦配置されたこと
が明らかになった。ドイツ214級の基準値5デシベルに対して40デシベル(dB)も超過していました。
潜水艦は騒音が5デシベル高くなると探知される距離が2倍に増え、40デシベルだと128倍も遠い
距離から探知されることになります。潜水艦は隠密性を高めることが潜航能力の核心です。「水中
騒音」は魚雷や機雷攻撃の目標となり致命傷となります。

ところが、韓国海軍は鋭潜水艦のスクリュー水中騒音が基準値を超過したのに、80億ウォン(8億
円)の賠償金だけ払わせて、4隻全て実戦配置されていたことが確認されました。そして、128倍も
遠い距離から探知される騒音スクリューの交換予定は無いとのことです。

今後も問題です。2020年までに1800トン級潜水艦5隻と3000トン級潜水艦3隻を追加導入しますが
騒音基準を「作戦要求性能」に含めていません。
 

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/26(木) 14:08:44.68 ID:nL5053Xt.net
>騒音基準を「作戦要求性能」に含めていません。

韓国は基準の柔軟さがすばらしいな。 (・∀・)ニヤニヤ

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/26(木) 19:35:47.33 ID:8dfc+Mca.net
>>54
こいつら、韓国人にとって、軍事なんて「ポッケないない」する為の
茶番でしかないんだな?

これなら、骨董品級の時代遅れ兵器でも、まともに起動する北朝鮮軍の方が強そうだ。

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/26(木) 19:52:14.29 ID:mKHmu0Vz.net
鮫がアザラシを襲う時、
海底に張り付き、アル潜が上に来たら
一気に浮上して粉砕する。

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/26(木) 19:58:05.40 ID:gKY1I3CQ.net
>>1
>>中国・海南島の潜水艦基地には、SLBM搭載の「晋級」戦略ミサイル原子力潜水艦などが多数配備されている。

潜水艦って基地に配備するもの?

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/26(木) 20:09:47.58 ID:A4yrE+FP.net
P-1哨戒機、ヨーロッパ(英国)でデモフライト

かっちょいいね〜♪

https://www.youtube.com/watch?v=nTI8VuwKsnU

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/26(木) 20:13:24.37 ID:kMQVKMI1.net
P-1の配備が順調でなにより
あとは巡航ミサイルの開発だな

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/26(木) 20:34:01.20 ID:vbhagl1Z.net
>60
つ「88式/12式地対艦誘導弾」

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/26(木) 20:48:39.58 ID:BRXMO0NC.net
チャイナ原潜なんてどうでもいいわ
うるっさいから丸見えだよ
ディーゼル潜のほうがよほど脅威だ

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/26(木) 20:53:07.24 ID:iXX2A4BE.net
>>58
たとえ原潜といえども中の人の疲労や食料には限りがある
安全に出入港できる根拠地は重要なんやで

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/26(木) 21:59:05.19 ID:qj4KMKKn.net
>>58
おそらく、「母港」のことを意味してるんだろうな>配備先

アメリカの原子力空母も「横須賀に配備」みたいな表現をするし。

65 :名無し三等兵@\(^o^)/:2015/11/27(金) 23:53:22.60 ID:G7vjXS15.net
アメリカ軍の本音は、ハワイまでの撤退。
しかし、中共とロシアの潜水艦に日本列島を通過されると、
アメリカ本国が核の脅威にさらされるので、列島線は死守したい。

アメリカの本隊は本国に返し、日本に列島線の死守を肩代わりさせたい。
本隊の駐留を認めたとしても、駐留費の増額が必須条件。
但し、列島線の防衛があるため、あまり巨額な駐留費を請求できない。
アメリカの国民は列島線の重要度は理解出来ない。アメリカの民主党も同じレベル。

韓国など、列島線がある限り、どちらでも良い。
しかし、国内世論(若者の命が朝鮮戦争で失われた)の為、韓国から中々撤退出来ない。
本音は、列島線が日本の軍事力によって守られるなら、アメリカ本国まで撤退する。
アメリカの国内世論次第で、朝鮮半島から早期撤退する。

本音で言えば、日本とオーストラリアにアジアを防衛させる腹積り。
日本がサハリンからフィリピンまで防衛し、
オーストラリアがマレーシアからインドネシアを防衛する構想。
中国を閉じ込めて、ハワイから指揮する(日本とオーストラリアへの支援)のが理想的。

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/27(金) 23:55:56.10 ID:ekDZs6HJ.net
>>65
本音、多すぎw

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/28(土) 03:40:30.84 ID:fQwSpWvf.net
>>66
本音も何も、アメは毎年60兆もの軍事費を使ってるんだぜ?
金額的には大戦終戦後から未だに全面戦争続けてる様なモンだぜ・・・。

