2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【軍事】インドネシア、ロシアのSu-35購入に意欲[11/09]

1 :転載するならjimに許可取れよ@Ttongsulian ★@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:06:27.04 ID:???.net
http://jp.sputniknews.com/images/114/16/1141654.jpg

インドネシアはロシアの最新式戦闘機Su-35の購入に意欲を見せている。リア・ノーヴォ
スチが伝えた。

国営企業「ロステフ」国際協力課長ヴィクトル・クラドフ氏が航空展「ドバイ・エアショ
ウ2015」で述べた。

「インドネシアは決定を下した。今後の経過を見守ろう」とクラドフ氏。

同氏によれば、インドネシアはまた国内にテクニカルサービスセンターを開き、建造技術
の伝達に当たらせたい考えだ。

先の発表では、ロシアはUAEとも最新式多機能戦闘機Su-35の供給について話し合っている。

2015/1/09 13:27
http://jp.sputniknews.com/asia/20151109/1141591.html#ixzz3qyVhbMlM

http://ria.ru/defense_safety/20151108/1316373639.html

【話題】インドネシアが韓国型次世代戦闘機(KF−X)事業に1800億円投資=韓国ネット「また米国に怒られるぞ」[10/30] [転載禁止]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1446208038/

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:07:23.35 ID:jrIcgBez.net
最近のインドネシアは何がしたいのかよくわからんな

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:08:37.89 ID:l3+9Dlly.net
とことんでたらめな生き方してる国だな
だからいつまで経っても国民全体が豊かになれないんだよ

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:08:42.84 ID:6Xo7kCrr.net
ロシアの戦闘機も侮れない。
インドもロシア製の戦闘機を使ってるし。

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:08:55.63 ID:MQxQMw64.net
AIIBかw

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:09:25.23 ID:SNm7ryUh.net
韓国に騙されるよりましだな

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:09:49.03 ID:jMY6YkOr.net
>>2
少なくともチョンには嫌気がさしてそうだな

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:11:06.49 ID:aQSwfUqb.net
世界の兵器見本市会場はここですか?

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:12:22.57 ID:jwBzdA3H.net
20年後には共産圏のなっていそうだなw

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:12:50.75 ID:3i3QqD2C.net
飛ばしてるなジョコビッチ

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:13:42.33 ID:IiSs5Chu.net
まあ韓国の計画から金引き揚げてこっちに回したほうがずっといいわな。

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:14:41.53 ID:zn8e+pV3.net
AIIBから借金して買うくらいなら、露助からツケで買った方が良いんでないの?

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:17:00.20 ID:ltSDKr8O.net
オーストラリアと仮想敵国同士なんだろ。
豪軍の潜水艦ノックダウン現地建造もインドネシアに対し当て付けもあるんだろな。
インドネシアは中国一辺倒でまずいから、赤組のロシア混ぜたんじゃない

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:17:29.29 ID:FbySSvTV.net
まあインドネシアの敵はゲリラだからな。

ゲリラの武器は中国製を承知しつつ、
最後は安い中国製戦闘機を買うだろwww

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:17:30.70 ID:FtwaQALS.net
ウクライナ上空で撃ち落とされるオプション有ったりするんだよなw

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:17:42.01 ID:f2TP4tJF.net
インドネシアもKの法則に気がついたのか??

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:18:00.71 ID:p5j7lVZk.net
今度はBRICS銀行だと思う。

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:19:09.38 ID:IiSs5Chu.net
まあ今でもF-16とSu-27系併用しとるし、そう不自然な話ではないわな。

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:19:19.52 ID:q0G4c86/.net
スホーイ・スーパージェット100の墜落事故
2012年5月9日、インドネシア(ジャワ島)のジャカルタ付近で消息を断ち墜落した[3][4]。当時、同機はインドネシアから40機の購入商談があり、
受注に向け同国航空関係者らが搭乗してのデモフライト中の事故だった

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:19:55.90 ID:gh0MwtBh.net
日本も一機買おうよ!
分解してみたい

21 :ウッカリ再3設定すまほ ◆HIRO/gHrS6 @\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:20:02.23 ID:GZp6Z5W/.net
ま、個人的にはキラいな国ではない、わけだが
もっと付き合う相手を選ばないとな、インドネシアwww

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:20:58.62 ID:LPwbDmg2.net
そもそも要るのか?

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:21:52.76 ID:21Y4GisN.net
パクり中華製よりはマシじゃね?

