2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【軍事】インドネシア、ロシアのSu-35購入に意欲[11/09]

1 :転載するならjimに許可取れよ@Ttongsulian ★@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:06:27.04 ID:???.net
http://jp.sputniknews.com/images/114/16/1141654.jpg

インドネシアはロシアの最新式戦闘機Su-35の購入に意欲を見せている。リア・ノーヴォ
スチが伝えた。

国営企業「ロステフ」国際協力課長ヴィクトル・クラドフ氏が航空展「ドバイ・エアショ
ウ2015」で述べた。

「インドネシアは決定を下した。今後の経過を見守ろう」とクラドフ氏。

同氏によれば、インドネシアはまた国内にテクニカルサービスセンターを開き、建造技術
の伝達に当たらせたい考えだ。

先の発表では、ロシアはUAEとも最新式多機能戦闘機Su-35の供給について話し合っている。

2015/1/09 13:27
http://jp.sputniknews.com/asia/20151109/1141591.html#ixzz3qyVhbMlM

http://ria.ru/defense_safety/20151108/1316373639.html

【話題】インドネシアが韓国型次世代戦闘機(KF−X)事業に1800億円投資=韓国ネット「また米国に怒られるぞ」[10/30] [転載禁止]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1446208038/

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:07:23.35 ID:jrIcgBez.net
最近のインドネシアは何がしたいのかよくわからんな

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:08:37.89 ID:l3+9Dlly.net
とことんでたらめな生き方してる国だな
だからいつまで経っても国民全体が豊かになれないんだよ

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:08:42.84 ID:6Xo7kCrr.net
ロシアの戦闘機も侮れない。
インドもロシア製の戦闘機を使ってるし。

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:08:55.63 ID:MQxQMw64.net
AIIBかw

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:09:25.23 ID:SNm7ryUh.net
韓国に騙されるよりましだな

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:09:49.03 ID:jMY6YkOr.net
>>2
少なくともチョンには嫌気がさしてそうだな

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:11:06.49 ID:aQSwfUqb.net
世界の兵器見本市会場はここですか?

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:12:22.57 ID:jwBzdA3H.net
20年後には共産圏のなっていそうだなw

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:12:50.75 ID:3i3QqD2C.net
飛ばしてるなジョコビッチ

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:13:42.33 ID:IiSs5Chu.net
まあ韓国の計画から金引き揚げてこっちに回したほうがずっといいわな。

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:14:41.53 ID:zn8e+pV3.net
AIIBから借金して買うくらいなら、露助からツケで買った方が良いんでないの?

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:17:00.20 ID:ltSDKr8O.net
オーストラリアと仮想敵国同士なんだろ。
豪軍の潜水艦ノックダウン現地建造もインドネシアに対し当て付けもあるんだろな。
インドネシアは中国一辺倒でまずいから、赤組のロシア混ぜたんじゃない

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:17:29.29 ID:FbySSvTV.net
まあインドネシアの敵はゲリラだからな。

ゲリラの武器は中国製を承知しつつ、
最後は安い中国製戦闘機を買うだろwww

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:17:30.70 ID:FtwaQALS.net
ウクライナ上空で撃ち落とされるオプション有ったりするんだよなw

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:17:42.01 ID:f2TP4tJF.net
インドネシアもKの法則に気がついたのか??

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:18:00.71 ID:p5j7lVZk.net
今度はBRICS銀行だと思う。

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:19:09.38 ID:IiSs5Chu.net
まあ今でもF-16とSu-27系併用しとるし、そう不自然な話ではないわな。

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:19:19.52 ID:q0G4c86/.net
スホーイ・スーパージェット100の墜落事故
2012年5月9日、インドネシア(ジャワ島)のジャカルタ付近で消息を断ち墜落した[3][4]。当時、同機はインドネシアから40機の購入商談があり、
受注に向け同国航空関係者らが搭乗してのデモフライト中の事故だった

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:19:55.90 ID:gh0MwtBh.net
日本も一機買おうよ!
分解してみたい

21 :ウッカリ再3設定すまほ ◆HIRO/gHrS6 @\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:20:02.23 ID:GZp6Z5W/.net
ま、個人的にはキラいな国ではない、わけだが
もっと付き合う相手を選ばないとな、インドネシアwww

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:20:58.62 ID:LPwbDmg2.net
そもそも要るのか?

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:21:52.76 ID:21Y4GisN.net
パクり中華製よりはマシじゃね?

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:22:27.73 ID:eHaUf13y.net
つい先日南朝鮮の次期戦闘機開発に参加するとかって記事あったよね?w
インドネシアは何がしたいのかな?フラフラし過ぎだろw
まあトンスルの計画に乗るよりは実機購入する方が現実的だけど

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:22:56.11 ID:ltSDKr8O.net
俺、この商談が決まったら、韓国との共同開発は破談にするんだ…

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:23:23.32 ID:ng1KDBnT.net
シーレーンのど真ん中にいて3億人の人口があるから好き勝手だな〜

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:23:27.17 ID:Xk6kfvu/.net
最近のインドネシアは話題に欠かないな

何かあったのか?

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:23:41.50 ID:b4w32WqJ.net
フランカーファミリーの形バリエーションはいくら何でも複雑怪奇すぎる
形式番号自体がころころ変わったり、スホーイの中の人でも全部把握して無かったりしてな

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:24:30.66 ID:4qDHKguW.net
>>14
インドネシアの敵はオーストラリア

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:24:47.40 ID:oALtmmO8.net
AIIBから融資受けてロシアの戦闘機買うのか

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:24:57.78 ID:eiojuG+6.net
中国南沙省の誕生?

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:25:05.26 ID:fq/VgQjf.net
全て賄賂次第。

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:26:25.30 ID:KLst/sWn.net
お値段が手ごろだからな しかし インド ベトナム シナ 
インドネシアのスホーイが激突する戦史史上初イベントになるかもなW


最新ミリタリー関連記事.
http://yamatotakeru999.jp/index.html

★南シナ海の空母と長官を見て 激怒する中国反応!

★せきりゅう進水 豪潜水艦競争もバラクーダ級などありえない 

★日米艦隊 南シナ海で合同演習 共同パトロール構想へ踏み出す

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:27:04.01 ID:nyBZv5d1.net
エンドネシアはどこへ向かっているのか

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:27:16.39 ID:46uUnbln.net
AIIBで何兆円も金借りるみたいだから、あれもこれもとお買い物してるのか

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:28:47.42 ID:lrvfMAre.net
迷走してるような

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:28:50.83 ID:DvI+ilf6.net
>>2
インドあたりのやり方見てるのかもな。

あそこまで強気になれるわけないのに。

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:29:45.47 ID:gSE3XU8i.net
>>2
中国の変わりに代理で買ってあげようって事じゃね??
ロシアは中国に戦闘機売ってくれないから、第三国経由を目論んだのかもね。
インドネシアに納入したら、部品でばらして中国に持ち込んで技術解析。
現在開発中の戦闘機に反映させるって寸法だと思う。

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:31:43.58 ID:6Xo7kCrr.net
インドネシアを批判してる奴らが多いが、アメリカの言いなりになってる日本みたいな
国じゃないからな。

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:32:01.76 ID:ZhcKEOiE.net
整備班は基本が統一できて無くて大変そうだな

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:32:46.18 ID:ZhcKEOiE.net
>>39
米国は一応日本の主張も聴くし取引が成り立っているからな

