2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【南シナ海】中国が「池乃めだかギャグ」と訣別する怖さ 米軍追い払い「今日はこのくらいにしといたるワ」と凄む日は来るか?[11/9]

1 :ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/:2015/11/09(月) 20:47:59.04 ID:???.net
 中国が「領海」だと強弁する人工島の周囲を、米海軍イージス艦が航行した10月末以降、中国側は米国の駐中国大使に「強烈な抗議」を
行うなど勇ましかったものの、米艦への妨害もなく「口撃」に終始した。軍事衝突を望まぬ米中相互自制の現れとはいえ今後、習近平指導部は
共産党や中国軍の内部で不満を抱く反習派のガス抜きを一層強める。何しろ、軍の30万人削減を公言し、共産党内の汚職摘発を激化させ、
反習派の不満が習氏に向かう中、共産党の重要会議《第18期中央委員会第5回総会》開会中に米艦「侵入」を許したのだ。従って反習派に
向かって、当面は喜劇役者、池乃めだか(72)的ギャグを連発せざるを得ない。池乃はチンピラに絡まれボコボコにやられた後、強がりを言って
チンピラを一斉にズッコケさせる。

 「よっしゃ、今日はこれくらいにしといたるワ」

  ・強硬姿勢を装う滑稽さ

 中国は対米強硬姿勢を装う滑稽かつ苦しげな発言・演技を止められぬ。例えば外務省報道局長。「中国は米軍艦に対し監視・追跡と警告を
実施した。周辺海・空域で徹底監視を続け、必要に応じて全ての措置を採る」とか。「戦闘行動も視野に入れている」と脅したつもりのようだが、
何とも「池乃的」。笑いを突き抜け、もはや痛々しい。一方で10〜20年以内に、そんな軽口はたたけなくなっているかもしれぬ。中国は150万トンという
途方もない《巨大浮島=メガフロート》を東/南シナ海に遊弋させるなど、軍事力を飛躍的に強化するに違いない。軍事膨張を放置すれば、
中国は早晩「池乃」ではなくなる。南シナ海の海空軍小国は無論、日本や米国にまで「よっしゃ、今日はこれくらいにしといたるワ」と、軍事的凄みを
利かせる時代が迫っている。

 《航行の自由作戦》で思い出したのが、1981年と89年に起きた《シドラ湾事件》だ。リビア北部には地中海に面して広大な湾(シドラ湾)が広がる。
リビアは73年以降、湾全域を「領海」と定めた。

 しかし、米国は領海は22キロで、他の海域は公海であり、航行の自由が認められると譲らなかった。米国はリビアに圧力を加える目的で、
空母機動部隊を当該海域に派遣して演習を行った。挑発に乗ったリビアは米軍部隊に空軍機を接近させる。上空には、敵機を早期に
要撃すべく米海軍機2機が《戦闘空中哨戒》任務に就き待機中で、空中戦に至る。リビア軍機は2機とも撃墜され、米軍機は無傷であった。
89年も同じ状況が起き、米軍機は損害ゼロで、リビア軍機全2機を撃ち落とした。リビアは領海宣言を撤回する。

  ・シドラ湾での戦闘検証

 中国はシドラ湾での戦闘を検証。バラク・オバマ大統領(54)が《航行の自由作戦》以上の冒険は冒さぬとみる。オバマ氏は引き続き、南シナ海の
中国軍事力増強に「協力」することになる。

 米紙の著名コラムニストが、中東でも目を覆うばかりの失策のヤマを築き上げるオバマ氏の“戦略”を《抑制ドクトリン》と表現した。褒め過ぎだ。
いかなる信念も見識も伴わぬ、自らの大統領引退をにらむ醜悪な「政治的遺産創作活動」は中国を増長させるだけ。

 実際、中国社会科学院の世界経済・政治研究所幹部は6月、ウェブ誌ザ・ディプロマットに論説を寄稿。1カ月前には、米海軍の対潜哨戒機が
CNNテレビの記者を同乗させて人工島周辺を飛行したにもかかわらず、米国の出方をナメ切っていた。

 《米国防総省は(人工島の)22キロ以内に『航行の自由』を誇示する行動実施の可能性に言及した。だが、こうした行動は中国をコーナーに
追い詰めるため、オバマ政権は採用しないであろう》

 中国人研究者のヨミは外れたが、情報を積み上げれば上記の結論が導かれても不思議はない。オバマ氏は2013年、シリアのアサド政権が
化学兵器を使えば「レッドライン」を越えたと見なし、断固たる懲罰軍事行動を加えると言い切った。ところが、オバマ氏は議会に対シリア攻撃権限の
承認を求めた。米軍最高司令官たる大統領の政治決断の責任を議会にも負わせるぶざまな姿勢だ。

>>2以降に続く)

(政治部専門委員 野口裕之/SANKEI EXPRESS)

産経ニュース 2015.11.9 10:00
http://www.sankei.com/world/news/151109/wor1511090003-n1.html

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 20:49:04.51 ID:YE3LfnVh.net
は ?

