2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国】韓国LGが「今まで見たことのないテレビ」を開発=韓国ネット「やっぱりテレビと言えばLG」「製品は最高だけど、問題は…」

1 :砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/:2015/11/10(火) 06:42:01.39 ID:???.net
2015年11月8日、韓国LGが新開発したテレビについて、米国の経済誌・フォーチュンが、「今まで見たことのない最高のテレビ」と絶賛した。韓国・聯合ニュースが報じた。

同誌編集者に「他のテレビを惨めにさせるほど」と言わしめたのは、LGの「ウルトラOLED(有機EL)テレビ(65EF9500)」。
同誌は、同機種に新たに採用された高画質技術「HDR」について他の製品と比べ非常に優れていると評価した上で、
「これまで経験してきた画質を超えた最高画質を体験できる」と絶賛した。

LG電子は、OLEDテレビは従来の液晶テレビと異なり「完璧な黒を実現できる」とし、
「その優れた強みを生かし、HDRに最適化した映像を作り出せるとの評価を受けた」と説明している。

この報道に、韓国のネットユーザーから寄せられたコメントは、「テレビはLGが最高。それは認める」「やっぱりテレビと言えばLGだよね」
「これからもLGが称賛を受けるといいな」「家電はやっぱりLG!特に冷蔵庫がいいね」など、LGへの信頼がうかがえるものが多い。

しかし、LG電子の業績はこのところ芳しくなく、スマートフォンのほか肝心のテレビ事業でも不振が続いている。
そのため、「LGは製品は最高だけど、マーケティングに問題がある」「LGはマーケティング部門の人員を一新すれば、売り上げが2倍になると思う」
「売れさえすればいいんだけど…」「LG製品はサムスン製品に比べていつも低評価なのが残念」「安く売れば成功するよ。
高いと中国メーカーにやられる」などのコメントも寄せられた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151110-00000005-rcdc-cn
Record China 11月10日(火)5時32分配信

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 06:43:02.50 ID:A39b57qh.net
見たくもないテレビ

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 06:44:08.98 ID:WRHVEaK5.net
便器一体型ニダ

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 06:44:39.90 ID:gvVuhWRU.net
ここ数年、全く見ていないテレビ

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 06:45:10.72 ID:mIEzaGPY.net
キムチ冷蔵庫付きになっただけじゃね?

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 06:45:49.06 ID:zTKn+APY.net
今まで見たことのないテレビ

画面が三角だーー

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 06:46:22.98 ID:J/BFgn/b.net
テレビのフレームがババ海苔でできてるのか?

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 06:47:05.95 ID:rYIVlM5A.net
大パネルの有機ELの歩留まりの悪さは解消したのか?

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 06:47:56.73 ID:juNps/0d.net
サムスンより低評価って凄いな

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 06:48:42.17 ID:6lfZsWEt.net
>>6
多分画面がエラハリか、細い目の人専用とか?

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 06:49:12.34 ID:nFta1Rhz.net
>>1
日本人は買わないから安心しろ

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 06:49:29.96 ID:aOOtiq3V.net
今まで見たことないくらい酷いのか…

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 06:49:33.18 ID:ulo6SLzF.net
まえ韓国人と話してたらLGの評価は高いんだよな
日本におけるSONY的な感じ

(在日だーとかSONYと違うーとか勘弁してねw)

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 06:50:13.63 ID:feYQo9AA.net
LGの凹型大型TV見たけど何だアレ
ブラウン管のフラットTV見たときも画面の4隅が迫ってくる感じだったのに
それ以上に違和感あったぞ

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 06:50:53.28 ID:8bNpioKD.net
自国製品こんなに褒めるやつ
他国におるの?

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 06:52:08.48 ID:8BCga5uz.net
エラ付テレビ

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 06:52:49.72 ID:P+jKzLx+.net
LGのテレビはデザインも美しいしスマート化も進んでいる
日本の遅れたテレビなどは相手にしないものをもっているよ
http://www.itnewshub.com/wp-content/uploads/2012/10/LG-Smart-TV.png

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 06:53:04.42 ID:0MnR59FN.net
OLEDつったってバックライトがだろ

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 06:53:07.47 ID:iXRo0QVb.net
今テレビが売れてる国ってあるのかな

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 06:53:11.05 ID:jbLkKfaJ.net
排熱でトンスルーかもすニダ

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 06:53:20.24 ID:6lfZsWEt.net
日本では見たことも無いテレビメーカー

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 06:53:58.26 ID:uHI9S9/e.net
    ∧,,∧ 
   ミ..Θ。Θミ  ホログラムテレビはまだまだなのかなぁ……
   (ミ;;;;;;;;;;ミ)   
  〜ミ;;;;;;;;;;ミ
    ∪"∪   シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 06:54:00.05 ID:BPZEiXkf.net
ちゃんと製品化されるの?

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 06:54:57.41 ID:ZCSF8X2G.net
「やっぱりテレビと言えばシャープ」が目の付け処だよ。

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 06:55:28.69 ID:D66uxOZ2.net
株価対策だろうな。いつもの出す出す詐欺。

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 06:56:14.95 ID:7Y6pYapU.net
かつて亀山ブランドというものがあった

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 06:56:28.64 ID:P+jKzLx+.net
テレビもお姉さんもとても美しく見えます
http://blogs.blouinnews.com/blouinbeattechnology/files/2013/01/2013-01-02T042522Z_1631019754_GM1E9120YEJ01_RTRMADP_3_LG-OLED.jpg

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 06:56:52.99 ID:ulo6SLzF.net
>>17
性能はさておき、韓国のデザインはなんか違う感があるんだよな
はったりとかこけおどし的で
好みの問題だけど

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 06:58:24.34 ID:jbLkKfaJ.net
>>17
正面のスピーカーを裏に回しただけだし、音の品質無視だろ?

裏側から様々な不確定要素の影響受けて回り込んでくる音が
正面からまっすぐ向けられた音より高品質だとでも言うの?

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 06:59:23.64 ID:u23IuPqa.net
有機ELで65インチの出たの?正直それだったらすごいわ

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 06:59:38.72 ID:dEkV0hIx.net
キムチ冷蔵庫つきかぁ
なるほどなるほど

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 06:59:58.37 ID:9jPEE/nq.net
スレタイだけ読んでキムチ保存機能付きTV余裕でした

チョンの考えそうなことは大体わかると自負している

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:01:00.50 ID:v/Rh84uX.net
>>27
おねぇさんの服が透けて見えるテレビなら買う

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:01:01.33 ID:iXRo0QVb.net
>>27
でもなんでいつも同じ人なんだ?

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:01:12.15 ID:+yuAS9Yk.net
また腕時計型作ればいんじゃね?w

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:01:18.15 ID:5Iw8G9Ug.net
>>30
過去サムスンwも同じことやった。
大々的に大型有機ELパネルテレビを発表して、それ止まり。

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:03:11.08 ID:TgfgpCBj.net
ラッキー金星ニダ

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:03:12.15 ID:F9SJkvRL.net
>>27
またこのおねいさんか

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:03:15.29 ID:2Qqy/NZe.net
自分達が壊した市場ではもう収益はあがらないだろうな

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:05:43.98 ID:OxNhv7Vn.net
ニッチで売れないもの出すんだな

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:05:46.63 ID:u23IuPqa.net
>>36
ソニーが撤退する前にすっごい小さいの出してたけど
でっかくして安くするのが難しいのかな

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:07:45.67 ID:p0iOX8TV.net
LGはサムソンと違って随分頑張ってると思うけど…
この板では褒めると朝鮮人認定されてしまうのがw
値段的にも機能的にも日本メーカーが頑張れよ。

とりあえず4Kで外部入力にディスプレイポートを付けるように!

