2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【爆買い】中国企業が北海道の星野リゾートトマムを買収→「ずいぶん安い買い物だ」「プラザ合意のころの日本を思い出す」11/16]

1 :きゅう ★@\(^o^)/:2015/11/15(日) 14:50:07.83 ID:???.net
2015年11月14日、中国メディアの観察者網は、日本メディアの報道を引用し、
上海の企業が北海道の「星野リゾートトマム」を買収したと伝えた。

中国の商業施設運営会社「上海豫園旅遊商城」は11日、北海道のリゾート施設
「星野リゾートトマム」の全株式を、183億円で買収すると発表した。
星野リゾートトマムは、北海道の雄大で美しい景色を楽しむことができるため、
中国人旅行客だけでなく、国内外の旅行客に人気のリゾート地で、14年の売上高は約61億円、
純利益は7億円に達した。

このニュースに対して中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。

「資源も技術も買わないで国外資本を受け継ぐだけなのか」
「お金はあるけど、国内の開発の仕方は知らないんだな」

「中国の東北地方ではスキーはできないとでも?」
「中国人は北海道に雪を見に行くから中国東北地方の経済は停滞するんだな」

「こういうものを買うなんて意味が分からない」
「なんだかプラザ合意のころの日本を思い出す。企業や名画などなんでも買収していたけど、その後がねえ…」

「ずいぶん安い買い物だな。日本人は後悔しないのか?」
「元をとるのに30年かかるけどね」

「別に反対するようなことじゃないだろ。むしろいいことだ」
「つまり中国人旅行客をさらに引き寄せようということだな」(翻訳・編集/山中)http://www.recordchina.co.jp/a123300.html

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 14:52:11.07 ID:rtFW3jHy.net
日本の不動産を買った中国人はちゃんと税金を払っているのかな?

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 14:53:52.18 ID:iizj3CS9.net
星野リゾートは売国企業
社長の弟の嫁がシナ人

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 14:54:13.48 ID:Jf9bv/9v.net
中国人がちゃんと税金を払うと日本人は思ってるのかな?

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 14:56:25.92 ID:Nefwrw3b.net
不法滞在者の温床になるのは確実だな..

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 14:56:45.32 ID:nLtZLFp1.net
裏に中国共産党の思惑があることを知っててこういうとぼけたことをいう。
こわいもんね中国共産党。

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 14:58:49.68 ID:/Q3I26HF.net
「中国バブルは弾ける!」
http://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WEO&d=NGDPD&c1=CN&c2=JP

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 14:59:12.16 ID:KOfy00xG.net
>>4
税金を払わない可能性がある、と売却を禁止できる法律もない死ね
自民が外人の不動産売買規制に欠片もやる気が無いんだから仕方が無い

不法滞在者の温床になってもだんまりで日本人が抗議すればそっちを逮捕
皆様の自民党です

って、そんな事は長野五輪でわかりきってるじゃないですか先輩

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:00:19.38 ID:QXCqqbLB.net
あんな高いのに純利益7億ぽっちなのか。
183億で売れるなら悪い話じゃないな。

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:00:39.64 ID:bSnSbRm4.net
沖縄と北海道を中国の植民地に

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:01:32.06 ID:iWLuWvfW.net
>>8
北京五輪だろwwwwwwwwwwwwwww

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:01:37.14 ID:4NPFlpCl.net
利益出るの?

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:02:42.90 ID:QBhSxzSF.net
星野リゾートトマム

新千歳空港から車で約85分 リゾートバスで約120分
JRで最短60分(南千歳乗り換え)※トマム駅より無料送迎有り

ご案内 ☆★☆トマムスキー場は11月28日オープン予定☆★☆
http://www.snowtomamu.jp/

夏場は収入あるのか?

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:03:33.72 ID:rxhLgek5.net
この冬からトマムの星のリゾートを利用するのヤ〜メタ
日本人が一斉に利用を止めれば面白いのに

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:04:53.45 ID:9qnCJmOV.net
ここ行ったことあるけど静電気が酷かった
雪は本当に凄かった
初めて雪の結晶なんか見た

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:05:27.53 ID:vJZ4qrmv.net
もちろん、ドル払いだよね?