3 :ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/:2015/11/09(月) 20:49:07.19 ID:???.net
>>1の続き)

  ・米も無為無策ぶり披露

 中国を「池乃的」と揶揄するのなら、米国も「池乃的」と形容せねば公平性を欠く。

 さらに、アフガニスタンからの米軍撤退を断念したり、シリアの反体制派支援に向け特殊作戦部隊を派遣したり…絵に描いたような
無為無策ブリを披露する。もう支離滅裂。いや、外交の一手段としての軍事力の使い方について恐ろしいほど無知な点と、その結果、
世界中の治安悪化に手を貸す点では見事に一貫している。

 日米軍事筋は《航行の自由作戦》の頻度を「3カ月に2、3回の割合」と話すが、中国はオバマ氏の信念・覚悟が揺らいだ末の、
作戦中止を期待する。が、作戦は来年3月まで続行すべきだ。この時期に、フィリピンが中国との領有権紛争で常設仲裁裁判所に
仲裁を持ち込んだ件の判決が出るが、勝訴の確率が高い。軍事的にも、法的にも手詰まりとなる状態は、習氏失脚を早める可能性もある。

 歴史を振り返っても、独裁者が内憂に際して採る選択肢は一つ。国際法を無視して、軍事膨張の道をひた走る道だ。米海軍は7月、
《巨大浮島》を監視対象に加えた。150万〜50万トンのスケールで、時速15〜10キロで移動できると観測されている。五十数万トンを誇る
世界最大級タンカーの全長460メートル/全幅70メートル/深さ30メートルと比較すれば、巨体は想像を絶する。2500〜1000メートルの
滑走路やレーダー・管制システムを設け、人工島やガス田の海洋プラットホームと連携運用し、軍事根拠地網を拡充すれば東/南シナ海における
中国の凶暴性は威力を増す。軍事のイロハでいえば格好の標的だが、オバマ政権は「手を出さない」し、東南アジア諸国が中国の海洋覇権を
排除したいと願っても、海空軍力の劣勢や経済関係悪化を懸念して「手が出せない」。

 オバマ氏が遺す最大の政治的遺産は「世界の警察官を返上」して「海洋強国建設」→「中華民族の偉大なる復興の実現」という
中国の野望を加速させたことだろう。遺産と言うより、負債と呼ぶのがお似合いか。

(今日はこれぐらいにしといてあげます)

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 20:51:45.42 ID:dr57uAf3.net
なんばグランド花月の出番が1週間続いた際に自家用車で通勤していたが、
その際に「無人の自動車が走っている」と通報を受けた警察署員に取り囲まれたことがある

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 20:54:57.98 ID:dy7clarA.net
文章が分かりづらい・・・

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:00:47.18 ID:59WisVGI.net
「よっしゃ、今日はこれくらいにしといたるワ」
の使い方が・・

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/11/09(月) 21:10:21.00 ID:/2q4Veaa2
ずっとそうな気もするが

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:02:18.05 ID:qm1cbvoS.net
なんとなくの斜め読みで、


「オバマはぶざま」という印象でOK?

9 :南海の龍@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:03:24.61 ID:J/Tfw2oe.net
黒ん坊がオバか程度ではなく白痴だー! って話ね。

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:05:16.24 ID:pIZr81/m.net
>>1
スレタイだけど、記者さんの悪のりだと思った
すまん

11 :大和民族@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:07:07.30 ID:bm4TLT65.net
中国が国連を追われ「今日は此処までにしといたるわ」と泣いて逃げるまで読んだ

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:09:34.94 ID:W5l5r8na.net
一応、中国人は真剣にやってるんだと思うぞ

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:10:21.08 ID:Wj7hJekk.net
ごめんくさーい

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:11:08.01 ID:KLst/sWn.net
*      : ∧   ∧:
      :/ ゙i─/ ,ヽ: AIYO よっしゃ、・・
     :/ 池之近平  \:   
  :、.‐'`´_______ `゛'‐ 今日はこれくらいにしとくアル・・
    ̄ノし(;;゚y; )ll(v ;゚;;)\ ̄ ̄
  :/⌒u.┏(__人__)┓  \:  
  :|.   .┃ |r┬-l ┃ u |: 
   :\  ┃ |r l-/ ,┃ /:  
   :ノ  u  `ー'∪   \:


最新ミリタリー関連記事.
http://yamatotakeru999.jp/index.html

★南シナ海の空母と長官を見て 激怒する中国反応!