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:08:54.20 ID:Y/Vl7eE+.net
>>15
日本

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:10:42.49 ID:AdgSdOMj.net
というか今後の電気メーカーがTV事業に投資してたら負けの時代

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:11:24.33 ID:WVWMuryQ.net
もろきみが自慢してたSAMSUNGの有機ELやらOLEDやらはどこにいったんや?。

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:12:01.52 ID:2sKJr6NO.net
有機ELとか小さいLED並べるとかそのほかどんなのがあるんだろう
試作段階ではできてるけどなかなか量産というわけにはいかんね
液晶がけっこう枯れたものになってるからかな

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:12:43.33 ID:eWvQuHPQ.net
誰も考えつかなかった事の大半は皆が考えついても実行しなかった事。
そして実行しなかった事の大半は無駄や無茶など実行する価値が無いから。

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:12:47.32 ID:UVp3CWlw.net
>>42
マジか?それ糞じゃん
60Hzダメってことじゃん
それエセ4Kだろ

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:12:47.35 ID:w9kBmCrL.net
>>13
東亜でもLGはそこそこ認められてるよね。
有機ELテレビはちょっと心が揺れた。結局東芝のRegza z20xにしたけど。

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:13:49.54 ID:hHjP9IhB.net
>>27
右のお姉さんは典型的な韓国顔だけど左のお姉さんはどちらかというと日本のモデルみたいな感じだな

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:14:51.26 ID:Ql1Tn4bk.net
全然購買意欲そそられないね〜。
LGじゃなくSONYや東芝だとしても。

韓国は日本を反面教師にして
いいところは学び、ダメなところはマネしないでいれば
経済、大変なことにはならないだろうに・・・。

ほんとバカなのか?

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:14:56.68 ID:SboumlSD.net
VRの時代に?

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:16:19.37 ID:w9kBmCrL.net
>>42
DP欲しいよね〜。4KなんてPC(ゲームとか)のがよっぽどコンテンツあるんだし。

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:16:49.23 ID:+mOIIK4A.net
>>51
追い越す事に躍起になってるからなぁ
日本がはまった沼に日本以上の勢いではまってる

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:16:53.96 ID:mXGgDLDS.net
旭日旗が映ると瞬時にTV自体が火病を起こして爆発する

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:17:21.94 ID:Kv/6erUL.net
糞チョン擁護メディアのおかげでテレビ見なくなったけど、朝鮮の洗脳から解放されてよかったわ!

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:17:32.42 ID:5Iw8G9Ug.net
>>41
とにかくでかいのが作れない。
液晶も大型化するとドット抜けが当たり前になるけど、その比じゃない。
50インチともなれば、10枚作って1枚商品になるかどうかが有機EL。

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:17:35.95 ID:mIAByLwo.net
LGの新しい有機ELが海外の特定レビューサイトで別格の高評価なんだけど電気屋で現物みても「アレ?」なんだよなあ
ブレブレで感動がない。それがブレや残像のなさの測定結果がゼロ(完璧に残像なし)になってたりするんだけど……

ソニーやパナやシャープの40万クラスが平均8.8点くらいのとこを10点満点w
それでも売れてないってことはユーザーも金で評価買ってるってわかってるんだろうなあ

電気屋で同じソースを他機種に入れてる場合、LGと他社のテレビの画面が切り替わる瞬間をみてみるといいよ
0.5秒くらい遅い(遅延が大きすぎてゲームは不可能)
HD、4K共にアプコンの性能悪すぎでネイティブの4Kソース以外まともにみれない
(4Kチューナーなんて入ってないが)
トップ機種以外はなんちゃって倍速しか入ってないから残像すごいし

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:17:39.86 ID:57uot7RL.net
        __ , ────── 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::::::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-──、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/  
  .   i ^~~~ー==─ ー'-+、     /^゙-、;;;;/
     {     ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙''-''-─、       /-'^"     韓国、いつ死ぬん?
     ヽ,_    ^~^        (
     /`''丶、     , -    /^l
    /  /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、
    { / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,-'^¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
韓国サムスン製のタブレット端末「Galaxy Tab」の11年の販売台数について
、米アップルはこのほど「発表された数字の半分に過ぎなかった」と指摘し
た。サムスンの極秘内部文書で判明したとしている。

サムスンの幹部は11年、「Galaxy Tab」の販売台数が「200万台を突破した」
と投資家らに説明。これを受け、各メディアは一斉に「タブレット端末市場
におけるアップルのシェアは1カ月半で95%から75%と急速に縮小した」と報
道。「アンドロイド端末がiPadを超えた」とみられていた。

しかし、アップルはこのほど、サムスンが12年2月に作成した極秘内部文書を
特許侵害訴訟の過程で確認。「サムスンは投資家をミスリードした」と指摘し
、「Galaxy Tab」の販売台数が発表の半分だったことを暴露した。

現代自動車が、インドネシア・ベトナムで輸出実績を水増しし現地販売店を脅迫現代自動車がインドネシアに続き、ベトナムでも偽の税金計算書を発行して輸出実績を膨らませたことが分かった。
これによって現代車輸出チームが海外の多数の地域で常習的に虚偽の業績を報告した疑惑が高まっている。
ベトナムで現代車商用車を販売したA社のオ社長は7日、 現代車がベトナム現地パートナーの輸出量を超えたかのように書類を飾り、虚偽の請求書まで発行した とし、 この過程で現代車は 協力しなければ契約を解除する と脅迫した と暴露した。
オ社長は、同じことをされたパートナーの代表者と一緒に現代車の特定経済犯罪加重処罰法(トゥクギョンガ法)違反と 脅迫などの疑いで検察に民事・刑事訴訟を提起する方針だと明らかにした。

韓国人の出す数字を鵜呑みにしては行けません。
水増しが当たり前の世界ですから。。。
w

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:18:26.53 ID:57uot7RL.net
     アヒャヒャヒャ ┌──────┐
         ∧,|,∧ .  ____|____
       ヽ<*`∀´>ノ  .|生理学・医学賞.|
      . (( (   )     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    .ε彡/ ノ  >\/\
       |\   /    \/\   .     アヒャヒャヒャ ┌──────┐
     /\  \ |\    /    \/\       ∧,|,∧     . __|___
   /    \  |  \  |\    /    \/\ ヽ<*`∀´>ノ  . | 化学賞 |
   |\    /  .|       \  |\    /    (( (   )       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / \ \/    |             \  |\ε彡/ノ  >\/\
/    \ |    .|                 \ |\    /    \/\
|\    /|     |             アヒャヒャヒャ   \|\    /    \
|  \ //\.          ┌───────┐      \ /        \
|   |/    \       __|__       . ∧,|,∧     /\          >
|   \    /|.     |物理学賞|     ヽ<`∀´*>ノ   /     \      / .|
|     \ //\     ̄ ̄ ̄ ̄     ./' (  ) .)).\     .  \   /  |
|      |/   \        /\ /   <  ヽミ3 \ .    /.| /.  e  |
|      \    /|   /\/    \      \    /|   /.    z    |
|        \ //\/    \     \     /|  /        i       .  |
|         |/   \     \    / | /         r          |
|         \     \   / | /              P
|           \    /| /           l
|            \ /           e
|                  |         b
              |      o
              |   N
              |

全世界に貢献する日本とパクリ専門の中韓!!
ノーベル賞(自然科学分野) 日本人20人 韓国人 0 人
ノーベル賞(人文学分野) 日本人2人 韓国人 0 人
フィールズ賞(数学) 日本人3人 韓国人 0 人
アカデミー賞(映画) 日本14回 韓国0回
世界3大映画祭グランプリ 日本人 8 回 韓国人 1 回
( 日本人 4 人 韓国人 1 人 )
グラミー賞(音楽) 日本人 8人 韓国人 0 人

日本 韓国・朝鮮
フランクリン・メダル(科学等) 7人 0人
ボルツマン・メダル(物理学) 2人 0人
J・J・サクライ賞(物理学) 6人 0人
バルザン賞(自然・人文科学) 4人 0人
クラフォード賞(天文学等) 2人 0人
IEEEマイルストーン(電子技術) 14件 0件
ウィリアム・ボウイ・メダル(地質学) 2人 0人
ホロウィッツ賞(生物学) 1人 0人
w

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:18:37.84 ID:SLCjIc+v.net
>>1
私はLGを絶対に信用しない理由

・親にプレゼントしたTV→1年持たずに故障
・台座が歪んでいる→交換→台座が歪んでいる→仕様です→アホか!
・イヤホン端子がない→韓国ではTVにイヤホンは使いません→は?