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:33:23.35 ID:+wjXvZrC.net
>>39
迷走する事が正しいって判断なのかい?ww

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:33:23.49 ID:FlmRI0KX.net
中国から高速鉄道
ロシアから戦闘機

インドロシナになりそうだな

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:33:37.51 ID:kTa1YYZo.net
レッドチーム逝きか

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:34:39.00 ID:Txl3vi43.net
チョンはアメリカが嫌い。

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:34:49.45 ID:zpfzQhUS.net
>>43
支那物件は頓挫で露助は大笑いで「吹っ掛け」なんだろうねww

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:34:54.46 ID:HVoGkxHu.net
賄賂が入ればどこでもいいだろう

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:35:20.81 ID:5yTswTZe.net
>>39
バランサー外交と?
まあ日本のような「同盟国」ではないから
韓国のバランサー外交とはまったく違うけどね

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:36:16.07 ID:yozQd4AE.net
ホント、レッドチームに着々と進んでますなぁ

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:36:32.06 ID:zpfzQhUS.net
バランサー様のヅラ外相から泣き入っているみたいだけど 本国どうすんだろうねww

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:36:36.49 ID:6Xo7kCrr.net
>>42
迷走?安くてそこそこ性能があれば買うだろ。
それでインドネシアが成功しようが失敗しようがどうでもいい。

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:36:47.76 ID:g4OB1i5Z.net
ロシアの戦闘機は航続距離が短いらしいけど大丈夫?

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:37:12.73 ID:mtXyGXVv.net
インドネシア経由でロシアの戦闘機の技術が韓国に流れるのも時間の問題だな

ロシア機の場合、ブラックボックスとかあるのかな

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:38:04.06 ID:aAXhQ/B7.net
日本の高速鉄道裏切ってから、迷走もいいところだ。

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:38:38.90 ID:WFibc5aY.net
アメリカ空軍も練習相手になるから、買って欲しいんじゃないか

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:39:15.96 ID:IiSs5Chu.net
>>52
Su-27系は機体大きいからけっこう長いと思ったよ。

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:40:31.24 ID:5yTswTZe.net
韓国みたいに
最新の欧米製戦闘機で
修理やアップグレードすらできなくなるリスクを抱えるよりは
自分たちでも修理できそうな
ブラックボックスのないちょっと古いロシア製のほうがいい――とか
そんな理由なのかな?

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:41:13.40 ID:1DSJ3gow.net
このシリーズの美しさは世界一。
この僅差で2位がトムキャット。

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:42:25.22 ID:HzKzbAqq.net
ステルスは別とすればSu-35のコスパ最強じゃね

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:42:54.06 ID:jMY6YkOr.net
>>38
売ってるだろ
支那がろくなエンジン作れないのを承知してるから、エンジン単体では売らないみたいだがw

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:43:18.49 ID:/RAS+qag.net
支那と属国からよりはマシだろう
少なくともバッタもんじんゃないからな

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:43:23.17 ID:Txl3vi43.net
インドネシアはチョンからも

戦闘機を買ってたようなwwwwwwwww。

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:44:30.63 ID:mEv44HMK.net
ふつくしいのはエゲレスのライトニングさんとスウェーデンのドラケン

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:44:44.89 ID:5yTswTZe.net
こないだの山火事のときも日本のUS-2消防飛行艇をほしがってたな

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:47:07.55 ID:4VCClvN6.net
インドネシア高官はワイロにすごく弱いんだな

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:47:08.60 ID:5LSs4imk.net
>>2
意味不明。ロシアから高性能戦闘機を輸入するってのは良い選択だぞ。
アメリカから買わなきゃならないと思ってんなら、そりゃ単なるアメポチなんだよ。

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:47:20.08 ID:bWLd9BOY.net
>>59
航空機は、軍用機でなくても、メンテナンスや補修部品のコストの方が、本体よりかかるんだが。
飾っとくだけなら、安くて済むけど、それをコストパフォーマンスとは言わないんじゃないの?

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:48:13.05 ID:0lDe6XS0.net
この機体とロシアの戦車は日本も1機ずつ買ってみて欲しいけど単体では売らないだろうな
特にRPG対策がされてる戦車の装備には興味がある
三菱に分解させたいw

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:51:17.05 ID:HzKzbAqq.net
>>67
なにいってんだ?
どんなの買ってもメンテナンスはあるだろ
つーか、本体が高い戦闘機ならメンテも高いのが当たり前だろ
アホか

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:51:30.80 ID:TEIMJMvK.net
>>39
やっぱチョウセン人は嘘ばかりだな
インドネシアは大統領が代わって迷走の最中だわ

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:52:43.42 ID:tZzIpHkt.net
インドネシアはジョコ・ウィドド大統領が暗殺されるか 追放されるまで
変わらないだろう。

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:52:50.51 ID:QsjvP4vu.net
https://www.youtube.com/watch?v=02qX9RvSyA8
https://www.youtube.com/watch?v=eFjO-kWuBBE

コブラ、クルビット等を披露する変態機動のSu-35

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:53:30.16 ID:XK+9t01+.net
オーストコリアと衝突すりゃ、欧米はオーストコリア側
フォークランドで学んだんだろ

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:54:43.04 ID:uS2MbmQ0.net
>>68
ソ連崩壊時に買ってくれってオファーはあったらしいってどっかで読んだな
んじゃ空自で敵役(的役?)にするから2〜3機買ってもらおうかーって話になったら
そんなんじゃ屁の足しにもならん、最低1ダースは買ってくれないと困るとかなんとかで立ち消えになったって

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:54:53.48 ID:RX9EVfQl.net
インドネシア現政権はやっぱ賄賂まみれだろ
ジョコの顔は無責任そのもの表してる

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:55:32.52 ID:g4OB1i5Z.net
>>64
そんなものは無いのにね。

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:56:37.01 ID:KuPdnZq7.net
シーレーンということなら、南沙よりインドネシアの方が遙かに重要なんだけどな
今までこん国に掛けてきたエネルギーが無に帰そうな流れで残念だな

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:56:54.51 ID:R6tu9SEx.net
>>68 ← 耳たぶ が無い!

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:57:53.92 ID:6Xo7kCrr.net
>>70
お前、馬鹿じゃねーか?
お前の着ている服は中国製だろうが。
お前も迷走してるのか?

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:58:05.76 ID:0NPj0lXO.net
>>59
スホイのエンジンは使い捨てみたいなものだよ

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:58:07.20 ID:AoIsjSlN.net
・韓国はロシアから戦闘機を購入できない
・インドネシアは韓国の戦闘機開発技術を、めっちゃ疑ってる
・インドネシアは韓国からの資金援助(と賄賂)にめっちゃ期待してる(資源開発)
・韓国は「戦闘機を安く買える」と騙してインドネシアに契約させた
・契約を盾に、インドネシアをゆさぶっている
・アメリカから核心技術をパクれなくなった → ロシアからパクればいいじゃん!

82 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:00:08.80 ID:7XHposw5.net
インドネシアって韓国と戦闘機開発すんじゃねぇの?