★せきりゅう進水 豪潜水艦競争もバラクーダ級などありえない 

★日米艦隊 南シナ海で合同演習 共同パトロール構想へ踏み出す

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:17:51.17 ID:3zBirZH1.net
産経の記者はレベル低い

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:19:13.99 ID:YIpXcumb.net
自分の持ちネタを
産経にベーチュー関係として扱われるのは

めだか師匠も胸熱だろ

めだか師匠はこれをギャグにしる

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:21:47.61 ID:PRkazAP1.net
ぶっとばされた後、救急車よんでっていうオチのほうが最近は多い気がする

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:31:10.80 ID:UMmPDyeE.net
ギャグ言われたらお約束でコケなあかんから
アメリカさんの艦船はコケなあかん

19 :ピョンヤン(AAry ◆.lMFGv5fLY @\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:32:34.66 ID:hIUGmFku.net
>>13
これまたくさーい

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:43:06.19 ID:Y4VHfSRb.net
あのギャグの意味が理解できないところが痛タタタですがな

アメリカ様が散々しばかれた上で「この辺にしといたる」であれば
支那が優位に立ってる事になるんやが

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:43:12.08 ID:lMI2EWf8.net
ネクタイと身長同じやねんぞ!

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:45:25.98 ID:Y4VHfSRb.net
周辺諸国からリンチされた挙句に捨て台詞で
「今日はこのへんにしといたる」と言うのは
面子を重んじる支那が言いそうな台詞ではあるがな

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:47:23.01 ID:5yTswTZe.net
「産経West」ならありえるが本紙ではどーかねこれ

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:14:59.85 ID:pGYQ7gd/.net
めだか師匠の持ちネタだったんか一
岡八かと勘違いしてた

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:22:54.92 ID:K0SlwcmS.net
>>1
>「よっしゃ、今日はこれくらいにしといたるワ」

レアアースの時にこの位の事を言ってズッコケさせて欲しかったw

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:35:10.49 ID:+uZul99Z.net
は?
ガチで米中戦争やれとでも?

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:37:03.16 ID:Wpe5m5+6.net
(´・ω・`)シナ人って対外戦争て勝ったことあるん?

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:38:45.43 ID:wajnsWIT.net
中国軍機なんかリビア軍機よりも簡単に始末されちゃうだろ。

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:47:04.32 ID:IcD7fio8.net
かかりましたな?飛騨の山中に篭る事十余年、あみ出したるこの技、名づけてカニバサミ。もがけばもがくほど身体にくい込むわ!どうや?動けるもんなら動いてみぃ〜

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:59:39.06 ID:ZwIfu/zP.net
>>27
チベットとかウイグルとかだってさ

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:26:55.86 ID:OWpCVnGB.net
中国 「尖閣諸島問題で一定の条件をのまなければ首脳会談はしない」

     ↓ 日本の対中投資の激減

中国 「よっしゃ、今日はこれくらいにしといたるワ」

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/11(水) 18:09:59.69 ID:rL5hQVZm.net
基地を太らせてから破壊するのが効果的ね

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/11(水) 18:14:05.92 ID:vYcE79DB.net
本気でやるなら今やろな、10年後には中国に勝てるか分からんし

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:26:39.94 ID:qTzGQDLC.net
>>31

【日中】中国、日本に投資拡大の協力強化求める 日中経営者サミットが開幕 経済連携を協議[11/13]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1447408611/

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`iハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:36:38.80 ID:YrrqV7gn.net
致命傷で済んだニダ

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:57:16.37 ID:CkTE9Lxw.net
>>33 >>27
銭ゲバゴリマッチョで脳みそが煮え立ったチャンコロ赤豚が、
アメリカ軍のパトロール艦 パトロール爆撃機を攻撃する

シナ近海を遊弋する、二個空母機動部隊からの、
FA−18大編隊、
B−2、B−1と、F−22ステルス戦爆連合の夜襲で
チャンコロ赤豚の人工要塞島>>1
数秒で吹き飛んで環礁にもどされ、

100隻艦隊(キリッ)(爆)なレベルの、
チャンコロ赤豚海軍艦隊

チャンコロがいじった、
寄せ集めガラクタポンコツな、フランカーモドキ

ここらが、数週間で壊滅して、天文学的な金銭の損失の
海の藻屑になり、
シュウキンペイが、冷や汗たらたらで顔を真っ赤にして、
「中華本土防衛成功」って感じで、一方的な勝利宣言を
して
チャンコロ赤豚が、海南島にひっこんで、終わり。

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 21:16:10.33 ID:QUAYZWCN.net
シナとアメはつい最近西太平洋で共同軍事演習しており、衝突はないだろ

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 21:25:57.69 ID:qv34U9S8.net
>>37
それ、おまえの安全楽観デマ、希望的観測だろ?

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/14(土) 08:07:49.72 ID:abN3wK3R.net
中国 「永暑島は我が国の領土。中国軍は尊厳のために戦う」

     ↓ イージス艦とB52が接近

中国 「よっしゃ、今日はこれくらいにしといたるワ」

総レス数 39
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200