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:09:18.32 ID:Zex4vh/J.net
行く気なし。

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:09:35.72 ID:7DAQWcwq.net
支那による日本の森林、水源地の買収
日本国内に中国の飛び地が出来て行く・・・。

↓有本香さんの説明が分かりやすい。
https://www.youtube.com/watch?v=PpXXrOttsEI
59分30秒位から。

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:09:42.83 ID:f+/P8kBJ.net
札幌旭川帯広への拠点としてなら・・・いつ行ってもスカスカだったけど。

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:10:33.73 ID:BieQeLCY.net
>>9
高い買い物と見るべき。 183億円も価値はないよトマムはね

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:10:51.21 ID:4RsLv8/G.net
次の中華大来襲候補地はここかwwww
スキーでもあっせんするのかな?
どちらにしても地元観光業は潤うぞ

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:11:30.13 ID:NIcCvVkj.net
これで日本人行かなくなるね。

トマムは支那人だらけだろうし。

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:12:05.22 ID:wFrHXjMc.net
>14年の売上高は約61億円、純利益は7億円に達した。
儲かってる事業なのにわざわざ海外資本に売ってしまうのか
なぜだろう?

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:12:26.42 ID:WU6Hfh2A.net
北のシナ町か


アジアの話題
http://asiamatome999.ken-shin.net/index.html

☆影の軍隊 反共義士 武装組織続報!

☆台湾 vs 韓国 こんなにも違う両国の対日感情 

☆MRJ初飛行を見た世界各国の反応まとめ

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:13:23.99 ID:BieQeLCY.net
>>23
リゾートにしては僻地すぎなんよ。
ここらへんがピークと見たんだろ?

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:15:56.86 ID:SM4HWo51.net
    ∧,,∧ 
   ミ..Θ。Θミ  陸の孤島。
   (ミ;;;;;;;;;;ミ)   潜伏先にはいいかもしれんが、スキー以外に楽しめるモノはない。
  〜ミ;;;;;;;;;;ミ
    ∪"∪   シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:18:05.19 ID:mvqcjHWR.net
>>13
必死で雲海を宣伝してるよ。雲海なんぞ朝早く山に登れば結構簡単に見られるけどね

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:23:06.73 ID:f+/P8kBJ.net
別のスキー場だけど、ゴンドラだけ利用で降りて来る観光客が居たけど、
中華なのか台湾なのかまで見分けられないからどういう対応なのか困る。

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:23:47.38 ID:7RD2iQ3M.net
6年ぐらい前だったかな
秋頃、ここに家族で行った
夜、屋内プールの隣にある温泉につかってたら
賑やかな団体が入ってきて、大きな声で騒いでいた
言葉から中国人の団体かなと
翌日、フロントに確かめたら台湾人ではなく
やっぱり中国人の団体だった

騒々しい中国人を隔離するには陸の孤島トマムは
いんじゃない
中国人専用になって、ますます日本人は行かないように
なりそうだけどw

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:24:26.92 ID:bKUhFHco.net
買ってほしーの?
売ってほしーの?

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:25:10.78 ID:74XXE2/n.net
(;`ハ´) お金で買えば文句は無いアルか…。 こりゃ遠回りしたアルね。

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:25:37.62 ID:Bx3Qb42X.net
星野も右肩下がりなのか

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:26:55.06 ID:7ddxfGSx.net
日本人が近寄らなくなると過疎るからな。

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:27:52.76 ID:Hn1dcmvP.net
貧しい日本人は相手にせず、これからは中国向けのリゾートに変わっていくね。どんどんリゾートマンションが林立して… その方が、観光客も利益も桁違いだからな〜

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:30:03.34 ID:H1W+mvqC.net
トマム、古いからな。

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:31:23.89 ID:OgZXrkwZ.net
自分達が儲けるために、民主党政権の時に夏の盆休みを分散しろって辻本清美に入れ知恵した奴か