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:00:27.77 ID:5dX4h4/z.net
このためのAIIBだろ
納得したわ

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:01:29.15 ID:0NPj0lXO.net
ポスコ当て込んで鉄鉱石の輸出禁止→ポスコ大爆発で経済的に行き詰まってたが
ポスコの生産は回復したのかしら

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:02:13.14 ID:hMK8iU4c.net
インドネシアも韓国病ですかw

86 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:03:06.50 ID:7XHposw5.net
>>84
なんかあそこ今新日鉄がやってるって噂が

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:05:43.74 ID:Sopdmfny.net
いつ出来上がるか不明のKFX計画に乗るよりかはよっぽどマシなんだろうけどねw

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:07:59.31 ID:hrzFR0IM.net
>>39
 アメリカの言いなりになるのは 批判される国である。
 インドネシアは アメリカの言いなりにならない。
 ゆえに インドネシアは 批判される国ではない。

論理間違いがあるよ〜w

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:08:32.15 ID:HzKzbAqq.net
>>80
それ、そのエンジンをコピーしたら巨額の違約金を払ってでも欲しい中国の負け惜しみ

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:09:05.30 ID:rXVIueRm.net
AIIBで金借りて好きなもん買いまくって踏み倒す。
インドネシア最強。

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:12:03.43 ID:9kChCMPk.net
インドネシアは島の数が多すぎて
国家の意思というものが反映されにくい。日本でいう沖縄が
いっぱいあるようなもん。

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:12:21.77 ID:8v7yL4pa.net
インドネシアは一体どこに行こうとしてるのか?
あんまり信用しな方がよさそうだな

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:13:12.94 ID:GsCoTV1+.net
> インドネシア、ロシアのSu-35購入に意欲

中国主催のAIIBに参加、中国製高速鉄道購入..そして今度はロシアのSu-35購入...

インドネシア...どんどん共産社会主義国家に擦り寄ってるな。

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:13:29.70 ID:/FJdzzcI.net
レッドチームなんですね

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:13:30.52 ID:zcZiNETW.net
>>45
国民個人レベルだと日本より全然仲が良いよ
日本だよアメリカ人の知り合い自体がいないからね

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:15:16.42 ID:hrzFR0IM.net
>>90
そういうヤツ、いるよね。
「友人でお金がない。金、貸してくれ〜!」 ってやつがいて数万円貸した。
夕飯もろくなもの食ってないだろうと、差し入れにいったら・・・・・

 寿司3人前くらい、取ってやがった。

そして踏み倒された。

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:16:53.84 ID:nd8l6W5q.net
2.5億も人がいてちゃんとした軍隊が無いのがおかしいわ
中国黙らせるにはこういう国に投資してしっかりした軍隊持ってもらうことだろ

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:17:47.41 ID:2q5yAMsO.net
意外とオーストリアは脆弱
アメリカが世界の警察を辞めれば、オーストリアなどの南半球は草刈り場になる
元々白人が力で奪い取った土地、政治、金融、産業、国防全てが甘い
中国に取り込まれれば日本やアメリカの立場も変わる

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:19:06.80 ID:tTd4iyxC.net
参加するKFX事業への保険・・・というか最初からまともな物ができると思ってないだろう。

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:19:37.64 ID:ZhcKEOiE.net
>>96
国民個人レベルだと襲撃されていたじゃん

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:19:41.01 ID:UMmPDyeE.net
Suはメンテナンスが非常にシビアな機体で途上国向きじゃないんだけどな
それにマルチファイターとして使うには能力不足
夜間爆撃から邀撃までこなせるF-16の方がお買い得だと思う

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:19:52.72 ID:O5so55yf.net
支払いは手形

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:20:19.16 ID:DvI+ilf6.net
>>51
失敗したら駄目だろ。
インドネシアを誉めといて
失敗しても知らんとは???

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:21:02.20 ID:lWFvWkDG.net
>>92
たかが兵器購入で・・・

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:21:16.74 ID:qF1XtQ7B.net
KFXの保険代わりじゃないのか

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:21:21.24 ID:6lGiHCs8.net
日本は戦争してないのに毎年3万人の自殺者が出る

つーことは民主主義は間違いってことに気づいたほうがよさそうだな

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:21:34.43 ID:Y4974NHR.net
教えてくれインドネシアのチームカラーは何色?

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:22:51.00 ID:DvI+ilf6.net
>>81
ロシアが吸われ続けるのか。
さもありなん。

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:23:28.91 ID:9ULqxBYZ.net
中露AIIBにつくのか日米TPPにつくのか目茶苦茶
コリアレベルで日和ってるのか?

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:24:05.17 ID:DvI+ilf6.net
>>105
KFXが見せ金みたいなもんだろ。
こっちが本命。

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:24:36.35 ID:wX2u6i5/.net
インドネシア空軍は
インド並にちゃんぽん装備

Mig-21とF-5・A-4、
F-16とSu-27 ・Su-30が
同居してる空軍

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:25:13.08 ID:T+Mdlln1.net
運動性能はいいんだけどエレクトロニクスが駄目
今はドッグファイトなんてあり得ないからただのゴミ

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:25:21.47 ID:8qjWmuyL.net
石油産出国で、金が潤沢であったときに、特権層が利益を独り占めして、
人材養成、自力での産業開発を全くしてこなかった。
この頃は石油輸入国に転落してしまった。

アセアンの日米接近を阻止するため、中韓露のアセアン分断工作の賄賂に
上層部はすぐに転んでしまうのだ。

インドネシアでもフィリッピンでも、大戦後独立したが、特権層が支配する体制が
復活し、大多数の国民は貧困から脱却できない。

この頃のインドネシアは段々劣化している。

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:26:30.80 ID:ph0B3l65.net
ジョコは天秤にかけて値切りまくるよな。そのうちどこも相手にしなさそう。AIIBから借金して頑張ってくれやww

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:26:55.36 ID:Wpe5m5+6.net
メンテできんだろう

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:27:40.82 ID:hNgoH2bo.net
トルコみたいに不良品掴まされるよりは全然マシだとは思うが…

>>109
そのうち東南アジアのバランサーとか言い出したりしてな

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:28:15.64 ID:jGlvT8cj.net
袖の下で物事が決まるからな

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:28:24.78 ID:hrzFR0IM.net
>>106

 日本は 自殺者が3万人でる。(間違ってる)
 日本は 民主主義である。
 ゆえに 民主主義は 間違ってる。

論理、間違ってるよ〜w
共産党の毛沢東は、同胞を数千万人、殺してるよ〜。

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:28:33.10 ID:LPz3f2Rw.net
操縦できるヤツいないだろ

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:29:26.30 ID:3oADB/r4.net
インドネシアは韓国と航空機のパートナーだから
これって韓国がSu-35の技術を獲得するチャンスじゃん
こいつら韓国におんぶだっこだったけどやっと役にたてるな

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:30:29.97 ID:9aP4Uctu.net
>1
バカが政権の中枢にいるのか
選んだのはインドネシア人
もうだめだろう
ほっとこ ほっとこ

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:32:33.79 ID:woNowzaJ.net
インドネシアはイケイケだなw

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:32:34.19 ID:aGWyV/Z+.net
>>107
現実的かどうかはともかく
独立当初から、新興独立国を糾合して
東西どちらにも属さない勢力、
第三世界の形成、とかいうの
をやってきた国だからな

そこら辺の色分けは
気にして無いんじゃないのか

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:33:34.50 ID:S3YnlaUp.net
インドネシアもぱよぱよち〜んされてしまうん???