母さん御免よ 安いゴミを送って… 未だに後悔してる

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:19:03.91 ID:w9kBmCrL.net
>>48
HDMI2.0対応なら60hz出るはず。ただ4:4:4か12bitのどっちかは諦める感じだったと思う。LGのがどうかは知らんが。

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:19:12.70 ID:eWvQuHPQ.net
平面360°全ての方角から様々な角度で見られる映像出力機器ってのは開発された事はあるが、商業化まではいかなかったんだよね。
その映像を作る為には360°に撮影する為の大量のカメラが必要でスタジオ撮影でしか撮影出来ない。(野外ではカメラの設置が困難)
結局、CGの発達と撮影技術だけ残って、出力機器は消えたんだよね。

出来るけど、(商業化出来ないので)あえてやらない技術は沢山ある。

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:19:13.42 ID:llbIVbZJ.net
ジサカーだった頃、光学ドライブが保証期間過ぎたらすぐに壊れた

以来ネガティブリストに入ったまま

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:19:29.74 ID:F9SJkvRL.net
>>57
それ採算取れるの?

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:20:33.37 ID:mIAByLwo.net
価格コムのレビューも売れてないのに20も30も絶賛レビューが入ってるんだよなあ
売り上げ40位とかのモデルでも

でもやっぱりみんなわかってるから売れないw

しょせん賄賂は一時しのぎなんだよサッカーと同じ
今回の提灯記事攻勢で一時的にはEL売れるだろうが騙されたと気づいた
ユーザーは二度とLG買わなくなるからね

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:20:41.65 ID:tIBsRNMS.net
韓国の有機EL。3年で色褪せる。w

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:21:34.83 ID:US3LAPG4.net
<丶`∀´>宇宙1ニダ

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:25:48.70 ID:mIAByLwo.net
電気屋いってこのLGの有機ELとシャープの70、80インチの8K相当の新型見比べてみるといいよ
本物のHDR(ハイダイナミックレンジ)がどういうものか一発でわかる

見比べてLG買う奴はいないだろう絶対に

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:26:36.25 ID:EZZtmCU0.net
放送会の圧力で進化が止まった日本のテレビよりはましなんだろうな。

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:26:55.09 ID:sn+6MS61.net
テレビごときにムキになってるのが凄い
もうあんなんただのディスプレイじゃん

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:27:19.64 ID:N3uixr2N.net
世界でチョンのテレビとスマホがそこそこ売れたのは
部品組み立てだけで作れるから だから最近中国にそっくり同じことをやられてスマホなんか売れなくなってる
実際にアナログ稼働する部分のあるデジカメや白物家電だともう歯が立たない

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:27:37.31 ID:llbIVbZJ.net
まあ、テレビなんか見てるから韓国人は馬鹿なんだが

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:27:41.33 ID:mIAByLwo.net
というかシャープの新型本当にすげーよデカすぎ高すぎで手でないけど
提灯いっぱいついた山車みたいのが煌々と輝いてる背景の暗い夜の町が同時に見える

(カメラやってる人ならわかると思うけど普通露出を提灯にあわせちゃうと他は真っ黒になっちゃう)

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:27:55.94 ID:7tSyAK/p.net
>>17
このデザインが美しいの?
できそこないのアンドロイドにしか見えんw

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:29:21.19 ID:snLrT14F.net
胡散臭さ漂う絶賛記事(笑)
つか、有機ELって消費電力も大きいし、画面焼けが起きる欠点は解消出来たのかな?

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:32:06.80 ID:p+bveQeJ.net
業績悪化の種になるかもな
ディスプレイ寿命が5年も保証できるかどうか

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:32:25.03 ID:N3uixr2N.net
>>74
シャープは復活するな
ちゃんと技術もってるから 
チョンモーでトンスラーどもが騒いでるけどあいつらの願望が現実になったことがない

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:32:50.58 ID:+3agOb86.net
見えないテレビw

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:33:46.02 ID:5Iw8G9Ug.net
>>65
だからSONYは商品化を諦めた。
サムスンが大々的にぶちあげたが、結局ひっそり取り下げた挙句支那に事業を移管。
んで今度はLGが…って流れ。

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:34:25.34 ID:f9fPl1y4.net
使い捨てカメラが大ヒットしてカメラ業界は驚いた
「こんなんでいいの?高画質をみな求めてるのかと思ってたのに」
そしてその後スマホに取って代わられた

おなじじゃね
安きゃ画質は気にしないって

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:34:32.21 ID:mIAByLwo.net
あとパナはたぶん同じ有機ELパネル仕入れて海外で高級機出してんだけど制御技術なんかは遥かに上の筈なのに
これも8.8点くらいしか出ないんだよw

採点方法からして10なんかそもそも出ないと思うんだけどねえ・・・
長年信用してたサイトでそれやられたもんで汚された気分になったわ

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:35:23.04 ID:N3uixr2N.net
NGテレビと呼びましょう

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:35:54.82 ID:llbIVbZJ.net
先端技術とやらを詰め込んだとしても、テレビだというだけで骨董品

世界最高の技術をつぎ込んだとしても、テレビっていうメディアに魅力がないんだから

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:36:00.59 ID:DwkWaOW4.net
ラッキー金星

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:36:16.24 ID:Ql1Tn4bk.net
>>54
なんで日本と張り合おうとするかが「謎」。

日本より技術は劣るけど価格で勝負!なら
十分いけると思うけどなぁ。中華より信頼あるし。

made in korea をブランド化するには、
made in japanのマネじゃ絶対越えられないのに・・・。

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:37:04.54 ID:zlE2tQEj.net
程々の値段と性能で売ってきたのにww市場飽和で、どう見ても断末魔の悲鳴だね

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:37:52.42 ID:mlDjx+QA.net
液晶にう●んこがついてるとか?

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:38:24.08 ID:mIAByLwo.net
これまでエディターズチョイスついた機種でも8・8とか9だったとこを10点満点つけたのは
「これはインチキですよ」っていうメッセージなんだと思う

9.4とかだったら逆に信じる気になれたもん

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:38:32.01 ID:kT3Jga5B.net
>今まで見たことのないテレビ

キムチ冷蔵庫付きとか、トンスルメーカー付きとか…

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:39:01.39 ID:zlE2tQEj.net
>十分いけると思うけどなぁ。中華より信頼あるし。

日本がかつて歩んだ道だね あと中共系の方が技術でも上行き始めたみたいだからの焦りもあるんだろうね

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:39:01.92 ID:shpN2YSa.net
>>74
店で観て感動レベルなのはシャープとソニーの最高機種だよなあ。
しかしソニーは経営持ち直したがシャープは、、、
なんでシャープの経営状態が最悪なのか意味解らない

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:39:07.92 ID:zOrfRdYj.net
有機ELって低消費電力を売りにしてた気がするけどそうでもないんだな
55型のやつ見比べてみたら100w以上有機elの方が多い

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:40:23.38 ID:mIAByLwo.net
円高で苦しんでた日本企業はともかく同じ理由で絶好調だった時期のサムスンが見切った有機ELに未来があるとは思えんのだよな

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:41:20.39 ID:5Iw8G9Ug.net
>>93
そうだよ。
液晶テレビと比べてのアドバンテージは、色の再現性とパネルの薄さ。この2点のみ。
製品寿命は圧倒的に短いし、大型パネルの生産歩留まりも悪い。

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:42:27.59 ID:jtxx67xy.net
サムスンとかLGとかいい加減日本で売るのやめて欲しいんだけど

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:42:49.62 ID:XptDRRsy.net
焼きつき前に無理して話題のために出すなら自爆になるかも
あえてクリーンディーゼルをスルーしたメーカーさんが今有利になったようにさ

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:44:24.92 ID:cJk+gye6.net
エラどもは素子劣化の問題をクリアせずに発売しそうだから買うわけねー

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:44:27.54 ID:v9JFQPvV.net
<丶`∀´>今まで飲んだことのない飲み物いかがニカ?
.    つ旦 (トンスル)

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:44:52.27 ID:QKO4cSLe.net
>>92
会社の経営を担う役員会が、あれだけチョンに汚染されていたらどうしようもないよ。
副社長が敵側って、どうなっているんだ?