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:31:32.36 ID:zUL75ZDx.net
>>25
トマムはオーストラリア人がかってくれてたりしたけど、個人的にはわるくはないけど一度行けばいいかな?ってスキー場、キロロよりはマシな位置付け。
富良野かルスツが好き。

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:32:03.94 ID:9SF8Z+OB.net
日本の法律も有事の際はシナの財産は没収できるように改正しないといけない。

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:32:26.39 ID:HPSS2PhW.net
他国のものを買収するとかではなく、
新しい物を生み出すことに金を使って欲しい。

昔千葉にあったザウスやスキー・ドバイみたいな室内スキー場を中国に作ればいいのに。

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:33:21.44 ID:KBBtM2Oe.net
これで日本人は行かなくなったなぁ。

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:33:24.69 ID:7RD2iQ3M.net
ここにはもともと昔からリゾートマンションが何棟も
あるんだが、今はすっかりは廃墟になってたり
友人でリゾートマンションの共有権を買った奴が
いるんだが、失敗したと後悔してたな

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:34:46.09 ID:HUDSiPFj.net
トマムとか、桃鉄で覚えたわ
キングボンビー連れてけよチャンコロ

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:35:40.49 ID:zUL75ZDx.net
>>41
現役引退してないと、長期休暇の習慣がない日本人には、リゾートマンションは割高だよ。

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:36:24.84 ID:Po8LPD+L.net
星野リゾートだから利益が出ていたわけで、普通の企業なら利益は出せない
どれだけ、人材が残っているかによるけど5年持てばいい方
中国はいい買い物したと思ってんだろうけど、実は見切り処分品でしたというオチ

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:37:29.99 ID:jmpd+V/X.net
> 中国人旅行客だけでなく、国内外の旅行客に人気のリゾート地で、14年の売上高は約61億円、
> 純利益は7億円に達した。

意外なほど利益が出てないんだな
夏場の客足がハンパなく落ちるとか?

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:37:50.90 ID:H7GB8Os1.net
>>2
それは大丈夫
最後は物件差し押さえちゃうから

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:38:30.45 ID:f+/P8kBJ.net
アルファリゾートの頃、コンドミニアムとタワーとガレリアタワーに滞在したけど、
スキー場としては今ひとつかふたつ。サホロの方がスキーは楽しめる。

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:39:11.29 ID:7RD2iQ3M.net
スキー場のコースが面白ければ良いんだけどね
トマムはつまらんからな
だから冬も行かなくなった

スキーするなら、やっぱしニセコ、留寿都、富良野だろうね

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:39:18.65 ID:H7GB8Os1.net
>>44
運営はこれまでどおり星野がやるみたい

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:41:59.33 ID:u9wpWaMG.net
トマム好きだったけど
2度と行かないことに 今決定しました

北海道には他にもリゾート地あるしな

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:41:59.49 ID:U/zvadkd.net
喜んでもらえて上に厄介払いできて安心しました

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:44:16.00 ID:uSIbuJGU.net
今年行ったけど中国人だらけだったな
もう行けないなあ

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:44:30.88 ID:nhU2Bqfa.net
この手の案件には必ず中国政府の意向があるからね
自衛隊監視のために色々と大規模に仕込めるリゾート施設はぴったりなんよ

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:45:01.87 ID:Po8LPD+L.net
>>49
なら、星野リゾートのいいとこどりっぽいね
固定資産税やリスクは全部中国企業もちで、20年分の利益を一度に貰う
しかも、運営委託費で利益もそこそこ貰える

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:45:47.95 ID:Zex4vh/J.net
中国人専用にすればいいんだよ。
他に迷惑かけなきゃいい。

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:47:39.40 ID:XsVhMPfe.net
中国人に土地売るの禁止にしろ!
日本人は中国の土地買えないのに・・・

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:51:35.88 ID:EkdzJ7l8.net
北海道を水資源から中国に奪られそうなのに、ロシアに北方領土返還を求めるのはナンセンスな話だ
とりあえず中国と韓国とは経済的に断交を進めないと、政治軍事では話にならんよ

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:55:48.18 ID:3/sW0Zi/.net
トマムは北海道人には人気ないよ。
北海道以外の初心者バージョンのスキー場だから。
ちゃんと税金払うなら、中国人にオススメだ。
本当に堪能したいならニセコ、富良野。
遊びも含めると札幌周辺。

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:58:32.95 ID:PA40J9Rm.net
チャンコロホテルになるんか。
料理は質の悪いのを油で炒めた中華ばっかり出てくるんだろ。

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:59:08.38 ID:BieQeLCY.net
>>37
ルスツリゾートと勘違いしてないか?