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:35:09.52 ID:XrGl7yvC.net
武器なんてどこから買ってもいいけどさ

買えるの?お金あるの?

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:35:42.51 ID:aGWyV/Z+.net
>>116
上手く行っているかどうかはともかく
新興独立国を集めて会議を開いて
第三世界の形成とかやっとるからな

ある意味、特亜の気質に近いのかもな

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:36:57.54 ID:KBsz/gic.net
インドネシアは調子に乗ってるな
人口も多いしこれからは我々の時代って勘違いしてて
たくさん投資してくれるだろって見込んでるからな
どこかで痛い目に合うと思う

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:37:06.52 ID:/xe58pO1.net
インドネシアとオーストラリアの間の島の所有で揉めた時
日本が仲裁に入って オーストラリアに有利な判断をした。

だからインドネシアは日本を恨んでる。故障した捕鯨船の入港を拒否したりな。
国際的に故障した船の入港は拒否できないんだけど。
国と国の争いなんか国連の馬鹿ザルにまかしちゃえばいいのに。

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:37:24.87 ID:j0VzeTYn.net
インドネシアはこっち側の国じゃないんだな
援助は完全に打ち切った方がいいだろう

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:38:01.30 ID:98NSx37E.net
インドネシアも懲りないねぇ。
ポスコの製鉄所の次は中国の高速鉄道。そしてロシアの戦闘機。

学習能力ないのかねぇ。。。

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:42:13.85 ID:VOFaizO7.net
調べたらインドネシアって自衛隊より規模大きいじゃん!

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:42:35.42 ID:8xh4hoSs.net
インドネシア景気いいねw

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:44:18.29 ID:RFEiTB/6.net
Su-47がVF-19ぽくていいと思う

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:46:15.98 ID:56rKE5gx.net
アメリカ様のは高すぎるんですよ

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:49:03.74 ID:K3UHybMC.net
誰かネシアを止めて! やりたい放題よ

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:49:11.70 ID:rGZ26nwC.net
インドネシア人 メッチャキモーい!!

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:00:01.76 ID:P8Rx3t7t.net
第三世界じゃ東西の装備混在なんぞ割とよくあることってだけな感じがするけどね

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:02:03.24 ID:e6AKKWpI.net
節操ないなあw

貧すればトンスルだな

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:05:45.79 ID:byJlzYnD.net
まさかFA-50とT50朴ファ とゴッチャにしてるんじゃないだろうな

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:05:48.06 ID:WfiS5QAB.net
>>12
AIIBはインフラと名がつく通り、開発資金としてしか借りられないんじゃないかな

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:05:52.02 ID:gSkbTQf9.net
どこと闘う気だw

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:09:39.00 ID:wgJMKMsN.net
高速鉄道には予算は出さず中国にやらせて、予算は軍事兵器にガンガン投資する。

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:12:34.71 ID:hrzFR0IM.net
>>141
オーストラリア・・・かな?

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:15:23.58 ID:FY39QaUi.net
>>2
米露の間でこうもりを続けていてもいつか破綻する

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:19:26.79 ID:bWLd9BOY.net
>>69
憶測でしか物が言えないのに、コストパフォーマンスがいいなんて決めつけられるって、自分の馬鹿さに気付かないのは幸せだなあ。

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:21:25.89 ID:/egtCrdD.net
Su-35か。綺麗な機体だよね、形だけはF-22とかよりもずっと好き
まあ、一部先進国以外は周辺国より大幅に軍備が劣っていると見られない程度の物をその都度購入するだけだから
機種選定にはさほどの意味は無いと思うけどね

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:23:02.36 ID:kSEnfq2n.net
インドネシアは民主主義国家じゃなく、イスラム国家だから、
西側陣営に入ってくれるなんて、あまり期待しない方がいいよ。

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:30:08.61 ID:LeCYIhEq.net
Su-ica

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:30:52.90 ID:g4OB1i5Z.net
>>111
Mig-21!!
まだ現役だったんだ。

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:31:42.72 ID:YilTEF82.net
キーン、すほほーい、んちゃ!

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:33:22.84 ID:88w11boS.net
ジョコ政権、錯乱状態だなw

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:34:08.40 ID:RJtlPmtQ.net
>>2
< ;`Д´>ウリナラからバランサーの地位を奪う気に違いないニダ!

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:37:56.72 ID:F/vPAjKL.net
>>1

おいおい、チョン公の何か買ってやるんじゃなかったのか?
つか、インドネシアにSu-35って必要なのか?
あの国の仮想敵国がどこかも分からんし

フィリピン、タイ、マレーシア?
中国はともかくベトナムはここまで来るまで思えないし

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:46:01.91 ID:M9xdf2JB.net
>>153
わからないんだったら調べるなり考えるなりしろ、馬鹿野郎w

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:53:15.39 ID:EqkdzvqM.net
今後インドネシアが何を買っても、インドネシア高官の賄賂疑惑が
日本から中古の電車をタダで貰う他は、払拭できないな。W

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:54:17.58 ID:HzKzbAqq.net
>>145
憶測?どんな戦闘機にもメンテナンスが必要なのは確定的事実
メンテフリーの戦闘機があるのなら言ってみろやキチガイ

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:56:40.03 ID:QPu7AVK4.net
>>153
オーストラリアと仲悪いんじゃなかったっけ

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:57:14.69 ID:AeWWgxQE.net
>>5
俺もそう思う

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 19:09:01.26 ID:meirGvLz.net
敵が西側で無ければSu-35でも十分に戦力になる
支那相手ならかなり善戦できるだろう

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 19:13:35.18 ID:Ndx2Dut6.net
>>149
つか、それの置き換え用なんじゃね?

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 19:13:40.56 ID:KtorluAN.net
東南アジア人はマジ常識ないからな
信じがたいだろうけど、韓国人の方がよっぽどマシ
調子こいてたら、いずれ先進国にボコられると思う。ボコられるまで気づかない
ボコられてもすぐ忘れるが

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 19:15:02.56 ID:n2WU5bf7.net
そもそもその金はどこから出るんだインドネシア・・・
かつてない程今日本人に嫌われてるしな。下手すると中韓以上に日本人の嫌悪買ってる

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 19:19:36.37 ID:4OhF3xWJ.net
ロシアってホント兵器作りは天才な。
機能性や耐久性はさることながら、見た目のデザインも優れてる。
兵器作りの分野においてはロシアは日本よりも遥かに上回っている。
AKシリーズのライフルやT−34型戦車は超カッコイイ。
兵器史上に残る名作と言っていい。

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 19:20:23.94 ID:QPu7AVK4.net
>>159
オーストラリアがF-35を導入するからそれに対抗してじゃないの
日本人からしたらピントこないけどお互い嫌い合ってて潜水艦とかほかでも張り合ってるし
オーストラリア人にいわせれば米軍がいなければ戦争になるぐらい仲悪いらしいし
インドネシア人からすれば東ティモールの件でのうらみは深いだろうしな

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 19:21:45.51 ID:buI1+pZF.net
>>1
(´・ω・`)
4兆円もアブク銭がはいるんだってねwwwwwww

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 19:23:14.94 ID:K3UHybMC.net
Su-35配備国として上海機構に加入しようとしているのだろう
だからこその高速鉄道無償整備及びAIIB融資なのだ

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 19:24:44.45 ID:8w/77Qrk.net
最近、インドネシアが目立ってきたw

