2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朝鮮日報】辛ラーメンなど世界を魅了する韓国食品Kフード、低迷する韓国経済の起爆剤に★2

1 :動物園φ ★@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:29:20.68 ID:???.net
 4日の韓仏首脳会談後、韓国大統領府(青瓦台)の迎賓館で開かれた晩餐会のディナーには、
異例にも「小豆クリームパン」が登場した。4日午前に行われた「韓仏経済協力フォーラムおよび
高等教育フォーラム」の開幕式で、朴槿恵(パク・クンヘ)大統領がこう言ったからだ。「フランス
伝統のブリオッシュに韓国固有の小豆で作ったあんを入れて、それぞれが持つ味を最大限引き出した
パンは、『韓国のパン』を意味する『KOPAN』だ。これは、韓国とフランスが目指すべき協力の方向を
示す良い事例」。フランソワ・オランド大統領が「一度食べてみたい」と言うので、青瓦台がおよそ
50個のパンを購入し、テーブルに載せたという。

 KOPANは、韓国SPCグループのベーカリーブランド「パリバゲット」の商品。パリバゲットは昨年7月、
韓国のベーカリーとしては初めてパリ市内に出店した。そこで今年5月に初めてこのパンを売り出した
ところ、毎日完売が続き、「KOPANセクション」という売場を別に設けるほどフランスで人気を集めて
いる。オランド大統領は、KOPANの味に満足の意を表したという。SPCの関係者は「フランスでの
人気に後押しされ、今年8月からは韓国国内でも販売している」と語った。

 アイドル歌手やドラマなどで始まった韓流が、食の分野で全方位拡散しつつある。「地球の頭」と
呼ばれるスイスのユングフラウの頂上、ネパールにあるヒマラヤのトレッキングコース、さらに地球
最南端のチリ・プンタアレナスにまで進出した農心の「辛ラーメン」が代表例だ。辛ラーメンは、
イタリアにある国連食糧農業機関(FAO)本部の免税店や、カナダのナイアガラ・フォールズの売店
などでも売っている。東西食品はコーヒークリーマー「プリマ」でロシア・カザフスタンに進出、
さらに今年はモンゴルにも進出した。乳製品メーカーのピングレが作る「バナナ味牛乳」は、2004年の
米国を手始めに、今ではフィリピン・ベトナム・中国など世界15カ国に進出、韓国商品の優秀さを
PRしている。「Kフード」は、このように世界の人々の舌をとらえ、韓国をPRする民間外交官役を
十分に果たしている。

李美智(イ・ミジ)産業1部記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/11/07/2015110700596.html


http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1446857989/

2 :動物園φ ★@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:29:46.00 ID:???.net
これまで国内市場にとどまるだけだった「井の中の蛙」の韓国食品業界にとって、
世界という舞台は大きなチャレンジであり、またチャンスだ。今年5月に始まった
「2015ミラノ万博」で、観客にアンケートしたところ、これまでに韓食を経験した
ことがあると答えた人は35%にとどまった。ところが、韓国館で韓食を味わった
後の反応は違っていた。「ほかの人に韓食を勧めたい」という人は9割に上った。
今月初めの時点で、ミラノ万博韓国館を訪れた観客の数は累計230万人を越え、
欧州における韓国関連の単一行事としては歴代最多の観客数を記録した。
韓食が、欧州含め世界の人々を魅了する競争力を持っていることの傍証だ。

 Kフードを基盤とする韓国食品の躍進は、低成長や輸出不振などに苦しむ
韓国経済にとって、一筋の希望の光だ。内需市場の奪い合いに没頭するのでは
なく、世界に向けて根気強く戦略的努力を続けていけば、必ず道は開けるという
ことが確かめられたからだ。ペルーが、ガストン・アクリオのような自国出身の
世界的シェフと提携して新たな食品を開発し、国家レベルのPR手段として活用
しているケースも参考になる。


3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:29:54.67 ID:iAOq3kti.net
まだやるの?w

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:30:15.80 ID:fjfmFHjv.net
そろそろ次スレ立てた方がいいと思う。

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:30:48.78 ID:P/EavJmH.net
単なるアンパンじゃないの?

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:31:41.15 ID:2d4C020b.net
震災の時ですら大量に売れ残った辛ラーメンが何だって?