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:02:30.79 ID:M8nw91wR.net
>>45
北海道の僻地で7億も利益出してりゃ超優良企業だよ

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:02:38.54 ID:vZjidh80.net
これは怖いぞ。スキー場としての価値はなくなりつつあるけど、
水源を確保する方便として、こうした娯楽施設を土地ごとまるごと買い上げる
のは、危険。

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:03:54.78 ID:XruudqiS.net
シナチョンて世界中で小金持ち漁ってるよな気持ち悪い
まあ騙される小金持ちがタワケなんだろうが

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:04:58.61 ID:l2Wb4RcX.net
>>54
で中国が経済破綻で崩壊したら、二束三文で買い戻すw

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:05:41.83 ID:O+CmVI3L.net
>>20
トマムはバブルの遺産だよね
私をスキーに連れてってのころに出来たんだっけ
星野リゾートは崩壊した遺産を安く買い取って高く売れるチャンスに売っただけ

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:17:43.98 ID:FTBRZ8OE.net
転売目的だろ
日本人いねーし。

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:23:13.55 ID:8e+0q7xd.net
全株式を、183億円で買収

純利7億w

そりゃあ売るでしょうw あそこは交通不便で冬場のスキー収入がメインw

夏場、ゴルフもできるだろうが、あの客室が満員にならわけないw

逆に言えば、7億ぐらいしか稼げないから価値としては低い。 でもシナ人に買われるとどんな結果になるか怖いのうwwww

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:28:42.61 ID:O2FCs8iP.net
世界一の経済大国から見れば異様に安く思うのだろうな。裕福過ぎて使い道がないのでしょう

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:31:24.55 ID:dkLjXaxx.net
共産工作員のアジトになりそう

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:31:30.12 ID:jdrr7gTK.net
廃棄同然のホテルを格安で買い取って
高値で転売なんて星野は笑いが止まらんな

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:32:49.58 ID:5VkCyZ1/.net
183億か、星野はずいぶん高く売れてホクホクだろうな
本気で集客する気なんて無かったから設備はバブル期の古いままだったらしいし

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:33:16.22 ID:w3818hex.net
>>20
買う側からすりゃ高い買い物も、売る側からすりゃ良い契約w

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:33:41.65 ID:m8K5Mion.net
中国は領土を個人所有出来ない。土地は全部中国共産党の物。
スキー場を経営しても 中国共産党が去れと言ったら 
去らなければならない。
金を持ちだせるなら 海外で買うさ。少なくとも日本じゃ外国人でも
いきなり全部置いて去れとは言えないだろ。

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:35:03.72 ID:lUHxo02J.net
トマム、一度潰れてるけどなー
あそこ景気悪くなったらダメだと思うぞ

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:35:53.65 ID:Hdth9OIr.net
高級感漂わせようと頑張ってるのは認めるが、あそこはどうしたって
リゾート感、レジャー感よりも山奥感のが強いからなぁ

大雪で人全然居ない時なんか、ホワイトアウトでプチ遭難気分味わえたりして
個人的には嫌いじゃないけど・・・
家族、友人、恋人とワイワイってのにはあまり向かない雰囲気
スキー好きな数人で行って、ストイックにひたすら山と向き合うにはいいがw

他の地域からはアクセス悪いし、あまり名前も挙がらないけど十勝圏ならサホロかな
上から平野を見渡せて景観もいいし、コースも面白い

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:37:34.24 ID:5VkCyZ1/.net
一番近くの村まででも20km以上離れてるからな
隔離施設としては優秀な場所、そのうち九龍みたいになるかもね