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 19:25:50.87 ID:q44fCss6.net
>>161
インドネシアがおかしいのは今のジョコ大統領になってからだよ
どう考えても大統領がおかしい
それをインドネシア全体や東南アジア全体であるかのように言うのは
鳩山由紀夫を日本人の代表と言うかの如しだ

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 19:26:14.47 ID:HzKzbAqq.net
>>145
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2013-06/26/content_29234149.htm
>Su-35は世界が公認する第4++世代戦闘機で、1万4500kgfのハイパワーエンジンを持ち、瞬間的に超音速に加速できる。
一方で日本とベトナムにはTVC(推力偏向装置)技術がなく、インド空軍のSu-30MKIのみに搭載されている。
>Su-35にはアクティブフェーズドアレイレーダーが搭載されており、ロシアはすでに成熟したアクティブフェーズドアレイレーダーを保有している。
Su-35のレーダーの捜索範囲は約400キロに達し、360度全周・プラスマイナス15度のスラスト・ベクター・ノズルが搭載され、超音速の巡航能力を持つ。Su-35の総合作戦能力はSu-30MKIの3倍以上、F-15Jの4倍以上に達する。
こんなハイパフォーマンス戦闘機を中国は24機で16億ドル
1機たった6500万ドルという激安価格で買った
これはF15の半額に近い
どこが憶測なんだよアホが

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 19:27:20.52 ID:nPYJ+MRW.net
豪州との対立がある限り、
インドネシアの軍備はロシア頼みになっちまうのかな。

中共にとっちゃ狙い目だわさ。

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 19:32:32.37 ID:KtorluAN.net
>>168
東南アジア言ってみれば分かるよ
ほんとに何にも考えてない人間しかいない

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 19:32:32.84 ID:bWLd9BOY.net
>>156
一般的な航空機 (運用コストを最適化が求められる) ですら、機材のコスト < メンテナンス、運用コストと指摘した。
馬鹿じゃなりゃ、運用コストを考慮しなきゃ、コストパフォーマンスなんて判断できないことが分かる。
そしたら、指摘されたことに反論できず、メンテナンスコストが安いに決まってるって憶測を言い始めた。

コストパフォーマンスなんて定量的なことを断定するのに、最大のコスト要因をそもそも分かってなかったことを指摘されても、自分の馬鹿さにも気付いてない。

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 19:37:27.32 ID:E/tetK6b.net
スホーイ戦闘機は性能はともかくとてもかっこいい

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 19:37:46.89 ID:bWLd9BOY.net
>>169
露西亜の兵器を過大評価するのは、昔からのお約束。
安いものには訳がある。
メンテナンスや補修部品の費用と稼働率を考えれば、露西亜の戦闘機は割安とは言えないと思うぞ。

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 19:38:35.26 ID:npQtJPxe.net
ここのポイントはSu-35より安価で性能もさほど変わらないとされている中国のJ-11は無視されているという事
中国の戦闘機全然売れてねえ

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 19:40:39.31 ID:HzKzbAqq.net
>>172
理屈こねくり回してもロシア製戦闘機はメンテナンスも安いのは常識だからw

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 19:41:50.91 ID:Ms4Yo+/r.net
借金耐性と賄賂大好きが、身についてしまったんじゃねぇかな…
南朝鮮と接触し過ぎた。窓口賄賂を覚えてしまった。

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 19:44:48.58 ID:npQtJPxe.net
>>176
それはMiGの話だな
Suが2000年頃まで殆ど表立って要撃機を開発出来なかったのはそのメンテナンスの複雑さにある
実際Su製の機体はメンテナンスが非常に厄介で有名だ
特にエンジンのメンテナンスが大変だといわれている
J-11は部品点数を減らしてメンテナンスを容易にしたともいわれている

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 19:46:34.28 ID:tZzIpHkt.net
Su-35のエンジンのオーバーホールはロシアに送り返さなと出来ないよ。

オーバーホール代は言い値だな、

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 19:46:46.72 ID:HzKzbAqq.net
>>174
http://www.viet-jo.com/news/politics/140519055842.html
>ロシアの国営放送「ボイス・オブ・ロシア(ロシアの声)」はこのほど、インドネシアとベトナムに「ロシア製兵器・軍事機器の修理メンテナンスセンター」が設立される可能性があると伝えた。
インドネシアとしては、これもあってのことなんだろ

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 19:49:16.51 ID:g0zEjf0G.net
どこかのポンコツ訓練機買うくらいならこっちのほうが1万倍マシだな

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 19:50:08.01 ID:cTEjrntr.net
新幹線輸出の件で冷静に見れない人が多いかもしれんが
これはしょーがない
インドネシアの最大の仮想敵国はアメリカの舎弟のオージーだから
アメリカは、もう旧式のイーグルクラスでも売らんだろうし
ロシア製は安くて整備しやすいから途上国でも導入しやすいのよ

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 19:55:40.65 ID:IEwfziCj.net
AIIBから資金を調達して、ロシアからSu-35購入し、近海の盗賊中国漁船にロケット攻撃をするんだな。

良いことだ。

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 19:56:57.01 ID:GN5F+FXd.net
>>2
いい戦闘機がほしいだけ

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 19:59:18.87 ID:K3UHybMC.net
ATD-Xたん 楽しみやね

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 20:00:18.78 ID:3ydDDF5a.net
まあロシアってかソビエト連邦はまがりなりにもアメリカと技術競争してた国だからな。
やっぱ積み重ねた技術力はバカに出来ないんだなと思わせられる。

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 20:00:47.51 ID:NujVWSYY.net
韓国の怪しい戦闘機購入するより断然良いと思うぞ。

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 20:06:26.59 ID:fh6aufG5.net
>>180
メンテメンテ言うけどロシア完全バックアップで本国運用なみじゃん

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 20:08:24.40 ID:LPz3f2Rw.net
>>163
昔から優秀だからな
世界がユダヤ人って呼んで畏怖しているのは
ロシア人のうちでユダヤ教でストイックになった奴だから
ヨーロッパじゃ嫌らしい金儲けやって超嫌われて
アメリカじゃ凄い科学や芸術やって超慕われてる
寒いところの生き物は猫や女性見ても美しいしパーフェクトだし
戦闘機も美しい
世界はアングロサクソンが主人公っぽい位置づけなら
ロシア系はその永遠のライバルにふさわしいね

インドネシア?w
木彫のバイクでヒャッハーしてるのがお似合いだぞ

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 20:09:54.47 ID:Ahc4LhuU.net
インドネシアは東側に付きそうだな。

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 20:09:56.33 ID:QPu7AVK4.net
>>182
ヨーロッパの人間とかが中韓と日本の対立にピントこないように
日本人にもインドネシア人のオージーやアメリカに対する反感は理解しずらいんだろう
俺も最初分からずにインドネシア人と数人と話してたときアメリカやオージーの話になると
普段にこにこしてた連中が集団で発狂するからびっくりしたことあるわ
むしろアメリカと仲良くしてる日本が信じられんって言われた

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 20:19:43.24 ID:gMj5g6BJ.net
日本もぜひ観賞用に

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 20:23:50.80 ID:XK+9t01+.net
ロシアの発想とか設計思想はアメリカより上かもしれない
ただ、それを実現できる工業力がない事がもどかしいだろうな

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 20:30:47.46 ID:AGynzOUD.net
su-35はなんてインドネシアが買えるの?
金無くてFA50とかに手を出してるのに