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:31:56.69 ID:FYWJNKLt.net
韓国食品のマーケティング後に日本の食品もって行けば、
すげー売りやすくなりそうだ

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:32:55.65 ID:L1GbNr5b.net
PRしている→世界の人々の舌をとらえ

う〜んこの…

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:33:01.09 ID:Sy1+0ewN.net
韓国人て鍋にもインスタント麺入れるんだろ

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:33:01.44 ID:qSRzVE8g.net
Kフードとか名前からしてチープだし、どっかで見たようなパチもんのジャンクフードにはお似合いのキャンペーンだと思うよ。

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:33:16.71 ID:DUATiIUy.net
(ヾノ・∀・`)ムリムリ、アキラメロン。

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:33:16.91 ID:fjfmFHjv.net
>>8
うんこ?

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:33:19.26 ID:NPQhG3gb.net
前スレ
>>274

>KOPANってこれか
http://stat.ameba.jp/user_images/20151014/20/satomiai1217/66/97/j/o0480068013454220759.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20151005/21/satomiai1217/c4/fb/j/o0480036013445329272.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20151005/21/satomiai1217/2b/8c/j/o0480036013445329365.jpg
http://ameblo.jp/satomiai1217/entry-12080927430.html

明らかに日本のパクりw

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:33:50.20 ID:O9Dpxoiw.net
前に辛ラーメン食べたけど、本当に辛いだけだったな。

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:34:22.14 ID:vHmIrY+r.net
Kとか付けない方が売れたりして

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:34:40.79 ID:FYWJNKLt.net
>>13
ふつーのホイップ入りあんパンだな・・・

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:34:57.55 ID:3RvRwXeD.net
世界を魅了する辛ラーメンwww
震災時、保存食がほとんど売れ切れになったとき、どの店にも
辛ラーメンだけは売れ残っていたのが印象的だった

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:35:02.29 ID:Sy1+0ewN.net
韓食の世界遺産登録てどうなったの?辛ラーメンとかも入れるの?

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:35:28.77 ID:oHL6bKgt.net
>>15
多分それはある
「韓国」という言葉がプラスのイメージになる国の方が少ないだろう

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:36:21.84 ID:9UZKWuST.net
辛ラーメンのまずさは異常
スープが水っぽい上に、貧乏臭い味がするんだよな

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:36:48.32 ID:3RvRwXeD.net
KOPANかよ、ジャパンの真似なのかね

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:37:04.32 ID:BaoAddCc.net
美的センスがなあ…

杖アイス
ttp://livedoor.blogimg.jp/hikaru2013/imgs/b/b/bb098cfd.jpg

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:37:24.79 ID:AT6ggWqw.net
またネトウヨがヨルボク中なの?w

実際、辛ラーメンは海外で人気あるよ。
日系メーカーがオーソドックスな品しか海外ラインナップにのせないせいもあって
韓国メーカーのほうがよく改良してると思われてるし。

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:37:49.59 ID:TNRXAeGd.net
>>22
電コケアイス

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:38:00.43 ID:EffF+SRB.net
>>20
麺が灯油のような臭い

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:38:09.19 ID:oB1rOqsv.net
>>22
深海にそんなんおるで

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:38:17.98 ID:oHL6bKgt.net
>>23
人気あるなら>>1みたいな記事が韓国から出てくること自体おかしいな

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:38:22.55 ID:YajFJTqq.net
キムチよりはインスタント麺進めたほうが絶対マシ
経済と言う観点ならなんだろうと売れたらいいだろうけど
食文化と言う観点ならインスタント麺でいいんだろうかという疑問はある

29 :レッグウヨ@民団共用パスポート ◆qhkjvAZ7fU @\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:38:37.56 ID:xeNkTnEl.net
世界を魅了するぱよぱよちーん♪を主力にすればいいのに

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:38:39.68 ID:O9Dpxoiw.net
>>22
アイスが少ねぇし、この形になんの意味が…

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:39:02.96 ID:cW8Eqi3E.net
K(kuso,kitanai)フードとかイメージ最悪じゃねえか。

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:39:21.56 ID:BaoAddCc.net
>>30
しかもこれで400円もするんだぜ…

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:39:28.57 ID:L1GbNr5b.net
>>13
パンでそれを指すことが日帝残滓だろw