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:45:10.91 ID:shpN2YSa.net
>>94
有機の良さって、もともと画面を曲げられるとかじゃなかったっけ?
画質考えると8Kに辿りつけば大差無くなるんだよね。8Kって脳味噌が違いを認識出来なくなるレベルだから。あとは画像処理方法などのソフトの話になる。
だから有機は「いまさら」なんだよな。

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:45:47.36 ID:5Iw8G9Ug.net
>>97
クリーンディーゼルを謳わないだけで実際は一番クリーンだったと、図らずも露見しちゃいましたね。某日本メーカー。

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:48:49.79 ID:YnfGnYXz.net
寒村もエロ爺も車で言えばヒュンダイとかデーウレベルなんよ

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:49:20.51 ID:7tSyAK/p.net
>>74
なんてやつ?8K?

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:50:22.18 ID:shpN2YSa.net
>>100
やはりチョンなのか。
シャープの製品は悪くないから残念だな。

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:50:58.16 ID:Ql1Tn4bk.net
>>91
>日本がかつて歩んだ道だね

だから避けて通れた道なんだよね。
対策を練る時間もあった。
でも「同じ轍を踏んだ」。

なんか「哀れ」なんだよね・・・。

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:52:30.82 ID:mIAByLwo.net
>>104
「AQUOS 4K NEXT」の二機種
シャープは大抵電気屋で自社だけいいソース入れて展示してるから騙されがちだけどコイツはガチだと思う

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:53:12.58 ID:7tSyAK/p.net
>>107
さんくす
あとで見てみる

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:58:29.73 ID:iSunhzZd.net
またいつもの凄い凄い詐欺か

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:58:40.63 ID:mIAByLwo.net
あ、60インチのはNEXTってついてないけどそれも
(LC-60XD35)

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:59:22.30 ID:N3uixr2N.net
>>92
シャープは液晶に特化しちゃったからね
サムチョンがスマホに特化して没落したのと一緒
だけどシャープには技術があってサムチョンにはパクリ技術しかない

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 08:01:33.96 ID:lYFkrIMK.net
スレタイを見て一言。

白菜を入れたらキムチが出来るテレビか?

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 08:02:23.98 ID:lYFkrIMK.net
>>102
マツダ「分かりますw」

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 08:04:49.01 ID:yQVY8YIn.net
中に韓国人が入ってるのか?そりゃ見たことないな。まさか、それで密入国する訳じゃないよな?

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 08:06:21.94 ID:lYFkrIMK.net
>>114
ニダーの木馬かよww

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 08:07:06.83 ID:3yS+sbhl.net
近所のヨドバシにもLGの有機ELテレビが展示してあるんだけど、
通りすがりでパッと見ると「おお!すげー!」ってぐらい奇麗。

だけど立ち止まってじっくり見ると、数十秒で「あ、これは無理だ」ってなる。
ギラギラしすぎて目が疲れるから、2時間の映画とか見続けられる気がしないんだよね。

やっぱり長時間見るならプロジェクターのような反射式が一番目にやさしい。
次に液晶。有機ELはパネル自体が光るから、パッと見はいいんだけど、
長時間視聴するモニター機器としては使いたいと思わないな。

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 08:10:02.09 ID:CmvXUKdS.net
テレビを売るメーカーは、箱だけ売ってないでコンテンツも責任を持って作れ。
自社のテレビでしか見られない凄い映像とか音とか。
LGはやらんでいいけど。

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 08:10:46.98 ID:5Iw8G9Ug.net
>>113
書きたいの我慢して伏せてたのに><

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 08:11:35.84 ID:B87vm9n7.net
>>92
ソニーはアレで持ち直したと言えるのか凄く怪しいのですが。
あそこの株主総会は笑えるくらいに酷いしw
ソニーと言えば、Vitaで有機ELを使っていたけど、LGは有機ELの大型が作れる目処や寿命の問題を解決したのだろうか?
それがまともに出来ているなら大したものだと思う。

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 08:11:50.94 ID:DBCXy3zz.net
じ、実は、LGのディスプレイを持っている。

いや、知らなかったんだ。朝鮮製だってこと。

後から購入した日本製のディスプレイと
2台並べて使っているんだけど
色が違うっていうことが、見比べてわかった。

ガックシ。

しかも、妙なチラツキもあるし。

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 08:15:49.65 ID:FYMaSg6e.net
品質が最高www

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 08:18:02.14 ID:VBHbYGdO.net
LGって安かろう悪かろうなイメージだけど、品質は良くなったの?
良くなっても買う気ないけど

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 08:19:25.10 ID:ojCKqlN5.net
ウソのニュースが流れてきたら自動でチャンネルを変えるテレビを作ったら日本で売れるぞww

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 08:19:34.73 ID:2FevtH5o.net
向井理がCMやってたね
あんま見なくなったけど法則?

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 08:21:06.04 ID:hMQHpftK.net
>>50新しい金型ですwww

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 08:21:13.45 ID:YnfGnYXz.net
言論教育統制洗脳チョン国内では品質最高ってことにしとこって話し

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 08:21:40.70 ID:NTGtjPlf.net
俺レグザだから中身LG かな?

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 08:21:45.77 ID:4nvGlK6R.net
LGはロゴがダサすぎるのを何とかしろ

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 08:22:10.42 ID:FHcqYHj3.net
んな 綺麗すぎる映像って流す番組有るのか?そんな必要性も有るのか?

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 08:24:29.70 ID:cSVn5rmZ.net
朝鮮人が開発できるはずが無いからどこかからパクった技術だろ。
製品よりそっちの方がよっぽど面白いw

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 08:28:13.78 ID:UCUgdC/C.net
>>124
そもそも向井理自身が在日だから、
法則は発動しないはず。

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 08:29:28.39 ID:F9SJkvRL.net
>>120
チラツキあるんだ
LGはPCモニターは結構売れてる印象だったけど
まぁ、値段的なものだろうなとは思ってたが

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 08:32:37.53 ID:OolWb1vN.net
>>125
整形金型の新型発表だったのか。!

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 08:35:34.73 ID:H65JiIFf.net
>>130
韓国は技術をパクることすら出来ないレベル。
一番肝心な有機化合物を100%日本から輸入して作ってる。
韓国には永遠に無理。日本は世界トップレベル。

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 08:41:53.80 ID:zke4c9bi.net
ヤマダかつてないテレビ

みたいなもの?