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:38:07.99 ID:Erar9nH+.net
ハウステンボスみたいに中国人だらけになるな

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:42:39.59 ID:PI/Vcyr9.net
あそこのゲレンデはファミリー向けでツマらんから
リピーターが少ない

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:42:44.83 ID:SM4HWo51.net
>>75
    ∧,,∧ 
   ミ..Θ。Θミ  大雪、猛吹雪になったらシャイニングの舞台みたいなもんだ。
   (ミ;;;;;;;;;;ミ)   鉄道・高速・国道全て止まったら鹿くらいしか居ない。
  〜ミ;;;;;;;;;;ミ
    ∪"∪   シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:44:28.23 ID:lUHxo02J.net
>>79
ヒグマ様もいますぜ。

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:44:43.15 ID:L6+CEA6g.net
国防動員法の基地になり

周辺住民は虐殺されるわwww

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:45:59.46 ID:SM4HWo51.net
>>80
    ∧,,∧ 
   ミ..Θ。Θミ  ヒグマなら俺の横で寐てるよw
   (ミ;;;;;;;;;;ミ)   
  〜ミ;;;;;;;;;;ミ
    ∪"∪   シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:46:12.12 ID:sYSrHiYB.net
>プラザ合意のころの日本を思い出す。企業や名画などなんでも買収していたけど、その後がねえ…

ほんこれ

そしてバブル崩壊へ

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:46:33.16 ID:Uvo53fG1.net
あの大気汚染で霞んだ町を見れば
中国で投資しようなんて思わないだろ・・・。
まずは土壌改善から始めるんだぞ。

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:48:06.30 ID:lUHxo02J.net
>>82
迷わず成仏してください。
南無南無…

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:49:10.63 ID:Q0PGwEhK.net
ナイタースキーはマイナス30度以下もしばしば
半端無くしばれる
中国人に耐えれるのかな?

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:50:26.60 ID:SM4HWo51.net
>>85
    ムニャ…             zzzzZZZZ乙乙乙   
__ ∧,,∧   スピー ∩ ∩_…zzzzzz
| _ミ..Θ。= ミ( ´-ω-)(..-(エ)-)|
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
|  \                   \
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |_____________|

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:55:15.23 ID:YEb+MYIi.net
外国人に一定規模の土地は売らないようにした方がいいんじゃないか?
借地権止まりにした方がいい

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:00:26.82 ID:KybnywiZ.net
そりゃ、北朝鮮だもの。日本と嘘をついている国はさ。(どちらも米国の次の時代のアフリカの現実逃避のホログラム国)

こちらは無関係。

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:04:47.27 ID:KybnywiZ.net
>>89
だから、(キラキラ)星の(コアの中に戻れるから、気分がいい)リゾート

1元でも高いよね。
格好つけても、所詮、糞詰まりヤクザの道家だもの。墓穴を掘って、戻った。

こちらは無関係の世界。

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:09:04.87 ID:TA1Ntk0M.net
去年行っておいて良かった
もう二度と行かねぇ

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:10:11.02 ID:4ZtFuJPu.net
高く売りつけて、後で安く買い叩く
日本人も賢くなったな

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:12:09.02 ID:X6XaqYtT.net
トマムを183億は高いなw

まぁ高く支那に売りつけておいて、
もっと交通の便の良い所を開発すればいいわけだがw

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:22:10.69 ID:Va5LBzTu.net
日本人は誰もいかなくなるだろ

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:22:35.05 ID:8e+0q7xd.net
スキー場経営を誤ると、その7億すら稼げなくなる。
中国人にリゾート経営ができるとは思わないが、5,6年で半額で売りに出れば
また日本企業が買い戻せばいい。

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:29:35.89 ID:4DJ/O4w3.net
固定資産税。

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:33:47.62 ID:CStdkmgO.net
>>84
環境に関しては国自体が長期的な視点持てない所ですから
日本だって一朝一夕にこの環境が出来て保ててるわけじゃないんですよ

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:34:24.56 ID:dC0lYUwH.net
土地や箱物買ってくれるなら大歓迎だよ。
技術持ってる会社はダメだ。