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/29(日) 08:33:23.18 ID:aTNj1sOs.net
3MOFは残したいし海軍の拠点は欲しい。
でもすぐに動けない陸軍を日本に残す必要があるかと言われれば疑問だわな。
もちろん陸軍撤退でも補給拠点は残したがるだろうけど。

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/01(火) 11:30:24.68 ID:hXECJR8+.net
P-1磁気探知機MADセンサー

P-1 水深1000m×幅2000m以上をスキャニング

これは相当低く見積もっている。
民間で使用される地場探査装置は地質金属成分から地質の断層から地質の
様子を三次元で測定出来る。地面の下に向けて探索しているにも係わらず、
路上を走る乗用車に反応してしまい、しばしば測定が中断しては車が離れ
たら測定開始を開始。乗用車が4〜500mの距離で反応するほど、
今の地場探査装置は高性能だという。

それから直流モーターの電車にも反応する。それがなんと20kmも
離れた距離でも反応するという。そして、なぜか交流モーター電車
には20kも離れると何故か反応しないという。理由は直流モーター
は大きな磁気を帯びる性質があり反応してしまうという。

ということで、水中のように地面より障害物が全く無い海などは
空気中を探索してるのと変わらないという。まして数千トンの
潜水艦の探査なら幅20キロ、深さ10キロは簡単だろうという。

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/01(火) 11:35:52.38 ID:X8oTRFRT.net
>69
コピペやめろボケ。
いつぞや「軍艦は消磁している」とレスした筈だが。

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/01(火) 11:48:57.22 ID:oN8Gp2DT.net
つうか、支那製潜水艦はせいぜい400メートルしか潜れないんで、オーバースペックもいいとこだろ。
晋級戦略原潜なんて港に係留しっぱなしで出番がない。
なんでもいまだにSLBMの水中発射技術が未熟でテスト段階を抜けれないそうだよ。

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/01(火) 20:41:34.91 ID:Bk19D3wD.net
【日中】気をつけろ!人民解放軍が「中日戦争」に動き出した
…中国はまず神戸から攻めてくる、狙いは二つの潜水艦工場
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1403164164/

【北海道】 空自千歳基地近くの山林を中国籍の個人が取得
〜国防上の懸念も、北海道「国がルールを」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1402728395/

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/01(火) 21:01:53.41 ID:M9H8Fk9p.net
クリスマス休暇後が本番。

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/01(火) 21:57:29.01 ID:ymEJ1H2Z.net
三菱、川崎と会社は違ってても、潜水艦作ってるのは、神戸港内のお隣さんだからねえ。

中国人もうようよ居るでしょ。

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/01(火) 22:57:17.92 ID:3xCGQLHL.net
>中国は対米戦略上、同海域を戦略ミサイル原子力潜水艦の「聖域」にしようと狙う。

北氷海の深海の暗闇で鬼ごっこしてた冷戦時代からするとずいぶんぬるい話だな

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/02(水) 09:19:05.21 ID:7E49cxcv.net
>直流モーターの電車

最近少なくなったな

77 :犯罪民族・中国人と朝鮮人@\(^o^)/:2015/12/05(土) 03:45:55.58 ID:hoOxGt8g.net
>どうして、韓国人や中国人を拒否するの?

レイプ、殺人などの犯罪者は 在日韓国人・朝鮮人がワースト1!

窃盗 1位 中国人     2位 韓国・朝鮮人
殺人 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人
放火 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人
強姦 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人
暴行 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人
傷害 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人
脅迫 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人
恐喝 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人

まさに、日本と日本人に危害を加えるだけの極悪外国人。
中国人と朝鮮人を、日本から完全に追い出せ!

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/05(土) 04:27:05.51 ID:/hg37bIk.net
バレる程度だから問題ない。

事実かどうかも不明(笑)

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/05(土) 06:22:50.03 ID:Jq/OIsSD.net
>>21
その話、本当?
原潜はどうしても熱の問題があると思うんだが・・・。

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/05(土) 06:25:42.98 ID:E6AKfMl0.net
潜水艦なんて技術がモロに出るだろ
そんなものを中国が米国とはれるわけがない

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/05(土) 07:12:45.07 ID:/oA7TSte.net
>>1
アメリカ、馬鹿じゃないの。
潜水艦とかごちゃごちゃやってないで、
南沙の飛行場を空爆破壊すれば終りだろ。
自分で四球を連発して最後に抑えようとする江夏みたいなことするな。

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/05(土) 08:44:13.58 ID:COLikMTG.net
空中給油機とP-1のペアで、南シナ海まで出張できないのかね?