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 08:50:11.61 ID:mIAByLwo.net
テレビで重要なのは制御系でそれは東芝が姿勢としてもダントツだったんだけどねえ
(大重量、大電力消費、高発熱と引き換えの高性能っていう。他社もやりゃできるんだろうけどエコとの兼ね合いも考えちゃう)

LGサムスンは致命的にそこが弱い。まあ今のとこね

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 08:59:07.65 ID:Loc5b+zB.net
ロゴが絶望的にダサいよね ラッキーゴールドスター

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 09:08:19.29 ID:ks++Ku1e.net
有機ELは寿命が短い。
有機ELのTVを買うのは勇気要る。

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 09:23:16.52 ID:it/x5kc9.net
今のテレビはもう十分に綺麗やど
金を掛けるところが・・・www

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 09:24:16.87 ID:P/CTdgi5.net
サムスン、現代、LG。世界で活躍する韓国企業は多い。
日本は世界で通用してるのがTOYOTAだけなのが気掛かりだね。
技術力も他国に追い抜かれ価格面でも無駄に高くて競争力が無いし日本企業は韓国から学ばなければ滅びる。

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 09:24:17.37 ID:mtsMEia6.net
社長がサムスンの展示品破壊する会社だろ

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 09:25:20.88 ID:+ft25hSn.net
誰か、スレ内に>>138を審議して下さる方はおられませんかー!

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 09:25:53.04 ID:5Iw8G9Ug.net
>>140
はいはい朝鮮人朝鮮人。
http://hissi.org/read.php/news4plus/20151110/UC9DVGRnaTU.html

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 09:38:08.89 ID:X0GRuOe5.net
整形とエステとスキンケア用品が今後売れまくるだろうな

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 09:49:11.61 ID:ZbToHzZ8.net
有機ELって低消費電力が売りだったはずだけど、電子レンジ並みの消費電力は改善されたのかな?

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 09:53:18.10 ID:uQfOEXXu.net
朝鮮製は目にくるんだよなぁ
眼精疲労著しくて痛くなるんだよ

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 09:57:05.60 ID:B87vm9n7.net
>>146
韓国人はどぎつい原色が好きだから、画質もそれに合わせていると思う。
大抵の日本人にはきつい調整だ。

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:06:39.86 ID:m/arbcgf.net
20年前 LGといえば変な顔のロゴマークで安いビデオテープのメーカーのイメージ

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:08:05.47 ID:DHl7VVvI.net
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i    作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:15:48.36 ID:xRs39Ihp.net
>>1
> 完璧な黒を
やれやれだわ。

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:18:21.16 ID:VFsjgFgl.net
>>18
>OLEDつったってバックライトがだろ

田舎の人かな?
東京のヨドバシアキバに行けば、LGのガチOLEDテレビが置いてあるぞ

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:20:55.23 ID:1F7Nm291.net
使いたくない朝鮮テレビ

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:23:11.71 ID:YnfGnYXz.net
エロ爺は量販店で安売りイメージ確固

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:23:40.64 ID:n+Po4SDH.net
反日売国企業の出光が大支援!!!

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:32:03.47 ID:LJl28vyN.net
湾曲したテレビとかいうのはどうなった?w

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:33:36.29 ID:cOWWcvHH.net
完璧な黒を実現できる


韓国人自体真っ黒

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:36:44.59 ID:xGykCXgF.net
>>29
後ろの壁で反射するのが前提なのかね。
部屋の角とかに置いたら定位がむちゃくちゃになりそうな気がするが

158 :世界映像評価機構専務理事@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:36:46.55 ID:2uIXRmWt.net
こえましたな。
完全に日本を圧倒していますよ。
見る目とこころの腐りきったネトウヨどもには、
この明白な違いは解らないでしょうね。

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:39:05.06 ID:xigx3r2G.net
シャープがジャパンディスプレイと提携しそうだし、外国産テレビ全滅だな

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:39:19.88 ID:ZUMpIhMa.net
アメリカで最高品質と認められているのに、日本では評価が著しく低い
これは日本にレイシズムがある間接的証拠である

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:40:08.32 ID:rYIVlM5A.net
韓国製のテレビを選ぶ理由が見つからない。
というか選択肢にも入らないから、どんなテレビがあるのか知らないw

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:40:08.67 ID:/HN7xeEB.net
有機ELも4Kも同じ位綺麗だよ
ただ値段が有機ELは4kの2.5倍

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:40:12.75 ID:2ssL2Fdn.net
>>17
べゼルの薄さでお洒落感を出すってもう限界な気がする
しっかりした強度があってのデザイン、光学的裏打ちが無いのは
だんだんと安っぽさが際立って醜悪に感じるようになる

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:43:30.67 ID:ZUMpIhMa.net
>>160
アメリカって、いいものはいいと評価する国だよね
製品を作っている会社のバッググランドが、その製品の評価に影響を与えるような
ことをしないのアメリカ人の良さだよね
だから、ソニーやホンダが第二次大戦中の敵国の製品であるにもかかわらず評価されて
今の地位を築けたわけだし

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:44:51.01 ID:ZUMpIhMa.net
>>164
それに比べてネトウヨって、製品の評価規準に国籍条項があるらしいねw
さすが国籍だけが最後の拠り所になってる「愛国者」だけのことはあるwwww

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:45:30.75 ID:ZUMpIhMa.net
>>165
やつらは、まさに日本社会の変革を拒む抵抗勢力だね
グローバル化の敵だわ

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:53:07.14 ID:I1gWJ6hg.net
有機ELだけは本当にいいので、はやく安くなってほしい

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:57:03.86 ID:YnfGnYXz.net
サムチョンにしろチョンダイにしろ
ソニーやトヨタに劣ってる現実

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:06:05.57 ID:z0h0vStY.net
それって日本メーカーの周回遅れだろw
LGが何とかまともに作れるのは、ソニーと提携してた頃に必要な
技術を色々と貰ったからで、今更新しいものは何もない

井の中の蛙だから、LGの技術は世界一とか無邪気に喜ぶが、
材料・部品輸出、技術料収入でもっと潤ってるのは日本だよw

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:08:10.92 ID:YoNgr1vn.net
>>167
寿命短いぞ

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:08:12.12 ID:cJk+gye6.net
>>160
>アメリカで最高品質と認められているのに

新品の時だけ良くてみるみる劣化していくものは民生用としてはちょっとなあ
ロシアのジェットエンジンじゃあるまいし

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:15:11.78 ID:JJzJquvG.net
>>17
唯一デザインしてしまった足に絶望的なセンスの無さを発揮してる
室内に置く家電はデザインする必要ないんだよ、全部□で良い
馬鹿なデザイナー様は自己主張、企画宣伝は差別化、痴呆な経営者は存在感重視で醜い化け物家電が誕生する

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:16:03.19 ID:PpBcmXau.net
ラブホテルのテレビはLG多いな 昔は日本製だったのに

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:17:11.64 ID:uDXA6RxL.net
プロが道具で重要視するのは耐久性。

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:17:26.66 ID:JYli8ME2.net
>>116
半島の人間は原色でギラギラしたものが好きだから需要高そう

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:17:28.14 ID:5vzXMrVd.net
ここ数年、北欧の玄関口の空港ビルの側面にバカでっかいサムスンのバナーが
掛かってるんだけど、これが無くなった時がサムスンの最期だと思ってみてる。

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:19:01.38 ID:iUdaCzDK.net
>>175
足、シルバーにするにしてもツルツルテカテカの表面はねえよなぁ

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:22:22.16 ID:XmqEvmCe.net
>>160
サム損のギャラ糞みたいに購入して3日で壊れるものは評価の対象ではない

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:26:21.56 ID:2bOWjnJj.net
日本人に生まれて本当によかった (´・ω・`)

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:27:14.66 ID:5Le8u2U2.net
キムチが出てくるとキムチのにおいが出るテレビ。

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:41:47.44 ID:uDXA6RxL.net
>>173
一晩5000円クラスのホテルの部屋は聞いたことのないメーカーの
17インチくらいのテレビが標準装備。
盗まれても被害が少ないからか、W

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:46:03.69 ID:vG6GGfIi.net
LGのシールをSONYに替えるだけで日本で売れるのに
なんでやらんかね

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/11/10(火) 11:58:22.65 ID:QgQWE+nYU
便座と合体したテレビ

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:01:56.90 ID:25CXYQvE.net
韓国のテレビって黒以外映るの?