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 20:31:28.12 ID:Nt2FAzDd.net
>24機のSu-35が中国空軍に交付されることで、中国空軍の作戦水準が日本・インド空軍を、少なくとも半世代以上先駆けることになる

F15Jでスクランブル発進したら相手がSu35だったらマジでビビるだろ
兵器が抑止力ともなる側面を考えると、F15Jより安いSu35は間違いなくコスパ高い

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 20:33:12.68 ID:/Q1IRyuj.net
現大統領が賄賂大王だからね
結局スハルト長期政権で築き上げた独立精神が、独立以前に戻ってしまった
インドネシアは軍政じゃないとまともな奴が全く出ない

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 20:37:14.02 ID:0ZCFHTka.net
;∧_∧: グギギギギギィィィィィ
:<;l|l;`田´>;
;(6    9:
:ム__〉__〉

  .∧∧
..;/ 支\:グギギギギギィィィィィ
:(;l|l;`ハ´);
;;(6    9:
;:ム__)__);

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 20:38:02.00 ID:NYA4RdyJ.net
インドンシア「とりあえずAIIBから4兆円もらえることになってるんでー」

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 20:38:39.46 ID:0ZCFHTka.net
>>194

そこでAIIB

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 20:40:43.91 ID:rOkDS/4C.net
ミラ・ジョコビッチ

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 20:46:33.57 ID:cTEjrntr.net
>>191
まあインドネシアの対米感情はともかく
オージーに関しては東ティモールで散々揉めたから
現実的な脅威と認識されてるのは間違いない
オージーが航続距離の長い大型潜水艦を欲しがるのは対インドネシア用だし
前回の新幹線の件もこの絡みでインドネシアが牽制の意味も込めての行動かもしれんしな

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 20:48:05.94 ID:N2jhO2or.net
シナチョン露助に擦り寄ってるし、レッドチーム認定でいいでしょこの土人共

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 20:54:54.34 ID:8keJ3cvj.net
ポリシーが一貫していて揺るがない行動である
常に賄賂・リベート・キャッシュバックを求めて動いている
中華製高速鉄道・AIIB融資・韓国製戦闘機に潜水艦・ポスコ…
要人どもが国策を餌に懐を肥やす競争をしているだけの話

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:05:15.64 ID:QPu7AVK4.net
>>201
オーストラリア人にいわせればインドネシアの脅威があるから米軍が必要ってこたえるらしいからな
あと他の国に比べればゆるいけどほとんどがムスリムの国だからアメリカはえらそうにして
世界中でムスリムをいじめて戦争ばかりする悪の親玉でオージーはアメリカをバックにインドネシアにちょっかい
だしてくるその手下って感じらしい、日本は原爆とか落とされたのにアメリカが好きな人間が
いるのは理解できないみたいなこと言われたわ貿易でのもうけてるからじゃないって言ってそれ以上話さなかったが

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:09:37.65 ID:QBN9xP64.net
いやマジで新幹線でインドネシアに日本絡まなくて良かったと思う、
ワイロが法律みたいな無政府状態になりそう

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:10:31.85 ID:3v3UGJs8.net
新幹線を買ってもらえなくて良かったかも

207 :イムジンリバー@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:13:18.75 ID:4RkDV4pT.net
これで韓国との話は本気ではないことが解った。

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:15:50.02 ID:hEtBuqpP.net
つまり韓国の次世代戦闘機なんて最初から期待してなかったと・・

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:16:10.15 ID:D3vD+DhF.net
Suシリーズのエンジンはメンテサイクルが短いらしいね。

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:17:11.55 ID:w2hVNCTa.net
こいつらもレッドチームか…w

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:19:49.02 ID:hEtBuqpP.net
Su-35ってのはいい選択だろ
値段も性能もそこそこだしね、第三国が買うには一番いいんじゃねえか

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:45:45.74 ID:rWMdSsyR.net
ドッグファイトするわけじゃないから、
どこまで電子アビニオニクスを
てにいれられかやなあ。

F16

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:26:19.46 ID:S33bhRZg.net
>>1
インドネシアは最近色々と意欲的だな

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/11/10(火) 00:20:35.14 ID:bVjIOry3a
元々Su-30採用してるし東南アジアはフランカー人気あるんで普通の選択
むしろF-16初期型しか持ってないのになんで西側色の強いKF-X噛もうとしたかが謎

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:30:13.19 ID:T4rCH/sj.net
Su-35は現用ジェット戦闘機では最強の一角だからなー
日本も欲しいなー

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:30:20.40 ID:fmLqvFCa.net
>>201
米国自体もインドネシアにはマトモな武器は売らなさそうだから、インドネシアはロシアに走ったんじゃないかな
韓国にも無駄金出してるけど、FA50でムスリム国家を理由にして米国は一部機能の利用を認めて無いからね

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:32:42.25 ID:fmLqvFCa.net
>>210
ロシア自体が東西関係無く買ってよ〜な状態
アビオニクスは西側にしてもOK!
なくらいに原油安に追い詰められてるらしい

218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:19:02.95 ID:xfE4k2aA.net
>>173
これよこれが一番大事

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:21:30.13 ID:AZUA1jS0.net
機体はロシア製、電子機器は日本製が最強パターン

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 03:35:06.80 ID:cXcSKe0N.net
>>39
ぱよぱよち〜んw

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 04:11:50.14 ID:nBa2Sddz.net
su35って、韓国のFA50クラスの飛行機?

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 05:31:27.85 ID:pM4gBrbD.net
今、アメリカの兵器輸出渋いからね。
特定国へのF-35輸出以外は旧式でも中々輸出承認が降りない。

グリペン選ばん場合、
ロシア機選ぶのは割と普通な気がする。
安いとはいえ、中国機はまだ怖いしなー。

223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 05:46:18.58 ID:jadCtaZH.net
日本も似たようなもんだよな
二階が議員つれて中国詣でしたり、財界が媚び売ったりしてるわりに

アメリカと軍事的結びつきを高めたり
法の支配と言ってみたり


インドネシアを責めたいなら、国内の売国奴をなんとかせな説得力がなく見えるんだな

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:28:36.33 ID:R77C0i/y.net
>>209
a.excite.co.jp/News/it_g/20150720/Searchina_20150720014.html
>ロシア製エンジンは「寿命が短い」とされてきたが、同エンジンは寿命が4000時間でオーバーホール周期が1000時間と、以前に比べれば大幅に改善されたという。

現在のSu-35のエンジンは他の戦闘機よりメンテサイクルが短いと言うことはない

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 09:13:31.46 ID:R77C0i/y.net
ちなみに、日本が導入するF35は6機で1249億円で、1機あたり208億円
中国が購入したSu35の4倍の価格でありながら、エンジン火災事故の後には3時間だったエンジンメンテナンスは、現在でも13時間の飛行毎に必要
Su35のメンテナンスがとりわけ短い、ということにはあたらない

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:10:48.50 ID:AWYDRvbU.net
>>142
それと似た構図、REDチームのドンでもありましたな
日本のODAでせっせと発展に集中させ余った金を軍備に注ぎ込む

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:17:38.50 ID:AWYDRvbU.net
>>163
氷に閉ざされた世界なので、そんな中でも誤動作せず丈夫でメンテナンスが楽な設計なら世界中どこでも通用する

