2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【産経】元凶いつも中国…007も巻き込まれた南シナ海、今も示唆に富む「トゥモロー・ネバー・ダイ」(1997年)[11/8]

1 :ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/:2015/11/09(月) 20:41:25.87 ID:???.net
 南シナ海で中国が人工島の造成を強行し、周辺海域で領有権を主張し始めたため、米軍は10月末、この海域に駆逐艦を派遣し、
人工島と周辺海域を中国の「領土、領海」とは認めないという強い姿勢を世界に示しました。

 中国、台湾、フィリピンなど多くの国々に囲まれた南シナ海の領有権問題は1970年代から顕在化していますが、トラブルの元凶は
大抵中国で、実際、この問題から着想を得た作品もあります。あの人気スパイ映画シリーズの18作目「007 トゥモロー・ネバー・ダイ」
(1997年、ロジャー・スポティスウッド監督)です。

  ・「公海なのに、中国軍機が“領海”と主張し英軍艦を沈没させた…」20年前に警鐘、予言した名作

 南シナ海の公海上を航行中の英軍のフリゲート艦が、中国軍のミグ戦闘機2機からなぜか領海侵犯の警告を受け、その直後、
魚雷の攻撃で沈没します。さらにミグ2機のうち1機がミサイルで撃墜され、フリゲート艦から脱出した17人の英海兵も惨殺されます。

 しかし、実はこれ、英のメディア王エリオット・カーヴァー(ジョナサン・プライス)が仕組んだ陰謀なのです。英のフリゲート艦を偽の衛星電波で
騙(だま)して中国の領海上を航行させ、自分が密かに所有するレーダーで探知されないステルス艦を使ってこのフリゲート艦を沈め、
ミグも撃墜。生き残った英海兵も惨殺したのです。

 目的はひとつ。自分で国際紛争を起こし、その“やらせスクープ”で自社メディアの存在感を高めようというわけです。彼のメディア・グループでは
ちょうど衛星ニュース・ネットワークを立ち上げたばかり。国際紛争は世界的に注目される大ニュースですから“やらせスクープ”は効果絶大です。

 当然ながら英政府は報復のため、中国への海軍の派遣を決定しますが、下手をすれば第3次世界大戦がぼっ発しないとも限りません。
しかし、MI6(英情報局秘密情報部)が数々の状況証拠を詳細に調べたところ、陰謀の可能性が浮上。

 MI6の局長M(ジュディ・デンチ)はジェームズ・ボンド(ピアース・ブロスナン)に英艦隊が派遣される48時間以内に真相を究明するよう
命じるのです…。

 ホストっぽい5代目ボンド、ブロスナンが粋でダンディーな持ち味を発揮する本作ですが、携帯電話をパカッと開くと何とリモコン装置で、
それを使って彼が遠隔操作する秘密兵器満載のBMWがホテルの駐車場で激しいカーチェイス&銃撃戦を展開するなど見どころ満載。

 中国国営新華社通信の記者と偽る中国の女スパイを演じる香港女優ミシェール・ヨウの派手なアクションといった熱演ぶりも光ります。

 実は本作公開の約2年前の95年、中国は、南シナ海のフィリピン領ミスチーフ環礁に勝手に建築物を作って不法占拠したため、
領有権問題で緊張感が高まりました。

 フィリピン海軍がモンスーン期でパトロールしていない隙(すき)を狙い、勝手に変な建築物を建て、領有権を主張したのです。ちょうど米軍が
フィリピンの基地から撤退した直後で、中国の卑怯なやり口にフィリピン政府が激怒しました。

 本作で「悪いニュースほど売れるニュースはない」とうそぶき、“やらせニュース”を肯定する黒幕の英メディア王も相当ふざけていますが、
一番ふざけているのは間違いなく中国ですね。本作を観ると、中国のふざけぶりは20年以上前から全く変わっていないどころか、昨今、
さらに拍車がかかっていることが良く分かります…。   

(岡田敏一)

産経WEST 2015.11.8 14:00
http://www.sankei.com/west/news/151108/wst1511080006-n1.html

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 20:43:51.66 ID:0ClsxVPg.net
「大人になれ007」

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 20:46:44.51 ID:kb1A/4Ds.net
中国を困らせるには、日韓友好が一番です

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 20:48:01.25 ID:2SmRJs25.net
マスコミが政治を利用している
っていう警句はスルーすんのか産経

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 20:49:00.50 ID:ZIC00+hi.net
中国を困らせるには、日中友好が一番です

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 20:49:58.11 ID:0ZCFHTka.net
>>5
日中断絶の方が良いのでは??

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 20:57:43.74 ID:wwgs0Izo.net
なお、班長とは一切関係が無い

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/11/09(月) 21:12:31.38 ID:/2q4Veaa2
世界を俯瞰して必要と不必要を(ry

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:14:18.37 ID:k22MErEC.net
そもそもコードネームから知られまくっているスパイなんて陽動役にしかならんわ。
「ジェームスボンドが来たそうだ」
「では陰で暗躍しているエージェントがいるはずだから探せ!ボンドなんてどうでもいい」

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:31:47.65 ID:f2TP4tJF.net
米軍が撤退した直後にフィリピンは中国に侵略された事実を
沖縄の在日知事を支持する馬鹿サヨクに教えてやってください

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 03:58:50.69 ID:3vUzSY0w.net
遠隔操作のBMWのシーンは印象に残ってるけどストーリーは完全に忘れてるわ

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:07:38.35 ID:8k0+2mHP.net
なんだ、二度死ぬじゃないのか

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:49:45.22 ID:zk8ARRgH.net
>>3
米韓有効の間違いだろ。蝙蝠外交の韓国には無理だろうけど。

総レス数 13
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200