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:02:46.39 ID:PNC1CphF.net
今までも見た事ないけど

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:25:41.40 ID:GjEDUt9v.net
>>184
覗きこんだ人の顔もうつる。

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/11/10(火) 12:30:49.37 ID:yNNrbX3zP
>>185
そりゃそうだよ
組立工場の倉庫から出たがらないTVでイッパイなんだからw

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/11/10(火) 12:31:42.26 ID:A6OgZ+ASn
円高の時にLGのポータブルBDプレーヤーを一万くらいで買った。

使い勝手は良かったが、すぐにディスクを読み込まなくなった。

シナ製品よりはマシといったレベル

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:26:59.71 ID:yG+7umBa.net
>>151
バックライトは言い過ぎだけど、LGのは白色光源として使って色はカラーフィルターだね。
撤退したサムスンのカラーOLEDに比べて劣化のばらつきが少ないメリットはあるが、
発色自体は液晶より少しいいぐらい。
黒は締まるけど。

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:33:13.98 ID:R8ey3cTL.net
3万円くらいなら考える

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:37:17.85 ID:PDHq1W7X.net
フィルム程度の薄さの大型ELが有機ELの
未来だと思ってたんだが、まだまだ遠いようだな。

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:42:42.35 ID:cU6LhdvT.net
液晶で最高画質はシャープ、有機ELならLGだろう

しかし、共通点はどちらもテレビ事業が火達磨、重荷になってる点
既に大型テレビは花形でも稼ぎ頭ではなく何処かに作らせて自社のシールでも貼った方がマシなレベル
プラズマに入れあげ傾き、自動車部門に絞って復活したパイオニアが被るわ

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:44:20.93 ID:B87vm9n7.net
>>160
>>164
>>165
>>166

人類の敵ハケーン

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:45:44.16 ID:FsXAyFxx.net
どうやってもコストが高いから、競争力は無いわな。

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:50:34.73 ID:72AUIdM+.net
TVに写る顔が全部エラ付きになるニダ。

これで何処に紛れても韓国人とは判らなくなるニダ。

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:53:23.15 ID:npTHpNpN.net
この間ヨドバシにテレビ買いに行った、店員がLG一押しだったので
「韓国製品は家の中に置きたくない」って言ったら担当者が即座に変わって
三菱をかうことになった。これはレイシスト扱いされたってこと?

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:02:13.96 ID:mIAByLwo.net
冬ボで買い替え予定なんで毎日帰りに電機屋通って情報集めてたとこなんだよな

LGのOLEDが本当にアメの褒め殺し記事ほどいいのかは電機屋で自分の眼で確かめてみれ
ちな俺は購入対象から外した

「どこを見ればいいのか」は眼が肥えてくると変わってくるけどな
30前後まで下がってくるならシャープの8Kコンバート機種が現行最強のテレビで確定と思う

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:03:11.56 ID:cfSCMRKL.net
誰も見たことが無い、「見えないテレビ」とか?

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:03:18.48 ID:npTHpNpN.net
>>140
>サムスン、現代、LG。世界で活躍する韓国企業は多い。

えっ?じゃあ何でサムスンはロゴ隠すの、何で現代自動車を町中で見かけないの
何でLGのテレビはすぐに色の劣化が始まるの?

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:05:04.79 ID:qzdon8yE.net
絶賛はすれども、何が凄いのか言えず・・・・
黒の表現は今更なんだが、それしか褒められないのか?

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:05:14.37 ID:QqMSkrRF.net
大抵の新商品は今まで見た事ないだろうよ
 
あと消費者はTV本体より番組内容の方を重視してるからな
画質が良くて売れるといってもたかが知れてる

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:05:45.48 ID:FsXAyFxx.net
TVなんて、安くて、視野角広くて、残像少なくて、録画できればいいんですよ。
画質なんて、すぐに気にならなくなる。

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:06:37.23 ID:qzdon8yE.net
>>196

LGから来てた人なんだろ。
電気屋の中にいる人って各メーカーから派遣されてる人いるから。

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:08:05.38 ID:qzdon8yE.net
>>202

だが待ってほしい。視野角広いと、突然入ってきた母ちゃんに見られた時に言い逃れができない。(何を?)

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:09:54.67 ID:afammJtC.net
具体的にどうなの?
4K,8Kどうなのよ?

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:10:16.27 ID:5Iw8G9Ug.net
>>203
大抵社員じゃなくて契約だったりする。

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:10:40.17 ID:fMgGVzFT.net
馬鹿には見えないTVとか言うんだろ?
つか、連続稼働時間が怪しい
熱暴走して、焼付くとか爆発するとかなるんだろ?

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:17:01.20 ID:+D/VHn5I.net
>>27
ま〜た、ニダートルパーか

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:22:05.49 ID:JNiYk0E6.net
故岡本太郎大先生が「座ることを拒否する椅子」という作品展を開いたことがあった。

今回は「見られることを拒否するテレビ」とかだろうか?

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:23:39.14 ID:mIAByLwo.net
なんつーか、キレ味がないんだよLGのOLEDモドキ
発色も「傾向が違う」だけでこの夏以降に出た液晶は発色がホントによくなってるし。
シャープは安いチャイナ製のU30シリーズも発色がすごくいい(これは安物としてはかなりイイ)
東芝の新型も高いがいい

孤軍奮闘のOLEDに伸び代があると思えん。並べちゃなんだがロータリーエンジンっぽい立ち位置

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:26:36.47 ID:FsXAyFxx.net
発色や画質なんて大した差はないし、セールスポイントにもならないんだよ。

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:27:17.59 ID:n8czudrb.net
LGのパネル使ったモニタやテレビも多いだろ
普及品買うなら避けて通るのは難しいぞ

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:28:51.98 ID:Ei0nEpxm.net
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいメーカーが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰も作らなかった物を作る」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえて作らなかった」物だ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:30:52.03 ID:g5ijPeow.net
ナナオもNECも三菱も、良いPCモニタはみんなLGパネル。
これはもう仕方ない。

台湾には期待していたんだけどなぁ・・・。

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:32:17.57 ID:8l3o48l6.net
映るものがウンコだからいらない

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:35:13.21 ID:snLrT14F.net
>>158
出オチ芸人乙(笑)

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:41:45.41 ID:mIAByLwo.net
だからパネルは部品なんだって
同じパネルで廉価品のクソも最高級品もあるのよ

218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:43:42.08 ID:mIAByLwo.net
現にパネル製造元のLGの自社製テレビがまともにゲームもできない遅速でアプコンが低性能で倍速がダメで残像でまくりだろ?

