2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日中】日本の対中投資が減少 中国政府「投資に期待」、中国ネット民「投資は不要!」[11/18]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:39:40.38 ID:???.net
http://image.searchina.net/nwscn/6/0/7/1594607.jpg

 中国政府・商務部は16日、1月から10月までの人民元建てによる中国への海外直接投資(FDI)が前年同期比8.6%増の6394億2000万元(約12兆3546億円)であったことを発表した。
一方で日本、米国、台湾からの投資額は前年同期比で減少したことを指摘。なかでも日本は前年同期比マイナス25.1%と最も減少した。

 日本からの投資額が減少したことに対して、中国メディアの財新網が17日、商務部・沈丹陽報道官の発言を紹介。減少した原因について人民元の価値が上がったことで、「日本企業の投資コストが増加した」ことを挙げたほか、
「一部の日本企業が中国経済の発展が続くかを不安視している」、「ほとんどの日本企業はすでに中国に拠点を持っている」、「中国市場での競争に日本企業がついていけず撤退している」との4点を主張した。
一方で日本貿易振興機構(ジェトロ)が発表した報告書を紹介し、日本の企業は未だに中国への投資を重要視しているとも述べた。同報道官は日本企業に対して積極的な投資を呼びかけた。

 同話題は中国でも関心を集めた。中国メディアからは「日本の景気が後退したことが(投資が減った)原因だ」との論調が目立つ。
中国版ツイッター・微博(ウェイボー)上では中国のネットユーザーが財新網の同記事に対して、「日本からの投資は不要だ」との内容のコメントを投稿し、特に注目された。

 中国では日本の家電事業が中国から撤退したことを根拠に「日本の競争力は低下した」と主張する声が少なくない。日本では中国の「製造拠点として魅力」が薄れてきたことを指摘する意見がよくみられる。
日本と中国は長く「政冷経熱」と表されていたが、いまのままでは「経熱」が危ぶまれる。日本と中国の新たな経済関係の構築が求められる。(編集担当:大平祥雲)(イメージ写真提供:123RF)

http://news.searchina.net/id/1594607?page=1

関連スレ
【日中】日本の対中投資減少 前年同期比25・1%減[11/11] [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1447339728/
【日中】中国、日本に投資拡大の協力強化求める 日中経営者サミットが開幕 経済連携を協議[11/13]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1447408611/

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/05(土) 10:52:05.54 ID:UAUn/2/J.net
ドイツが買い支えているから、大丈夫です。

総レス数 111
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200