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:36:25.20 ID:w+X6DWtW.net
マスゴミの異常な星野リゾート上げが気持ち悪かったが、理由が分かった。
やっぱりあの男はチョンだった。

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:43:41.26 ID:G8pbcS28.net
中共軍の基地になる可能性も否定できんな

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:49:30.46 ID:BB9GyeFb.net
世界的に見ても日本ほど雪が積もる国は無いしねw

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:02:17.46 ID:fXb6pB9y.net
サービス業は他所に持っていけないから、資本が誰に代わっても急には変えられない。
サービスの質を下げたらあっというまにお客が来なくなるからね。
そのうえで資本投入してくれるならありがたい話じゃないかなあ。

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:12:46.27 ID:2tXSYmgE.net
>>1
ROIが低すぎて日本人が及び腰な北海道・過疎地のリゾート開発に、今や行き先の無い
中国資本が加わるのは別に構わない

でも中国人特有の田舎臭くダサい建築、特有な赤・緑・金を基調にしたギトギトな色使い
を止めてくれ!
日本では神社建築は別格で、一般j建築はそれとは完全に分けて考えることを知ってくれ
それさえ無ければOK

それに日本の土木建築会社以外を使うことは無いだろうが、頼むから、「おから工事」だけは
中国側の施主として指定しないでくれw、

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:14:04.82 ID:M3RovHQS.net
これで中国観光客が多く来ていいんじゃないの
日本もバブルの頃は、アメリカのシンボル ロックへラーセンター買って
その後安値で売却したからね

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:16:32.06 ID:CafmEoer.net
紆余曲折の末、平昌五輪が開かれます

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:19:35.37 ID:O2FCs8iP.net
アラブに富豪のよう

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:24:34.02 ID:VxYVxTux.net
税金をちゃんと払うなら別にいい気がする。

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:31:51.63 ID:+mWhX0P7.net
正直日本企業だけで運営は厳しいから
韓国や中国の企業が日本で買収合戦やってくれれば助かる

109 :Sigris=Euphteras ◆siGREPOWaI @\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:33:51.66 ID:mlDd5g47.net
プラザ合意からのバブルの時には日本がロックフェラーセンタービル持ってたとか
アメリカ全土の土地の値段<東京23区の土地の値段とか
バブルの噂って山ほどあるけど

その分バブル崩壊後の反動で日本は10年立ち直れなかったが
中国だと戦争しそうなんだから恐い

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:36:39.14 ID:8k1KrerQ.net
土地は外人に売るな。
ましてや支那人なんて論外。

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:38:58.37 ID:zgReyBu/.net
沖縄なんかよりももっと価値のある土地なんだから
死守しろよ。
なんなら米軍に基地つくってもらうか?w

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:41:50.38 ID:0dupkn1F.net
日本のバブル前にそっくりだな

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:45:05.72 ID:dJ9Tc4Vw.net
土地の固定資産税が幾らかは知らんが、払い続けなきゃならんし

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 19:12:47.81 ID:WccEGqoE.net
買うのはいいけどトマムの再開発なんて手間暇かけないだろうな

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/11/15(日) 20:29:34.79 ID:mub9wgFBG
>>67
確かにゴルフ場は有るけど、空港近くの便利なとことにいっぱいあるので
トマムでゴルフをしてるのは、色々コミコミのツアー客くらいでしょうね
まあ、隔離するには良い場所かもしれないな

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 21:27:12.81 ID:jFFgkUBd.net
>>86
大陸の寒さなめるなよ

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 21:50:07.67 ID:Iq8tO1tk.net
それまでずっと赤字だったところ、星野リゾートのブランド招致と最近の日本国内の景気回復プラス中国人観光客招致でようやく黒字化したわけだろ。
利益6億なんて瞬間風速で、中国資本になって中国経済が減速したらあっという間に赤字転落だろう。

星野リゾートはすごくいろいろ工夫してなんとか黒字化したけど、施設ができてから30年にもうすぐなるわけで、老朽化施設のメンテ費用とか考えると今後の見通しは明るくなかった。
そういう意味で、星野はピンポイントでうまく売り抜けたね。

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 21:50:33.02 ID:f+n1dRTm.net
毎年、雪解けの頃になると
支那人の腐乱死体がゴロゴロ転がってるんだろうよ
死体から金目の物を剥ぎ取る支那人や属国人が、急に増えるんだろ
そしてヒグマに食われるのさ

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 21:57:53.42 ID:D0cADw1a.net
中国企業が外国企業を買収できるのに、外国企業が中国企業を買収できないって完全に不公正競争なのだが
どうにかならんのか?