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:45:28.68 ID:mIAByLwo.net
安いからしょーがないって意見もあるだろうがLG安いのは日本だけだからな?
国内じゃ高く売って日本じゃダンピってるだけ。あの性能でもコストはかかってる

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:48:03.90 ID:tEZjpLv8.net
>LGが「今まで見たことのないテレビ」を開発

確かに日本ではLGのテレビなんか見た事ないなw

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:48:46.41 ID:FsXAyFxx.net
ゲームする人だと、遅延が大きい時点で購入対象からは外れちゃうな。

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/11/10(火) 13:54:36.91 ID:V51YoDXAy
有機ELの寿命と劣化問題は解決したのか?
サイクルの短い携帯端末ならともかく据え置きでは致命的だと思うが

223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 14:06:13.77 ID:ImnNKn6Z.net
消費電力が65インチで500ワットかよ。
今時の液晶40インチは36ワット程度なのに

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 14:12:17.21 ID:Pv3WZqce.net
500wってw

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 14:16:33.12 ID:FsXAyFxx.net
4K2Kの画素1つに付き、RGB+白の4色。
なので、白色OLEDが3200万個ついてるのかな?
カラーフィルター通すからどうしても輝度が低くなりやすいし、そりゃ消費電力も高いわな。

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 14:16:36.45 ID:OMR5S7Gy.net
結局韓国に仕事とられちゃうんだよなぁ

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 14:22:27.72 ID:4POPnU/N.net
有機ELは液晶より高画質なのだが値段が高く
画質の時間的劣化が早いのだよ。

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 14:23:04.08 ID:mIAByLwo.net
韓国にはとられないよ中国にいってる

HDから4KになってLGは速度面で技術のなさが出た
国内メーカーのテレビがあれだけ高度な映像処理してかつ速度も速いって本当にすごいんだよ
それと競うには値段下げるしかないからLGのテレビは安いのさ

東芝あたり技術の流出が気になるが行き先は韓国より中国だろうなあ

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 14:35:48.06 ID:9mk4IIv6.net
LGが選ばれる理由って安さだけだろ
7割引き8割引きが当たり前
多分、韓国で高く売って日本では安く売ってるらしいよ
中国人観光客が価格の安さに驚いてた

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 14:38:29.58 ID:Z6Xotqgz.net
チョウセン製買うなら中国製でしょ

中国製に質も抜かれてるのに

231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 14:41:34.34 ID:mIAByLwo.net
PCモニターはLGのダンピングでやられたけどね。(韓国の半額以下で日本で売って三菱撤退に追い込んだ)
ただ基本静止画でデカくて安けりゃいいモニタと違ってテレビは処理が高度だから日本メーカーも頑張れてる
あとはあの円高さえなかったらね・・・

232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 14:51:28.00 ID:QVuLbW8y.net
買ないからどうでもいい

233 :コンソメ味@\(^o^)/:2015/11/10(火) 14:55:40.75 ID:YjTu76Qx.net
3Dとかどこいったの

234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 15:05:02.38 ID:g7tTjsqB.net
まだ有希ELなんか作ってるの。

235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 15:07:08.48 ID:72AUIdM+.net
>>233
うちの家にあるよ〜?

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 15:31:34.50 ID:FxksoO5g.net
YAMADAでLGの4K対応TV見たが、ハッキリ言ってゴミ。店員さえ薦められないってさ。

237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 15:46:30.40 ID:s6fCHoI/.net
>>214
パソコン用のIPSパネルはLGが多いしな
俺のRGB-LEDバックライトのノートPCもパネルはLGだわ

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:00:07.43 ID:TXV4eQgP.net
<;丶`∀´> アホには見えないテレビニダww

239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:16:46.99 ID:snLrT14F.net
>>236
ヤマダ電機で薦めないってことは、相当ヒドいんだろうな(笑)

240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:29:04.79 ID:U6awtKYH.net
ジャップ製が売れないからってネトウヨふぁびょんなよ

241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:31:15.94 ID:yThrAGuL.net
数年前にどこかで見たようなテレビが開発されてくると思う。

242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:32:10.40 ID:exXYwGE3.net
地デジとかケーブルテレビ見るくらいなら5万くらいの液晶で十分だろ
いらんわ

243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:32:12.61 ID:5LRTBn6B.net
毎夜、画面からニダーが這い出て来るテレビなんて要らない

244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:33:02.15 ID:4POPnU/N.net
>>239
韓国製はアフターパーツとアフターサービスが悪いのだよ。
結局売ったヤマダ電機が全責任持つ事になる。

245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:34:22.97 ID:snLrT14F.net
>>243
きっと来る〜♪きっと来る〜♪(ニダリ

246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:39:36.47 ID:NBPjjUHo.net
朝鮮人ども、
立体テレビ以外は驚かない。

247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 17:01:14.47 ID:mtsMEia6.net
このスレの朝鮮人は元気がいいな
その元気で兵役勤めて来い   いや来なくてもいいが

248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 17:02:58.09 ID:opqDyDUr.net
DVDとBDでも画質とかとくにこだわりのないオレには関係ない話だった。

249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 17:07:10.55 ID:exXYwGE3.net
>>245
AAのニダーなら歓迎するぞ
リアル版は勘弁

250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 17:10:33.29 ID:bsiPDhGB.net
テレビ番組って、ニュースとサッカーとクイズ、あとは嫁の好きな動物もの
ぐらいしか見てないんだよね。
無理して高画質を買おうと思わなくなったのが、そもそもの問題かも。
高画質のテレビって、買い替え直後はスゲーって思うけど、すぐ慣れるし。
毎日の事だから、慣れてしまうと特に感動もしないもんなぁ。

251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 17:30:17.94 ID:ZepNqURC.net
韓国人ってLGのテレビで満足してるんだ

ある意味すげえな

252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 17:44:05.33 ID:ZepNqURC.net
>>148
>安いビデオテープのメーカー

ダイソーで100円で売ってたよな

253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/11/10(火) 17:59:08.26 ID:x3RbQsB+J
今まで見たことないなら、すごいって言えないんじゃないの

254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/11/10(火) 18:04:47.49 ID:Ll66sXoBo
>>240
コリアン製を買っとけよwww

255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 18:05:29.60 ID:Ddexzyg0.net
>>1
今まで誰も見たことが無い
今でも誰も見たことが無い
将来も誰も見たことが無い
こんな素晴らしいテレビ見たことが無い

256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 18:25:00.22 ID:mtsMEia6.net
あるわけがない

257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 18:44:41.99 ID:4POPnU/N.net
>>250
そして1年経つともっと高性能なのが出るのだよね。

258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 18:52:18.51 ID:maAg8KHu.net
>>257
しかも安くねw

259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 18:53:28.14 ID:c6VXWsh/.net
受信装置が存在せず、毒デムパを撒き散らすテレビなんかどおだろう。

260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 19:20:55.09 ID:Nna9Gb5i.net
それでどこのパクリなんですか?

261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 19:50:09.47 ID:xMgy8Z8h.net
サムスンがアナログチューナーのみの液晶テレビで日本に乗り込んで来たとき、LGは3派チューナーのTV を売っていたな~
韓国で大人気のボルドーTV が売れない筈がないと、当時韓国人が喚いていたが、サムスンは直ぐに撤退(w

262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 20:48:36.66 ID:abKAQp+l.net
金星だったかなlucky goldstar でLG
韓国が世界中から最高の賛辞を受ける理由の一つがこのLG

263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 21:00:15.16 ID:kg54ZYuL.net
LGの有機ELTVは店頭で見てみるとザラザラしすぎてて、
とても有機ELとは思えなかった・・・

方式も大事だけどやっぱりソフト部分も大事だよなと思った

264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 21:10:04.28 ID:aYkwEZoe.net
>>17 向井理が日本のテレビ( ´,_ゝ`)プッってcmしてたけど全く売れなかったな

265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 21:18:03.65 ID:OHVduO9/.net
いや、テレビと言えばビクターだろ

箱なし丸裸で3980円の値札付いてた金星なんかとは格が違うわ

266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 21:18:41.38 ID:2W8tcjrU.net
壁一体型から壁テレビに発展したのかと思ったわ

267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:46:44.91 ID:4g2LWgc4.net
最先端技術開発力において、LGは各種調査でも世界のトップランクに位置している

268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:03:49.16 ID:hxKAF+VS.net
>>29
日本のメーカーも音質重視でスピーカーが大きいモデル以外はだいたいそうだが?
どっちにしても音質重視ならシアターシステム組めよ

269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:05:32.65 ID:hxKAF+VS.net
>>21
いや都会でなくても普通に売ってるが?

270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:13:00.34 ID:hxKAF+VS.net
>>61
>・イヤホン端子がない→韓国ではTVにイヤホンは使いません→は?
日本もやってるじゃん

271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:13:23.15 ID:EEDNLpUd.net
>>17
3年前のソニーのブラビアTVにその機能あるわ

272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:19:06.44 ID:kUrxpvi8.net
ついに「ガステレビ」を開発したか、と思ったら、なんなの?

