2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日中】日本の対中投資減少 前年同期比25・1%減[11/11]

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 18:51:19.99 ID:x1zzPPAn.net
ドイツはチャレンジャーだなw

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:42:22.56 ID:HLpkyjLC.net
まだ、投資するバカがいるんだ。

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:28:48.11 ID:F6zx4V0Y.net
中国の労働者は自己主張が強すぎる

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/14(土) 11:56:43.56 ID:D2xeoaO7.net
>>60
リーマンショックの損害が回復しきってないところに、ギリシャショックの
直撃弾をくらっちゃったわけだから…
先進国相手に手堅い商売してたんじゃとてもじゃないけど損害が取り戻せ
ない状況なんじゃないの。

経済規模や成長力を考えると、中国に突っ込むしか選択肢がないのかも。

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/14(土) 18:27:09.89 ID:a8rGoa/9.net
>>62
確かにそうだが逆に日本は弱すぎると思う。

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/20(金) 08:08:14.38 ID:nfoosMWX.net
対中投資ゼロ

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/21(土) 18:22:29.32 ID:vhkX0fbU.net
いやマイナスだよ。

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/21(土) 18:27:17.70 ID:/2OnU4rb.net
外資系に勤めるいとこが
シナにかかわらず他の国が行うことは話題にならないが
日本が撤退すると世界の話題になると言ってた

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/22(日) 02:58:09.12 ID:F8EyF18M.net
まだ支那に投資する馬鹿がいるとは

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/22(日) 03:06:45.04 ID:1ZKBeDPW.net
今更投資するカルビーみたいな会社はいないだろ

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/22(日) 03:27:06.13 ID:KWYewokb.net
この投資の何割かは撤退準備用だろうな

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/22(日) 03:29:43.08 ID:XOaS1X0w.net
最期はシナに盗資されて逝くアル!

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/22(日) 14:18:41.86 ID:XIpupR2O.net
>>67
日本のマスゴミはアメリカガーとか欧米ガーとかそっちばっかり見てるのに、
世界は日本企業の動向に注視してるってか?
さもありなんと思う一方で、ほんまかいなという思いも捨てきれないねえ。

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/22(日) 15:00:11.79 ID:1TKiZB5q.net
宋文洲が北京から日本に拠点を戻したら本当に中国終了なんだろうと思う

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/22(日) 15:03:34.13 ID:uimWTe+t.net
そりゃ唯一の取り柄の人件費が上がればねえ

総レス数 74
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200