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:22:27.73 ID:eHaUf13y.net
つい先日南朝鮮の次期戦闘機開発に参加するとかって記事あったよね?w
インドネシアは何がしたいのかな?フラフラし過ぎだろw
まあトンスルの計画に乗るよりは実機購入する方が現実的だけど

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:22:56.11 ID:ltSDKr8O.net
俺、この商談が決まったら、韓国との共同開発は破談にするんだ…

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:23:23.32 ID:ng1KDBnT.net
シーレーンのど真ん中にいて3億人の人口があるから好き勝手だな〜

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:23:27.17 ID:Xk6kfvu/.net
最近のインドネシアは話題に欠かないな

何かあったのか?

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:23:41.50 ID:b4w32WqJ.net
フランカーファミリーの形バリエーションはいくら何でも複雑怪奇すぎる
形式番号自体がころころ変わったり、スホーイの中の人でも全部把握して無かったりしてな

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:24:30.66 ID:4qDHKguW.net
>>14
インドネシアの敵はオーストラリア

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:24:47.40 ID:oALtmmO8.net
AIIBから融資受けてロシアの戦闘機買うのか

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:24:57.78 ID:eiojuG+6.net
中国南沙省の誕生?

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:25:05.26 ID:fq/VgQjf.net
全て賄賂次第。

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:26:25.30 ID:KLst/sWn.net
お値段が手ごろだからな しかし インド ベトナム シナ 
インドネシアのスホーイが激突する戦史史上初イベントになるかもなW


最新ミリタリー関連記事.
http://yamatotakeru999.jp/index.html

★南シナ海の空母と長官を見て 激怒する中国反応!

★せきりゅう進水 豪潜水艦競争もバラクーダ級などありえない 

★日米艦隊 南シナ海で合同演習 共同パトロール構想へ踏み出す

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:27:04.01 ID:nyBZv5d1.net
エンドネシアはどこへ向かっているのか

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:27:16.39 ID:46uUnbln.net
AIIBで何兆円も金借りるみたいだから、あれもこれもとお買い物してるのか

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:28:47.42 ID:lrvfMAre.net
迷走してるような

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:28:50.83 ID:DvI+ilf6.net
>>2
インドあたりのやり方見てるのかもな。

あそこまで強気になれるわけないのに。

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:29:45.47 ID:gSE3XU8i.net
>>2
中国の変わりに代理で買ってあげようって事じゃね??
ロシアは中国に戦闘機売ってくれないから、第三国経由を目論んだのかもね。
インドネシアに納入したら、部品でばらして中国に持ち込んで技術解析。
現在開発中の戦闘機に反映させるって寸法だと思う。

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:31:43.58 ID:6Xo7kCrr.net
インドネシアを批判してる奴らが多いが、アメリカの言いなりになってる日本みたいな
国じゃないからな。

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:32:01.76 ID:ZhcKEOiE.net
整備班は基本が統一できて無くて大変そうだな

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:32:46.18 ID:ZhcKEOiE.net
>>39
米国は一応日本の主張も聴くし取引が成り立っているからな

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:33:23.35 ID:+wjXvZrC.net
>>39
迷走する事が正しいって判断なのかい?ww

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:33:23.49 ID:FlmRI0KX.net
中国から高速鉄道
ロシアから戦闘機

インドロシナになりそうだな

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:33:37.51 ID:kTa1YYZo.net
レッドチーム逝きか

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:34:39.00 ID:Txl3vi43.net
チョンはアメリカが嫌い。

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:34:49.45 ID:zpfzQhUS.net
>>43
支那物件は頓挫で露助は大笑いで「吹っ掛け」なんだろうねww

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:34:54.46 ID:HVoGkxHu.net
賄賂が入ればどこでもいいだろう

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:35:20.81 ID:5yTswTZe.net
>>39
バランサー外交と?
まあ日本のような「同盟国」ではないから
韓国のバランサー外交とはまったく違うけどね

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:36:16.07 ID:yozQd4AE.net
ホント、レッドチームに着々と進んでますなぁ

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:36:32.06 ID:zpfzQhUS.net
バランサー様のヅラ外相から泣き入っているみたいだけど 本国どうすんだろうねww

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:36:36.49 ID:6Xo7kCrr.net
>>42
迷走?安くてそこそこ性能があれば買うだろ。
それでインドネシアが成功しようが失敗しようがどうでもいい。

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:36:47.76 ID:g4OB1i5Z.net
ロシアの戦闘機は航続距離が短いらしいけど大丈夫?