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:39:40.09 ID:9UZKWuST.net
>>25
日本の数十年前のインスタントラーメンのほうが遥かに旨いってね

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:39:51.29 ID:l9j2jg9p.net
おえーっ

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:39:55.29 ID:1KLJ4tTn.net
>>23
じゃあ日本に売るな

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:40:06.58 ID:EN/z1OQD.net
オランド大統領はさすがに素晴らしさが見抜けるみたいだな。
ネトウヨみたいな味覚障害とは違ってw

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:40:10.58 ID:O9Dpxoiw.net
>>32
高ぇ…
良くて50円レベルだろ、これ。

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:40:27.37 ID:b4vkGSOG.net
「Korea でなく Corea だ」って主張はどうなったの?
国名のアルファベット表記を変えようって連中と
韓国産ナントカを海外に売ろうって連中とは
まるっきり別に動いてるのかぇ?

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:40:29.37 ID:l1TNUrCf.net
>>23
殆どのメーカーはその国に合わせた味の物を販売してるのを知らないのか?

パリバケットって、日本のパン屋をそのままパクった日式パン屋だけどな(w

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:40:43.38 ID:9UZKWuST.net
>>22
何これ? モデルは寄生虫?

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:40:43.90 ID:oHL6bKgt.net
>>37
辛さは味覚関係ないので

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:40:46.24 ID:yfGceQU1.net
自画自賛も、たいがいにしたら
不衛生すぎて、話にならない

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:41:31.64 ID:O9Dpxoiw.net
>>39
日本だって表記が違うとこあるし、意味ないよな…
きっかけが2002W杯だよな。

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:41:50.64 ID:nw9CUh+V.net
>>23
香港版の出前一丁は17種類もある
中南米のmarutyanなんか、種類が豊富すぎて何が何だかわからない

オーソドックスの品しか出さないとか、どこをどう調べてきたんだ?

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:41:56.67 ID:l6ECKWaS.net
ダイソーでいつも売れ残っている。

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:42:58.66 ID:O9Dpxoiw.net
>>45
現地の麺料理をインスタントにしたものも出てるんだよな?

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:43:11.50 ID:+Zhsm0pd.net
地震の時に妹が買ってきたけど水っぽい上に唐辛子の味しかせんかった

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:43:13.21 ID:u3Gk9ucE.net
こんなことばっかり考えてると
辛くなるだけぜ

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:43:58.28 ID:skvYhXnI.net
>>34
チキンラーメンが未だに美味いw
改良も重ねられてるし
改めて安藤百福氏の意志と努力の偉大さに合掌

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:44:06.22 ID:SMv7MbSC.net
韓国料理に一番最初に魅了されたのは日本だよね

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:44:36.60 ID:l9j2jg9p.net
まーなんにしても世界のインスタントラーメンの製造機械はほぼ日本製だろ
韓国がなくても世界は回るが日本がなければ世界は回らない
日本がなきゃ世界は何も出来ないんだよ。思い知れ

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:44:54.56 ID:z+zYBVff.net
ブリオッシュに小豆で作ったあん

アンパンやね

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:45:07.78 ID:O9Dpxoiw.net
>>50
確かに時々食べたくなる。
俺はチキンラーメンにカットワカメ入れてるw

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:45:22.46 ID:1KLJ4tTn.net
>>51
いつ何が魅了したのか言ってみろ

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:45:38.54 ID:VixsopT5.net
だから魅了しているんだろ?良かったじゃないか。いちいちこっち見るなよw

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:46:15.12 ID:TNRXAeGd.net
ただのインスタントラーメンでよくドヤ顔して言えるもんだわw

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:46:35.51 ID:EN/z1OQD.net
意外とこのパンはワインに合いそうだしフレンチとして食べてみたいな

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:47:13.04 ID:X1AoI1jn.net
>韓国固有の小豆で作ったあんを入れて

こんな小豆が本当にあるのかね
あるとしてもアンパン自体が日本のパクリだから
材料に救いを求めているのだろうが

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:47:31.88 ID:LO7SKwtR.net
小豆クリームパンと似たもののが日本にもあるの知っている

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:47:33.81 ID:I+4VJNBg.net
下関に住むハルモニの腐乱貝は極上のKフード
<丶`∀´>ウェーハッハッハッ

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:47:38.99 ID:SKdVipsZ.net
小豆の餡自体が日帝残滓
砂糖が作れない朝鮮に小豆餡なんかなかった

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:47:39.11 ID:O9Dpxoiw.net
>>58
…は?