地震大国ゆえに耐震、滅振建築に長けた日本とどこか似たものがある。でも、日本は複雑すぎて価格上昇の一因でもあるんだろうけどね

その点ロシアは大量生産向きで価格も安く抑えられる

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:51:29.98 ID:aUSOXqfC.net
ウ・・・ウリも、Su35・・・欲しいニダ。

 ん〜〜〜F35も欲しいニダ。

 F-3も出来たら欲しいニダ。

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 16:16:13.29 ID:SZfDSngB.net
>>204

逆なら何となくそんな意見も有りかなと思うが、オージーがインドネシアを警戒するのか。

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 16:21:32.73 ID:SZfDSngB.net
>>228

F-3に関しては起源を主張にするべき。

231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/14(土) 08:05:09.95 ID:zxy48aNd.net
>Su-35のレーダーの捜索範囲は約400キロに達し・・・・

      ↑
未だに完成して無いんだけど。
2016年には完成すると言うけど、
5年まえから完成延期の繰り返し

ロシアも朝鮮人に似てきた、口先だけ

232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/14(土) 08:16:41.81 ID:zxy48aNd.net
 
【軍事】 航空自衛隊のF−35A機体価格 2016年引渡し完成品4機は約102億円 2017年国内生産は約140億円と発表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130930-00000141-jij-pol
政府は30日、航空自衛隊の次期主力戦闘機として2017年度に調達する2機のF35について、
米政府や国内企業との契約が完了したと発表した。2017年国内生産は1機当たりの機体価
格は約140億円。昨年契約した完成品4機の2016年調達分(1機当たり約102億円)に比べて
上昇した。
政府は17年度の調達分から、F−35を国内生産で組み立てる。国内企業に支払う工場機械
整備費など計約877億円の一部が機体価格に上乗せされ価格上昇につながった。 

2012年契約4機は1機約102億円 → 完成品引渡し2016年
2013年契約から国内生産約140億円 国内生産機械設備費用コストが追加 → 引渡し2017年

時事通信 2013/09/30

233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/14(土) 08:27:06.14 ID:zxy48aNd.net
 
【軍事】 日本は「掘り出し物」の戦闘機を得た!? 米国がF-35A追加販売に躍起 一機6500万ドル(65億円)で --英文 2014/07/25
http://www.wantchinatimes.com/news-subclass-cnt.aspx?id=20140725000012&cid=1101
ロッキードマーチン社はF35を早く売り切るために、日本の説得に躍起になっていると台湾紙。
ロッキード社のデーブ・スコット氏はフジTVのインタビューで、「ロシアのT-50と中国のJ-20は
第五世代ステレス戦闘機ではないとし」、「F35こそが唯一の第五世代戦闘機である」と主張
した。またF-35は空軍研究所による第六世代戦闘機研究のエンジンやセンサーのフィードバ
ックがあるという。日本政府はF-35を1.4億ドル(140億円)で調達しますが、開発費のさらなる
高騰に懸念を抱いています。これに対して、スコット氏は日本との交渉で、F-35Aを6500万ドル
(65億円) で販売する約束をしていることを述べた。

米国政府はロッキードマーチン社に対し、日本国内での主要部品の組立、そしてメンテナンス、
一部部品製造に関する許可を出している。これは日本国内の航空機産業にとって大きな利益
となるとしています。

234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/14(土) 08:34:58.63 ID:bs35wQiQ.net
なんかこれ見て新幹線売れなかった理由がわかったわ

235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/14(土) 08:47:11.60 ID:L3FuPmZ5.net
 
中国新幹線の次は・・・

【中国】インドネシアがAIIBに380億ドルの融資を申請 融資できないとインフラ銀行としての信頼を失う --2015/11/07
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1446907862/
インドネシアがアジアインフラ投資銀行(AIIB)に380億ドル(約4兆6000億円)の
ドル融資を申請する予定と発表した。

インドネシアのソフヤン国家発展計画部長は、インドネシアがインフラ建設計画
白書を準備しており、AIIBに対して380億ドルのドル融資を申請する計画を明ら
かにした。

習近平の肝いりで立ち上げた、アジアインフラ投資銀行(AIIB)が参加国に融資
が出来ないようだと、インフラ融資銀行としての信頼を出だし失うことになる。

インドネシアはAIIBに今後5年間で6億7210万ドル(804億円)拠出する見返り
として、来年1月に380億ドル(約4兆6000億円)の融資を受けるという。

|おい融資しろよ 金が無いと言わせねえぞ 加盟してやったんだからよwww
.. ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ゲシ ゲシ∧∧
     ∧_∧  ̄= ) / 中\ ドカ ドカ < 融資するアルヨ 韓国からドルが入るからさ・・・
      (#`∀´)= ̄)  (`ハ´ ;)__
     (入   ⌒= ̄_)) ⊃⊃  ./|
      ヾヽ  / ̄=/  /   /  |
      || ¬| ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄|
       ´  |      |   |      |

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/14(土) 08:47:54.10 ID:E1yl89H7.net
賄賂大国としてのほうが有名

237 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2015/11/14(土) 08:49:53.96 ID:chU1Uh06.net
インドネシアもあちら側になってしまったか。
オーストラリアが悪い。

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:04:53.44 ID:qc8MxJI2.net
インドネシア鉄鉱石は世界でも質が悪いことで知られており、世界の鉄鋼需用が落ち込んだ状況で
わざわさ質の悪い鉄鉱石を買うところもない。
インドネシア鉱石は高炉で製鉄しても一番採算が合わないからだ。


【韓国】 ポスコ、第3四半期も連続赤字 インドネシアポスコも赤字 無理な系列会社拡張 --2015/10/22
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1445516762/
ポスコが昨年第4四半期(10〜12月)に続き、今年第3四半期(7〜9月)に再び赤字に陥った。
今年第3四半期は▲6580億ウォン(▲700億円)の赤字で、2015年度の目標2兆ウォン(2100
億円)純利益が、今期は▲3千億ウォン(約▲310億円)の赤字転落が予想されている。

ポスコは不採算で累積赤字の国内外の高炉工場の売却を進めているが一向に進んでない。
インドネシアのクラカタウポスコ(KP)や中国長江ステンレス製鉄所などの国外法人も赤字の
累積が続いている。インドネシアや韓国国外の事業で困難に陥っている。ポスコプランテック
の関連損失が▲1700億ウォン(▲180億円)となった。

インドネシアのクラタカウポスコの赤字は、2012年▲290億6300万ウォン(▲30億円)、2013年
▲419億2100万ウォン(▲44億円)、2014年▲2508億4800万ウォン(▲265億円)。
 
 

239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:08:32.80 ID:6FW2Ntsq.net
>>84
この時点で我々は気づかなければいけなかった。

240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:17:46.81 ID:XAPKfJ4T.net
 
■2015年11月現在、 韓国のF-35購入40機の注文に対して未だに米国防議会承認が下りていない

本来なら2014年11月末に米議会で輸出承認が下りる予定だった。しかし、米議会で韓国がこれまで
行ってきた米軍事機密ブラックボックスの分解や、中国の手先として米軍事兵器機密や軍事情報を積
極的に中国に提供して韓国は『特別監視対象国』に指定された。米議会承認で再び中国と密接な関
係が蒸し返され、最新ステレス機の輸出承認が国防会議で下りなかった。