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:05:07.25 ID:zHqm4109.net
星野リゾートって 日本人の連休分割して、中国のやつにあわせろー
とか酷い提言していたゴミ虫だろ。絶対この関係施設使わんと誓ったわ。
http://ameblo.jp/tax-is/entry-12053915387.html
”それまで冬のスキー客しか見込めなかったトマムに、雲海からの綺麗な日の出を見ることができる「雲海テラス」を建設したところ、夏場にも多くの人が訪れるようになったとのことです。”

こんな売却するとは、嘘ッポイなw 胡散臭いたりゃありゃしない

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:11:37.22 ID:OWY3JVQ6.net
むしろトマムに183億の値段がついたことに驚きだ。
星野は完全に売り逃げた形。

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:22:25.42 ID:V2BGvNCN.net
今はバブル的な円安と人民元高だからな
中国人がずいぶん安いと感じるのももっともだ。

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:57:33.24 ID:5mQKmW2S.net
雪国のランニングコストは高いからねえ。今は原油安だからいいけど。

中国が上手くやれるか、お手並み拝見。
ちゃんと発展してくれるならいいと思うぞ。

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:16:30.85 ID:SQ65TdtS.net
純利益7億で183億の買値なら元取るのに26年もかかるな
できてもう30年くらいたってるし高値で売るつけられて儲かったんじゃない

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:23:16.28 ID:3nROZiTt.net
>>121
元々「国土開発」のお荷物物件だしねぇ。

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:23:38.56 ID:iJdtF/RK.net
中国人、朝鮮人は遵法精神がなく規則軽視、法規無視は日常の事である。
些細な法規違反でも見逃さず取り締まること。


法律違反かな?規則違反かな?というような事例でも、
当局に、どしどし通報、情報提供しましょう。


誰でもが、手軽に出来る、日本を守る戦いです。


「スマホから敵が討てるぞ通報戦」
「胸に愛国 手にスマホ」 
「撃ちてし止まん 大和魂」  m

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:25:31.49 ID:GzMRzKO5.net
化粧して逃げ切ったな

まあ、4,5年で人気なくなるだろう

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:35:32.54 ID:nTymV+6L.net
中国人観光客が来ても景気は右肩に
下がってばかりの北海道

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:41:58.49 ID:6JrHJFIz.net
積極的に新しい物件の開発をしている星野が手放したということはこれは収益性が期待できないと見切ったいうことか?
それとも大株主の外資が売り払ってしまったから持ち続けても旨味は無いと判断したか?

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:08:21.10 ID:2ZdbfBh6.net
バブルの時に日本が買ったロックフェラーセンターみたいなオチになると予想

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:29:49.35 ID:twIc1mil.net
トマムの場所って周りに見所が何もないんだよな
建物はバブル期で基本的に古いし

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/16(月) 02:07:18.26 ID:QYuyVUnm.net
トマム、アイスバーンだから。
グンマーで滑った方がマシなレベル。
まあ、雲海と雪をみるたげならいいんじゃないか。
中国人は高い買い物をしたな。
マジで。

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/16(月) 02:26:49.03 ID:dkitTJD3.net
>>64
いますぐ、シナ、チョン、
反戦平和反原発多文化共生ブサヨは見つけ次第、殺そう。
まるで、黄色いセルビア、黄色いIS、
黄色いボコハラムでしかないキチガイみたいな、
シナ、チョンにはうんざりだ、見つけ次第、殺せ!