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:47:50.63 ID:LdbktVsz.net
7・11に置いてるね1種類だけ
買う気はさらさらないが目障りだ

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:48:23.23 ID:gcERP4Jp.net
辛ラーメンはうまいじゃん。
海外出張中は毎日食ってたわ。
海外行くとこれしか日本人が食えるのないんだよな。

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:48:34.77 ID:9IzF+mKz.net
>>51
逆だろう

おでん
たいやき
おにぎり
巻寿司

どころか、カッパエビせんから、ポッキーから
ぱくり商品まであるじゃねーか

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:48:53.40 ID:1KLJ4tTn.net
>>58
韓国料理じゃないと申すのか

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:48:59.28 ID:SMv7MbSC.net
>>55
今キムチを一番愛してる国は日本
韓国では若者がキムチ食わなくなってるんだw

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:49:59.87 ID:FnJTACuz.net
Kフード?

きたないフード
くさいフード
KBTフードぱよちん

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:50:08.08 ID:SMv7MbSC.net
>>66
な?食文化交流っていいもんだろ?

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:50:14.86 ID:1KLJ4tTn.net
>>68
日本のキムチはキムチじゃないと韓国人が言ってたぞ

72 :レッグウヨ@民団共用パスポート ◆qhkjvAZ7fU @\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:50:25.42 ID:xeNkTnEl.net
>>65
えっ?
食べるとぱよぱよしてくる生物化学兵器が美味い?
御冗談をwww

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:50:26.01 ID:LO7SKwtR.net
>>66
おでんは日本だが他のすべて韓国発明のだが

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:50:28.52 ID:enPJ26gy.net
全部日本のコピー商品だと言えない悲しい文化www

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:50:56.21 ID:AT6ggWqw.net
世界市場でソニーがサムスン、J-POPがK-POP、JドラマがKドラマに完敗したように
倭食がKフードに完敗することにネトウヨが戦々恐々としているのはわかるけど
あまりに無作法な反韓はやめたほうがいいぞ。これが国際競争というものなんだよ。

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:51:16.37 ID:EN/z1OQD.net
>>67
純粋な韓国料理とは言えないんじゃないかな
カリフォルニアロールみたいな感じの印象を受けたわ

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:51:23.24 ID:oHL6bKgt.net
>>73
日本が併合するまで主食が稗だった国が何言ってやがる

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:51:37.82 ID:26r4DoQ2.net
最近、韓国の辛ラーメンより、
同じく辛いトムヤンクンラーメンの方が100倍美味しい事実に気づいた。

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:51:51.29 ID:vkzOtzq4.net
ベトナムで大人気の日本製インスタントラーメン
https://www.youtube.com/watch?v=k7BbH2ixnII

勿論ベトナム現地工場生産。

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:51:59.32 ID:9UZKWuST.net
>>70
食文化の交流ってのは、互いの国の食べ物が人々に膾炙されるってことだけど
お前ら一方的に押し付けてるだけだよね。ゴムひも3000円とか言ってるレベル

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:52:00.63 ID:ieisAN7U.net
食害で集団訴訟とかの起爆剤にしかならんだろ…
安いからってバカ喰いするとマジで生死にかかわりそうな事案連発してんだし

82 :レッグウヨ@民団共用パスポート ◆qhkjvAZ7fU @\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:52:14.11 ID:xeNkTnEl.net
>>75
うんうん
国際競争の結果が韓国経済低迷なんぱよね

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:52:15.82 ID:4ue/5+HJ.net
日本のキムチはちゃんと旨み成分があるからな
大腸菌と乳酸菌だけで酸っぱ辛い朝鮮産キムチとはぜんぜん別物

そのうちカレーみたいに独自の進化を遂げるだろうな

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:52:19.47 ID:SMv7MbSC.net
>>71
日本はキムチに感動して日本人の口に合うように必死に改良したんだよ

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:52:23.91 ID:gcERP4Jp.net
>>72
海外のは糞まずいんだよ。
辛ラーメンは食える。

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:52:56.26 ID:1KLJ4tTn.net
>>75
それなら日本相手しなくてもいいだろ?
集ってくるな

総レス数 1005
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200