年が明けた2015年現在、米国議会承認は未だに下りていない。一度承認が遅れると4〜5年は許可
は不可能だ。韓国は昨年9月(LOA)購入意思通知(2018〜2021年に10機づつ計40機)を出した。

同じように、韓国は2013年7月に260発の米国製AMRAAM AIM-120C-7長距離空対空誘導ミサイル
購入を米国に(LOA)購入意思通知したが、これも米国国防議会で輸出承認が下りず、2015年現在も
輸出許可が下りていない。

韓国にはAMRAAM AIM-120BとAIM-120C-5があるが、これは米軍基地で厳重に管理されている。
有事の時にしか韓国に渡されない。理由は、ミサイルが分解されて軍事機密の中国への流出を防ぐ
ためである。

米国国防省は、韓国が次世代戦闘機事業選択時にF-35の実機搭乗を拒否、シュミレーターも拒否、
外からの計測も拒否した。これが原因でF-15SEとタイフーンが選定対象になった。実際にF-35に触
れることが出来たのは2014年5月だった。

戦闘機やミサイル、最新装置、軍用ソフト等の兵器について、米国政府は「中国、韓国、北朝鮮、イラ
ン、キューバ、スーダン」の6カ国を輸出禁止にしている。韓国は中国(香港・台湾)とともに輸出制限国
に指定されており、米国防議会承認を得るには相当な困難を伴う。
 

241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:30:55.09 ID:6JkzHRzr.net
>>240
チョンは、信用できないしね。

242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:41:35.95 ID:qintrxTK.net
>>228
「ウリが造ったことにしたいニダ」

「F35は韓国の技術をロッキードがパクったものニダ」

って、韓国猿は言いたそう……

243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:40:01.28 ID:Vb52TVqS.net
>>ステルスは別とすればSu-35のコスパ最強じゃね
F14にも劣る機体だし。コスパ悪いだろ。

244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/14(土) 16:17:16.82 ID:roFzzKCy.net
なにこのばかww

245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 01:55:32.75 ID:7d8MhQIa.net
SU27系って、フィッシュベット並みと東側の評価だったが、実際
中距離ミサイルが当たったことがないなど着実にフィッシュベット並み
を証明してるし、相当安いんだろうな。
まあ、GDP韓国並みだしね。

246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:47:51.74 ID:vp/7Uynw.net
また、SU-27の派生機がふえるのか?
いくら、カスタマイズしか売りがないとはいえ。売れなかった輸出型の型番が
どんどん増えてく。

247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 07:07:42.59 ID:/L6fQj8U.net
インドネシアとしては
中国に対抗するにはSu-35を中国より先に
購入する必要がある。

248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 08:08:44.58 ID:tBHP30gL.net
まあ、南朝鮮案よりよっぽど、ましだがな…
戦闘機買う金あんなら…自国のインフラ開発に使えっていう違和感があるのは、俺がお花畑日本人だからなんだろうなぁ〜、もちろん借金は返して貰うがな。

249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 08:28:18.53 ID:h/kWL/M9.net
ロシア相手に日中相手の様な交渉できると思ってんのかな?

250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 08:40:54.12 ID:O8et63Os.net
インドネシアにやり手婆の趣きが出てきたなw

251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 08:45:23.90 ID:siMAZFTl.net
>>1
最近は私の中のインドネシアさんは、何でも欲しがり屋さんキャラになりつつある

252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/19(木) 17:05:02.74 ID:gQ8rfpuK.net
インドネシア鉄鉱石は世界でも質が悪いことで知られている。
世界の鉄鋼需用が落ち込んだ中でわざわさ質の悪い鉄鉱石を買うところもない。
インドネシア鉱石を高炉で製鉄しても一番採算が合わない。


【韓国】 ポスコ、第3四半期も連続赤字 インドネシアポスコも赤字 無理な系列会社拡張 --2015/10/22
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1445516762/
ポスコは昨年第4四半期(10〜12月)に続き、今年第3四半期(7〜9月)に再び赤字に陥った。
今年第3四半期は▲6580億ウォン(▲700億円)の赤字で、2015年度の目標2兆ウォン(2100
億円)純利益が、今期は▲3千億ウォン(約▲310億円)の赤字転落が予想されている。

ポスコは不採算で累積赤字の国内外の高炉工場の売却を進めているが一向に進んでない。
インドネシアのクラカタウポスコ(KP)や中国長江ステンレス製鉄所などの国外法人も赤字の
累積が続いている。インドネシアや韓国国外の事業で困難に陥っている。ポスコプランテック
の関連損失が▲1700億ウォン(▲180億円)。

インドネシアのクラタカウポスコの赤字は、2012年▲290億6300万ウォン(▲30億円)、2013年
▲419億2100万ウォン(▲44億円)、2014年▲2508億4800万ウォン(▲265億円)。
 

253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/19(木) 17:18:50.82 ID:6duO4Alr.net
>>240
現行戦闘機でF-35のアビオニクスは傑出した次世代のものでありF-22をも凌駕する
そんな物を情報漏洩のデパート韓国人に触らせる訳がない

254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/19(木) 20:55:54.88 ID:tUIvLxRd.net
中国にロシア最新鋭戦闘機売却 24機、2400億円超
2015/11/19 20:29 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201511/CN2015111901001169.html

 【モスクワ共同】19日付ロシア紙コメルサントによると、ロシア軍需関連国営企業ロステクノロジーのチェメゾフ社長は
ロシアの最新鋭戦闘機スホイ35を24機、中国に売却する契約を結んだと明らかにした。ロシア軍事筋によると、
スホイ35の外国への供給は中国が初めて。総額20億ドル(約2470億円)以上の契約になるという。

 同紙は、中国が領有権を主張する沖縄県・尖閣諸島や南シナ海で戦略的な優位性を確保するため、
燃料を多く搭載でき航行距離が延びたスホイ35の導入が不可欠になったとも伝えた。

255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/22(日) 22:40:41.26 ID:xBY+J7aA.net
中国にロシア最新鋭戦闘機売却

これはインドネシアも急いでSu-35を購入するはずだ。
ベトナムもSu-35の購入に動くぞ。

256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/22(日) 22:41:38.26 ID:DqMf83wp.net
>>1
インドネシアはレッドチーム入りの準備をしてるようだな

257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/26(木) 08:20:42.60 ID:HmmFviLl.net
インドネシアの兵器体系はロシア製が多いだけ。
ロシアの整備拠点も出来るから
ロシア製が多くなる。

258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/26(木) 08:33:14.24 ID:T7kfSf98.net
>>1 届いたら分解させてくれニダ

259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/26(木) 08:36:22.81 ID:RXWN5Hst.net
>>1





トルコで撃墜されてるけど。

260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/26(木) 08:38:18.58 ID:Aee7LR8H.net
スホーイはやはりかっこいいな

261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:12:06.49 ID:OwSjIcEI.net
インドネシアにロシアの兵器サービスセンター(修理工場)あるし。

262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:33:29.48 ID:PQ4IGHEG.net
>>259
トルコでF-16に撃墜されたのは、MIG-29とSU-24。

263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:53:39.67 ID:ZSc9s0RA.net
迷走してるのか元々こういう国なのかよくわからない

264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/04(金) 22:27:54.89 ID:zMMuhfHg.net
Su-35のレーダーが未完成

インドネシアが購入する頃には完成しているだろう。

総レス数 264
71 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200