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:37:12.73 ID:mtXyGXVv.net
インドネシア経由でロシアの戦闘機の技術が韓国に流れるのも時間の問題だな

ロシア機の場合、ブラックボックスとかあるのかな

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:38:04.06 ID:aAXhQ/B7.net
日本の高速鉄道裏切ってから、迷走もいいところだ。

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:38:38.90 ID:WFibc5aY.net
アメリカ空軍も練習相手になるから、買って欲しいんじゃないか

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:39:15.96 ID:IiSs5Chu.net
>>52
Su-27系は機体大きいからけっこう長いと思ったよ。

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:40:31.24 ID:5yTswTZe.net
韓国みたいに
最新の欧米製戦闘機で
修理やアップグレードすらできなくなるリスクを抱えるよりは
自分たちでも修理できそうな
ブラックボックスのないちょっと古いロシア製のほうがいい――とか
そんな理由なのかな?

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:41:13.40 ID:1DSJ3gow.net
このシリーズの美しさは世界一。
この僅差で2位がトムキャット。

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:42:25.22 ID:HzKzbAqq.net
ステルスは別とすればSu-35のコスパ最強じゃね

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:42:54.06 ID:jMY6YkOr.net
>>38
売ってるだろ
支那がろくなエンジン作れないのを承知してるから、エンジン単体では売らないみたいだがw

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:43:18.49 ID:/RAS+qag.net
支那と属国からよりはマシだろう
少なくともバッタもんじんゃないからな

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:43:23.17 ID:Txl3vi43.net
インドネシアはチョンからも

戦闘機を買ってたようなwwwwwwwww。

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:44:30.63 ID:mEv44HMK.net
ふつくしいのはエゲレスのライトニングさんとスウェーデンのドラケン

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:44:44.89 ID:5yTswTZe.net
こないだの山火事のときも日本のUS-2消防飛行艇をほしがってたな

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:47:07.55 ID:4VCClvN6.net
インドネシア高官はワイロにすごく弱いんだな

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:47:08.60 ID:5LSs4imk.net
>>2
意味不明。ロシアから高性能戦闘機を輸入するってのは良い選択だぞ。
アメリカから買わなきゃならないと思ってんなら、そりゃ単なるアメポチなんだよ。

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:47:20.08 ID:bWLd9BOY.net
>>59
航空機は、軍用機でなくても、メンテナンスや補修部品のコストの方が、本体よりかかるんだが。
飾っとくだけなら、安くて済むけど、それをコストパフォーマンスとは言わないんじゃないの?

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:48:13.05 ID:0lDe6XS0.net
この機体とロシアの戦車は日本も1機ずつ買ってみて欲しいけど単体では売らないだろうな
特にRPG対策がされてる戦車の装備には興味がある
三菱に分解させたいw

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:51:17.05 ID:HzKzbAqq.net
>>67
なにいってんだ?
どんなの買ってもメンテナンスはあるだろ
つーか、本体が高い戦闘機ならメンテも高いのが当たり前だろ
アホか

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:51:30.80 ID:TEIMJMvK.net
>>39
やっぱチョウセン人は嘘ばかりだな
インドネシアは大統領が代わって迷走の最中だわ

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:52:43.42 ID:tZzIpHkt.net
インドネシアはジョコ・ウィドド大統領が暗殺されるか 追放されるまで
変わらないだろう。

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:52:50.51 ID:QsjvP4vu.net
https://www.youtube.com/watch?v=02qX9RvSyA8
https://www.youtube.com/watch?v=eFjO-kWuBBE

コブラ、クルビット等を披露する変態機動のSu-35

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:53:30.16 ID:XK+9t01+.net
オーストコリアと衝突すりゃ、欧米はオーストコリア側
フォークランドで学んだんだろ

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:54:43.04 ID:uS2MbmQ0.net
>>68
ソ連崩壊時に買ってくれってオファーはあったらしいってどっかで読んだな
んじゃ空自で敵役(的役?)にするから2〜3機買ってもらおうかーって話になったら
そんなんじゃ屁の足しにもならん、最低1ダースは買ってくれないと困るとかなんとかで立ち消えになったって

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:54:53.48 ID:RX9EVfQl.net
インドネシア現政権はやっぱ賄賂まみれだろ
ジョコの顔は無責任そのもの表してる

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:55:32.52 ID:g4OB1i5Z.net
>>64
そんなものは無いのにね。

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:56:37.01 ID:KuPdnZq7.net
シーレーンということなら、南沙よりインドネシアの方が遙かに重要なんだけどな
今までこん国に掛けてきたエネルギーが無に帰そうな流れで残念だな

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:56:54.51 ID:R6tu9SEx.net
>>68 ← 耳たぶ が無い!