273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:19:36.95 ID:hxKAF+VS.net
>>30
出してるじゃん65インチ

274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:21:11.81 ID:ygxROSQQ.net
俺の家のテレビはLGだけど、悪くないよ。

275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:34:05.33 ID:01snPtHR.net
仮に製品自体は悪くなくても、
あの国の法則の発動が怖いから、
韓国製は敬遠せざるを得ないな。

276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:35:48.05 ID:hxKAF+VS.net
ガステレビって何?

277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:37:40.88 ID:/+S1F9l/.net
テレビは画質じゃなくてコンテンツと値段だよ
日本のメーカーが散々失敗してるのに、LGまで高画質・高価格路線にしてどうするんだ

278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:37:53.80 ID:hxKAF+VS.net
>>265
おいおいビクターってもう何年も前に撤退したろ

279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:40:03.94 ID:ighuFn63.net
【韓国】韓国LGが「今まで見たことのないテレビ」を開発=韓国ネット「やっぱりテレビと言えばLG」日本ネット「仮に製品自体は最高だとしても、問題はあの国のあの法則」 [転載禁止]©2ch.net・
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1447105321/

280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:55:02.16 ID:OF2uBKSd.net
今まで見たことのないキムチを開発してくれ

281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/11(水) 01:13:47.74 ID:jMcJsAho.net
学生の時、LGのテレビデオを買って、安物買いの銭失いという教訓を学んだわ。

ありがとう。LG。

282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/11/11(水) 02:20:55.34 ID:8UZImgepT
またホワイトボードに写真を貼っただけとか言うのを出してきたのか?

283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/11(水) 09:20:31.05 ID:phc7dSl5.net
中国市場の台風の目「なんちゃって4K」テレビを買って驚いた (1/3) - ITmedia ニュース

SamsungとLGは、RGB(赤緑青)に白のサブピクセルを加えた「RGBW」とすることで実質的に画素数を減らした“4K相当”の廉価パネルを中国市場を中心に供給。pptvを含め、格安テレビがこぞって採用している。
これを中国のIT系ネットニュースでは「偽4K」という言葉で紹介し、IT系にアンテナが立っている人の間では知られている。

http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1511/10/news067.html

284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:10:30.90 ID:hxKAF+VS.net
>>283
どうせ4kコンテンツを見るために売られてるんじゃないから
それ以前に地デジが全くと言って行われてないし
中国では安物ではないという識別子なんだよ

285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:40:02.05 ID:9J94Yd06.net
欧州ではLG製品を称賛する消費者が多い

286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:41:28.82 ID:/X4ONcNd.net
4K・・・・コリア×コリア×コリア×コリア

満足ニダ。ホルホル

287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:05:25.97 ID:zCMFAwtW.net
              12月Xデー〜世界大恐慌

       中露を残して、ドルの巻き添えで世界経済全滅!?

             UFOと、マイトレーヤの登場!

      サヨクの栄える時代到来! バカウヨさようなら(笑)


滝つぼは近い! 

日本丸という船頭のいない船に乗っている乗客は先が見えない。空の上から見下ろすと日本丸の行方に滝つぼが見える。
船上では毎日株価が上がって不労所得が入るのでドンチャン騒ぎをしているが、実はお先真っ暗なのだ。
http://www.chokugen.com/opinion/backnumber/h27/jiji151109_1028.html

第一の暴落は年内だが、12月のある日、NY株式市場は、人民元事実上切り下げで起きた8月のパニック以上の暴落に陥るだろう。
しかしこれは2016年夏に起きる、人類が未だ経験したことのない正に「想像を絶した超大暴落」の前兆である。
http://www.chokugen.com/opinion/backnumber/h27/jiji151026_1023.html

各国の金が無いとなるとFRBの信用は地に落ち、中ロをはじめドルに依存しない諸国を除く全世界経済が破綻する。
だからドイツはFRBに出来ない要求はしないことにしたのである。ドイツ銀行は何故か保管分の移動は僅か37%で結構であるとFRBに伝えた。
http://www.chokugen.com/opinion/backnumber/h27/jiji151106_1027.html

世界中の中央銀行のトップは、内心ではパニック状態にあります。2015年の秋が世界経済衰退の始まりになると、重ねて警告してきました。
最初のうちは、国民に気づかれないように、「延期」「猶予」「一時停止」といったモラトリアムやリストラに偽装されるでしょう。
「まさか、このアメリカが」、「まさか、この世界第三位の経済大国である日本が」・・・人々は、毎日、「変だ」とは感じるものの、
いよいよ断崖から落ちるその瞬間まで、国家の財政破綻を認めようとしないのです。その中でもっとも大規模な暴落の後で、債券市場の暴落が訪れるでしょう。
http://kaleido11.blog.fc2.com/blog-entry-3851.html

上念司「日本が破産するとか、嘘ですからね。僕、彼ら全員、訴えてやろうと思ってますけどね。」
https://www.youtube.com/watch?v=_m1ruaXIdkU


     株の売り買いは犯罪!    投資家は恥を知れ!


Q 2015年の第四 四半期に国際経済制度の際だった崩壊が起こるという予測があります。
A 大体正確です。
最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。世界の株式市場の崩壊は日本において始まるでしょう。
マイトレーヤは繰り返し次のように言われる――かれらは自分の財産を隠し、犯罪的雰囲気さえも創出している。
日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すとアメリカ経済も駄目になり、世界経済全体が破綻します。
株式市場の暴落が起きるとき、それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。
マイトレーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう
マイトレーヤと名乗らずに、彼は声なき人々、スポークスマンをもたない人々すべてのために語るでしょう。
マイトレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
非常に間もなくマイトレーヤを、テレビで見るでしょう。マイトレーヤは「匿名」で働いております。
あなた方がマイトレーヤを見るとき、彼の最初の控えめな態度に混乱してはならない。
マイトレーヤが日本のテレビに出るとき、日本人のようには見えないでしょう。彼は日本語で話すでしょう。
マイトレーヤはテレビやラジオを通して何百万もの大勢の人々に語りかけるでしょう。
マイトレーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。彼はテレビに出て全世界に語りかけるように要請されるでしょう。
マイトレーヤ出現の日付(2017年1月)に関して言及していました。マイトレーヤはすでに、時間は定められたと言われました。
マイトレーヤが衛星中継テレビを通して世界に向かって話をする準備は良好に進行している。テレビ中継はこの出来事のために存在するのであり、
この時、初めてご自身の本当の身分を明らかにされます。一言も語らず、全人類の一人一人とテレパシー交信をされます。
歴史上で初めて、世界的規模のテレパシーによる接触が起こるのです。それは驚くべきことです。私たちはこの惑星の歴史の中のユニークな瞬間に立っています。

288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:31:25.55 ID:FG9m6kSf.net
>>8

初期から一年半も経ったら少しは改善されてるだろう。
その間に、日本企業から有機EL製造のコストダウン策がいくつか発表されてるし。

問題は売価や黒字化出来てるかどうかだな。
韓国企業で黒字化出来てれば、日本家電大手が参入しやすくなる。

289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 19:29:30.46 ID:jmli7bz3.net
>>17
3年前くらいにマスゴミが散々日本の液晶テレビ馬鹿にしてるから
どれだけ韓国の液晶テレビがいいのかヨドバシに見に行ったけど
LGなんてボケボケで、これ液晶か?って疑ったからなw
アナログ放送を液晶で見てる感じで酷かったし残像も酷い

こんな画質で、LGの社員達が「日本にライバルはいないですね」なんて言ってるんだから笑える

5年後には間違いなくLGのスマホは日本から撤退してるだろう

290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 17:47:13.49 ID:C/xN0J3m.net
ウィルス入ってる?

総レス数 290
80 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200