P-1って給油機能あったっけ? まあ低速よりの設計なので、滞空は得意だろうけど。

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/05(土) 10:12:02.54 ID:4kr+MwoR.net
支那製潜水艦はせいぜい400メートル ← カタログスペック 実際は230m変形 水漏れ

軍艦は消磁している ← 磁気機雷対策 最近のセンサーは精度が良いからこれもダメ FRPか木製でないと。

潜水艦を消磁しても、最新のMADセンサーは鉄自体に反応。それから海底地場データーと比較するからダメ。

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/05(土) 10:24:17.73 ID:Sz6ZX5IK.net
Kawasaki P-1 Cockpit Japanese Multi-Mission maritime patrol aircraft.
the big cockpit windows Kawasaki P-1 MPA
http://2ch-dc.net/v5/src/1436773353820.jpg

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/05(土) 10:34:27.42 ID:hA1yq7+R.net
対潜哨戒機 東海 (写真)
http://members.jcom.home.ne.jp/takeo.n/model/east04.jpg
http://www1.mahoroba.ne.jp/~ple/jap47.gif
153機が生産され終戦時には68機残存、米軍に接収された。

当時コイル状の世界初の原始的なMAD磁気探知装置を搭載して
水深160m×幅240mで潜水艦を感知できた。
当時の潜水艦深度は100m程だった。

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/05(土) 10:48:21.12 ID:5bhpq2fT.net
探知能力を隠すために情報は出さないけど、
この1〜2年は那覇や鹿屋の海自が忙しく飛び回っているよね。
米軍の潜水艦さえ探知してしまうのに、
ましてや中国の潜水艦なんてハードロック鳴らしながら航行しているようなもんだし、
普通、丸見えだろうw

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/05(土) 10:52:20.40 ID:FzXQskxy.net
>中国潜水艦と米海軍が熾烈な攻防戦を展開

あまりにもレベルが違いすぎてお話にならないだろう。
因みに海自のそうりゅうが深深度魚雷ぶっ放したら鼻歌歌いながら
中国潜水艦を全滅させることが可能。

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/05(土) 10:56:24.75 ID:COLikMTG.net
以前、試作品を作る会社にいて、防衛関係の仕事もあったけど、

日本は、対潜水艦戦に、異常にお金かけるよねえ。表に出てこないけど。

軍オタは戦闘機や戦車にばかり注目するのだろうけど、あんな仕事しょっぱすぎて涙出てくる。
というか陸自関係は、金が折り合い合わずに断ってたなあ。

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/05(土) 11:26:16.21 ID:dq6gvyto.net
どうせ2〜3隻沈められたら乗組員が出港を拒否して暴れるから、出鼻を挫く事が大切

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/05(土) 12:11:17.80 ID:X06g56jL.net
>>87
海底で待ってるそうりゅう級の上を支那潜が列をなして航行するとでも?
支那畜共も、自分たちの潜水艦が劣ってることはわかってる。
だから必ず自分たちの短所を補えるか、逆に長所に変えるような戦いをしてくる。
一方的な楽観視は武田騎馬隊の設楽が原になるのが落ち。

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/09(水) 16:11:49.23 ID:9xsYz47j.net
中国  原子力潜水艦 230m (カタログは500m、しかし230m変形 水漏れ)

92 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 19:09:45.12 ID:osaF2WkV.net
中国にロシアは潜水艦技術は一切提供しないからゴミ。
ドイツが代わりらディーゼルエンジンや水中動力モーター、
潜望鏡、ソナー、AIP燃料電池他を提供している。

ドイツが主要パーツの提供するが、ドイツ潜水艦の劣化でしかなく
韓国製のドイツ潜水艦より劣る。

93 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 19:37:57.63 ID:e+EBxjdL.net
>90
いくら海自の潜水艦部隊が世界有数と言っても、たったの16隻+αしか無い以上ボトム警戒は無理だよ。通常潜だから潜行可能時間も短いし。

日本周辺海域には確実にSOSUSと同じ物があるはず。冷戦時代に米軍が敷設したり、海自自ら敷設しただろうね。ところがスパイ天国と言われる日本で、なぜか未だに秘密のベールに包まれたまま。これらがどれだけ中国潜水艦を捉えているか、関係者以外誰も知らない。

なお中国の潜水艦技術が低いのはどうにもならんよ。勿論油断はできないが、中国は所詮陸軍国。本来海軍に注力する余裕は無いし、力を入れ始めてから歴史が浅い。100年以上の歴史がある日米とは、歴然とした差があるのだよ。

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/18(金) 22:06:48.91 ID:sFvrL885.net
中国の大陸棚の水温の高い海域でしか中国潜水艦は活動していない。
たまに太平洋に出るが深さは1000〜2000m級、
しかも水温が下がり塩分密度の低いホールに入ると
ストーンと数百メートルも落ちる事故が発生する。

中国の大陸棚
黄海 50〜100m
大陸棚 〜150m

総レス数 94
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200