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:57:53.92 ID:6Xo7kCrr.net
>>70
お前、馬鹿じゃねーか?
お前の着ている服は中国製だろうが。
お前も迷走してるのか?

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:58:05.76 ID:0NPj0lXO.net
>>59
スホイのエンジンは使い捨てみたいなものだよ

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:58:07.20 ID:AoIsjSlN.net
・韓国はロシアから戦闘機を購入できない
・インドネシアは韓国の戦闘機開発技術を、めっちゃ疑ってる
・インドネシアは韓国からの資金援助(と賄賂)にめっちゃ期待してる(資源開発)
・韓国は「戦闘機を安く買える」と騙してインドネシアに契約させた
・契約を盾に、インドネシアをゆさぶっている
・アメリカから核心技術をパクれなくなった → ロシアからパクればいいじゃん!

82 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:00:08.80 ID:7XHposw5.net
インドネシアって韓国と戦闘機開発すんじゃねぇの?

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:00:27.77 ID:5dX4h4/z.net
このためのAIIBだろ
納得したわ

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:01:29.15 ID:0NPj0lXO.net
ポスコ当て込んで鉄鉱石の輸出禁止→ポスコ大爆発で経済的に行き詰まってたが
ポスコの生産は回復したのかしら

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:02:13.14 ID:hMK8iU4c.net
インドネシアも韓国病ですかw

86 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:03:06.50 ID:7XHposw5.net
>>84
なんかあそこ今新日鉄がやってるって噂が

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:05:43.74 ID:Sopdmfny.net
いつ出来上がるか不明のKFX計画に乗るよりかはよっぽどマシなんだろうけどねw

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:07:59.31 ID:hrzFR0IM.net
>>39
 アメリカの言いなりになるのは 批判される国である。
 インドネシアは アメリカの言いなりにならない。
 ゆえに インドネシアは 批判される国ではない。

論理間違いがあるよ〜w

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:08:32.15 ID:HzKzbAqq.net
>>80
それ、そのエンジンをコピーしたら巨額の違約金を払ってでも欲しい中国の負け惜しみ

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:09:05.30 ID:rXVIueRm.net
AIIBで金借りて好きなもん買いまくって踏み倒す。
インドネシア最強。

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:12:03.43 ID:9kChCMPk.net
インドネシアは島の数が多すぎて
国家の意思というものが反映されにくい。日本でいう沖縄が
いっぱいあるようなもん。

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:12:21.77 ID:8v7yL4pa.net
インドネシアは一体どこに行こうとしてるのか?
あんまり信用しな方がよさそうだな

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:13:12.94 ID:GsCoTV1+.net
> インドネシア、ロシアのSu-35購入に意欲

中国主催のAIIBに参加、中国製高速鉄道購入..そして今度はロシアのSu-35購入...

インドネシア...どんどん共産社会主義国家に擦り寄ってるな。

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:13:29.70 ID:/FJdzzcI.net
レッドチームなんですね

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:13:30.52 ID:zcZiNETW.net
>>45
国民個人レベルだと日本より全然仲が良いよ
日本だよアメリカ人の知り合い自体がいないからね

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:15:16.42 ID:hrzFR0IM.net
>>90
そういうヤツ、いるよね。
「友人でお金がない。金、貸してくれ〜!」 ってやつがいて数万円貸した。
夕飯もろくなもの食ってないだろうと、差し入れにいったら・・・・・

 寿司3人前くらい、取ってやがった。

そして踏み倒された。

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:16:53.84 ID:nd8l6W5q.net
2.5億も人がいてちゃんとした軍隊が無いのがおかしいわ
中国黙らせるにはこういう国に投資してしっかりした軍隊持ってもらうことだろ

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:17:47.41 ID:2q5yAMsO.net
意外とオーストリアは脆弱
アメリカが世界の警察を辞めれば、オーストリアなどの南半球は草刈り場になる
元々白人が力で奪い取った土地、政治、金融、産業、国防全てが甘い
中国に取り込まれれば日本やアメリカの立場も変わる

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:19:06.80 ID:tTd4iyxC.net
参加するKFX事業への保険・・・というか最初からまともな物ができると思ってないだろう。

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:19:37.64 ID:ZhcKEOiE.net
>>96
国民個人レベルだと襲撃されていたじゃん

総レス数 264
71 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200