1960年、
チャンコロ赤豚の跳梁跋扈にほとほとうんざりした
インドネシア、
930事件での反アカ・クーデターに乗じ、
チャンコロ赤豚数十万人を駆除。

1997年
アジア通貨危機での、ウルトラインフレに乗じた、
チャンコロ赤豚の、独占、爆買いにキレた
インドネシア人、チャンコロ赤豚資本の商店、スーパーを
まとめて焼き払い、数万人を駆除。

旧ユーゴ
脳筋バカウヨマッチョなセルビアに愛想をつかした、
クロアチア、ボスニア、スロベニアが分離独立戦争開戦で、
ユーゴ連邦瓦解。

1960年以降、
中米で、ホンジュラスに流れ込んだ、
シナ、チョンみたいな、
狭い人口過密国 おとなりのエルサルバドル流民への、
うっとしくなった、ホンジュラスによる、
在ホンジュラスのエルサルバドル人資産没収と、
官民あげた武力排除に、逆キレした
エルサルバドルのホンジュラス武力侵攻でおきた、サッカー戦争。

ホンジュラスは、サッカー戦争で、
大きな犠牲を払ったが、ホンジュラスによる、
エルサルバドル流民十数万人の
資産没収、強制送還でホンジュラスは潤い、
エルサルバドルに流民が逆流、
脳筋バカウヨなエルサルバドル、経済破綻し内戦で破綻。

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/16(月) 02:28:55.95 ID:+SXiIsXJ.net
去年行ったけど既に中国人だらけだった

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/16(月) 03:36:54.09 ID:PUHzitSg.net
>>95
施設がもう古いから、更新を視野に入れると今の利益じゃ無理なんだろうな

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/16(月) 03:50:05.71 ID:W/h35mpr.net
トマムはホテルはともかく、ゲレンデが酷すぎる。
何でノルディックやる羽目になるんだ(´・ω・`)

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:04:34.84 ID:y3P+lYvO.net
中国人が経営するリゾートなんて中国人しか泊まらないんじゃね
リゾート地にいるのに下品でやかましい中国人に囲まれるなんて罰ゲームに日本人は参加しねえよ

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:34:25.89 ID:gMXZyThQ.net
数年前に行ったけど、「出来た頃は凄かったんだろうな」って感じで今はボロボロ。

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/16(月) 11:19:54.18 ID:qnys+lLo.net
日本で自由に野糞ができる場所が欲しかったんだ

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/16(月) 12:03:36.03 ID:d447kt+W.net
完成から30年経った物件が180億円で売れりゃウハウハだろ。

アルファリゾート買ったときの価格が20億円とか言われてたんだから。160億の儲けか?

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/16(月) 12:19:39.02 ID:xRwsq/3D.net
>>4
つ強制代執行

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/16(月) 12:51:28.48 ID:fmGME2u1.net
パウダースノー滑りたければガラガラなんで良かったりするんだが、いかんせんコースがつまらない

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/16(月) 13:46:49.82 ID:ohhtxntN.net
2022に向けて
冬のリゾート運営を吸収しようってことかね
競技場周辺は既に押さえてあるのかも

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/16(月) 14:29:14.29 ID:iOfdkK/o.net
ラオックスの二の舞だ
つまり買いだ
中国人旅行者であふれかえる

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:00:02.99 ID:oPm26YM5.net
いつまで爆害バブルが続くか判らないものにパラメーター全振りできる度胸がすげえな。

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:49:08.27 ID:OC+A79A4.net
まあ中国人向けにして金持ち系中国人向けか、平民向けにするんだろうけど
んー。

良くても100億弱くらいじゃねーの?

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:11:23.68 ID:PUHzitSg.net
>>142
トマム泊まってサホロとかに行ってたわw
サホロはアイスバーンでエッジから金属音な状態だったけど、トマムよかマシ

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/17(火) 23:21:46.59 ID:yqunCWwn.net
ちょっと前にカニ、ホタテをふんだんに使い餡をかけた
「北海中華丼」なんてのを料理番組で見たとき
嫌な予感がしたのが的中した

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/22(日) 06:15:47.94 ID:pjO+V4xI.net
>>119
それは憲法改正が必要

総レス数 149
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200